• ベストアンサー

ジャンガリアの歯肉炎(緊急です)

メスのジャンガリアン1歳7ヶ月です。 半年以上前に、前歯が片方かけて、それ以来定期的に伸びすぎるもう1方の歯をカットしてもらっています。 最近、元気がなく様子がおかしかった(食欲の低下・片目が開かない)ので昨日病院に行ってきました。診断は、歯の切り口からばい菌が入り、歯肉炎を起こし、腫れが痛いので目を開けづらく食べづらい、もしくは、腫瘍の可能性…ということでした。 とりあえずは、前者の可能性が高いので、化膿止めの注射と点滴の注射をうち、飲み薬をいただいて帰りました。 昨晩はしばらくじっとしていたのですが、夜中には回し車をしてみたり、明け方は少しですが自力で餌を食べていました。ところが、日中はまったく何も食べようとせず、(夜行性なのでもともと昼間は余り食べないのですが、うちのはしょっちゅう食べていたので)寝返りをうって寝苦しそうに寝ています。ミルワームを買ってきたり、ヨーグルトや豆腐など、あらゆるものを食べさせてみましたが、あまり食べたくないみたいで、ちょっとしかたべてくれません。お薬は飲んでいますが、体重がかなり減っているため、食べないととても心配です。 もう1度、今日病院に連れて行って、点滴をすべきでしょうか?あと1日様子を見るべきでしょうか?お医者さんも、急激に元気になかぎらないとおっしゃっていましたが。2日連続で病院、注射もかなりのストレスになりそうで、弱っているのにそっとしておくほうがよいのか悩んでいます。このまま、弱って死んでしまうことも考えられるかもしれないし、医者に行ったストレスで余計にひどくしてしまうのなら、そっと回復を待ちたいし。悩んでいます。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

心配ですね・・・。 なんとかして、食べてもらわないと、弱ってしまいます。 食欲が落ちてからといってハムスター任せにしてないで、なんとか食べてもらうようにしてください。 たぶん、口が痛くて食べられないのかもしれませんので、以下、色々試してみてください。 ○砕く・粉にする ペレットなど硬いものは、砕くと食べてくれることがあります。 特に口に疾患のある場合、欠け歯・不正咬合・過長歯の場合、固いものは食べにくいです。 すりばちやクラッシャーなどで粉状にするといいようです。 野菜なども小さくちぎってあげてみてください。 ○ふやかす 普段食べているペレットをお湯でふやかすと匂いが増します。 柔らかくもなるので良いです。 ただし、傷みやすいので半日で捨てるようにしてください。 あと、粉状にしたペレットと合わせて、以下のものを混ぜあわせて、団子にしてみたりすると良いです。 豆腐・高野(凍り)豆腐・ゆで卵の白身・ゆでた鳥肉のササミなどの高たんぱくなもの。 かぼちゃ・にんじん・サツマイモ・グリーンピース・ゆでコーンなどの甘いお野菜。 などなど、混ぜ合わせて、お湯でといて、柔らかくした団子をあげてみてください。 団子に、ペレット(ハムスターセレクションがおすすめ)を粉状にして、ふりかけるのがいいかなと思います。 団子にする材料は、色んなパターンを試してみて、食べててくれるものを探します。 はちみつを少し混ぜると甘くて嗜好の高いものになります。 また、無糖のヨーグルトにはちみつを混ぜたものも、良いようです。

chi-tann
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、もう1度、病院に行ってきました。昨日よりは腫れが引いているということで、ちょっと安心しました。 うちの子は歯がダメなので、半年前から、お勧めのハムスターセレクションと発砲小麦を水でふやかしてつぶした練り餌と、みじん切りのお野菜を食べています。今は、それも余り食べてくれませんので、きぬこし豆腐、枝豆の茹でてすりつぶしたもの、キャベツやきゅうり等々、頑張ってあげています。蜂蜜ヨーグルト今朝あげてみましたが、においをかぐだけで食べてくれませんでした。。。 甘いお野菜シリーズを試してみます。丁寧なアドバイス、ありがとうございました。少しづつ食べてくれているので、参考にさせていただいて、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.2

ハムスターが食欲の出る食べ物をあげて様子をみて下さい。 今の時期は暑いので、室温に注意して、出来ればエアコンを 使い(直風が当らないように)、静かに快適に過ごせるように してあげてください。暑さだけでもかなり体力を消耗します。 これは人間も同じですね。 先の回答に無い品で、スタミノン(犬用栄養補助食品、 大きな犬専門のお店で見かけます)、子犬・子猫用ミルク (最近は小動物用も見かけます)はいかがでしょうか? 本当は良くないのですが・・薬を飲ませるために、少量の バニラアイスクリームに混ぜたらすごい食いつきでした。 ジャンガリアンも1歳半をすぎると高齢なので 穏やかに余生を過ごせますように願います。

chi-tann
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問以降、2回病院に連れて行きました。2回とも注射と、点眼薬を新しく処方していただき、日中暑い時間はエアコンをつけて、涼しい部屋で静かに休ませています。 おとといから、食欲が戻り、野菜やふやかしたペレットなど、通常どおり食べてくれるようになり、体重ももどりました。心配しましたが、峠はこえたようで一安心です。 ただ、まだ目が開きにくく完全ではないのと、骨の損傷(癌)による膿の可能性もあるので油断は出来ませんが、見守っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯肉炎の予防

