• 締切済み

ミシン無しで手芸をしたい!

最近手芸に興味があって かわいい作品を作りたい、と思うのですが 私は1人暮らしの学生でミシンを持ってません… ミシンが無くても作れるものって何がありますか? 手縫いで作るものでも、縫うものではなくても何でも構わないので ぜひ教えてください。 あとついでにといってはなんですが 参考程度にお聞きしたいです。 ミシンっていくらぐらいするのでしょうか? もしよかったらこの質問もお願いします。

みんなの回答

回答No.8

こんにちはv 私も最近手芸に興味が有り、ドールの OF(お洋服)を作ったりしています。 そのようなものを作っているかたがたの中では ミシンを使っている方が多いようですが、 私は手縫いで作っています。 ミシンを使わない理由としては、 ・家に良いミシンがない。 ・動くのが早すぎる(笑 などです。 最初は手縫いでやってみてはどうでしょうか? 慣れてきたらミシンを使ってみるとか・・・。 手縫いでも、もちろんミシンを使うより早い という方はもちろんのこと いないでしょうが、 慣れてきたら段々と早くなるものです。 素敵な作品を作れるといいですね^^ 頑張ってください!

noname#46868
質問者

お礼

なるほど。 最初は手縫いでして、慣れてきたらミシンを使うのいいですね! 手芸の基本的なことがわかってないと思うので 最初は手縫いで勉強したり試行錯誤したりしながらいろいろ作ってみて ある程度できるようになって自信がついたら ミシンを購入してみようかな~と思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuihime
  • ベストアンサー率60% (39/65)
回答No.7

ミシン価格の方のアドバイスですが、 短期間で買い替えをお考えではなく買ったら長く使いたいと言う事であれば、 1万円前後のミシンはお勧めできませんよ。 ネットでもあちこちで話題になっていますが、 「おとりミシン」という物があって低価格のミシンを販売し、すぐに調子が悪くなって連絡すると高額のミシンを勧められるという仕組みです。 (注:全てがそうという訳ではありませんが) ミシンはベテランなら色々なミシンを使いこなせますが、 初心者ほどあまり低価格なミシンは使いこなせないと思います。 刺繍機能のついているミシンは別として、 普通のミシンはお値段相応と思って下さい。 最低~でも3万円以上の物をお求めになって欲しいと思います。 コンピュータミシンと電子ミシンがありますが、電子ミシンで十分です。 ただ「コンパクトミシン」は避けた方が無難です。

noname#46868
質問者

お礼

おとりミシンというものがあるとは知りませんでした。 私はほぼ初心者なので安いミシンを使いこなせなさそうです… ある程度は値段のするものを買ったほうがよさそうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

kaitaradouです。書き方が悪かったです。電動ミシンを電動でなくて手で回して使っているという意味でした。ふつうの電動ミシンです。ご返事いりなせん、念のため。

noname#46868
質問者

お礼

なるほど。 わかりました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futoboo
  • ベストアンサー率42% (66/156)
回答No.5

これからの季節にぴったりの暖かい感じのものなんですが 羊毛から手作りのフェルト小物を作るのはどうでしょう? 材料は羊毛のみ。洗剤とぬるま湯で揉みながら成型していきます。 羊毛 フェルト 手作り と入れて検索するといろいろでてきます。 本もいろいろでていますのでご参考まで・・・

noname#46868
質問者

お礼

冬に向けていいですね♪ 検索してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahiru999
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

私は幼い頃から祖母の影響で手芸に興味を持ち 以来色々と小物を作成しておりますが、ミシンはあまり使わないです。 祖母自身も使わなかったので影響していますが ですが、ミシンもあればとても便利なので 7000円程で送料込みで低価格のミシンもあります URLを参考にしてくださいませ。 フェルトを切ってつないであわせるだけのかんたんな 手芸などもあります。 手縫いや編み針を使った編み物など色々ありますので 一度本屋さんなどで色々とのぞいてみると良いと思います。 針を使わずに物を作成したり色々な本があります。 私自身は独学で本屋祖母の観て覚えたものでして・・・ 習ったことが無いのであまり参考にはならないかもしれませんが・・・。 手芸はストレス解消にもとっても楽しいですよ 無心?楽しみながら作ることが出来ますから。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/welfare-channel/455884/1102320/1192215/
noname#46868
質問者

