• ベストアンサー

店内で使えるレンタルミシン屋さんを探しています。

最近、手芸を始めたのですが、手縫いだと時間がかかるので、ミシンが欲しくなりました。ただ、諸事情で家でミシンを使うのは難しいので、お店の中で使えるレンタルミシン屋さんを東京、千葉圏内で探しています。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだやってるかわからないのですが、知り合いが新宿高島屋前のミシン屋さんに通ってました。その際にはミシンが使えて筋金入りの方が教えてくれたそうです。費用は500円~1000円ぐらいだったかな?詳しくは下記URLの電話番号に問い合わせして確認してみてください。

参考URL:
http://www.shinjuku.or.jp/ishida/index.html
mozukudaisuki
質問者

お礼

ありがとうございます。場所もとても都合の良い場所なので、早速電話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パッチワークにミシン使いますか?

    家の近くに手芸教室が出来て、行きたいなーと思っています。 パッチワークに興味を持っているのですが、パッチワークというのは全て手縫いなのでしょうか? 編み物や刺繍など手作業が好きで、手縫いならやってみたいと思うのですが、ミシンが苦手なのでもしミシンを使うのでしたら自分には無理かもしれないと思うのです。 ものすごく初歩的な質問なのはわかっていますが、教えていただけると嬉しいです。

  • ミシン無しで手芸をしたい!

    最近手芸に興味があって かわいい作品を作りたい、と思うのですが 私は1人暮らしの学生でミシンを持ってません… ミシンが無くても作れるものって何がありますか? 手縫いで作るものでも、縫うものではなくても何でも構わないので ぜひ教えてください。 あとついでにといってはなんですが 参考程度にお聞きしたいです。 ミシンっていくらぐらいするのでしょうか? もしよかったらこの質問もお願いします。

  • ミシンのレンタルスペース

    当方、ミシンを購入するほど裁縫はしないのですが、 今回どうしても簡単なミシンがけを行いたく、都内でミシンを貸してくれるお店やスペース を探しています。 いくつかサイトを見ると、レンタルビデオのようにミシンごと貸出をおこなっている サービスは見つけたのですが、20~30分程度の使用なので、そこまでしなくても・・・。 と思ってしまいます。 そもそも存在するのかわかりませんが、「1時間○○円」のように、ミシンと裁縫するスペースを 提供している場所をご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ミシン初心者です。おすすめミシンを教えてください。

    子供が生まれ、いろいろとチクチクしたいのですが、 手縫いでは限度があり(時間もかかるし・・・)、 ミシンの購入を考えています。 とはいうものの、初心者なのでどこのミシンが使いやすいのか、転勤族なのであまりかさばるものはかえないし、などと悩んでいます。 希望としては、コンパクトで、アルファベットや名前が刺繍できて、できるだけ安いもの。 しかも、ここが難しいかもしれないのですが、 海外でも使えるものがほしいのです。 こんなミシンありますか? 無茶かもしれないのですが、ぜひご存知の方が いらっしゃったらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 小さいぬいぐるみの服はミシンで作ることは出来る?

    今までぬいぐるみの服を、何着か手縫いで作ったことがあります。 なので、それでも良いとは思いますが、なにぶん時間が掛かります・・^^; 同じぬいぐるみを持っている人に、服を作ってあげようかなと思い、でも同じ物とは いえ何着も作るとなると、手縫いでは時間が・・・。 実際、作ったことがあるので分かるのですが、小さいものだと袖の部分とかがカーブ になってたりして、細かくて大変です(泣) ミシンを中学の時以来使用したことがないので、最近のミシンのこともよく分かりません。 ですので、小さいぬいぐるみの服はミシンで全て縫うことが可能なのでしょうか? (細かい部分に対応可能か、とか) 市販のぬいぐるみの服とかは、どう見てもミシンで縫ってあるっぽい感じなので やはりプロ用のミシンとかじゃないとダメなのでしょうか? どなたかご存じの方、実際ミシンで作ったことのある方など、教えていただければ嬉しいです^^ (作ろうとしているのは、胴回り20cm・長さ10cm位のものです)

  • 仙台市内、ミシンを自由に使わせてくれるスペース

    カーテンや座布団カバーなどを自分で作りたいのですが、 ミシンがありません。 購入も考えましたが、頻繁に使うわけでもなく、一人暮らしで狭いアパートなので置き場所にも困ります。 そこで、どなたか仙台市内(中心部)でミシンなどを自由に利用させていただけるような場所はご存知ないでしょうか? ホームセンターなどでDIYコーナーがあるなら手芸やさんでも…と思ったのですが、ほとんど手芸教室ばかりのようです。 裁縫の類は、簡単なものは我流ながらこなせるつもりですし、仕事の勤務時間や休みが不規則なので、改めて教室に通うのも難しく、作りたいものが決まっているだけに教室というのも違うかなと。 残された手段は…手縫いでしょうか; よろしくお願いします。

  • 手縫いのように1本糸で縫えるミシンを探しています。

    普通のミシンは上糸と下糸があって縫っていくと思うんですが、私の探しているのは、手縫いのように1本の針で運針のように縫うことができるミシンです。このようなミシンをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。購入を考えています。

  • ミシン用のウーリーとレジロンおよび手縫い糸の違いを教えてください。

    ミシン用のウーリーとレジロンおよび手縫い糸の違いを教えてください。 秋冬用のTシャツと、ストレッチのきいたコーデュロイのパンツを、 手縫いでリメイクしたいと思っています。 伸縮性のある生地に使うにはふつうの糸では切れてしまうとあちこちの掲示板で拝見したので、 先日遠出して手芸店に行ってきました。 店頭には、ニット用のナイロン製糸として、 手縫い用・ミシン用レジロン・ミシン用ウーリーロックの3種がありました。 手縫い用は欲しい色がない上に割高、 レジロンは手縫いで使うには細すぎて扱いずらそうに思われたので とりあえずウーリーロックを購入したのですが… 1:店員さんに手縫いで使えるか尋ねたところ、あまり捗々しくない返答だったのですが、   実際のところどうでしょうか? 2:ウーリーロックは縒りが甘いから太いという記事をどこかで見た記憶があるのですが、   縒りが甘い=頑丈さに欠けるということでしょうか? 3:それでもあえてウーリーロックを手縫いで使うなら、注意点は?(返品に行くにも遠いので…) 4:(ウーリーロックは)ミシンでは下糸もしくは縁かがりにつかうとありましたが、   上糸もしくはふつうの部分に使う糸と何か違うのでしょうか? 5:レジロンとウーリーロックの違いは? 6:(ミシン用)レジロンを手縫いで使う際の注意点は? 7:通販もしくは大阪市近辺で、   ニット地用の糸(特に手縫い)の種類を多く置いている店はありますか? どうしてもウーリーは手縫いに不向きなようなら返品に行きたいと思いますので、 出来るだけ早めに回答いただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ミシンについて教えて下さい

    ミシンについて教えて下さい。 本当は母が手芸をしているので聞けばいいのかもしれませんが、感覚や経験からくるものでどうも理論的(?)な説明が苦手みたいで・・・。 ミシンは入園・入学にあわせて冬が安いと聞いているので、今年の冬に購入予定です。 お勧めのミシンを教えて下さい。 用途としては、基本的には小物・バッグ・簡単な子供洋服くらいかなと思います。 子供が小さいため毎日使用することはありませんが、もう少し大きくなったら手芸関係が好きなので出番も増えるかな?という程度です。 希望としては足踏みペダルがついているもの(付属としてあるものでも構いません)。 予算は3万程度です。 それから、母が言うにはなるべく近くのお店で購入した方がいいとのこと。 それというのもミシンに何かあった時や扱い方がわからないときに聞きやすいからだそうです。 ただ、うちは地方にあり、手芸店も少なくミシンの種類も限られているのでネット購入も検討していますが、何かあった時に持っていく(聞く)ことができないので、やはり近場で買った方がいいのか迷っています。 そのあたりもアドバイスいただけたら嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • ミシンでボタンホールを縫う

    家庭用ミシンでボタンホールを縫う場合についての質問です。 性能の問題かも知れませんが(^^; 長さが微妙に違ったり、スタート位置が違ったり きれいに縫えたことがありません。 ちなみに今使用しているのはJUKIのものです。 買ったのは15-16年前なのでかなり古いですが その当時で13万円くらいはしました。 値段の割にはいまいちな感じです。使い方が悪いのでしょうか? 使用するボタンをはさんでジグザクでボタンホールを縫います。 何かコツがあるのでしょうか? それとも最近のミシンは進化していますか? ミシンでボタンホールを縫うことがある方、 どのメーカーのどんなクラスのミシンをいつ買ったか?、仕上がりの満足度なども教えていただけたらありがたいです。 買い替えた方がいいのでしょうか? 直線縫い専用ミシンとロックミシンを別に持っているので ボタンホールだけの問題なのです。 そのためだけに新しいミシンを買うというのも無駄な気もしますが・・・かといって、いちいち加工に出すほどのものも縫わないし。 手縫いだと手芸ちっくになりますよね。 安くていいのがあったら欲しいのですが・・・・