    最近歯茎が痛くて歯医者にいきました。 前から歯と歯茎に隙間があってそこからばい菌が入ったらしく腫れているのです。 痛み止めや化膿止めのクスリをもらって飲んでいます。 前から歯肉炎と言われて気をつけてるつもりでしたが、だんだん悪化しているようです。歯茎も白いし、だんだん歯が大きくなってきたような気もするし、歯磨きするとよく血が出てくるし。。。。もしかしたらもう歯肉炎ではなくて、歯周病とか歯槽膿漏というぐらいまで、悪化しているのかもしれないと思いとても心配しています。 いろいろなHPで調べてみたのですが、もう直す方法はなく悪化するのを防ぐしかないようです。歯医者さんからは、歯磨きの時に力を入れすぎて歯茎を傷つけないように優しく磨いてください、というアドバイスしかもらってません。 悪化を防ぐには具体的にどんなことをしたらいいのでしょうか。また、直す方法はほんとにないのですか、保険がきかなければ直せるとか、何か情報があったら教えてください。

  • 歯肉炎を治すには

    中一の息子が歯が痛いというので歯医者に行ったところ歯肉炎と診断され、ブラッシングの指導をされてきました。2・3日で治るのかと思ったら1週間たった今も痛みを訴え時折鎮痛剤を飲んでいます。 みたところ腫れている様子もないがそうとう痛いようなので、早く治してあげたいのですがどうしていいかわかりません。 様子をみるべきかもう一度医者に診せるべきかご意見を伺いたいので、宜しくお願いします。

  • 歯肉炎に詳しい人、教えてください

    歯肉炎に詳しい人、教えてください 2日くらい前に、歯が痛くて歯医者に行ったところ、 歯肉炎と言われました。 自分で見てもわかるほど、歯茎が腫れていました。 「化膿していないし膿もたまっていません」「歯磨きを念入りにしてください」と言われ、 塗り薬を塗られて終わりでした。 でも、2日たつ今もまだ痛いです。 2日前の痛みに比べれば、ましになったような気はするのですが・・・。 歯肉炎て、治るのに時間がかかるのでしょうか? また、普段電動歯ブラシを使っているのですが(ソニッケア) 歯肉炎になっている時に、電動歯ブラシを使うのは、良くないのでしょうか? 歯茎が痛くて、すぐ出血してしまうので、 今は普通の歯ブラシを使っているのですが、 強く磨いたほうがいいのでしょうか?

  • 麻酔による歯肉の炎症、口内消毒用のうがいは何が?

    歯肉に麻酔の注射による炎症が起きています。 そのまま自然治癒を待っているところですが、ばい菌でも入って化膿すると困るので、治るまで市販の殺菌効果のあるデンタルリンスのようなものを探しています。 イソジンやガムやリステリンなどはよく聞きますが、炎症が治まるまでの殺菌、化膿予防で考えています。

  • 歯肉の消毒とお酢?

    歯肉が腫れているようで、少しでも消毒の役割をと思うのですが、 米酢は歯に良くないでしょうか? 前に、酸なので(要は砂糖と同じ)歯に良くないと何かで見たことがあります。 腫れているのは知覚過敏が進んでいるところに、ブラシなどで擦り過ぎたか?虫歯があるのか? とりあえずばい菌はあると思うので消毒したいのです。 都合で歯医者になかなか行けないのです。できるだけ早く行きたいとは思ってはいるのですが。。宜しくお願いします!

  • 歯肉炎

    と歯医者さんに診断され治療中です。 歯石をとり、麻酔をしてお肉の下の歯石も取り (これがとてつもなく痛かったのです・・) 毎日、痛いながらも歯間ブラシをしています。 でもあまり歯肉の様子が良くない気がします。 先週歯医者に行った時も、’うーん、またお肉が盛り上がってきてるなぁ’と先生もうなっていました。 この治療って完治があるのでしょうか? 歯も磨いて歯間ブラシもして他に出来る対策はありますか??