お礼

小さくてかわいいミシンですね! こんな感じのミシンいいな~って思います。 まだ手芸初心者なのでいろいろ試行錯誤しながらも いろいろ作れるようになりたいな~って思ってます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は神経が鈍くて電動ミシンは速すぎるので手で輪を回して縫っています。小さいものをきれいに縫えるので、ミシンを愛用しています。

noname#46868
質問者

お礼

そんなミシンがあるんですね! 調べてみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

私は最近このサイト(参考URL)のぬいぐるみを手縫いで作ってます♪ 手作りするとどこか少し不細工に出来てしまうのですが(私が縫い物初心者なので…)、それがまた可愛いのです♪ 初心者でも数時間で出来る簡単なものばかりですよ。 「ほんや」のコーナーに作り方の本があります。

参考URL:
http://www.aranziaronzo.com/
noname#46868
質問者

お礼

かわいいサイトですね! ぬいぐるみいいですね♪ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13237
noname#13237
回答No.1

ミシン…通販なら1万円でおつりがきます。 手縫いならキルトやパッチワークで… あるいは編み物はどうでしょう? 編みぐるみなら着る物のより時間もかからないのでは…

noname#46868
質問者

お礼

通販で1万円きるミシンがあるんですね! 縫えれば安物でいいと思ってるので、うれしいです。 編み物はマフラーとかこれからの季節いいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パッチワークにミシン使いますか?

    家の近くに手芸教室が出来て、行きたいなーと思っています。 パッチワークに興味を持っているのですが、パッチワークというのは全て手縫いなのでしょうか? 編み物や刺繍など手作業が好きで、手縫いならやってみたいと思うのですが、ミシンが苦手なのでもしミシンを使うのでしたら自分には無理かもしれないと思うのです。 ものすごく初歩的な質問なのはわかっていますが、教えていただけると嬉しいです。

  • 店内で使えるレンタルミシン屋さんを探しています。

    最近、手芸を始めたのですが、手縫いだと時間がかかるので、ミシンが欲しくなりました。ただ、諸事情で家でミシンを使うのは難しいので、お店の中で使えるレンタルミシン屋さんを東京、千葉圏内で探しています。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。

  • ミシンを買いたいと思っています。

    ミシンを買いたいと思っています。 数年前から手芸に凝っており、いつも手縫いだったのですが、 この度ミシンを購入しようと思い至りました。 できればネットオークションで安く手に入れたいのですが、 種類が多すぎていまひとつ絞りかねています。 そこで質問なのですが、初めてミシンを買う時のアドバイスをして頂けないでしょうか? 知りたいことを下に箇条書きにします。 (1)付いていると何かと便利な機能 (2)逆に、あってもなくても大差のない機能 (3)オススメのメーカー (4)予算はどのくらい考えればいいのか 以上です。 普段の手芸で作っている物は、小物入れのポーチや筆箱、ブックカバーやシュシュなど、小さなものが多いです。 洋服はあまり考えたことがありません。

  • 手芸の本

    私は不器用で手縫いもろくにできませんが、出産を機に少しずつ練習しようかと思っています。 そこで手芸、ミシンの基本を覚えたいのですが教室などには通えそうもなく周りに教えてもらえる人がいないので本を買おうかと思っているのですが、おすすめのものなどがありましたら教えて頂きたいです。 理解力も乏しいのでわかりやすく写真が載っているものがあればなお助かります。今作りたいものは子どもの巾着です。

