• ベストアンサー

学習時間とテストの点数(中学生のみ)

 大変失礼なことを伺いますが、中学生の方で、学習時間と、テストの点数を、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?  現在、学習努力とその結果出る点数の関係についての論文(ってほど大層なものではないですが)を書いていて、少しデータが必要になりまして。  あと、カテゴリ違いますが、もしそのようなデータに関するサイトなどご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

noname#82539
noname#82539

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.2

関西の私立中に通うものです。(中2) 普段や休日の勉強時間は、 普段 ・2時間くらい 休日 ・3時間 本格的なテスト勉強時間になると 普段 ・4時間 休日 ・7時間 くらいです。 今回テストの点は、数学が嫌な単元で少し悪かったです。(およその点で書きます) 数学・70 社会(地理)・95 化学・65  生物・95 国語・67 英語・93 情報・100 音楽・100 保体・60  といった感じです。お恥ずかしい点数なのですがお役に立てたらなと思いまして書きました。 論文頑張って書いてくださいね! これに関するサイトいくつか載せておきます。 http://benesse.jp/berd/center/open/chu/view21/2006/04/c03data_01.html http://allabout.co.jp/children/ojuken/closeup/CU20040921A/index.htm?FM=cukj&GS=ojuken http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/toukei/05071201/pdf/001.pdf ご参考にしてください。

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私立でそれは結構良いほうですよ。なかなか頑張っておられるようで・・・。  資料のほうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#62818
noname#62818
回答No.3

human beingsはたまたま知っていただけですよ 笑 私もingに引っかかったので・・・。 勉強時間ですか!?うーん、私の場合は勉強したい日と したくない日があるんですよ。 勉強したい日は帰ったらずーっとしてるし、(夏休みの場合は一日の3分の2位)したくない日は全然しないですね。 でも小テスト・単元テスト・実力テスト等のテスト前はもちろんしてますよ~。中1のとき英語の小テストをなめてかかって0点取ったことあるので。桐○は一応私立(中高一貫校)ですよー。入試めちゃめちゃ簡単ですけどね・・・ 笑 お役に立てたでしょうか!?不足してる事があったら書いて下さいね♪

noname#82539
質問者

お礼

 再びのご回答ありがとうございます。  2/3しておられることもあるんですか。凄いですね・・・。  そういえば僕も少し前に数学の小テストで0点を・・・。

noname#62818
noname#62818
回答No.1

私の単元テストの点数は(高い順)数学=96・国語=86・化学=81.5・社会=65・生物=59・家庭科=43 今回の単元はとてもいい方だったので回答します♪ 論文?頑張って下さい♪ ちなみに私は桐○女子の紫(中2)です!

noname#82539
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  度々失礼しますが、学習時間のほうも教えていただけないでしょうか。 (というか、先程human beingsの質問で回答下さった方ですよね?アレ高校一年の問題でした。・・・さすが桐○)

noname#82539
質問者

補足

 これからご回答を頂ける方へ  できれば、通われている中学が、受験の必要な中学かそうでないか(大概の場合、「公立校か私立校か」という意味になりますが)を書いていただけるようお願いいたします。

関連するQ&A

  • 学習のアルゴリズム

    次のようなケースで、学習させるうまいアルゴリズムをご存知の方はいっらしゃらないでしょうか? (1)基本のパターンは数万個あります。各パターンには番号が振ってあります。 (2)数百個のパターンの集合と、その中で「最も良い」パターンの番号のデータが数百万個あります。ただし、この「最も良い」の評価は人間の感性のような、結構いいかげんな物だと考えてください。 (3)このようなデータを学習させ、各パターンになんらかの方法で点数を与える。 このようにして出来た学習データを使い、(2)と同じデータを再度与え、「最も良い」パターンが最も点数の高いパターンに一致する確立をなるべく高くしたい。 (2)と同じデータではないが、同様のデータを与え、最も点数の高いパターンが、「同じ感性」で「最も良い」とされる確率ができるだけ高くなるようにしたい: このような学習を行うアルゴリズムについて、なにか良い論文、本などをご存知でしたら御教えください。

  • 個人情報のトラブル(テストの点数)

    私は、中学三年の女子です。今、受験に向けて勉強をがんばっているのですが、困った事が起きました。それは、今までの、テスト結果が1人1人に配られたのですが、その結果が、私の物ではなかったのです。家に帰ってから気が付いたので、急いで学校に電話をして、担任に聞いてみました。すると、「途中で気が付いたんだけど、心配しなくていい。」と、言われました。どうやら、1人ずつずれたのを、そのままにして、配ってしまったようです。しかも、気が付いていたのに。私のところには、名簿で私の前の人のがきていて、私のテストの点数も、次の人のところにいってしまっています。担任は、これを、平気だと思っているようで、回収するとも言いません。これは、自分の、テストの点数が、他の人にばれているので、問題だと思います。校長先生などに、言ったほうがいいのでしょうか?

