• 締切済み

派遣での失業手当支給要件

雇用保険の事で質問させていただきます。 昨年の9月に転職しその頃から睡眠障害を煩い12月に退職し 休息を得て医師の復職可能である証明を貰い今年の3月から派遣で働き始めました。 しかし、通院継続が必要な状況であり派遣先の残業が厳しく要請に協力できない事が多々あった為 1年契約を7月で打ち切りにするとの話が来てしまいました。 病気の話を了承した上での契約ではあったのですが 「残業要請などできず業務に支障が出るので破棄させて欲しい」との事でした。 派遣元からは次の紹介は難しいのと保険加入実績から社保任意継続でも傷病手当の支給対象ではないから 会社都合で離職票を出すから失業手当の申請をして欲しいとの連絡を受けました。 過度な残業が無ければ労務可能状態なので失業保険の給付を受けて次の仕事を探したいと思っています。 ややっこしいのですが私の場合受給資格と給付制限があるのかをお教えいただければと思います。 05年9月~05年12月 正社員 保険加入期間3ヶ月 自己都合退職(病気) 06年1月~2月 休息 失業申請等は一切行っていません。 3月1日~4月 派遣 契約期間2ヶ月 保険未加入 5月1日~ 派遣 契約延長(契約期間1年間) 保険加入開始 7月31日 契約打ち切り 8月中旬頃 離職票受領予定(退職理由 契約先の都合による会社都合) 過去1年間での雇用保険加入累積期間は6ヶ月ちょうどです。 派遣会社からは「会社都合で出した場合過去の累積で給付制限無しで大丈夫」との連絡はあったのですが 調べてみると「派遣では1年以上の継続した雇用関係」が必要と記載してあるサイトもあったので不安になり ハローワークに確認してみたのですが「離職票を頂いてから回答いたします」との事で回答をいただけませんでした・・・ 長文になってしまい申し訳ありませんがご存知の方いらっしゃいましたらご回答頂ければと思います。

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

フルタイム労働のようなので、一般被保険者となっていると思いますので、その前提でご回答します。 最後の離職日から1年以内に6ヶ月以上被保険者期間があれば、失業給付をもらえる可能性があります。2005年8月1日から2006年7月31日までに、9月から12月と5月から7月の被保険者期間なら、6ヶ月要件が満たされると思いますので、2枚の離職票を持ってハローワークに手続ください。

  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.1

>「派遣では1年以上の継続した雇用関係」が必要と記載 雇用保険には「一般被保険者」と「短時間被保険者」があり、1年以上の継続した雇用関係が必要なのは「短時間被保険者」です。 「一般被保険者」は過去1年で半年間の加入(途中切れ切れでもいい)+1ヶ月に14日以上出勤している月が6以上有ることが必要です。 一般被保険者とは、契約上の週の労働時間が30時間以上の人(例えば9時~17時勤務、途中1時間昼休みで、月~金出勤の契約なら、週35時間) 短時間被保険者とは、契約上の週の労働時間が30時間未満の人です。 どちらにあたるかは離職票1(1と2があります)に書いてありますが、契約内容によることなので今の時点でもご自身でわかると思います。

関連するQ&A

  • 派遣社員の失業給付について

    派遣社員の失業給付について この1年以内で短期の派遣として、約7か月雇用保険に加入しました。 ☆2011/10/16~2012/1/31 3ヶ月半雇用保険に加入   更新の希望をしましたが更新されず。「事業主都合」で離職票が届いた。 ☆2012/4/16~2012/7/31(予定) 3ヶ月半雇用保険に加入   長期前提のお仕事で、同じく更新の希望をしましたが、派遣先都合で契約更新なし。 そこで質問です。 1.派遣だと1ヶ月の待機期間があり、離職後直ぐに離職票の発行を希望すると、  派遣で働く意思がないということで、退職理由が自己都合にされるというのは本当でしょうか?  また「来た案件を断った」「直ぐ離職票が届いたとしても、直ぐ手続きに行くとハローワークで自己都合とみなされる」と  書いてあるサイトもあったのですが…。   2.私は次は派遣ではなく、正社員の就活をしようと思っています。  それでも会社都合なのに1ヶ月待機期間があるのでしょうか? 3.去年の離職票の退職理由が「事業主都合」となっていますが、今回「自己都合」となると、  やはり待機期間が3カ月になるのでしょうか。 お金のことが不安でたまりません。。 明日ハローワークと派遣会社に聞いてみようとも思うのですが、 言っていいことと、そうではないことがある気がしまして。。 宜しくお願い致します。  

  • 失業手当を貰うべきか、すぐ次を見つけて働くべきか(派遣)

