• ベストアンサー

自分のためには惜しみないのに他人にはケチな友人

女性の友人で、友人との付き合いの中でなるべくお金を払いたくないという人がいます。 たとえば車で出かけてもガソリン代はもちろん高速道路代も一切無視、 割り勘で食べても切り捨てで払ったり(普通切り上げませんか?) 私がたまに奢ったりしても、彼女から1度も奢ってもらったことはありません。 また家を訪問するとき手土産はもちろんなし、代わりに私の家の電話を使いまくり・・・ でも彼女は頻繁にタクシーを使ったり、レストランで1番高いものを選んだり すごいお洒落で洋服代、美容院代、エステ代など惜しまなかったり 旦那と行く旅行は一流会社のファーストクラスを使ってるそうです。 節約するタイプとは違うのでいわゆる「ケチ」ではないとは思うのですが なぜ私や他の友人達との付き合いの中では出し渋るのかがとにかく不思議でありません。 こういう友人との付き合いでどういう心積もりが必要か、皆様からのご意見を伺えればと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

他の方も言われているようにあなたが、 (1)召使いのように下位に位置する。 (2)恋人(のようなもの)である。 (3)ごく低額のギャラを払って同伴してもらってる芸能人、ホステス、ホストなどのようなものだ割り切る。 という心づもりになればよいと思います。 もし友達という対等の人間関係にしたいと思うのなら、リスクを承知で行動しなければなりません。 他の方が言われるように、お金にきっちりするのです。ひょっとすると、高速の料金やガソリン代は、あなたが言わないから、別に払って欲しいと思っていないのかもしれないし。割り勘で切り捨てるのは、それに異議を唱えないので別に構わないと思っているのかもしれないです。家の電話を使用するのも、あなたが嫌がらないから、嫌がられてるとは思っていないかもしれません。 従って、 (1)ガソリン代などの請求は、目的地に着く前に少し多目に、切り上げて概算で要求する。多目に要求して文句を言うなら、笑って減価償却~です。じゃあ、○○円にすれば、いいのね、頂戴?です。 (2)割り勘になりそうな時には、自分の方が先に出す。その際には、少なめにだす。 (3)家の電話で長電話されたら、紙に書いて、電話がかかってくるはずだから、そろそろ切り上げて!と目の前に差し出して注意を喚起する。それでもダメなら、電話中でも「電話、そろそろやめて~」と言う。 のような行動は必要ですね。 ちなみに、彼女はケチです、それも汚いケチです。節約ではなく、他人のふんどしで相撲をとるのが大好きですからね。それとも傲慢で鈍感な人間なのかもしれませんね。

fukou55fufko
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。 丁寧なご回答どうもありがとうございます。 そうですね。 彼女の短所を認知しながら今後の付き合いを冷静にみていきたいと思います。 具体的なアドバイスに感謝いたします。 また彼女はケチでないと勝手に思ってましたが、彼女こそケチなんだということも今回気づかさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • nana_mi
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.8

魅力的な女性と一緒に行動したいと思うとき  男性の甲斐性で、興味のある人に掛けるお金や 女性のわがままは 許せるとか 惜しくないと言う男性もいますよね。 彼女は 旦那様がいると言うことは既婚ですよね。  内容を読んで 「水心あれば魚心」で  持ちつ持たれつを彼女に望み要求するのは 難しいと思うのですが。 腑に落ちないと思うのなら 考えたほうが良さそうですね。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼女は既婚者なのですが、先日他の男性と恋愛関係に入り 旦那さんを含めて今かなりもめてる状態ではあります。 とにかく老若男女に魅力的な女性なんでしょう。 1番の親友である私も彼女と友達やってることに ちょっと自尊心がくすぐられるところも正直あります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20102
noname#20102
回答No.7

