• ベストアンサー

ドゥーテストLH

こんにちわ。 少しご相談させてください。 排卵測定器の「ドゥーテストLH」をしようしてるものです。 生理周期 28日 最終月経開始 7/16(このときは周期30日と半年振りに遅れました。) 基礎体温 7/17~7/31未だ低温期 排卵測定器使用(H日) 7/26陰(○) 7/27陰 7/28陰 7/29薄い線(陰) 7/30薄い線(陰)(○) 7/31薄い線(陰) オギノ式での排卵予定日は7/29~7/30だと思うのですが、基礎体温でも排卵日は遅れているようです。 そこで、排卵測定器の薄い線はもしかして私の場合陰性ではなく陽性としてもいいのでしょうか? というのも、説明書きに「陽性が続く人もいます。」と書かれているので体質によって薄く反応するかたも居るのかなって思って。 基礎体温が明日にでも上昇すれば、排卵は必然と今日だと思えるのですが、基礎体温もドゥーテストLHも予想はずれのもので、不安です。 もしかして無排卵?など感じています。 何かアドバイスいただけたらうれしいです。 お願いします。 また、余談になるのかもしれないのですが、考えすぎ、子供が欲しいって考えるといけないのでしょうか?母や友人に「無欲のほうが出来るよ」っていわれたのですが、欲しくて欲しくて仕方ないのです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.4

#1です。 >31日に仲良くしているのでタイミングが本当によければうれしいです。 では、7/30と31と両方仲良くしているんですね。 ちょうど良かったと思いますよ。 妊娠する可能性は高く、20%ぐらいになります。 逆を言うと、今回のようにタイミング良く仲良しをしても、8割方妊娠できませんので過剰な期待はしないで待つ方がリラックスできていいです。 >これだと30日に排卵でしょうか? 質問者様の高温相は普段何度から何度でしょうか。 それにもよりますけど、基礎体温だけでは排卵日はわからないです。 なぜかというと「低温相最終日に排卵が起こる」人が一番多く、40%ぐらいです。 しかし排卵が起きてもしばらく低温の人もいますし、高温になりながら排卵する人もいます。 排卵日を確定する為には、病院で卵胞チェックをするか、排卵検査薬で見当をつけるしかないですね。 この基礎体温をみる限りで確実に言えることは、「8/2には排卵が終了している」ということですね。 排卵日は30~1日の間にあったでしょう。 たぶん31日だと思います。(私の勘としては) たぶん8/15が生理予定日になると思いますので、15日になっても体温が下がらず生理にもならなければ妊娠検査薬を試してみてください。 >30日は下着があまり汚れなかったのですがこれって何かありますか? 意味がよくわからないのですが、性交後の精液が下着にあまり出てこなかったということでしょうか? おりものの量が少なかったということでしょうか? 精液の話でしたら、旦那様がちゃんとしているというのでしたら気にすることはないですよ。 たまたま自分が出てきたのを感知したかしていないかということだけです。 おりものの話でしたらまた違うのですが、今回特に今までおりものに関して何も記述が無いのであまり観察はしてないようですよね? 気になさってないようですので私も書かなかったのですが、もしも次回があるのでしたらその時にはおりものの伸びを観察して記録しておくと排卵日の判定に役に立ちますよ。 10cm以上伸びるようになるのが、排卵日の1~3日前です。 排卵が終わるとほとんど伸びなくなります。 今は排卵が終わっていますので、伸びないはずです。 試してみて下さい。

bearmika
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 安心しました。 でも20%というのであとかける事は自身のリラックスですね。 逆に力みそうですが、いろいろ試みたいと思います。 できちゃった婚とかある世の中なのに、20%の確率に夫婦一緒にかけてるのが微笑ましくも感じます。 またいつか(来月かな~?)お世話になります。 いいお話を聞けて大変ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

