• ベストアンサー

不倫の後、今私は愛されてるんでしょうか。。。。。

nikobuの回答

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.53

お礼読みました。 少しは理解していただけたようですね。 今回は私のことを含めて書かせていただきます。 この質問をご覧になっているみなさんも「なぜここまでこだわるのか?」と思ってみえるかもしれませんね。 私が、ここまであなたの質問に執着した理由は私もあなたと似た境遇にあったからです。 境遇は似ていても考え方は違いますが。 私の父も遊び人で私が幼少の頃から浮気を繰り返し母と離婚しました。 私は父に引き取られ新しい若い継母が来ました。 父の女癖は治りませんでした。 私が大学のとき億単位の借金を残し蒸発しました。 学生をしている訳にもいかず退学し就職しました。 そして、そこで知り合った人と結婚しました。 愛とか恋とかではなく打算で結婚したんです。 数年後、当然のように離婚。親権は前夫にあります。 そして私の父は今、再婚しており現妻との間に子供もいます。 しかし今でも「nikobuが一番大事だ」と言ってます。 父のしてきたことは許せませんが言葉以上に今は愛情を感じます。 私が父の家に行くことは避けていますが父はよく私に会いにきます。 私はそのたびに「死んでもアンタを許さない」と言っています。 父は「その気持ちも全て受け止める」と言っています。 本当は許しています。でも「無関心になることより憎んでいても忘れてほしくない」と父に言われたことがあったのであえて「許さない」という言葉を選んでいます。 その後、今の主人と知り合いました。知り合った当時、主人は妻子もちでした。 主人の前妻も酷い人で家事はしない。主人はコンビニ弁当が主食でした。 離婚話も私と知り合う前からあったようですが夫の収入(会社役員)と奥さんのマルチでの収入全てを奥さんが握って自由に使っていたため この生活を手放したくないと離婚を拒まれていたそうです。 主人も当時はボロボロでした。 私は主人に自分の気持ちを話し将来について何度も話し合いました。 そして、私ひとりで奥さんに会いました。 まずは「人様のご主人を愛してしまったこと」を謝罪をしました。 そして「ご主人との将来を真剣に考えています」と話しました。 慰謝料なども払うつもりでいると伝えました。 奥さんは泣いてみえました。「私は主人を不幸にしました。私こそごめんなさい。慰謝料はいりません。ただ、子供の親権と養育費だけお願いしたい」と言われました。 その後、何度も話し合いをし、家(新築一戸建)と車を奥さんに渡し以後の養育費の支払いを約束し離婚していただきました。 私たちはマイナスからのスタートとなり、あなたの彼と同じく会社が無くなり(倒産ではなく廃業ですが)今はサラリーマンです。 主人は自分の娘さんに私を紹介してくれました。 「お父さんの大事な人です」と言って。 娘さんも「家にいたときのお父さんより今のお父さんのほうがいいと思うよ」と言って受け入れてくれました。 「どうしようもない母親と思うけどママには私しかいないから」と前妻さんの支えになっているようです。 そんな主人にこの質問を読んでもらい、さきほどの答え(動物以下)が返ってきたんです。 同じような経験をした人からの率直な意見です。 今の私の生きがいは「主人と笑いあって共感しあって生きていく」ことです。 主人に生きがいは何?と尋ねたところ「nikobuに死ぬまでごはんいっぱい食べさせること」と言って笑っていました。 生涯、私を養っていくという意味です。 主人は前妻と結婚している時期も今も前妻の話(悪口など)は言いません。 私も前夫の話はしません。 なんでだろう?と思い昨夜そのことを聞いてみました。 「今が幸せで過去はどうでもいいし、思い出さない」と言ってました。 私も同じです。 でも、子供のことは全く別問題です。子供への愛情は生涯変わることはありません。 お互い前夫、前妻はもうどうでもいい他人です。養育費は子に払っているお金であって前妻に渡しているのではありません。 私は今 とても幸せです。 些細な悩みなどはもちろんあります。でも、過去を振り返ってみても今が一番充実しています。 この幸せがいつまでも続くように夫婦で頑張っています。 あなたは今 幸せでしょうか? 私には とても不安で悲しいと見えます。そうでなければ こんな質問しないでしょうし・・・ 彼に対しても彼の子供さんに対しても正面を向いていませんよね? 「彼の顔色を見て」などの発言から裏から回ってワナを仕掛けているようにしか思えませんよ。 それから、前妻との娘さんと張り合うのは無駄です。 まったく別なんですよ。子と妻(夫)、子と恋人っていうのは比べられるものではありません。 次元が違います。愛情の種類も少し違うんですよ。 それとね、相手の過去までひっくるめて愛する(受け入れる)ことができていないですよね? 過去を否定することなんてできません。 今はどうであれ愛し合って子供を作って家族として生活してきたのは事実なんですよ。 過去を否定するのって その人の人生を否定することですよね? 現実を否定するなんて無意味です。情けなくないですか? 否定したって消えないんです。 私はあなたよりマシなんて思っていません。 ただ、あなたのようにはなりたくないと思っています。 だって幸せになりたいですからね。 天に吐いたツバは自分に返ってきます。 世間からしたら私も人様のご主人を奪った泥棒猫です。 でも幸せになりたいじゃないですか。 そこまでして一緒にいたいと思った人を幸せにもしたいじゃないですか。 罪は償えます。間違いは正せばいい。 もう一度よく考えてくださいよ。 幸せになるために 何をしなければいけないのか、何をしてはいけないのか。 その答えはキツイものかもしれませんが乗り越えないと幸せは見えてきません。 本気で彼を愛していると言えるなら で き る は ず ! これまで散々キツイことを言ってきましたが私はあなたを否定しているのではありません。 あなたのしていることを否定しているだけです。

