• ベストアンサー

妊婦の体重管理について

merrilの回答

  • ベストアンサー
  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.2

28週の初産妊婦です。 妊娠前は50キロ、今は56キロで6ヶ月検診までは毎回検診のたびに 『カロリーに注意』とハンコを押されてました(苦笑) 6ヶ月検診の時に体重が増えすぎているからと助産師さんからカロリー摂取のアドバイスを受けました。 自分では野菜を食べているつもりでいましたが、 サラダなど生で食べることが多かったので、 それを温野菜にしてたくさん食べること。 炭水化物は出来るだけ減らして白身の魚や大豆など 良質のたんぱく質を意識してとること。 果物が好きでよく食べていたのですが、 糖分が多いので1日1個にする。 これを守ったところ今8ヶ月に入ったところですが 6ヶ月検診からは1キロも増えていません。 ウォーキングなど運動も毎日30分はしたほうが良いと も言われましたが、 コレはなかなか実行できてません。。 私もフルタイムで働いているので、 なかなか時間作れないですよね(って言い訳です) お互い体重管理に注意して元気な赤ちゃんが 産まれるといいですね。

koubo1998
質問者

お礼

おおー、こんなに同じ環境の方がいらっしゃるとは。 感激です。 上記を守り、6ヶ月から一キロも増えていないのですね!!! 確かに私は炭水化物、果物なども多くとっていますし、 生野菜も良く食べます。 小さいことから気をつけていけばこのまま10キロに収まるかな?? とても励みになるアドバイス、本当に本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 元々痩せている妊婦の体重管理

    5カ月、もうすぐ6カ月の妊婦です。 もともと、体重ははかってませんでしたがおそらく163センチ・45キロくらいです。 つわり時期にさらに減り、(推測)終ったころから検診で体重測定し始めました。 先週1カ月検診に行ったら、3キロ増えてて、先生に「トータルで10キロが目安ですから、まあ大丈夫ですが、つわりが終わっての反動かもしれませんね。」と言われ、少しだけ気をつけるといいと言われました。 血液・血圧・尿などどれも異常なしです。 母に言うと、「あんた元々痩せてるんだから、よかったね~!」と喜んでました…。 ついでに旦那も。 そういうものなのでしょうか??? ちなみに今は163センチ・49キロです。

  • 妊娠中の体重管理について

    現在6ヶ月に入った妊婦です。 妊娠する前は49キロ。つわりで2キロおちて5ヶ月の検診で49キロに 戻りました。で、本日6ヶ月の妊婦検診。51.5キロで2.5キロ増でした。 先生から「ちょっと体重管理出来てないね。このままいくと 妊娠中毒症になって帝王切開しないとかもよ。気をつけないと」と 一喝入れられて帰ってきました。た◯ごクラブとか読んでいると みんなこの時期+2とか+3とかなっているのになんでだろう・・・ ただわたしの食べ過ぎ???と落ち込んでます。 皆さん、この時期の体重増加はどのような物でしたか? また来月の7ヶ月の検診まで体重は増えない方が良いのでしょうか? これからどうしたらいいかアドバイスください。

  • 妊婦の体重増加について/6ヶ月

    こんにちは。お世話になります。 現在妊娠6ヶ月(20週)の妊婦です。つわりのピークが過ぎたもののまだ、つわりが残っており食事をしっかり取ることが出来ません。 現在の主食は牛乳、ヨーグルト、菓子パン、フルーツです。 栄養面や妊娠前の体重より増えずにいるので赤ちゃんに影響がないかとても心配です。産院の先生には8キロ増くらいが理想だといわれていますが少ないと胎児に影響がでるのでしょうか? 皆様、宜しくお願いします。

  • 元々太っている妊婦の体重増加

    こんにちは。 今妊娠27週目に入る初産婦(29歳)です。 私は元々体重の増減が割りとある方で痩せたり太ったりを 繰り返していたのですが 妊娠が分かった時は、今までの中で一番太っている状態でした。 (158cmで64kg) 切迫流産になったりしましたが、食べつわりだったので 体重が減ることもなく逆に毎回検診で増えました。 そして、前回23週目の検診で70kgになってしまい、それから 医師からの苦言が始まってしまいました。 最初は浮腫が+と判定されて、栄養指導を受けたのですが 今回26週5日目の検診で、いつも診てもらっていない医師によると 浮腫ではなく太りすぎだ、との判断をいただきました。 前回の検診から、今回の検診まで、浮腫だと思っていたので 運動は控えていたのですが・・・ 産道が狭くなるとか本当に厳しいお言葉を貰い、 本当に辛かったのですが、今回の検診は前回から100gしか増えてなかったのに 開口一番「着々と体重が増えてるねー困ったなー」 といわれ、何だか気分が悪くなりました。 4週で100gの増加でもダメなのでしょうか。 いつもの医師からは「痩せろとは言わないからこれ以上増えないで」 と言われていたのですが 他の医師に「太りすぎ」と言われると正直本当に凹みました。 私の妊娠前の体重から行くと 最終的に何キロ増までなら許容範囲なのでしょうか。 また、27週の妊婦が今後体重を減らすことは可能なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 体重管理に厳しい産院