#1です。 >この排卵痛らしきものと、30日の反応が比較的濃かったことについてどう思われますか? そうですねー、ひとつの可能性としては「31日に排卵した」ということがあるかもしれませんよね。 それでしたら、30日に仲良ししているのでちょうどタイミングがよかったのではないでしょうか。 基礎体温はどうなりましたか? 8/1~2ぐらいで体温が上がれば、排卵が終わったのかな?と思ってもいいでしょう。 もし体温があがってなければ、できれば仲良しは8/1~2、8/3~4に一度づつしているといいかもしれませんね。

bearmika
質問者

補足

続けてありがとうございます。 >ひとつの可能性としては「31日に排卵した」ということがあるかもしれませんよね。 これはうれしいです^^¥ 31日に仲良くしているのでタイミングが本当によければうれしいです。 基礎体温は30日(36.04)31日(36.35)1日(36.45)2日(36.65)でした。 これだと30日に排卵でしょうか? あと、すっごく生々しいのですが、30日は下着があまり汚れなかったのですがこれって何かありますか?31日はとても汚れたので不発?なんてだんなさんに聞いたら「そんなことはないよ。」っていうのですが、なんだろう・・・って思ってます。 ちなみに、昨夜チェックワンLHで試したところ陰性でした。やっぱりチェックワンのほうがわかりやすいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

2周期だけドゥーテストを使ったことがあります。 説明書に書いてあったのか違うところで読んだのか覚えていませんが、人によってLHサージがとても短いことがあって、24時間ごとに測っても、見落としてしまうことがあるらしいです。 私も1周期目は見落としてしまい、2日連続弱く反応したのみでした。 2周期目はちょうどピークをキャッチできたようで陽性が1回でました。 このような場合、対策として12時間おきとか6時間おきとかに使うと陽性が出ることもあるみたいです。 弱く反応したときから短時間ごとに使ってみてもいいのではないでしょうか。 それにしても、先の回答者さんの回答を見てなるほど、と思いました。 ドゥーテストはわかりにくいのですね。 私も今度買うときには違うものを試そうかと思いました・・・。 無欲のときというのは、私個人の感覚ではとても納得です。 私が妊娠したときは、2年間の挑戦の末、完全に子供をあきらめて、排卵日をはずしたつもりで仲良くしていたときだったのです。(体温を測ったりはせず、日程的に可能性の高そうな日は避けるという程度の避妊でしたが、たまたま排卵が遅れたらしく妊娠しました。) 現在欲しいと思っている方に無欲で、というのは困難だと思います。 せめて、子供のこと以外にも毎日自分の楽しみを忘れずにという程度でしたら少しリラックスできるでしょうか? のんびり頑張ってください。

bearmika
質問者

補足

アドバイスありがとうございます! すっごくありがたいです。 補足なのですが、29日から薄くラインがついていて、今朝もついていました。その濃淡とすれば、30日が一番濃かったです。(でも明らかに箱に書いてあった通りの陰性) tantantan323さんのご意見が私にマッチしていたとすれば、29~30日の測っていない時間がいちばん反応良かったのかもしれないですね。 そうすると、もしかすると不安は和らぎます♪ リラックスを図ろうと、いろいろはじめました。 でも排卵期だからやっぱり自然と力みますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