そんなの友人じゃない、というご意見が多いようですが、お金にケチである=友人としての価値がないわけじゃないですよね。 なんとなく魅力がある、という意味は、私はわかります。 その女性は心理学的には、自分を犠牲にできない、そして自分こそ人生の主役であるというナルシズムの強い人なのではないですか。 もともとお金持ちの恵まれた育ちの人に多いです。 確かにナルシズムが強ければ魅力も倍増しますよ。 ただ私も個人的には、あまりつきあいたいタイプではありません。 その女性がお金のことだけではなく、一事が万事、自分は犠牲にならない、人が犠牲になることには鈍感であるなら、要するに彼女は自分しか見えてないのです。 お金のこと以外では他人のことも眼中にあって、思いやりもある人ならば、つきあいますけどね。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご理解いただけて嬉しく思います。 おっしゃられてるとおり、ナルシズムが強い傾向にあって鈍感なんだとも思います。 思いやりはあって、話も合うし、魅力的で、私に取って刺激のある友人ではあります。 お金に関しては納得できないところはありますが、 冷静に彼女のことを受け止めていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109548
noname#109548
回答No.6

他にたくさんの魅力があっても、金銭に汚い人は、それだけで、私は嫌いです。 >こういう友人との付き合いでどういう心積もりが必要か あなたが、金銭の欠点は差し引いても彼女と付き合いたいなら、このままでいるか、あるいは、割り勘の時は端数まで請求する。高速やガソリン代も要求する。 もちろん、小銭も用意して、彼女が「細かいのがない・・・」と、言っても逃げられないようにします。 「払いたくない」とは、なかなか言えないので、「おつりもあるわよ」と、言えば払うでしょう。 ただ、こうすると、彼女は、「fukou55fukouさんは、ケチだわ」と、判断して、彼女の方から距離を置くか、会うたびにいやみを言うでしょう。 彼女が大好きで、嫌われたくないなら、我慢しかないと思います。 でも、そういう付き合いに疑問があるなら、そろそろ、行動してもいいと思いますが・・・。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なアドバイス感謝いたします。 彼女との友情は維持していきたい気持ちは変わらないので アドバイスどおり小さなことから言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakusian
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

合掌 このような方は「悪友」です。 そもそもこの方は「友人」と呼べる方なのでしょうか? 「知人」と「友人」が混同されていませんか? 「時間」と「お金」を「何に使っている」かで、人生が決まると言っても過言ではないのでしょう。 「しまり屋」とは「自分にはお金を使わないけれど、他人にはできるだけのことをする」人のことで自分に節約する人のことです。 「他人には使わず、自分には惜しげなく使う人」は、単なる「ケチ」で、付き合っても得るものがないのではないのでしょうか? 「ケチ」な人は友人が居なくなるのが、昔からの常識です。 自分の人生が定まると、使う時間とお金は、大切にするようになってきます。まずは、「どんな人生を送りたいのか」を自問自答されることが、この件にどのように対応したらよいのか、自ずから答えが出てくる、と思われますがいかがでしょうか?  尼僧より

参考URL:
http://www.geocitties.jp/buxtukokuji/
fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の中で彼女はケチでないと思ってましたが、本来のケチとは他人にお金をかけないことともいえますね。 彼女はとにかく魅力的な人なんです。 実際多くの人々から注目を浴びてもいます。 今たぶん私が彼女の1番の親友と思うのですが 正直、彼女のことは好きなので友情は壊したくないって気持ちが強いかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

どうしてそんな方と今後も付き合って行きたいと思えるのですか? 非常識な人なのに魅力があるから親しくしたいなんて。。 友達だからこそお金に関するトラブルは避けたいって思うのが普通ですけどね。 一度財布忘れたと言ってみてはどうですか? その時の反応であなたをどう思ってるか分かるかと。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 「お財布忘れた」って試してみるのいいかもしれませんね。 やはり第三者からのご意見はいろいろ発見があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

>また私も彼女と親しくしたいって思わされるタイプでもあります。 >いわゆる魅力的といったらいいのでしょうか。 そもそも「友人」という前提が間違ってます。 その人はご主人様、女王様です。 そしてfukou55fufkoさんは使用人、召使です。 暗黙のうちにそう言う役割が分担されていて、fukou55fufkoさんもそれを意識しているのか、無意識なのか、その役割分担を受け入れているのだと思います。 質問者さんのケースはちょっとあからさまだとは思うのですが、程度の差こそあれ、そのような人間関係はそう特殊なことも無く、結構普通にあるものと思います。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間関係において無意識の中で役割分担が決まるってとてもよくわかります。 そういう意味で言うなら、表面的な付き合い方は同一線上とは思ってましたが たしかにおっしゃられるとおり、私は下に位置しているかもですね。 要は私が納得できるかどうかってところでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20633
noname#20633
回答No.2