    に通ってます。 今14週ですが、次の健診まで2週間あるのに すでに1キロ増。 食べづわりのため、食べないと落ち着かない。 なのに、先生は体重にとても厳しく 1ヶ月で800グラム増までと言われます。 あまりにヒドイ妊婦さんだと怒鳴るくらい。 次の健診が恐怖です・・。 体重計には毎日乗って増えたかなと思ったら 次の日調節するようにしてます。 ですが、間食しないと気持ち悪く・・。 オススメの間食等あれば教えてください。 小さい娘がいるので運動は難しいです。 便秘ぎみで、3日に一回でる時もあります。

  • 妊娠中の体重管理について

    現在、妊娠6ヶ月に入った妊婦です。 私の通院している産婦人科では妊婦検診での体重測定などを5ヶ月の検診からおこなっているのか、前回の検診で初めて体重測定をしました。 その時先生に、すでに3kg近く増えているから、次の検診までは増えても2kgと言われてしまいました。妊娠してから体重はそんなに増えていないのに??と思い、考えたところ、妊娠する前に初めて訪れた時に書いた問診票に書いた体重を基準に体重の増加を見ているようなのです。 妊娠前に病院を訪れてから、結婚や夫の両親と同居の為、今までと食事の量も変わり、妊娠前にはすでに今の体重だったのに…と思いました。 これは病院側へ伝えるべきなのでしょうか? それとも先生の見方で合っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妊娠時の体重について

    僕には今妊娠10ヶ月になる初産の嫁がいます。 つわりなどもひどく妊娠発覚時の体重からつわり時は4キロくらい落ちました。 今現在10ヶ月なんですが体重が発覚時から2キロしか増えていません。 今体調もよくなく今週の月曜と比べて、1キロ減でした。 検診では赤ちゃんの体重などには問題はなかったのですが、妊娠10ヶ月で2キロ増でも大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠13週の体重管理

    はじめまして。妊娠13週の妊婦です。 10週から食べ悪阻のため、すごく体重が増えてしまいました。 妊娠前160cm.45kg→50kg、5キロ増です。しかも2週間で一気に。お腹がぼってりです…。 増えすぎですよね…。 私は妊娠前は1日1食で過ごしてきて、妊娠して2~3食にしたのもあって増えたとはおもうのですが、 一気に増えてしまいあせっています。しかも今までと同じように節制しても減らないんです…。妊婦は太りやすく痩せにくいようで。後期になって苦労したくないですし。 今は毎日30分以上はウォーキングしています。 昨日、低カロリーの食事をして、案の定夜中に爆発して暴食してしまいました。 周りの同じ週数の方でもこんなにデブった人いないです。 質問ですが、初期に体重がかなり増えた方いらっしゃいますか?その後の増加や食生活などはどんな感じでしたか? あとアドバイスがあればお願いします。 長文、乱文お許しください。

  • 妊婦の体重管理を上手にするコツ

    こんにちは。 初めての妊娠で、現在17週に入った者です。 妊娠した頃から食べづわりで徐々に体重が増え、今や5ヶ月にして4キロ増です・・・。 まだそんなにお腹が出る時期じゃないはずなのに、便秘も手伝ってか既にお腹がぽっこり。 食べづわりもおさまってきたので、そろそろ本気で体重を気にしようかと思うのですが、何かコツはありますでしょうか? つわりがおさまってからは、妊娠前と大して食べる量は変わってない気がするのですが、着々と体重は増えています・・・。 まず原因の一つは、牛乳だと思うのですが・・・。(妊娠してから毎日牛乳が飲みたくて飲みたくてしょうがないんです) 体重管理と便秘解消のコツ、是非伝授してください!! 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の体重コントロール

    こんにちは(^^) 今、2卵性の双子を妊娠中で20週目になります。 双子ということで2週間に1回の検診なんですが・・・。今日行ったら2週間前より3キロも太っていました(>_<) 妊娠前は身長160センチで体重57キロでした^^; でも、つわりで53キロまで落ちて先週まで1キロ程度しか太っていなかったんですが、つわりが終わったせいか今回は3キロ増。先生にも『体重のコントロールをするように』って言われました。 みなさんはどのように体重コントロールしていますか??やはり太りすぎでしょうか?アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう