URLを構成する文字列の名称

このQ&Aのポイント
  • URLを構成する文字列の名称について解説します。
  • URLのプロトコル名やドメイン名、ホスト名、サブドメインについて詳しく説明します。
  • 具体的なURL「http://www.aaa.co.jp」に関して、プロトコル名やドメイン名などの名称を解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

URLを構成する文字列の名称

http://www.aaa.co.jpというURLがあったとします。このURLの文字列に関して、次の(1)~(6)についてお教えいただけないでしょうか。 (1)httpは「プロトコル名」だと思いますが、それで正しいでしょうか。 (2)aaa.co.jpは「ドメイン名」だと思いますが、それで正しいでしょうか。 (3)aaa.co.jpは「ホスト名」であると言っても正しいでしょうか。 (4)www.aaa.co.jpは「ホスト名」だと思いますが、それで正しいでしょうか。 (5)wwwは「サブドメイン」でしょうか。 (6)wwwは何という名称でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

#1>www.aaa.co.jp​は、正しくは何という名称なのでしょうか 正しくは、と言われると困るのですが(RFCあたりに根拠を求めないといけないと思いますが、URN,URL,DNSあたりの関連RFCのどこかにあるんじゃないかと思います、ちょっと検索しきりませんでした) FQDN(Fully Qualified Domain Name:完全修飾ドメインネーム)といいます。<これは間違いないと思います。多分。 これを指してホストネームと言われることもあるようです。 www.aaa.co.jp の場合aaa.co.jpの部分がドメイン(ドメインネーム部分)でwww の部分が個別のホストを表すので、www をホストネーム(マシン名という場合もあります)と言う場合もあります。 www.aaa.co.jp 全体を指してホストネームと言う場合があるのは、 この全体が結局1つのホスト(PC)を表しているからです。 windows で言えばaaa.co.jp がワークグループ、www がコンピュータ名と言ったところでしょうか(単なる喩えです) 昔のwindows のマシンのDNS設定では、ドメインネーム部分がDNSサフィックス、www の部分がホスト名というような感じになっていました。 というわけで こうした場合のwww の部分は ホスト名でいいと思います。 (同じドメイン内のドメイン部分を省略したものといえる、実際省略して使えるし)

yoohoo_7
質問者

お礼

御教示いただいて、たいへんはっきりしてきました。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

(1)○ (2)○ (3)× (4)△、多分ホスト名という場合には、www の部分じゃないかな (5)× (6)質問の意味がわかりません。

yoohoo_7
質問者

補足

早速に有り難うございます。 少しお尋ねしてもよいでしょうか。 (4)について。 www.aaa.co.jpは、正しくは何という名称なのでしょうか。つまり、お教えいただきたいのは、(1)、(2)で御教示いただいたような、httpなら「プロトコル」、aaa.co.jpなら「ドメイン名」のような名称です。 (6)について。 wwwは正しくは何という名称なのでしょうかということです。つまり、お教えいただきたいのは、(1)、(2)で御教示いただいたようなhttpなら「プロトコル」、aaa.co.jpなら「ドメイン名」のような名称です。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • URLに含まれる可能性がある文字列は?

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 ※カテゴリーが分からなかったのでこちらに質問させていただきました。 カテ違いならご指摘下さい。 複数行のテキストファイルの内容からURLを抽出するエクセルVBAを作成しようとしています。 (質問の趣旨はエクセルVBAについてではありません) 各行の内容はURLのみの行、URLが他の文字列に挟まれている行、URLは全く含まれていない行 があります。 URLがハイパーリンクされないようにするため、あるいはURLとなされないようにするために ttpやtpで始まるものは無視してよいです。 「ht tp」や「h ttp」としたものはURLとみなします。(スペースを削除するので問題とならない) 問題となっているのは、httpが含まれると判断した行を「http」で区切った右側のどこまでを URLと看做すか、です。 そこでネット検索してみましたが、「URLで使用できない文字列」というのはいくつか見つかり ましが、たとえば、予約語なのでURLに使用できない文字列は使用できないだけであってURLに は含まれる可能性があります。 「URLに含まれる可能性がある文字列」を調べたいのですがネット検索で見つかった物は明確 に示したものが見つからなかった(検索の仕方が悪かった、あるいは明確に示したものがあって も見方が悪くて見落としていた、というのもあるかと思います)ので開発者や詳しい者でなくて も理解できるように書かれたHPがあれば紹介していただきたいです。直接解説していただくの は大いに歓迎します。 いままでネット検索して見たことがあるページです。 見てもいまいち理解できませんでした。 http://datatracker.ietf.org/doc/rfc3986/ http://datatracker.ietf.org/doc/rfc3986/?include_text=1 http://jbpe.tripod.com/rfcj/rfc2396.ej.sjis.txt http://okwave.jp/qa/q247115.html http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=web-url-invalid-char&culture=ja-jp http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=web-url-invalid-char&culture=ja-jp ↑を見た限りでは、URLに含まれる可能性がある文字列は 問題なく使える文字列 A~Z A~z 0~9 使用可能な文字列 - _ . ! * ' ( ) 予約語として定義されている文字 使用できるがディレクトリ名やファイル名には使用できない ; / ? : @ & = + $ , % ところが、 >URLに含めることのできない文字 >以下の文字はURLに含まれない文字です。 \ ' | ` ^ " < > ) ( } { ] [ と書いてあり、 ) ( は「使用可能な文字列」と「URLに含めることのできない文字」 の両方に書かれており混乱しております。 結局のところ、URLに含まれる可能性がある文字列が把握しきれ ておりません。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 文字列の一致について