7/16が生理開始で生理周期が28~30日でしたら、排卵日をオギノ式で計算すると7/29~31ですね。 高温期は14±2日ですから、13日間もしくは12日間だと仮定すると生理周期が30日間でも排卵日は8/1~2ということも有り得ます。 また、前回が半年ぶりに30日周期だったと仰っていますが可能性としては今周期もっと遅れることもあります。 でもほとんど28日周期と安定していらっしゃるということですので、たぶん排卵日は7/29から遅れても8/2までには有ると思います。 >排卵測定器の薄い線はもしかして私の場合陰性ではなく陽性としてもいいのでしょうか? うーん、基本的に薄い線はLHサージ(陽性)ではないと判断すべきです。 排卵日前でなくてもLHは常時分泌されているので、薄い線(陰性)が出る日もまっしろ(陰性)になる日もどちらもあります。 しかし、LH分泌量には個人差があって、少ない人もいます。 もしも今後、以下の状態になれば、質問者様は薄い線でも陽性反応と判断するものだと考えられます。 「8/2ぐらいまで排卵日検査薬を使用。 ただし結果は全て陰性。 陰性といっても、薄い線が見えた日は7/29~7/31のみ。 その後体温が8/1より上昇。 生理が8/15頃から始まる。」  ↑ 以上の状態になったとしたら、「排卵日が7/30~31ぐらいに起こっていて、排卵検査薬では薄い線が陽性反応だった」ということになります。(結果論ですが) >説明書きに「陽性が続く人もいます。」と書かれているので体質によって薄く反応するかたも居るのかなって思って。 薄く反応する(陰性として)も続きますよ。 薄く反応するのが「陽性反応だった」という人も、個人差としてあります。 これはできれば2ヶ月使って様子をみてください。 >基礎体温が明日にでも上昇すれば、排卵は必然と今日だと思えるのですが そうですよね・・・ でも体温は8/3頃にでも上がれば問題ないと思いますよ。 仲良しは体温が上がるまでは1~2日おきぐらいでタイミングをとっておけば排卵日に当てることができるわけですし、そんなに不安に思わなくても大丈夫ですよ。 きっと今日の夜か明日にでも排卵検査薬が陽性反応になるのではないでしょうか。 余談ですが私はいろいろな排卵検査薬を使っています。 ドゥーテストは比較的ちょっと判断しにくいものです。 もしできれば次回からはチェックワン製品(チェックワンLH、もしくはチェックワンLHデジタル)か、P-チェックLHがお勧めです。 とくにチェックワンデジタルは陽性判断はデジタル表示ですので大変わかりやすいですよ。 >もしかして無排卵?など感じています。 無排卵というのも可能性としてはありますけどね・・・ 健康で生理が安定していても、無排卵ということはたまにあるそうです。 >考えすぎ、子供が欲しいって考えるといけないのでしょうか? まぁたしかにどちらかというと、考え込まないでリラックスしている時の方が妊娠しやすいようですよ。 諦めている時に妊娠したという話も多いですしね。 でも欲しい欲しいと始終考えてしまう気持ち、とってもよくわかります。 私だって、考えていない時ってほとんどないぐらいですよ。 (;^_^A それでも妊娠した時はやはり諦めて生理を待っていた時ばかりですね・・・なぜか。 欲しいという気持ちをなくしましょうとは言いません。 それは私も無理ですから。 欲しいと思いつつも「今すぐ!」と考えるのではなく、長い目で見てみませんか?

bearmika
質問者

補足

zatoさんすみませんお返事が遅くなり・・・。 昨日書いて補足したつもりがアップできてなかったようで、すみません。 でもzatoさんのおかげで昨日はリラックスできました。 補足なのですが、今日も薄くラインがつきました。ちなみに一番濃かったのは30日です。 そして30日のHの数時間後から31日の午前中にかけて生理痛のような下腹部の痛みが(特に左側)ありました。これって排卵痛でしょうか?また、他の方の投稿文によるとH後その痛みがあって授かることがあったとも書かれていました。 本当、千差万別だとおもうし、思い込みもまずいとは思いますが、この排卵痛らしきものと、30日の反応が比較的濃かったことについてどう思われますか? なお、排卵痛らしきものはここ数年味わってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温の乱れと排卵検査薬とLHサージ

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になっています。 現在クロミッド服用、タイミング療法を行っている妊娠希望の者です。 今回初めてhmgを周期11日目に打ちました。 生理周期は28日~30日。 基礎体温はきれいな二層に分かれ高温期の期間は12~14日あります。 ですが今回、高温期が11日と短く、基礎体温も高温期低温期ともバラバラでした。 低温期14日目の卵胞チェックでは19ミリの球形にまで育っていましたが、現在16日目にも関わらず排卵検査薬に薄い線も現れてくれません。 これまでの経験からだとこの時期、ごく薄い線が出はじめて濃い陽性反応を示してくれるのですが・・・・。 排卵検査薬は周期13日目から今日まで、朝・夜の2回していますが全て陰性でした。 そこで教えて頂きたいのですが、今まで濃い陽性反応を示していたとしても、周期によって排卵検査薬がLHサージを感知せずに排卵してしまうこともあるのでしょうか? 今回基礎体温はあてにならず頸管粘液も確認できずに、排卵痛らしきものが昨日から感じるので、既に排卵してしまっているのではないかと不安を感じています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • LHチェックの陽性続き 体温上昇後のタイミング

    第2子希望。通院でタイミングしていましたが、海外赴任のため現在はLHチェック+基礎体温をみています。 生理周期は28-35日で排卵日を特定するのが難しいですが、3か月前の通院にて、ホルモン値・排卵・卵管などに特に以上はみつかっていません。 今回 4月19日~23日まで月経。基礎体温は概ね2層に毎回わかれています。 LHチェックは 起床時に行っています。 5月6日 D18 LHごくうっすら陽性 (35.89℃ 最低体温) 15時ごろタイミング 5月7日 D19 LHくっきり陽性  (36.01℃) 5月8日 D20 LH上記の間ぐらいの濃さで陽性(36.71℃) となっています。 昨夜はタイミングとれませんでした。 ●LHは一度陽性になった時点から24-48時間で排卵と考えていいのでしょうか? ●今回の場合だと7日が排卵日ということであっていますか? ●もう体温が上昇しているので 排卵済みと考えていいですか? ●今夜のタイミングでは遅いでしょうか? 来月以降の参考のためにもよろしくお願いします。

  • 排卵日検査薬ドゥーテストについて

    前回月経12/30 月経周期28(規則正しい方です) 排卵予定日1/11-1/15 排卵日チェッカードゥーテスト使用 1/11 (深夜)真っ白 1/12 チェック忘れ 1/13(深夜) かなり薄い線 1/14 (深夜)かなり薄い線(前日よりほんの少し濃い気がします) ※基礎体温は1/9でがくっと下がっております。  その後1/12~1/14高めの体温、本日少し低め。 妊娠を望んでいて基礎体温をきちんとつけはじめたばかりです。 排卵日は1/9の体温が下がった日の可能性が高いのでしょうか? グラフを見本と比べると、高温期にうつったように見えますが、 1/12~1/14は休日だった為、よく寝ました。 寝すぎた場合は体温高めになってしまうのでしょうか? もう1点気になったのがドゥーテストの薄いラインは 陰性と箱に書かれています。 薄いラインと排卵日は関係ないという事なのでしょうか? それとも排卵日がもうすぐですよってサインなのでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • チェックワンLH2のラインの判定について

    妊娠を希望している28歳です。 6月から妊活を始め、基礎体温も付け始めたばかりなので 自分の基礎体温のリズムを把握できていないため、 排卵検査薬チェックワンLH2を初めて使い、排卵日を調べました。 生理周期はほぼ27日と毎月安定しているので、今月6月19日から 生理が始まったので10日後の6月28日からチェックワンLHを使い始めました。 28日の朝はうっすらテストラインに線がでました。 次の日29日の朝に出たテストラインが陽性と判断していいものなのか 微妙なラインがでました。 テストラインが全体的に濃いのではなく、左側の方だけ濃く線が 出ているように見えました。 これは陽性と判断していいのでしょうか? ちなみに今日7月1日の朝はうっすら線が見えるか見えないかのラインでした。 排卵が終わったのでしょうか? 検査薬は100%ではないと思いますが、今回はこの結果に合わせて 仲良しも頑張ったので、排卵がされてなかったらショックだなと思い、 質問させて頂きました。 6月19日 生理開始1日目 . . 6月28日 36.49℃ うっすら線 6月29日 36.43℃ 左の方だけ濃い線 6月30日 36.36℃ 昨日より少薄い線 7月1日 36.55℃ 見えるか微妙な線 仲良しは6/27日、29日、7/1日にしました。 このまま体温が高温期に突入してくれればいいのですが、 29日の結果が陽性でなければ、排卵検査薬を続けようか悩んでいます。 お見苦しいかもしれませんが、29日の検査結果の画像を判定して頂けたら幸いです。