No1さんも言ってますが・・・ それ、友人と違います。 友人と思うからいけないのです。 友人と思って付き合うからいけないのです。 食事に誘わない。 一緒に食べたら個別精算。 ガソリンや高速を使うようなお出かけを一緒にしない。 おごらない。 家に上げない、電話つかわせない。 相手もあなたのことを、はなから友達とは思ってませんから。

fukou55fufko
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただこの彼女はとてもミステリアスな雰囲気でなぜか多くの人(老若男女)から注目され また私も彼女と親しくしたいって思わされるタイプでもあります。 いわゆる魅力的といったらいいのでしょうか。 この一面を除いては・・・なんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23498
noname#23498
回答No.1

嫌ですねあなたの友人。 だけどあなたも指摘できないようならお付き合い考えれば?

fukou55fufko
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 >だけどあなたも指摘できないようならお付き合い考えれば? やはり直接指摘したほうがいいと思われますか? 正直カドがたたないか不安で、言えない状態ではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が細かい=ケチなんでしょうか?

    知り合って1年半、付き合って半年の1つ年下の彼がいます。 毎週末 私の家に泊まりに来るのでいつもご飯を作ってあげています。 食料の買出しなども一緒に行くのですが、会計はいつも私が支払いで 彼は自分のお酒を買った時に自分の分だけ支払ってくれます。 外食などをする時はワリカンなのですが・・・ 人数的には私・彼・私の子どもの3人分ですが、毎週末なので 出費は少なくはないです。 その他にも、外出などをする時は私の車(軽)で出掛けるのですが ガソリン代もいつも私が出しています。 細かい事ですが、彼にもいくらか負担してもらうべきなのでしょうか? 私も正直 収入は(パートなので)少ないので少しでも負担と言うか せめてワリカンにしてもらえたら嬉しいし、助かるのですが 恥ずかしくてなかなか言い出せないでいます。 何でもワリカンにするのが当たり前なのか、私が細か過ぎてケチなのか アドバイスを宜しくお願い致します。

  • わたしはケチですか?

    学生です。 先日、彼氏と同棲しているアパートに学生の友人が二泊三日で遊びにきました。 友人は新幹線で往復15000円くらいのところに住んでいます。 1日目のお昼は外食し、お会計は割り勘にしましたが、わたしが多く払いました。 そのあと、片道30キロほど離れた所に遊びにいき、久しぶりに会ったので酒を飲もうということになり、わたしがお酒を買いました。 夜ご飯はうちで彼氏が作ったものを食べました。 2日目には、家から200キロ以上離れたところに行きました。お昼も夜も割り勘でした。 ショッピングセンターにも行きましたが、駐車料金も割り勘でした。 夜には前々からバイトを入れており、申し訳なかったのですが、友人には先に家に帰って寝てもらいました。 最終日には、朝ごはんを割り勘し、うちから30分くらい離れた駅まで送りとどけました。 滞在期間中、わたしがすべて運転し、駅までも迎えにいきおくり、高速代、ガソリン代は一万円以上かかりました。 交通費は相手も電車賃がかかっているので割り勘にはせず、 高速代として3000円もらえるか聞くと、だしてもらえたのですが、そのあと、 「ごめんね、最近お金なくて」 と言うと、 「自分もお金ないし!」 と言われ、1000円返しました。 さらに友人はよろしくない方法で、500円以下で帰っていきました。 2日目も夜から深夜までの立ち仕事と言ってあったのに、何も気にしてなかったみたいです。 お金の話も自分からは何も言ってくれませんでした。 わたしは引越したばかりなので、お金があまりないことも伝えてありました。 友人の往復の交通費もあるので、お互いの交通費を含む金額が同じくらいになるくらいを目安に払っているつもりでしたが、結局わたしは彼女の交通費の2倍くらいの金額を払っていました。 ちなみに友人が来るのは前日に決まりました。 明日暇? 暇よー。 じゃあいってもいい? みたいな感じです。 その時に、バイトは時間は少しずらせるが、変わる人がいないと休めないことは伝えてあります。 他の日も提案しましたが、無理ということで急に決まりました。 来てくれた感謝の気持ちでご飯代を多めに出しはしましたが、相手のお金を出したがらないそぶりにイラっとしました。 友人は友達にお土産を買って帰りましたが、わたしには手土産もなかったです。 一般的にわたしはどこまで負担すべきですか? わたしはケチですか? おしえてください。

  • こんな私はケチですよね‥?