noname#48917
質問者

お礼

回答者様も自分で手放したお子さんのことは思い出すのでしょうか?回答者様から見て、元奥さんはどういう風に映りますか?まだやっぱりなんだかんだ言って愛されてる。。と思いますか?情とか。。 私の場合過去を否定というか、娘さんが来たことによって過去が急によみがえって「あっちは捨てられたのに」という気持ちがやっぱり強いのです。 考え直してもどうしても彼を手放せない思いでいっぱいです。だから粘着してしまうのかもしれません。回答者様の場合は彼と一緒になれたそうですが、彼の家族はまだあきらめてないわけですし。。 >「今が幸せで過去はどうでもいいし、思い出さない」 彼もそういう気持ちだから「もう来なくていいから」とか「分かれ」って言うのかなって思いました。でも、だったら4人で食事なんか行かないですよね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫の後、彼はどう思ってる?彼の真意は?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2335964 先日彼と家族の食事会がありました。その後彼と話したのですが、復縁は今はないそうです。帰っても長男は別居中で家には娘さんと奥さんだけなので喧嘩ばかりになると思うからだそうです。娘さんは口ではお父さんが好きだと言っててもツンとした感じで、奥さんとも長年の絡み合ったことを今更話したくない、もう過去だしと。。でも、これから食事も旅行も行くと私に言います「マァ息子とだけだけどな」なんて言ってましたが、今は娘さんや奥さんと気マズイからで、これから打ち解けて行ったら分からないと予測されますよね?娘さんだってこれからもっと甘えていくかもしれない。 私についてはお前は悪くないと言います。会社が倒産した時居場所がなくなった、お前から住もうとかそんな風にしつこく言われたんじゃないし、みたいな言い分です。私と不倫したことも奥さんと性格が合わず、娘さんの子育て法もぶつかったり、結果的に娘さんは奥さんの言う通りにしたら苦しんだりとかそういうことがあるみたいで、私をかばいます。一緒に住んだことは向こうの家族に隠したり、話し合いからも逃げてたようですが、その理由は子供に私や子供の話をしたくなかったと言ってました。今も奥さんと話したり娘さんに責められるのは嫌みたいですが、娘さんに関しては娘さんの出方によってはこの先分からないなと思いました。でも、奥さんには追い出した時の恨みや性格の不一致がある。でも、娘さんの子育てのことを話した時、「俺の子でもあるんだから」という言葉が出ました。それに、旅行も食事も行くと言う彼。だけど、私の娘が産まれて10年の月日は簡単に切れない、お前は悪くない、奥さんとは合わないということが聞けました。自立してて大きい娘でも、弱ったお父さんを助けたいと言われたらそっちにいくものですか?