    派遣で働いていましたが、先日自主的に契約を終了しました。 引き続き仕事を希望しているため、現在はお仕事の紹介を待っている状態です。 派遣会社から雇用保険についての確認があったので、 引き続き仕事を希望するが、一ヶ月を経過しても決まらなかった場合は 離職票の発行を希望する旨伝えてあります。 そこで、上記の現状をふまえて、1ヵ月後に「会社都合」での離職票が発行された場合、 すぐに働かず、失業給付金を貰ったほうが得(言い方がおかしいですが)なのではないか? という疑問が出てきました 会社都合でなかった場合には、待機期間が無収入なのはもったいないのですぐにでも働くつもりですが 前職の給料が結構よかったため、今後働いた場合は確実に前職より給料が減ることが想定されます。 失業手当の金額は、もらっていた給料によって違うと思うので、 この場合は、今のタイミング(前職の給料が良かったので)でもらったほうがより多くの給付を もらえる可能性があるということではないでしょうか。 年齢と被保険者期間によって給付期間もかわってくると思いますが 私自身、働きはじめてから一度も失業給付をもらったことがなく、 ブランク期間もそれぞれ数ヶ月のため、すべての雇用保険被保険者期間が合算されると10年以上になり 給付期間は210日になります。 それだけの期間働かずに収入を得られるのであれば、 貰ったほうが得な気がしてきました。 失業給付の本来の目的とは違った内容になってきてしまいましたが 参考までにお教えいただけると助かります。 ちなみに、すぐまた働いた場合、子供ができるまで勤務するつもりなので 退職しても、失業保険の給付には制限がついてすぐにはもらえないとことが想定されます。 また、現在は、夫の収入で生活できるため、すぐにでも仕事をしないと どうしようもないという状態でもありません。 よろしくお願いします。

  • 失業手当をもらわないメリットってあるんですか?

    4月いっぱいで5ヶ月間働いた派遣の仕事を辞めました。業務減少による契約終了だったのですが、次に紹介をもらった仕事を断ったため自己都合になるとのことです。(条件に不満があったため断りました。自己都合退職になることについては仕方ないと諦めがついています。) ところで今後は派遣とハローワーク、平行して仕事探しをしようと思っています。そこで失業手当をもらう手続きをしようと思ったのですが、いくつか疑問があります。 1:4月いっぱいで辞めた派遣は5ヶ月しか働いていない。雇用保険には加入していたが、手当支給には加入期間条件が満たされない。その前に働いていた派遣(別会社)では1年半加入(去年の8月まで)。この離職票を持っていけばいいのか? 2:失業手当給付の手続きをしたとして、すぐに派遣の仕事が決まったらどうなるのか?(ハローワークの就職活動で就職したら再就職手当が支給されるんですよね。)失業手当を申請したら給付されなくても加入期間はリセットされてしまう? それなら申請せずにとっておいたほうが得? 以上です。特に2のほうが気になっています。失業手当をもらわないメリットってあるんでしょうか? 雇用保険に関するネット上の情報は片っ端から読んだのですが、情報が多すぎてわからなくなってしまいました。詳しい方、どうか教えて下さい。

  • 派遣退職、失業手当について

    今まで失業保険を貰ったことがない&知識がないので詳しい方教えてください。 派遣雇用で7年勤めていた会社を退職しました。 3ヶ月ごとの更新契約でした。契約更新確認の時期に更新しない旨を伝えての退職です。自己都合になるのでしょうか?派遣の場合は契約更新の途中で辞めると自己都合になるが、3ヶ月のタイミングでの退職は自己都合にならないから失業保険はすぐ貰える、と聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう? このたび11月末まで契約が終わり(有給全消化しましたので残っていません)仕事を探していましたが同じ派遣会社での就業が、決まりそうです。(現在合否結果待ち)しかし就業開始が1月~になるので一ヶ月無職の期間ができてしまいます。生活も厳しいので、その期間に失業手当を上手く貰えると大変助かるのですか不可能でしょうか。ちなみにシュミレーターで失業手当の受給額を調べてみたところ16~17万/月でした。日割りで貰えたりするのでしょうか。まだ手元に離職票?は届いていません。 貰える場合最短でどの位で振り込まれるのでしょうか?次の職がダメだった場合は一旦失業保険を貰ってゆっくり職探しをしようと思っています。 あと、社会保険などはどうなりますか? 継続できる(した方が得?)のでしょうか? 手続きなどまず何をするか教えていただければ大変助かります。

  • 失業手当について。

    11月11日から派遣社員として働き始めました。 雇用期間は1ヶ月更新で5月末までの契約です。 12月1日から雇用保険に加入した場合、失業保険の給付対象になるのでしょうか? それから、社会保険に加入せずに雇用保険のみ加入するというのはできないのでしょうか? どなたか詳しい方がいましたら、教えてください。 インターネット等で調べてみましたが、イマイチ自信がないので、加入するかどうか迷っています。 