    25歳女性です。ご意見よろしくお願いいたします。 最近とても感じることなんですが、なんて自分はケチで心が狭いのだろうと思って苛立ってます。 仲良い友人(10年の付き合い)のことをケチと思ってしまうのです。今までそんなふうに思ったことはなかったのに今自分が就職活動していて無職で金欠のためか、お金のことに敏感になりすぎてるのだと思います。 例えば、一緒に2人で遠出(片道3時間程)した時に私は車を持っていないので友人の車で行くことになりました。友人は実家が自営業をやっておりガソリン代などは経費でおちるそうです。もちろんガソリン代はきちんと払うつもりで友人に車を出して欲しいとお願いをしたら、大丈夫だけど遠出する場合はガソリンが経費でおちないから出してもらっていい?と言われました。もちろんと返事をしたものの、念を押さなくても分かってるのにと思ってしまいました。その時はその程度で終わったんですが、ある日友人が彼氏の話をしている時、「遠出する時はいつも私の車でガソリンとか親の会社で払ってるわけだし、彼はプライドがないのかしら~」と愚痴を言っていました。 それを聞いて、その時のことを思いだし、あれ?と思ってしまいました。彼には自分で借りてるアパートに住ませてあげたりお金に対して緩くなってるのに、友達にはきっちりしているんだ。とそんな酷いこと思ってしまいました。彼氏彼女と友人同士の関係はお金も価値観も考えが違うし、普段彼氏に奢ってもらったりしてるから友人もお礼をしてあげてるのかもしれません。分かってるのにケチと思ってしまう自分が嫌です。 友人は収入も安定しており貯金も他の子より多いです。パチンコして月に10万20万負けることもあるし、自分のものは贅沢に買うタイプです。 でも無職の私にはご飯すらご馳走しません。日払いのバイトで食い繋いでますがいっぱいいっぱいです。彼女は知ってます。私なら無職で金欠な友人がいたら奢ったりするかも‥ なんて最悪な考え方をしてしまいます。 本当に図々しいし意地汚いですよね私‥。長年仲良しを続けてきたのにそんなふうに彼女を見てしまっている自分が嫌で嫌でどうしようもないんです。どうしたらいいでしょうか‥ 自分の心を入れ換えないことにはどうにもならないかもしれないのですが‥どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ケチと節約

    ある友人から「神戸人ってみんなケチなんだと思ってた。だって君がケチだからてっきり・・・」と言われました。 私は神戸生まれの神戸育ちです。神戸の皆様申し訳ありません。友人にそんな印象を与えてしまったようです。 しかし、私は自分では節約しているけどケチったことはほとんどないつもりです。 自分の中で優先順位というものを作っていて、それが友人の優先順位と違うからケチだと思われたのだと思うのですが・・・ 例えば、 ・電気はあまり点けたり消したりしない ・コンセントは抜く ・100円ショップで代用できるものは100円ショップで買う ・電車の切符はチケットショップで安いのを買う(定期以外)  ↑神戸にはチケットショップが沢山あって電車1駅分の切符からでも安いのが売っているのです。 ・道で配っているティッシュを家でボックスティッシュの代わりに使う ・外食は控える ・コンビニではなく出来るだけスーパーで買い物をする ・買うものによって店を分ける(同じものでも安いほうの店で買う) ・読み終わった本は古本屋、着なくなった服は古着屋へ ・賞味期限が切れても腐ったり痛んだりしていないものは食べる ・ブランドものは買わない などです。 逆にお金を使うのは ・旅行 ・趣味 ・スポーツ(毎週市民プール(1回600円)に行ってます) ・友人の誕生日プレゼントや母の日のプレゼント などです。 ケチと言われた友人には誕生日プレゼントで1万円のナースウォッチをプレゼントしたことがあるのですが、ケチと言われた今では正直なとこ後悔しています・・・これは自分でも高いと思いましたが、看護師を目指す友人を応援する意味でも決して痛い出費ではないと判断したからです。 ケチと言われたくらいで後悔するような人間だからこそケチくさいんだと言われればその通りかもしれませんが。 我が家では親も同じような感じで、車や家電製品や着物はローンを組まず現金一括で払います。そのほうが安いからです。その分、事前に一括払いするための貯蓄はします。父が幼い頃に他界した母子家庭なので、上記のように細かいことから節約していかないと貯蓄はできません。 このような家庭はケチ一家なのでしょうか?私たち家族の感覚では「節約」なのですが。 ちなみに友人は関西の人ではなく東北出身で大学時代から京都に住んでいます。自分で「田舎の女子高育ち」だと言っていました。私の印象では何不自由なく暮らしてきたお嬢さんという感じです。ブランド物もよく買います。今は京都で働きながら一人暮らしをしているので苦労をしているようですが。 ケチか節約かは個人の価値観の違いかもしれませんが、ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 大変ケチな彼女

