• ベストアンサー

国債

国債って、どの証券会社でも窓口で購入出来るのでしょうか? 10年物国債とMMFに1500万ずつ入れておこうと 考えてます。 流動性が高いのと、MMFはすぐに引出可能なので。 残りは株式投資(ファンダメンタル長期保有) で検討中です。

  • 債券
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bssa
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.1

総合証券といわれる証券会社の窓口では、問題なく購入できます。 しかし10年物国債が個人向け変動利付国債の事であれば募集期間以外は購入できません。 個人向け国債以外にも個人で購入できる国債は多くありますので、窓口でご相談ください。

関連するQ&A

  • 「個人向け国債」ってどうですか?

    「個人向け国債」なるものが登場しましたよね。そこで国債についていくつかの質問があります。 ○「個人向け国債」があると言う事は、従来の国債はハナから個人投資家を対象にしていなかったと言う事ですか? ○「いつでも換金できるようにしておきたい」と言う場合には、やはり預金と言う形の方が良いでしょうか?例えば現在日経平均株価が低水準を移行していますが、いつかは反発する時が来ますよね。その時に株に乗り換えたい、と言う場合、国債と言う形で資産を保有していたら株に乗り換えるのは困難でしょうか? ○証券会社の投資信託では「外国債」もポートフォリオの対象にしていますね。この時、やはり個人が「外国債」に手を出す場合はこうした証券会社を経由するしかないのでしょうか?個人で購入する事は理論的に可能ですか?

  • 外貨を長期保有して良いことある??

    証券会社に、分散投資という名目で、外貨を勧められ、 既に、米ドルと豪ドルを保有しています。(既に数年間保有し続けています。) さらに、保有しているなら、ということで豪ドル国債を勧められましたが、いざというときに、売れる方が良いと思ったのと、どうせ国債にするなら、より利率のよいSBI等にしようかと思い、思いとどまっています。(窓口の証券会社を利用するのは、今のところ、証券マンとも会話して知識を得たいと思っているからです。) そこで、SBIで、ドル建て債券を買った場合・・・と調べているうちに、証券会社間での外貨の送金は手数料がかかることに気づきました。 そうなると、必ず円に戻す必要がでてくるので、あまり長期保有の意味を感じないのですが、どうなのでしょうか・・・? 皆さんの意見も教えてください。

  • 三菱UFJ-世界国債インデックスファンド について

    長期保有を前提に国内株式インデックスや外国株式インデックス、そして「三菱UFJ-世界国債インデックスファンド」の購入を考えています。このファンドには「年1回決算型」と「毎月分配型」があります。 「年1回」の方が信託報酬も安いのですが、利用しているネット証券が「毎月型」しか扱っていないので、思案のしどころです。 「毎月型」も利益を受け取らずに、投資に回せるコースもあるようなのですが、そうした場合には、信託報酬のデメリット以外に「年1回型」と比較して不利な点がありますでしょうか? よろしく御願いします。

  • 対応の悪い証券会社を止めて、ネット証券1つにしたい。

    現在、大○証券と楽○証券(ネット証券)の2つの証券会社に株式と国債、外貨MMFを持っています。大○証券の対応の悪さ、カスタマーセンタの態度、手数料の高さに辟易して、楽○証券1つにしようと思うのですが、どのように手続きを行えば良いでしょうか?窓口に行って、楽○証券に移りたいと言えば、手続きをしてくれるでしょうか?株式の移動、国債の移動に手数料は取られるでしょうか?