  • 派遣社員の失業手当

    このたび、派遣社員の契約期間終了で退職しました。 同じ派遣元からは4年半(派遣先会社は1年ちょっと+3年3ヶ月)勤務していました。 (ただし、後半3年3ヶ月は派遣先会社は同じでも部署移動はありました) ここを読んで、すぐに離職票をもらうと失業手当の給付制限がつくようなので、派遣会社からは一ヶ月後に、 派遣元で仕事を探したけど見つからず、事業主都合での退職(契約期間満了)として、派遣終了証明を出してくれるそうです。 (離職票は外部機関に委託のようです) この場合、長く勤務していても、会社都合であれば、給付制限無しでいけるのでしょうか? 1ヶ月待ってさらに3ヶ月は泣きそうで・・同じ給付制限つくなら、早く離職票もらおうかと悩んでいます。 教えてください。

  • 派遣と失業給付・再就職手当てについて

    はじめまして。 3月31日まで派遣社員として1年3ヶ月働いており、契約満了(自己都合)で派遣先を辞めました。雇用保険に入っておりました。(過去に失業給付を受けたことはありません) 4月の14日から同じ派遣元の紹介で新しい勤務先に派遣されるのですが、このように短期間で就業が決定した場合、自己都合なので給付制限を経れば待機期間の13日間に対して、失業保険は降りるのでしょうか? もしくは短期間で新しい派遣先が決まったことでの再就職手当ての給付はあるのでしょうか。 失業給付・再就職手当てというものは今回の様に派遣の短期間の待機期間には適用されないものなのでしょうか? ハローワークに問い合わせしたのですが説明がいまいちわかりにくく、こちらに質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 失業保険について教えてください

    今年の1月に3年続けたアルバイトを自己都合で辞め自己都合退職の離職票をもらいました。1月から7月までは日雇い派遣や1ヶ月ごと契約の短期派遣をしていました。1月から7月までは雇用保険に入っていません。7月から8月の1ヶ月間は1ヶ月の期間限定のバイトをして期間満了で退職し会社都合退職の離職票をもらいました。1ヶ月間ですが雇用保険に加入しました。8月から現在は長期アルバイトをしていますが勤務時間が短いので雇用保険や社会保険は未加入です。この場合、過去の2枚の離職票をハローワークに持っていけば待機期間の7日間だけバイトを休めば失業保険がもらえますか?それとも今のアルバイトを退職しなければ申請することはできませんか?

  • 失業保険を受け取らずに再就職したのですが。。。

    質問させていただきます。 (1)四年間正社員で働き、去年の9月末に会社都合で退社。(雇用保険4年半加入。失業手続きはしていません) (2)去年の12月から派遣で働き、今年の3月で退社予定。(雇用保険4ヶ月間加入) この場合、(1)の離職票が適用されると思います。 現在派遣社員として雇用保険に4ヶ月入る事になりますが、離職理由が自己都合になります。 失業手続きをすると (1)の離職票に沿って会社都合による退社で待機期間がなして支給されるのでしょうか? それとも(1)の離職票で、自己都合による退社になるのでしょうか? (1)の離職票は今年の9月まで有効なので、支給を受けられればと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付金と離職票

    今年3月にて派遣契約ができず7年近く働いた職場を退職しました。 失業給付金を受けずに、再就職を目指していたのですが、なかなかうまくいかず給付金を受けようか迷っていましす。 そこで何点か教えてください。 雇用保険は6年以上加入していました。(ハローワークで確認しました。多分、育児休業で加入期間が短くなっているのでは・・・) (1)会社都合の退職になるのでしょうか?(会社都合だと思っているのですが・・・) 離職票1では喪失原因が「2 3以外の離職 離職票2では離職理由が「契約更新又は延長することの確約・合意の有無・・・無」                「更新又は延長しない旨の明示の有無・・・・無」                「労働者から契約の更新又は延長を希望する旨の申し出があった」                「b 事業主が適用基準に該当する派遣就業の支持を行わなかったことによる場合」に○ついてます。 具体的事情記載欄・・・契約期間満了   となってます。 (2)失業給付期間てどれくらいですか? いろいろ調べたのですが、会社都合で5年以上10年未満にあたるので180日の給付期間があると思っていたのですが、ハローワークに行ったら「最近変わって5年以上10年未満がなくなっって90日になる」といわれました。会社から離職票と一緒に送られてきた、ハローワークの案内には自己都合退職などの場合は10年未満になっていますが、特定受給資格者などの欄は5年以上10年未満ががあり180日になってます。(ちなみに40歳過ぎです)どっちが本当なんですか?上記の内容で、特定受給資格者に当たらないのですかね・・・・? (3)離職票の有効期限と、雇用保険の継続 失業給付を受けずに、しばらくアルバイトし再就職を目指そうと思っていますが、その際雇用保険は継続されますか?また、1年未満だったら、アルバイト終了後、失業給付を受けられますか? よく話がまとまらずに分かりずらいかも知れませんがよろしくお願いします。