• ベストアンサー

通帳と届出印

gaakaruの回答

  • gaakaru
  • ベストアンサー率15% (15/99)
回答No.3

会費の支払い方法などは もちろん確認してありますよね? 疑問が解決できないまま 不信感が残るようでしたら そのスポーツクラブに入るのは やめた方がいいのでは・・・

kokoromiru
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 通帳の届出印がわからない時

    カテゴリーをどこにするか悩んだのですが お金に絡むことなのでこちらへお邪魔します。 (ざっと検索しましたが類似質問があったらご容赦ください) 最近の通帳は副印鑑(副印影?)を押さないものに変わってきていますよね? 犯罪抑止には大変効果的なのかもしれませんが 届け印がわからなくなったときってどうされますか? 先日会社関係でクレジットカードを作ったのですが これだと思っていた印鑑が届出印ではなかったらしく 書類の再提出を求められました。 別にクレジット機能は使わないのでどこからの引き落としになっても 構わないと思い、届出印のわかっている機関を申込書に記入しましたが… もしどうしても届出印が必要になったときはどうすればいいのでしょう? やはり身分証明を持参して窓口で問い合わせでしょうか? 特に困っているわけではないのですが疑問に感じたのでお答え願えれば幸いです

  • 通帳の届出印がどの印鑑がわからなくなった

    銀行の通帳の届出印の印鑑がどれだかわからなくなりました。 候補が3つか4つくらいあります。 そのうちどれが正しい届出印なのか、銀行に持って行ったら確認してもらえますか? また、その結果はその日のうちに判明するのか、後日になるのかどちらでしょうか? また、銀行には本人が行かないとダメですか?家族が行ってもいいですか? また、本人確認のための免許証か何か持っていくものはありますか? また銀行ではなく、ゆうちょの届出印もわからなくなったのですが、ゆうちょに関して上記と同じ質問をするとどうなりますか?

  • 届出印について

    届出印についてお尋ねをします。私は、信金・大手都市銀行・郵便局に口座があるのですが、その内の信金と郵便局での届出印がどれかわからなくなってます。印鑑の確認をするには、通帳と身分証明書(免許証)の提示で確認が出来るのでしょうか。お教え頂ければと思います。

  • 社印 代表者印

    個人事業で開業することになりました。その際に準備する印鑑についてよくわからないので教えてください。社印や代表者印等よく耳にしますが、最低必要な印鑑は何種類か?代表者印とは昔から持っている個人の実印ではだめなのか?また通帳を作るときはどんな印鑑が必要か?個人で持っている預金通帳の届出印ではもちろんだめですよね?だとしたらその印鑑を作ってからでないと、銀行口座を開けないのか?等、準備の手順もよくわからないので、どなたかわかりやすく教えてください。

  • 銀行届出印を変更してすぐの手続き

    近日中に、新たに引っ越したところの家賃の自動引き落としの依頼手続きのため銀行に行きます。 通帳と銀行届出印などが必要で、これらを持って行くのですが、前述の振り込み依頼とは別に、銀行届出印の変更もしたいと思っています(なお届出印は新旧ともに手元にあります)。 銀行届出印の変更手続きを銀行の窓口で行い、続けてその場で自動引き落としの依頼(銀行届出印の押印が必要)をしたいと思うのですが、こうしたことは可能でしょうか。それとも、たとえ同じ支店内であっても新しい印鑑での手続きはすぐにできず、たとえば翌日以降になったりするのでしょうか。

  • バイト先に銀行届出印を提出?

    先日、大手スーパーのバイトが決まりました。 採用の手続きの際に、給与口座用の通帳とその銀行届出印(その他もろもろ)が必要と書面で通知がきました。 通帳は過去のバイト先に持って行ったことがありましたが、届出印は初めてです。直接聞いてみようとは思うのですが、不安になりこちらでもアドバイスを頂ければと思い投稿致しました。

  • 銀行の口座番号、届出印の記載された書類を落としてしまいました。

    今朝、銀行の口座番号、届出印の記載された書類を落としてしまいました。通帳、カード、届出印自体は紛失していませんが、悪用される可能性があるのではないかと心配です。 届出印の変更を出すべきでしょうか?通帳等の紛失がないので大丈夫でしょうか?出すとしたら月曜日で間に合うでしょうか? あと、個人情報やクレジットカードの番号や有効期限も記載されていたので、クレジットカードは止めたのですが、個人情報の漏洩は仕方がないとして、他に何か悪用の心配はあるでしょうか?あったとしたら、どのように対処したらいいのか、教えてください。

  • 議決権行使書や委任状に押す「届出印」ってなんのこと?

    議決権行使書や委任状に押す「届出印」ってなんのこと? 超基本的な質問ですみません。 株に興味があり、株式会社のしくみについて本やインターネットで色々 調べていたのですが、「株主総会の際に行う手続き」というところで、 「株主様のお届出印を押印ください」といった記載がありました。 ここでいう「届出印」というのは、株式を購入して株主になる際に 証券会社かどこかに印鑑を届け出る必要があり、議決権行使書や委任状には その証券会社などに届け出た「届出印」を押印するという考え方でよいの でしょうか? それとも、すでに銀行に届け出ている印鑑があれば、その銀行に届けている 印鑑を押せ、という意味合いなのでしょうか。 根本的なことがわかっておらず、申し訳ありません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 通帳を紛失し、不正に引き出されました。

    先日、通帳を紛失してしまいました。 気付いた後にすぐ停止し、再発行しましたが、どうやら不正に預金を下ろされていました。 ですが、届け出印は別に保管してあったので手元にあったのですが、なぜ預金を下ろされてしまったのでしょう? ちなみにうちの通帳には裏表紙に届出印の印影はありません。 と、いうことは犯人は通帳だけ所有し、印鑑は適当なものを使い、うまく窓口で印鑑照合をぬけておろしたってことですよね? 銀行の印鑑照合というのはこんなにも簡単に突破できてしまうものなんでしょうか? これでは届け出印をなんのために別に保管しているのかわからないし、とても怖いです。 この被害額を銀行に保証してもらうことはできるのでしょうか?

  • 銀行の届出印を確かめたい・・・

    お世話になります。三井住友銀行の口座をもっているのですが、家にいくつか印鑑があり、どれが届出印かわからなくなってしまいました。そこで確かめたいのですが、 1.確認してもらうにはどのようなものが必要でしょうか 2.代理の者が行っても、教えてもらえるでしょうか 3.口座を開設した支店でなくても大丈夫でしょうか ご存じの方、教えてください。どうぞよろしくお願いします。