  • 不倫の後。。。不安です。

    以前も質問してたのですが削除されたようなので再度投稿します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2284992 この質問の通り娘さんが怒鳴り込みに来た後、私は彼に「みんなが幸せになれれば良いと思うよ」と言いました。不倫の結果とは言え結果として子供がいて認知してもらってるため、今は立場が同じだと思ってます。彼もそう思ったのか、うんと言ってました。向こうの家族は今彼が家にいるのが気に食わないのかもしれませんが、彼の住民票家にはなく籍も入ってません。多分私とは結婚する意志はないんでしょうから、奥さんと復縁し元の家族に完全にかえることだけ本当に避けて欲しいのです。調べたら、やっぱり法律的には子供の養育費のみ請求できるらしく復縁をどうこうできるものはありませんでした。昨日の質問で私は奥さんにも子供さんにもどうこう言える立場ではないという意見があったのですが、奪った方と奪われた方、子供もお互いいて彼はその真ん中にいて、彼が辛いのも分かりますが彼にしか言えないし。。と悩んでます。実際、立場が弱いのも分かってます。彼のご両親が病気しても私はお見舞いに行けないけど奥さんは行ってて、娘さんに文句言われても仕方ないと思います。ですが離婚後彼を恨んで会って無かったのは向こうの家族であってそれは私に言われても。。と思うし、私の方は彼のお葬式も子供と行きたいですし、おばあちゃんおじいちゃんいも会いたいですし。。 同じく昨日の質問で血縁関係が向こうの家族にはちゃんとあるという意見もあったのですが、それは私達にもあると思うのです。。先日おばあちゃんおじいちゃんには電話で挨拶して孫の声も聞かせたのですが、変な言い方かもしれませんがやっぱり私達も家族というものを作っていきたいのですが、それにはやっぱり向こうの家族とも仲良くした方がいいのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。

  • 不倫のことですが。。

    何度か質問してます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299189 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2347791 今回は端的にお聞きします。 (1)不倫の末私の子供が産まれてから彼は離婚前から家にほとんど帰らなくなりました。彼の会社が倒産する頃は何週間も家に来て洗濯も家でしたり。それは何故だと思われますか?あっちの家庭よりこっちを選んだと言うことでしょうか? (2)認知してる私の子供と私で離婚前の3年くらいと離婚後7年半一緒に住んでますが、私の子供は可愛いと彼は思ってると思いますか?責任を感じてくれたり、奥さんや親戚に「切れ」と言われても切らないのですが。。愛情がないなら、簡単に切れてお金だけくれると思うし、認知もせず逃げると思うのですが。。それとも居場所確保の為でしょうか? (3)怒鳴り込みに来た時、娘さんの欠点を私の前で言ったり「お前ももう大人なんだから別れよ」と言ったり、娘さんが可愛そうだなと思って「分かってても受け入れられないんだよ」と娘さんのことを私がかばったりしてたのですが、私が「今、親が二人とも病気なんでカッカしてるのよ、この人」と言ったら「いーんだよ、行ってるんだから知ってるんだよ!」と彼に遮られました。 これは、奥さんや娘さんが親が病気なのを知ってるのに怒鳴り込みに来てるという意味でしょうか?それとも私が口出したのが嫌だったのでしょうか? (4)子供が産まれた以上、彼が遊んだ結果の被害者だと私も思いますし子供の父親です。娘さんに罵倒される筋合いもないと思うのですが間違ってますか?働いてるのにお金を彼に要求する娘さんも甘いと思います。彼も今更愛情を要求されるより自立して忘れてくれた方が楽だと思ってると思うのですが。。そういう経験者の方はいますか? ●本人に聞けと言う回答もありましたがそうにもいかないので質問してます。ご了承下さい。