  • ドゥーテストでのフライング結果

    ベビ待ち26歳の主婦です。よろしくお願いします。 前回生理は6/8-6/13、周期は30日、次回予定日は7月8日です。 海外の排卵検査薬とのびおりの様子でタイミングをとりました。 高温期9日目からドゥーテストでフライングをしたところ、画像のように徐々に濃くなってきました。 2月・3月は高温期10日目でクリアブルー極薄陽性、翌日には陰性になって生理が来たため、今回は濃くなってきてるので期待してしまっています。 また、排卵日は23日(D16)だったのかなと思っていますが、どうでしょうか?? 今周期の基礎体温は以下です。 6/8(1)  36.25 生理開始 6/9(2)  36.14 6/10(3) 36.31 6/11(4) 36.10 6/12(5) 36.12 6/13(6) 36.34 生理終了 6/14(7) 36.26 6/15(8) 36.15 6/16(9) 36.23 6/17(10) 36.16 6/18(11) 36.18 のびおり ◎夜 6/19(12) ?? のびおり 6/20(13) 36.07 のびおり 6/21(14) 36.23 排卵検査(+) ◎朝 6/22(15) 36.06 排卵検査(+) 6/23(16) 36.38 排卵検査(-) ◎夜 朝:排卵痛 6/24(17) 36.49 6/25(18) 36.61 6/26(19) 36.58 6/27(20) 36.66 6/28(21) 36.54 6/29(22) 36.59 左足付け根痛 6/30(23) 36.72 左足付け根痛 7/1(24) 36.67 左足付け根痛 7/2(25) 36.75 左足付け根痛 ☆海外製検査薬極薄反応 7/3(26) 36.79 左足付け根痛 下腹部痛 ★朝一 ドゥーテスト薄い線 7/4(27) 36.78 左足付け根痛 下腹部痛 ★昼 ドゥーテスト薄い線 7/5(28) 36.69 下腹部痛 ★朝一 ドゥーテスト先日より明らかに濃い線 7/6(29) 36.74 下腹部の張り  ★朝一 ドゥーテスト先日より微妙に濃い線 フライングという事は重々承知しておりますので、よろしくお願いいたします。

  • LHサージが2回おきます。なぜ?

    初めて投稿させて頂きます。 結婚1年半の主婦です。 今、赤ちゃん待ちをしています。 この1年半、排卵検査薬(海外製)を使いながら自己タイミングでがんばっています。 周期は大体33~38日で、高温期はきちんと13~14日あり 基礎体温もなんとなく二段になっています。 タイトルのLHサージですが、私の場合 毎周期2回起きるみたいなんです。 前回はDay16とDay20に排卵検査薬で陽性が出ました。 いつも2回目の陽性後に高温期に入るので、その時に排卵していると思っているのですが 最初の(1回目)陽性後にも排卵している可能性はあるのでしょうか? (1周期に2回排卵している?) あと、私以外にも1周期の内に2回もLHサージが起きる方はいらっしゃるのでしょうか? 一応いつも擬陽性と思われる1回目の陽性後もタイミングをとっていますが、 いままで一度も妊娠はできていません。 アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • LHサージが2回起きます。なぜ?