    小さな会社で事務員さんをしている一つ年上の彼女(26才)のケチぶりに、ついていけるか心配です。彼女とは結婚を考えていますが、とてもとても吝嗇です。 たとえば、 1)パンティーストッキングが破れても、縫って、何年間も使用する。長ズボンならわからないとのこと。 2)\500万円を貯めに貯めた。 3)携帯電話は持たない。 4)お店とか、お店のトイレとかにおいてある紙のペーパーを、店員さんが見ていないうちにごっそりもって帰り、家でふきんとして使っている。 5)連絡手段は、彼女の自宅の固定電話か、郵便。 郵便封筒は、銀行のATMの付近においてある封筒を使用してくる。 6)外食に誘っても、「あんたのガソリン代がかかる」といって、極寒の真冬、片道7キロの道をチャリンコで往復したこともある。 7)デート時の化粧は、化粧品屋さんに寄って、無料の、試供品?というのかな、、、、それを使っている。 あげればキリがないです。 皆さん、どう思いますか?デート代は100円単位まで、いっさいワリカンなので、助かっていますが。。。

  • やること全てがセコくてお金にケチな友人との付き合い方

    10歳年上で5年来の友人関係を終わらすか検討しています。 その友人を端的に表すと、 「やること全てがセコくてお金にケチ、自己中心的な性格で損得勘定が鼻に付く彼女いない暦45年」 になります。 私自身は気前の良いほうで、最初は、あまり気にしてませんでしたが、 だんだんと、やることなすこと鼻に付くようになってきて、こっちまでセコくなりそうです。 他の友人は恐妻家であまり私と遊んでくれないので、仕方なくこの人と友人関係を保っていましたが、 ごく小さな出来事の積み重ねで「怒りの貯金箱」が満期になった感じです。 こんな人にはなるまいとも思いますし、何かしらギャフンと言わせたいとも思います。 年末に旅行に行こうと誘われているので、これを機に疎遠にするか迷っています。 皆様は海外旅行に行ける家族環境の友人が、こんな人しかいない場合でも一緒に旅行に行きますか? それともひとりで行きますか?また、こんな人との付き合い方はどうしますか? * * * 怒りの貯金箱 明細帳 * * * 外国で・・ ・クレジットカードを紛失した時、知らん顔して自分の買い物に行った ・怪しい店に入ったとき私を置いて、自分だけホテルに逃げ帰った ・街を歩くのが旅行ツウと誇らしげに言うくせに、私がタクシーに乗ると便乗してきて自分は料金を払わない ・俺の荷物は少なくて旅慣れてるだろと自慢するが、結局いろんな物が足らなくて私に借りる ・英語が全くだめで現地人に不満を言えないから私に言わせる ・ケチることが旅慣れてると思っていて現地人にバカにされてるのに気付かない ・チップを払う日本人はバカだと誇らしげに言って本当に必要な場合も払わない ・TPOを知らず、レストランでも乞食のような格好と洗髪後のぼさぼさの髪型で来る ・日本人であることの恩恵を最大に受けているのに、日本人は~、日本人は~と、訳知り顔で物を言う ・空港まで私の車に便乗してもガソリンや高速代を出さないし帰りも図に乗って自宅まで送れと言う ・私に頼りっきりなのに、俺は旅慣れてるだろと自慢して私の神経を逆なでする 日常で・・ ・いつも居酒屋の「お通し」を拒否するので一緒にいて恥ずかしい ・フリーペーパーの「一杯無料券」とかをいつも持ってきて恥ずかしいし、店の顧客登録は私に書かせる ・酩酊するまで飲むくせに、飲み代をこちらに払わせる(良くて割り勘) ・おしゃれな店とか流行の店を行ったことがないし行く気もない ・いつもいつも同じ話をする ・小額でも割り勘の場合でも必ずポイントの付くクレジットカードで払う ・本末転倒な航空会社の「マイル修行」が好きで、用事もないのに海外日帰りや近県空港を一日何往復もする ・貯めたマイルでバッタ物のファーストクラスに乗りそのことを何十回も自慢する ・偉く見られたいのか、つまらない自慢話を周りに聞こえるように大きな声でする ・鼻くそを度々ほじり、その手で私のクルマのシートや持ち物とか洋服を触る ・身だしなみに気を使ったほうが良いと提言してもムダで一緒にいて恥ずかしい ・サイフにはいつも3千円しかないと行ってタカろうとするが、自分の買い物はしっかりする ・コピー機のフタを開けたら手が切れたとメーカー担当者を呼びつけ、商品券を出させた ・飛行機の椅子が壊れてると因縁を付け、旅行券を出させた ・トランジットで案内が悪いを因縁を付け、タクシー券を出させた ・困っている状況の時に自分だけ非常食を食べて私にはくれない ・私がお菓子を食べていると一個クレと言う ・会社では、人にタカることで有名なクレーマー ・業務中に倉庫にあるビールビンとかを酒屋に持っていって数百円をガメて喜んでいた ・たくさん何かあげたりおごったりしたが、お返しは一切ない 皆様ならどうしますか?こんな人って周りにいますか? 1. 縁を切る 2. 復讐をする(遵法) 3. 付き合い方を変えて旅行には行かない 4. 年上にも主張できる自分に変わる 5. そもそもこんな人とは友人にならない 6. その他のご意見ご回答 厚顔無恥な友人は10歳年上だということを考慮してください。 忌憚無きご意見ご回答お待ちしています。 尚、お礼は数日お待ちください。