  • 虫歯がないのに歯肉が痛い

    1年ぐらい前に日本の歯医者にて虫歯の治療を行いました。 その後、治療が完了しているものの、歯が痛く(水がしみたり、物を噛むと痛かったり)で治療した歯医者に再度、行きました。 歯医者では、銀歯を詰めた後は、敏感になっているので、そのような症状が出るとのことで様子を見るようにとのことで、治療をせず、そのまま帰ってきました。 その後、海外に引っ越したんですが、それでも歯の痛みが取れないため、現地の歯医者に行きました。1件目では、レントゲンを撮り、詰め物の中にバイ菌があるので、根の治療が必要だと言われました。 高額だったため、他の歯科にも再度、行き、再度レントゲンを撮ってみると、特に虫歯ではないし、根の治療が必要であれば、夜も眠れないぐらい痛いので、根の問題ではないと言われ、しみるのは、その隣の歯の一部が欠けているからだと言われ、隣の歯の詰め物を入れ替えました。そして、その他には、虫歯は見つからないと言われ、帰ってきました。 その後は、水がしみたり、食べ物を噛むと痛いということは無くなったんですが、歯肉?頬骨の直ぐ上が腫れているに気が付き、しこりのような物ができています。 歯の痛みではありませんが、顔をちょっと触るだけでも痛いです。その日本で治療した歯の下の頬骨の上あたりの歯肉が腫れています。 これはどういった病気でしょうか。再度、他の歯医者に再度、行った方が良いでしょうか。 長文且つ、拙い文章で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 腎不全の猫が歯肉炎になってしまいました。

    16歳、オスです。 2カ月ほど前、腎不全と診断され、今は薬を飲んでいます。 最近、あれだけ飲んでいた水を少ししか飲まなくなったり、ご飯もあまり食べず、口をくちゃくちゃするようになったので病院に連れて行くことにしました。 ほんのちょっと歯肉炎になっているそうです。先生は、食欲がなくなったのは腎不全のせいだとおっしゃっています。私は歯肉炎で痛くて食欲がないのだと思ったのですが、お盆に田舎に連れて行ったストレスもあったし、血液検査で数値も上がっていたので納得しました。点滴を受けましたが、歯肉炎の治療はなにもしませんでした。 夜寝ていると、なんだかソワソワして落ち着かない様子だし、たまに口を掻いたりしています。昼はわりとよく寝ています。 ご飯は食べるようにはなったのですが、食べにくそうだし、少し食べたら途中でやめてしまいます。水はあまり飲まないし...。 歯肉炎は、なにも治療しなくても大丈夫なのでしょうか。悪化したりしないのでしょうか。悪い先生ではないので、いろいろ考えてくださってるとは思うのですが...。(これは私が勝手に思ってることですが)高齢猫だから麻酔をしての歯石取りは負担になるとか。 見ていてとてもかわいそうなので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 折々で歯肉が急に腫れてしまいます

    37歳の女性です。 3ヶ月ほど前に急に歯肉が腫れ、 その3日後に歯肉、舌、口にヘルペスができてしまいました。 その後、病院にかかり、治しました。 1ヶ月ほど前にも急に歯肉が腫れてしまい、ヘルペスになるのではないかと思い、 また同じ病院にかかりましたが、 「年齢もあるから歯周病だよ」と言われ、ビタミンB12を処方され、 その時には事なきを得ました。 実はまた、一昨日から同じように急に歯肉が腫れています。 昨日は「なすの黒焼き」を歯肉に塗って寝たのですが、改善する様子はありません。 普段から歯の病気知らずなのですが、歯石を取るために、 今も2週間に1度、歯医者に通院しています。 歯科の先生には「いつも綺麗にしている」とは言われるのですが、 歯周病は急になるものなのでしょうか? またどうして急にこのような状態になるのか、対処法を知りたいと思っております。 (ここ1週間、普段より食べ過ぎる傾向にあり、身体が疲れているとは思います) ご面倒をおかけしますが、よろしくお願い致します。

  • 子供の虫歯治療後の歯肉化膿

    5歳の子供に虫歯が見つかり、歯につめものをして治療が完了しました。 その治療の夜、治療したところがずきずきすると本人が言っていたのですが、「気のしすぎだよ」といって紛らわせていました。2,3日後、治療した歯の下の歯肉がぷっくりはれて、本人もいたいと言いはじめました。熱もなく、元気でしたのでが気になり、治療した歯科にいくと、 「治療した歯の神経が死んでいて、そこにばい菌が入った。消毒したので、また2,3日したら治療しますから来てください。」と言われました。 そのときは、そのまま帰ってきたのですが、 ●どうしてばい菌が入ったのか(治療の仕方の問題か) ●神経がしんでいる?(このばい菌のために死んだのか) ●元に戻るのか(子供の歯の成長に支障はないか) この3つの疑問があたまから離れず、あす治療に行くのですが、その前におなじような経験者の方がいたらと思い、質問しました。 ちょうど同時期に初めて夫が同じ歯科にかかったのですが、すこし治療方法に疑問を持ったようです。要するに、怪しい医者ではないかと感じたのです。 このこともあり、子供の歯(体)が心配です。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。