  • 不倫の彼と子供の心配

    不倫をしており不安や心配があります。 どんな意見でもいいのでいろいろな視点から意見を聞きたいです。 ⚫私48歳(娘19歳) ⚫彼41歳(建築関係社長 息子17歳) ⚫婚外子6歳(娘 認知済み) 8年前に知り合いました。 家庭内別居中との事を聞いていたので付き合い始めました。 いけないことだと分かっていましたが、お互い惹かれあってしまい当時私はシングルマザー、彼は妻子ありで付き合い始めました。 彼はいまだに離婚はしていません。 子供は認知してもらっております。 彼の親も分かっていて受け入れてもらっています。 私の娘と彼の息子は彼の会社で働いています。 ただしお互い子供同士は腹違い種違いとは伝えておりません。 付き合い当初は離婚するからとずっと言われており子作りをし無事出産し認知をしてもらいました。 もちろん生活費ももらっています。 家も建ててくれて3人で暮らしているのでこの先離婚して一緒になってくれる事は確実だと思います。 ただ、ずっと離婚するとは言ってくれてはいたもののなかなかしてくれず、社長なのもあり周りの目があるからと言われていましたが、やっと離婚する決断を2年前にしてくれました。 ですが、次は離婚を奥さんに話したところ奥さんが拒んでいるそうで。 今は子供が成人したら別れるとは言ってくれていますが、ずっとモヤモヤが残っており…。 こちらには幼い子供がいるんだし、もう来年にはもう小学校入学なので早く離婚してほしいという気持ちです。 奥さんとは完全別居で子供は自分の会社で働いており常に会える状態なのだから離婚しても世間で言う離婚後のデメリットはないはずなのに彼の気持ちが分かりません。 聞きたいのですがなかなか聞けず。 もう子供は社会人なのになぜ成人まで待つ必要があるのでしょう? また、彼の子と私の連れ子が同じ会社で働いていることについてです。 会社の跡取り問題ですが、私は私たちの娘婿か娘が会社を継いでくれたら問題は出ないのではないかと思っているのですが。 ですがこればかりはどんな人と結婚するかわからないので、彼の子(親権は奥さん)が会社を継いだ場合や、私の連れ子が継いだ場合出てくるとするとどのような問題が挙げられますか? ちなみに彼の子は奥さんの籍になると思います。 批判はあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 離婚 不倫 弁護士

    質問お願いします。 (7)年付き合っている彼がいます。 私は26歳、彼は39歳です。 ●彼の仕事…自営 ●二年前に倒産。 ●その少し前に私が妊娠 その時に既婚者だという事が発覚 ●彼は離婚届けを置いてそれから私と住んでいます。 ●私の妊娠したのを期に奥さんに私の妊娠中絶を話し早く離婚したい旨を伝えた ●離婚してもいいが子供が小学校を卒業するまでは離婚はしない ●私は流産→中絶 ●3月に彼の子が小学校卒業。 ●奥さんの実家に養子として娘さんは籍は移動。 ●彼と奥さんの先週の話し合いで私と別れると弁護士を踏まえてサインをするなら別れる。今唯一残ってる借金で、会社立ち上げなどに奥さんの実家から借りたお金も返さなくていい。ただあんただけが離婚してその娘(私と)一緒になって幸せになるのは許せない。苦しめてやる そんな感じになっています…。 中傷などはいりません… 今後どうしたらいいのか、法律的にはそんな書類にサインをしたらどうなるのか教えてください…

  • 不倫について。彼の本音は・・・

    2年前付き合っていた人と1年ぶりに再会しました。 まただんだんと惹かれはじめていた頃、彼が来月結婚することがわかりました。 私に結婚を黙っていた理由を聞くと、「まだ私のことが好きだから、言って会えなくなるのが嫌で黙っていた」とのことでした。 これを聞いて、自分の気持ちを彼に伝えると、 「もっと早く言ってくれてたら結婚なんてしなかったのに・・・」といわれました。 これを聞いて私は自分の彼への感情をおさえられなくなりました。 彼はできちゃった結婚で、でも奥さんのことは好きだといっています。 しかし、私のことも同じくらい好きなのだそうです。 私は彼のことをすごく信頼していて、分かれているときも相談にのってもらったりしていました。 そんな人を失いたくない思いで、「結婚をやめて」といいましたが、もう籍はいれてしまったそうです。 私たちの関係はキスまでですが、結婚後もたまに会おうね、と言われ、 私も会えるときは会いたいと思っています。 しかし、これは不倫になると思うし、子供が生まれたときにあっさり捨てられそうで怖いです。(彼は否定しますが) 奥さん>私  しかし私の事も好き。 という彼の本心は何なのでしょうか? 私は遊びなのでしょうか?(遊びで付き合うような人ではないと思っていますが) 毎日、辛いです・・・。