  • 国内証券会社に預金中の1,500万円の運用法について

    現在、野村證券MRFに1,500万円預金中です。日本国家破産⇒ハイパーインフレなど物騒な話題もありますので、海外分散投資を始めました。(日本が破産するとは考えていませんが、インフレへの対処は必要かと思っていますし、将来の円安を懸念します。) 近日に内1,000万円でUS$MMF購入、500万円をマネックス証券に移しユーロMMFを購入。 その後、野村證券にて、US$MMFを資金にUSゼロクーポン国債を購入しようかと考えていますが、以下についてアドバイスを頂ければ幸いです。良きFPに巡り逢えません。みなさまの御意見を聞かせてください。 (1)私の投資方針は適切と思われますか? (2)US金利は上昇基調のようですが、US国債は一括で購入したほうが良いですか?分散して(金利情勢などのタイミングを探りつつ)購入していくほうが良いですか? なお、現在の主な流動性資産保有状況は以下のとおりです。資産の利用方法は老後資金(現在67歳です)で今後30年は生きるつもりです。年収は年額60万円程度の国民年金だけです。借入金はありません。海外に住むつもりはありません。 国内預貯金 4,000万円 野村證券 MRF1,500万円 国内株式 6銘柄 2,500万円 国内銀行での株式投資信託 6種類 1,000万円 国内銀行でのドル建個人年金保険  750万円相当額 海外証券会社(Ameritrade)ETF5種類 800万円相当額 *ユーロMMFは、為替手数料が安いマネックス証券に移した上で、外貨でもローリスクで運用したい(適切な投資対象を知りません)ので、当面そのままで保有しようかと思っています。 なお、1,000万円は、企業規模を考慮して、若干手数料でのデメリットはあるでしょうが野村證券で運用しようかと思っています。

  • 国債はどこで買うのがお得?

    個人向け国債の購入を検討しています。 証券会社などでは、国債を購入するとギフト券がもれなくもらえるなどのキャンペーンを実施しているようですが、このようなキャンペーンを実施している会社から購入した方がお得なのでしょうか? 証券会社から購入した場合のデメリットって何かあるのでしょうか?

  • 個人向け国債10年の解約

    個人向け国債(10年)を保有しているのですが、 第8回~25回の国債で、今や利率が、0.05%しかないので、がっかりしています。 解約して別の投資方法を検討しようと思いますが、いかがでしょうか? 注意する点はありますか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 短期国債の仕訳について教えてください。

    資金運用を目的として、政府短期証券(国債)の購入を考えています。 満期6ヶ月、額面100円、購入価格101円、利息3円の証券を購入し、 満期保有後の利息等の収入は、どちらの仕訳が適当でしょうか? (1)現金103円/国債101円・利息2円 (2)現金103円/国債100円・利息3円   差損 1円/国債 1円 よろしくお願いします。

  • 国債を買ったら

    貯蓄については全くの素人なのですが、用途のない数十万円で国債を少しだけ買いました。動機は、ここの質問を読んでいて身近に感じられたからなのですが、手続きは結構時間がかかりました。 そして今日、分厚い資料が送られてきました。オンライントレード関係の物なのですが、これは、国債を買うと付随してくるものなのでしょうか?手続きの時、カ-ド2枚と暗証番号2つの書類を書いたのですが、国債関係の物だと思っていました。そして担当者には、株はやらないと話たので腑に落ちません。この口座?はこのまま放っておいても良いですか? それからもうひとつ質問なのですが、私は国債を買ったら、その額面の証書みたいなものが発行されて、それを10年間持っていれが良いだけだと思っていたのですが、『金銭振込先等のご確認のお願い』というものが届き、これの内容が理解できません。(公社債、投資信託、お買付銘柄名、大和MMF、○ドル等)。これが国債を買った証でしょうか? すみません・・、勉強不足で行動してしまい反省しています。もうしません。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 投資信託で大儲けした人っておられますか?

    5,6年前から証券会社と取引するようになっていろいろな商品を購入してきました。 マネー雑誌なんかを読んでいたら投資信託が一番!、積み立てて購入して長期で保有していたらいいとか書いているので信用してしまいました。 国内、海外株式、国内、海外債券に投資とか十種類以上のいろんな種類の投資信託を購入したけどほとんど含み損が出ています。半分以下になってるのもあります・・・。(中国のだけ含み益があるだけです。) しかも保有資産が減ってきたので終了しますとかでいやおう無しに元本割れしたまま解約なったのも2,3種類あります。 外貨MMFの方が短期で利益がでました。 コツコツ積み立てても基準価格が下がりっぱなしでは利益は出ないですよね? 本当に投資信託は有利なんでしょうか? 投資信託で大儲けした人っているんでしょうか?