  • 彼氏がどうもけちみたいなんでず

    先月、一泊でドライブに行った際、完全に割り勘でした。高速代、レンタカー代、食事、ホテル代、露店で買ってくれた肉まん代まで。帰り際に、携帯の電卓を弾き出して、幾らねって。その時、ガソリン代は、まあいっかって…。私が出したソフトクリーム代やパンの代金は入っていませんでした。日頃から、デート代はたいてい7:3の割合で出してと言われます。 最近は、少し出してくれるなら泊まりでもいいとか。節約するためにお互いの家に行き来する話もありますが、彼は自分の部屋は嫌がります。私も、高校生の娘が居るので、頑なに拒否しています。皆さん、どう思われますか?私はシングルマザー、彼は婚歴なしの51さいです。

  • ケチなのでしょうか。

    彼と同棲しています。 31歳で彼氏は3歳年上です。 結婚を考えていましたが、お金のことももろもろあり、合わないのかなと思い始めました。 同棲中の費用は、家賃は彼の会社の補助を抜いて、彼の車の駐車場代も入れた金額を約半分。光熱費は彼が負担。食費や消耗品は共同のお財布に同額を入れてなくなったらまた足しています。 彼は一切家事をやりません。たまに食器を洗うくらいで、食べたものもほぼ机の上にそのままです。 収入は月収でいうと私の約倍(家賃手当等も含め)の金額をもらっています。 私の仕事は暇なので、遅くなることはめったにないですが、資格の学校に通っているため週三回は遅くなります。 彼の仕事は私よりは遅いですが、だいたい毎日9時までには家に帰れる程度です。 将来のことを全く考えていないのであれば、もう少しお金のことを共同で考えたり、お金を多く負担するのが嫌なのであれば、家事をやってれないかといいましたが、お金は多く払ってるといいます。 外食をしても割り勘。デートも割り勘です。 たまに少し多めに払ったりしてくれますが、最近はそれもしてくれません。 彼が所有している車の修理が必要になり、それも全部自分が払った、と主張しますが、私にとってそれは当たり前だと思い、結婚が決まってなく、共同で買ったものでもないのに私が負担する義務はないと思うのですが、ケチなのでしょうか。 ガソリン代も折半しています。 将来的なことを考えたら、二人の収入を合わせたら決して多くはありませんがそれなりにはなるので、一緒にして将来の貯金などもした方がいいと思うのですが、彼は使うお金が多くて貯金できない。といいます。 もともと一人で住んでいた部屋の更新後すぐに彼が住んでいたところに引っ越したので、自分の部屋の更新料も払ったのですが、彼の部屋の更新が来た際には、更新料の半分を請求されました。 住んでいるので当然と言えば当然なのですが、少しは考慮してほしいと考えるのはケチでしょうか。。。 人それぞれだとは思いますが、ここまで金銭感覚の合わない人と結婚できるものなのか、不安です。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • ケチな人との付き合い方(長文です)