  • 元正妻の娘が今更文句を言いに来ました。

    10数年前水商売をしてた店で知り合った人と恋愛し、子供が生まれました。子供は認知して貰いました。私とは今も入籍してませんが、その後彼は奥さんに捨てられたようで私の母が家賃を払ってる借家で今居候してます。そこに先日元奥さんの娘がイキナリ来ました。どうやら奥さんは復縁したいらしく娘さんも「私の父親出しなさいよ」と言わんばかりに来たようでしたが、当然その場は修羅場。娘さんは来るなり私を泥棒と怒鳴り付けるし。でも、今日は父に話し合いに来いと言いに来たからここでは全て話さないと言って帰って行きました。長男とは今も会ってるようなのですが、娘さんには相当恨まれてきたようです。きたようです。勝手に住所調べて来て罵倒。あんたとは遊びだったって言ったのよとか、だから籍入れないんだとか。非常識ですよね? もう一度家族をやり直そうとしたいらしいのですが、彼は時効になった今も生活費を元奥さんの家に入れてるんです。だから彼はお金が無く、私が来て欲しかったので呼びました。今は家にいて、そして子供の「パパ」です。それを今更返して欲しいって、人を怒鳴るのもおかしいですよね?大体、もう娘さんは成人してるんです。うちの子だって、娘です。私も父が酷い人で中卒で家を出て水商売で稼いで来ました。必死で生きてきて、当時社長だった彼に出会って恋愛して生まれた子供です。ついでに、子供は娘さんと同じ名前を付けてやりました。でも彼は何も言わなかった。 こっちには生活費はきちんとくれないのに、彼まで奪う気でしょうか?大体、娘さん達は贅沢な暮らしを今までさせてきてもらって、感謝してないから彼は私と浮気したんだと思います。奥さんとはセックスしてなかったようですし。子供子供で。優しいから、彼は私に何でもしてくれました。まっとうな恋愛をしてきたんです。今更返して欲しいなんて言われたくないです。どうしたら良いでしょうか?

  • 彼と別れた後。今後どうすれば良いでしょうか?

    先月、1年付き合った彼氏と別れました。 (喧嘩別れで円満にはお別れできませんでした・・・) 交際中は彼の親友のAさん(♂)家族と色々イベント(旅行やバーベキュー、花見など)をし、とても仲良くなりました。 Aさんの子供(3歳)が私の事をとても気に入っていてくれて、私が彼と別れた後も 「○○ちゃん(私)に会いたいと騒いでいる」 とAさんの奥さんからメールがきました。(奥さんとはメール友達です。) その結果、私&奥さん&子供の3人で近々会うことになったのですが、ここで質問です! ※【彼が今後新しい彼女を連れて、この親友家族と交流を持った場合、 この子供は私の事をぽろっと口に出してしまわないでしょうか?】 3歳なので私のことも名前でしっかり呼びます。 相変わらず彼がこの親友宅に行くと、子供が「今日○○ちゃん(私の名前)は?」と聞くそうです。(奥さんから聞きました。) ※【私自身、この子をすごく可愛いと思っているので今後も奥さん共々友人として付き合っていきたいと考えているのですが、 止めたほうがいいでしょうか?】 (あちらの奥さんからも、これからも仲良くしてねと言われています。) 仮に新しい彼女の前で私の事を言われたら、 その彼女に申し訳ないと思って・・・。 ちなみにこの彼とは全く連絡を取っていません。 未練も全く無いので、今後連絡取る予定もありません。 アドバイスお願いします。

  • 不倫の末に妊娠しました。

    相手の方(4年前に別居、子供2人は同居、3年半前に奥さんからの申し立てで離婚調停にて子供達の親権を話し合った結果、子供達が自分で選べるようになるまで別居する事に決定。)とは、付き合って3年になります。 去年の暮れに私の妊娠が発覚してから出産する事に決めました。 離婚の話を進め、離婚が成立出来次第、籍を入れる事で両方の親とは話が終わっています。 ところが、なかなか離婚話が進展しなくてお腹もどんどん大きくなってきています。 出来れば出産時には子供には両親の籍がある状態にしてあげたいと考えていますが、離婚が成立しない事には話が前に進みません。 問題はお子さん達の親権なのですが、奥さんが子供2人の親権を渡さなければ判をつかないようです。 このような状況の場合、私は黙って見ているしかないのでしょうか? 同じような境遇を経験ある方も教えて頂ければと思います。

  • 不倫できるのは余裕があるからでしょうか?

    前私が付き合ってた彼は 子供が生まれて3ヶ月で不倫をしてました。 奥さんと離婚するつもりは更々ありませんでした。 こうやって不倫できるのは、家庭が円満で生活にも心にも余裕があるからでしょうか? 当時の彼の年は30歳前でした。