• ベストアンサー

サウンドカードを買ったほうがいいですか?

ZENO888の回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

どんな音楽メディアでしょうか? MP3やWMA等、音質を犠牲にしてファイルサイズを小さくしてるような音楽ファイルを聞いてるんなら、あまりハードウェアに投資しても意味無いですよ。 CDなら、まともなオーディオシステムを使用して下さい。 音質を追求するなら、PCにいくら金かけても、所詮PCレベルです。

nejiyama
質問者

補足

iTunesで"圧縮音源"を聴いています。 PCとしてできる限りでいいのです。 究極に追求するわけではなく、どうせ聴くなら少しはいい音質で・・・ 程度の気持ちなのです。 そういった中でどのようなものが必要でしょうか?

関連するQ&A

  • サウンドユニットとスピーカーについて

    ノートPCを音楽再生専用にしようと思ったのですが、 サウンドユニットとスピーカーに関する知識が皆無です。 基本的には音楽を再生する以外には使わないと思うので 多機能よりも高音質を重要視したいと思います。 予算は高くても3万、出来れば2万ぐらいに抑えたいと 思うのですが、足りないでしょうか? 本当に分からないことだらけですいません。 オススメの商品や選び方などがありましたら教えて下さい。 ちなみにPCはDynaBook SS PORTEGE 7020Xで スペックはhttp://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/ss/7020x.htmです。 よろしくお願いしますm(__)m 

  • どんなサウンドカードがいいか

    質問です。 現在古いマザーボードのオンボードで音楽等を聴いています。 ですが、音に物足りなさを感じてきたので、サウンドカードをつけて音質の向上を望みたいと思っています。 しかし、どんなサウンドカードを買えばいいのかよくわかりませんので、教えてください。 自分のよく聴く音楽はロック系です。出力にはPCスピーカーとヘッドホんをよく使います。

  • お勧めのサウンドカードはありませんか?

    自作PCにヘッドフォンを繋げていますが、「チリチリ・・・」といったノイズがひどくて困っています。 部屋の環境上、ヘッドフォンを使用しています。 宜しければ、内蔵や外付けと色々あるようですが、お勧めのサウンドカードを教えて下さい。 1.ノイズ防止 2.ヘッドフォンが使える。 3.ゲームはあまりしないので、動画や音楽鑑賞用になるべく高音質。 4.予算は、2万円程で。 よろしくお願いします。

  • 外付けサウンドカード・・・

    現在ノートPCでコンパニオン3をつなげて音楽を聴いているのですが、 さらにいい音質を求めて外付けサウンドボードの購入を考えています。 予算は2万前後なのですが、お勧めのものはありますか? 予算を超えたものでもおすすめがあれば教えてください。お願いします。

  • PCのサウンドカードについて

    PCでの音楽再生について質問です。 主にヘッドフォン、たまにスピーカーを使っています。 ただどちらの場合でもステレオミニプラグにてコンポに接続し、コンポから音を出しています。 ここから質問なのですが、この場合サウンドカードの良し悪しは音質に影響するのでしょうか? またPCで音楽を再生する場合どのような形が最も音質を維持できますか? コンポを通さないほうがいいのでしょうか? 詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • サウンドカードのいい点は?

    サウンドカードですが、内臓のオーディオ機能と音質的な違いと言うのは かなりあるのですか?  使っている環境ですが、一般的なPC用のデスクトップスピーカー(2Ch)で鳴らすか、ヘッドホンを使うようなごく普通の使い方です。この環境では、内蔵サウンドと比べて、販売されているサウンドカードを使えばかなり音質は良くなりますか? それともオーディオ機器などに繋がないと違いは出ないのでしょうか?

  • お薦めのサウンドカード

    この間までオンボードサウンドの環境で音楽を聴いてました。しかしこの間マザーボードのサウンド機能が壊れてしまったので、サウンドカードを購入する事になりました。予算は3000円~5000円ぐらいで、重視するのは、やっぱり音質、そしてノイズ対策がなされているかどうか。もしくはもう少し予算を集めて、外付けのものを買うとかでもいいです。

  • PCのサウンドが全くおかしい

    NEC LAVIE750購入しMUSICをiTunesからインストールしましたが、PCのスピーカー音量は極低く、音質が金属音で男の声が超高い女性のような音質で困っている。 いろいろとイコライザとかボリューム調整もやっても全くダメでした。 サウンドの修復とかそういうことで解決できますか。 それとも欠陥商品でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • サウンドカードの効果

    PCで音楽を再生する機会が多いので、スピーカーを800円のものから 7000円程度のものを購入しました↓ http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/activespeaker/acc/index.cfm?PD=21089 低音が強い音が好みなので、こういうものを選んだのですが、 確かに低音は効くのですが「音質」という言葉で言ってみると母が6年前に購入したSONYのCDラジカセに劣ります。 低音ゼロの状態で再生してみると、800円のものと全くといっていいほど変わりありませんでした。 クリアでない、シャカシャカしたような感じです。(mp3ファイルを再生しました) 1700円のSONY製ヘッドホンを使ったところ、音質は良かったです。 ヘッドホン使用時の音質が良く、スピーカー使用時が悪いとなると、 これは単純にスピーカーが悪いのであって、サウンドカードを交換しても、劇的な変化は望めませんか? 今現在私の中の考えは 「スピーカーを良いものにしても音質が向上しない→ サウンドカード(オンボード)に問題がある→交換することで改善する」 なのですが、 「スピーカーを良いものにしても音質が向上しない→ヘッドホンを使用した→ 音質まあまあ良い→サウンドカードを一度通り、データが流れてきているはずなのに、ヘッドホンで音が良いということは、サウンドカードには問題がない→つまりスピーカーの問題」 なのでしょうか。 長々とすみません。

  • サウンドカードの増設

    サウンドカードの増設を考えています NEC PC-VL570ADですがサウンドカードの増設可能でしょうか? またこの機種はマザーボードに付いてるタイプでしょうか? サウンドカード増設で音は劇的に変わりますか? 予算1万円前後でお薦めのサウンドカードを教えて下さい よろしくお願いします