    頭からケチと来てますが、別にこのような人がそこまでケチなのか、だからと言ってケチが悪いという訳でもありません。 私の職場の後輩はどこか出かける時も私がいつも車を出すのに、あまり自分の車は出してくれません。一度みんなで飲み会のとき、免許の持っていない子を1人ひらって乗せてきてと頼むと「私が?!」とびっくりしたような言い方をされてゴネゴネ理屈を言っていました。結局乗せてきたのですが。人を乗せると危ないというのもあるのもしれないけど。 会社で自分がどんなにのどかわいてもジュースとかも絶対買わないけど、人から差し出されると、すごく喜んで遠慮なく食べたり、飲んだりします。 でも車で乗せてもらっていても、いろいろもらっても、お返しまであまり気が回らないみたいです。歳は24歳です、やっぱり若すぎなのかな? とにかく自分から何も出さない性分だというのがわかります。みんなで賭け事したゲームしたりするのも、すごく屈辱的なようです、そんな事をするなら行きたくないと言っていました。 でもこっちから誘うと乗り気で、割り勘の分はきっちり出して、お礼も口では言います。普段は真面目なタイプなのですが、お金の事となると、急にがめつい感じになったりするので、引きます。 でも友人としては話し相手にもなってくれるのでいいのですが、ちょっとこの状態で2人の付き合いはしんどいな~っと思うのです。もう少しギブアンドテイクだったらな~とか(^_^; みなさんはケチな人とはどういう付き合い方をしていますか?こんな風に思ってるのは私だけでしょうか。

  • これってケチですか?

    32歳独身OLです。大学卒業後、7年間会社勤めし、病気のため退職、4ヶ月休んだあと、現在の会社に転職して3年目になります。 中流家庭に育ち、貧乏とは感じませんでしたが、共働きでやっと大学に行かせてもらったこともあり、「お金は大切!」と学生時代から感じていました。 そのせいか、節約、倹約を心がけ、毎月10万の貯蓄を始め、社会人年数が上がるたびに1万円ずつ貯金額を増やしていき、現在、1500万円ほどの貯金があります。現在は都内の築30年の木造アパート(月¥61,500)に一人暮らしをしています。 自分ではけしてケチであったつもりはなく、友人におごったりもするし、両親を旅行に連れて行ったり、英語学校に通ったり、海外旅行なども行きます。ただ、旅行とかは自分でチケットとかを手配し、完全にフリーで、ボロボロの宿に泊まっても平気です。 先日、昔の同僚との飲み会があり、男性から「ずるい」とか「守銭奴」とか言われ、結局「金のある奴が払え」とゴネて、結局私が彼の分を払うハメになりました。手取り額の差がいくらだったのかはわかりませんが、私としてはけして多いとは言えない給料から節約して毎月貯金して貯めたお金です。なぜ「守銭奴」とか言われなくてはいけないのか。。。 女友達にも「そんなに持っていてもどうするの?」とか、「お金もってるのに、築30年のアパートに住むなんてセコイね」とか言われます。 実際、私はお金が好きです。お金を稼ぐために、副業もしています。将来、小さくてもいいから自分の家を建てたい、という夢もあります。 夢もあるけれど、実際コツコツと貯めたお金を使いたいとも思いません。節約して、もっと貯めたいと思っています。 こんな私はケチな守銭奴なんでしょうか。友人に言われると、けっこう凹みます。

2人の別れと既読無視の事情
このQ&Aのポイント
  • 3年付き合った彼との別れの理由や関係の変遷について説明しました。
  • 最後のメールで感謝と私物の返還についてお願いしたが、返事がない状況です。
  • 質問者は彼の心境や対応についてアドバイスを求めています。
回答を見る