  • 革用ミシン

    革が大好きで、最近革小物などを手縫いでつくりはじめましたが、 ミシンを使っての製作にも興味が出てきました。 ミシンについての知識は全くありません。 色々自分なりに調べてみましたが、家庭用ミシンではなく職業用ミシンが良いということしかわかりませんでした。 具体的にどのようなミシン(メーカーや機種等)だと革にも対応できるのか教えてください。宜しくお願い致します。

  • ミシンの相場

    ミシンの相場はどのくらいなのでしょうか? 実家のミシンがだいぶ前に壊れ、今までは手縫いで済ませたり、知人に借りたりしていました。が、手縫いはとにかく面倒だし、いつでも縫いたいときにサッと縫えるといいな~と思い、ミシンの購入を考えました。 スーパーで見つけた一番安いミシンは1万5千円強。 ミシンって安いんだな~と喜んでいたところ、知人に大反対されたんです。 「最低でも10万円出しなさい」とのこと。 皆さんはいくらくらいのミシンを購入されていますか?私が世間知らずなのか、10万円と言われて正直驚いています。よろしくお願いします。

  • ミシンでパッチワーク

    手縫いは超が付くほど苦手ですが、パッチワークがミシンで出来ると聞いたので、今度チャレンジしてみようと思っています。 ちなみに、パッチワークも初めてです。 ミシンでピースワークをするときも、端から端まで縫いきらない方が良いのでしょうか? 手縫いの場合は、縫い代の部分は返し縫で処理して縫いきらないと聞いたのですが・・・。 キルティングは手縫いをする予定です。 コツがあれば、教えていただけないでしょうか。 最初から、難しいことはする予定はありません。 正方形をつなげて作る作品からはじめようと思っています。 よろしくお願いします。

  • バイアステープを付ける方法

    バイアステープについてですが、バイアステープはミシンで付けるときとても便利だということを聞きました。 手縫いではキレイに付けられないのでしょうか? 手縫いだと、とても難しい or 時間がかかる ということでしょうか? 一人暮らしの学生でミシンを持っていないので、手縫いで付けられたらいいなぁと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 初めてミシンを買う

    実は洋裁和裁、編み物、全てダメダメ人間です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5217812.html まだ何を作りたいかも、色々考えられない状態ですが、 手縫いだけでなく、ミシンも欲しいと思っています。 安いものから何十万もするものまであるようですが、 どういうものを選べばよいのか分かりません。 カルチャースクール等で習いに行けば、先生のアドバイスを得ることも 出来るかと思いますが、今のところ多忙その他で、習いに行くことは 出来ない見込みです。 ミシンは普通、どこで買えば、丁寧なアドバイスを得ることが出来ますか? 通販とか位でしか、ミシンなんて目にしないのですが、 例えば大きな手芸店などでも販売しているのでしょうか? こちらの目的や、将来的に作りたいもの等を伝えれば、 適切なアドバイスをくれて、お奨めミシンを一緒に選んでくれるような ショップはあるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 小学生でも楽しめる手芸ってありますか?

    小学4年生の娘が、最近何か作りたくてしょうがないみたいです。 指編みはできるので、マフラーを作ったりしましたが、 物足りない様子。裁縫もしてみたいみたいですが、 うっかりさんなので、針をなくしたりしないか心配で まだ、針を扱わせたくないですし、(ミシンもありません) 私が、手芸に一切興味がない(不器用なので)何も教えられず 困っています。 何か、小学生でも気軽にできてものづくり欲が満足できる 手芸ってありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 派遣で働いている私は、休憩室の狭さやリフレッシュのためにひとりで外ランチをしています。
  • 最近、同じチームの主婦の方から頻繁に誘われ、一緒にランチをすることが多くなってきましたが、正直面倒くさいと感じています。
  • 職場の人との適度な距離を保ちつつ、不快な印象を与えずに割り切った付き合いをする方法についてアドバイスをお願いします。
回答を見る