    URLのデータベースがあるとします。 例えば http://hogehoge.com/aaaa/ http://hogehoge.com/aaa/ http://hogehoge.com/bbb/ http://hogehoge.com/ccc/ URLにある文字列が含まれていたら、○○を表示すると言う処理をしたいと思っています。 例えばURLに「aaa」の文字列を含まれている時、「あああ」を表示しようとすると、最初に登録されている「http://hogehoge.com/aaaa/」に該当してしまいます。 「aaa」であれば、http://hogehoge.com/aaa/に該当して、「あああ」を表示させるようにできないでしょうか? 要するにURLに「aaa」が含まれていたら、「http://hogehoge.com/aaaa/」ではなく、「http://hogehoge.com/aaa/」に該当して、「あああ」を表示させる。 今は $url =~ /aaa/ のように「=~」を使用しています。 $url =~ /\/aaa\// のようにするしかないでしょうか。 アドバイスを御願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • URL型の文字列からファイル名を取得する正規表現

    以下のような感じで、要素に文字列としてURLを含む$url $url=array( "http://aaa.bbb.com/ccc/ddd/eee.jpg", "http://acb.def.com/asd/bhu/xyz.html", : : "http://afd.dea.com/abd/bhu/cyz.png" ); に対して、そのファイル名を要素とする配列$namesを作成したいです。 上の例ですと $names=array( "eee.jpg", "xyz.html", : : "cyz.png"); となります。 foreach文で要素を取り出して、それを格納しようと思うのですが、その部分でどのような正規表現を書けばいいのかがわかりません。 ドメインなら$_SERVER['SCRIPT_NAME']などで取り出せますが、任意の文字列からはどのような正規表現を書けば取り出せるのでしょうか。 なお、格納してある文字列はすべて.jpgや.htmlなどの拡張子つきです。(http://www.com/などのような形はありません) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • URLの構成

    URLのドメイン名はのは基本的には「組織名・組織コード・国コード」であらわされると思いますが組織コードが省略できるのはどのような場合でしょうか。 例 東京国立博物館のURLのドメイン名はtnm.Jpで政府機関を表す“go”が入っていない。   URL は http://www.tnm.jp/

  • URLについて

    URLについて 大学でURLについて学んだのですが、 URLは「スキーム名://ホスト名/パス名/(ファイル名)」という構成と学びました。 スキーム名はhttpなどのことで、 ホスト名はwwwなどのことですよね。 パス名とはどのようなものなのでしょうか。 具体例をあげていただくとうれしいのですが・・・。 あとドメイン名というのはURLの中に構成されないのですか? よろしくお願いします。

  • 最終列の列番号を列文字に変換することはできますか?

    例えばaaaがある列を探し、その列番号は4で列文字がDですが、 列番号から列文字をvbaで取得する方法はありますか? Sub Sample() Dim i As Long Dim Colmoji As String i = Rows(1).Find(What:="aaa", LookAt:=xlWhole).Column Colmoji = i 'ここで列文字に変換したい MsgBox i & "の列文字は" & Colmoji & "です" End Sub このようなコードを作ってみたのですが列文字に変換する方法がわかりません。

  • wwwのあるURLとないURLの違い

    普通見かけるURLには次の(1)のようにwwwという文字が入っていますが、まれに(2)のように入ってないのもあります。 (1)http://www.aaa.co.jp (2)http://aaa.co.jp なぜ、入っているのと入ってないのとあるのでしょうか。

  • URLの文字列判定のプログラムについて

    javascriptの質問です URLを取得し、そのURL内に 「aaa」という文字列が含まれていたらAという文字列を返し 「bbb」という文字列が含まれていたらBという文字列を返し どちらにもあてはまらない場合は、Cという文字列を返す というプログラムを作成したいのですが、方法がわかりません どのようにプログラムを書けばよいのでしょうか お手数ですが教えてください よろしくお願いいたします

  • 秀丸でURL文字列を正しく貼り付けしたい

    【環境】秀丸:Ver7.11、OS:WinXP SP3 秀丸エディタを起動し、Yahoo!ブログ上のURL文字列をコピー&ペーストすると、URL文字列が2~3文字単位にタブ文字!?で分割されます。 同一URL文字列をメモ帳にコピー&ペーストすると、正しく表示されます。 秀丸エディタでWEBページ上のURL文字列を正しく貼り付けするにはどうしたらよいでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • javaでドメイン名を取得したい

    お世話になります。 javaでネットワークプログラムを書いているのですがドメイン名はどのようにしたら取得できるのでしょうか? URLからホスト名の文字列を取得した後、ドメイン部分を取り出したいのですが、URLのホスト名は必ずしもホスト名ではなく、IPアドレスだったり、ドメイン名だったりします。(このサイトもホスト名ではなくドメイン名になっていますよね) IPアドレスは無視するとして、ホスト名またはドメイン名が指定された時にドメイン名を取得したいのです。 例)www.yahoo.co.jp → yahoo.co.jp okwave.jp → okwave.jp 何か良いAPIが無いものかと探してみましたが見つけられませんでした。 トップレベル、セカンドレベルドメインのリストを取得できるならそこからドメイン名を導き出すことができるのでリストの取得方法でも構いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java