  • 中学生のための学習用サイト

    いつもお世話になっています。 中学生が、自分の力で中学校の英語の内容を自主的に学習していける、丁寧なつくりのサイトを探しています。 どなたかご存知の方、ご教示ください。

  • 勉強やテストの点数について

    中学三年生です 学校でテストや模擬試験で、点数が常に8割以上、偏差値60以上の人がいます。 また、その人たちとは違い、テストや模擬試験で、点数が40、50点ほどの人たちがいます。 思ったのですがこの差って勉強の才能や、遺伝子の違いですかね? 40、50点ほどの人たちはどんなに頑張って勉強してもこれくらいの点数しか取れない、それとはちがい偏差値60以上の人たちは8割の点数を取れる これは40、50点ほどの人たちは、遺伝子や才能がこれくらいしかないけど、偏差値60以上の人たちは、優れた遺伝子や才能があるから高い点数が取れる また、数学の時間中に偏差値65とかに近い人や、それ以上の人たちは配られたプリントの問題を一般の人たちより速めに解いています これも優れた遺伝子や、才能を持っているからできること 結果的に言えば偏差値60後半の人、70超えの人たちは遺伝子や優れた才能を持っている人たちだけだと思うのですが、やはりそうですか? それと学歴なんて遺伝子で決まったようなものだと思いますがこれはどうですか? また、40、50点ほどの人たちはどんなに勉強したり、死に物狂いで勉強しても偏差値60後半の人、70超えの人たちには遺伝子や才能が衰えているので勝ったり、偏差値が60後半になったりはしませんよね?

  • 中学生の勉強方法

    中学1年生の息子のことですが、ご意見いただきたく投稿しました。 埼玉県立浦和高校を志望していますが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、偏差値70以上の進学校です。息子は成績は中の上くらいで、まだまだ努力が必要なのはわかっていますが、やはり、進学塾など専門家による指導がなければ、公立中学と家庭学習では浦高合格は無理なのでしょうか?  もちろん周りの友達は塾に通い、素晴らしい成績です。  単純に自学・努力だけでは、今の時代は無理なのでしょうか・・・。  2学期期末テストの結果が、努力したにも関わらず振るわなかったので、主人と今後の方針を迷っています。 みなさんのご意見をよろしくお願いいたします。

  • 日本史の点数

     僕は高2でまだ模試で日本史は受けてことがないですが、10月に受ける進研11月からは試験科目に日本史が入るらしいですが、定期テストの問題と模試の問題ではどのように違って、学習法をどう変わるのかを教えてください。  また、最近あって期末テストはかなり気合入れて頑張っていったのに平均点とは20点強位しか上の点数を取ることができませんでした。次は今回みたいに日本史を気合入れることは他の教科との関係でできないのでどのように学習していけば効率よく点数がとれるのかも教えてください。

  • テスト勉強中、うたた寝せず、効率よく学習するには?

    テスト勉強中うたた寝して、点数落ちました。どう対策すればいいんですか? 中学二年の男子です。 いま期末のテスト週間が始まっています。 先月の学期明け実力テストで、うたた寝ばかりしていて予定学習時間の半分しか取れなかったせいか、点数が落ちてしまい、親から塾へ入るよう促されています。 自分は、お互い塾で切磋琢磨し合いながら学力UPする競争原理は大嫌いで、犬山市ではありませんが学力テストも反対です(テスト自体を受けたくないという意味ではありませんよ) 自分は、今のように家で進研ゼミの教材で自分のペースに合わせてゆとりある学習を進めるのが最善と考えています。 さて、本題に入りますが、どうしても最近スランプ気味だったりして、勉強中でも机のものをいじったり、妄想にふけたり、歌を歌ったり、よそ事ばかりするようになりました。また、冬で暖かい部屋にいると、ボーっとしてきて気づいたら日付を超えていた→寝不足で朝練サボり、親に叩き起こされるしまつ・・・ どうすれば眠たくならずに、しかもよそ事せずに集中できるでしょうか? 補足遠慮なくどうぞ。 よろしくお願いします。

  • 中学の定期テストの計画的な学習の仕方は?

    中学の定期テストの計画的な学習の仕方は? 今度中2になる娘の母親です。勉強の仕方に対するご質問第2弾です。 いつも定期テスト対策として約2週間前から勉強を始めているようです。 9科目(国、数、理、社、英、技・家、美、保・体、音)のテストがありますが、 効率の良い勉強の進め方を教えて下さい。 科目が多いので、ある一定の科目に集中するあまり、1日前になって、「何にもやってなかった・・・」なんて科目があるようで。 計画を立てる必要がありますが、その立て方、勉強の進め方を具体的に教えて下さい。

  • 学習意欲のない中学一年生向けの教材

    中学一年生に英語無関心層がいて初歩から興味関心を起こす必要があります。 超簡単な英字のクロスワードパズルを探しています。 たくさんお教えていただけると嬉しいです。 フリーでダウンロードできて、好評だったようなサイトご存知ないでしょうか? また学習意欲のない中学一年生向けの教材で良いのがあればぜひ。 いろいろなアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • テストの点数や、内申点が伸びないのですが

    こんにちは。rozetと申します。 タイトルどおりの質問なのですが テストの点数や内申点がのびません。 テストは一教科60点満点の五教科 (国語数学理科社会英語)です。学力テストの点数は 国語41点 数学15点 理科43点 社会38点 英語38点の合計175点です。ランクはGの上段です。 今回の総合A(受験の参考にされるテスト)では 数学14点 英語36点 理科30点の最悪な点数です。 (国語社会はまだ返ってきていません)  僕が目指しているのは最低ランクGかFで 合格点数平均が140から156の工業高校の電気科です。 大して難しくはありませんが、このままではものすごく不安です。 いい勉強方法や参考書をご存知の方 この厨房に教えていただけないでしょうか。