    先ほどカテゴリーを間違えて投稿してしまったので、再度投稿させて頂きます。 初めて投稿させて頂きます。 結婚1年半の主婦です。 今、赤ちゃん待ちをしています。 この1年半、排卵検査薬(海外製)を使いながら自己タイミングでがんばっています。 周期は大体33~38日で、高温期はきちんと13~14日あり 基礎体温もなんとなく二段になっています。 タイトルのLHサージですが、私の場合 毎周期2回起きるみたいなんです。 前回はDay16とDay20に排卵検査薬で陽性が出ました。 いつも2回目の陽性後に高温期に入るので、その時に排卵していると思っているのですが 最初の(1回目)陽性後にも排卵している可能性はあるのでしょうか? (1周期に2回排卵している?) あと、私以外にも1周期の内に2回もLHサージが起きる方はいらっしゃるのでしょうか? 一応いつも擬陽性と思われる1回目の陽性後もタイミングをとっていますが、 いままで一度も妊娠はできていません。 アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 排卵検査薬のこれって陽性!?

    生理周期がバラバラのため、排卵検査薬を試すタイミングが難しく、おりものの感じでそろそろかと思い排卵検査薬を今日、試してみました。 基礎体温もつけてますが、まだ低温期のままです。 検査薬はドゥーテストLH というのを使いました。 15分以上してから検査してくださいと箱に書かれていましたが、15分でうっすら陽性(これは箱をみると陰性くらいの感じです)でした。 でも1時間くらいしてみるとまぁまぁはっきりの陽性になりました。 実は、説明書をなくしてしまい、こまっています。 どなたかこういうのに詳しいかた、もしくは説明の書いてあるHPなど教えてもらえませんか? ロート製薬のHPには載ってませんでした(>_<) それと、もし今日が陽性の場合、排卵は36時間後くらいに起こると考えると、いつ仲良くするのがいいのでしょうか? 排卵検査薬は今日、初めて試しました。 もしかして、昨日、くっきり陽性で今日が少し薄い陽性という可能性もあるのでしょうか?

  • 排卵後に初めてLHサージが起こることがありますか?

    生理終了1週間後から排卵検査薬をしています。 前周期にhcg注射を3日置きにしていたせいか、ずっとうっすら線がありました。 12月31日に一番低体温となりましたが、 この日は殆ど真っ白に近かったので、睡眠不足のせいと思い、夫婦生活は行いませんでした。 昨日、排卵痛らしきものがあり、少しいつもより陽性が濃かったので夫婦生活し、 本日は明らかに濃い陽性が出ました。 (USA版とクリアブルーを併用してますが両方とも) 本日、ちょうど卵胞チェックに行きましたが、既に子宮内膜が厚くなりつつあり、排卵は終わった模様とのこと。 ただ、排卵したアトの水たまりのようなものは見えませんでした。 病院では、5日前の一番低体温時が排卵だったのでは?と言われますが、 ならば本日のLHサージはなぜなのでしょう? 排卵後、しかも5日たってから一番濃い、などということはあるのでしょうか? 体温はまだ高温期に入っていません。

  • 妊娠について教えてください!

    こんにちは。 30歳女性、既婚、妊娠希望です。 今回、排卵検査薬(Pチェック・・・陽性が出てから36時間以内に排卵する)と基礎体温を使って子作りに臨みました。 排卵検査薬では1/15~LHサージが高まりました。 基礎体温は 1/19 36.65 1/18 36.60 1/17 36.29 1/16 36.26 1/15 36.24 1/14 36.24 と言う感じです。 性交は1/14 にもちました。 月経周期は大体28日です。前回の月経は1/4~1/9です。 タイミングとして妊娠の可能性はあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nのプリントで青色が暗い濃緑色に、赤色が暗いえんじ色に、橙色が暗い緑色にプリントされる問題が発生しています。純正インクを使用し、クリーニングを試しましたが改善されません。原因と解決方法を教えてください。
  • DCP-J968Nのプリントで青色や赤色、橙色が正しくプリントされないという問題が発生しています。これまでに純正インクを使用し、クリーニングを行いましたが改善されません。Windows10のパソコンにUSBケーブルで接続しています。どのように対処すれば良いでしょうか。
  • DCP-J968Nのプリントで発色異常が起きており、青色が暗い濃緑色に、赤色が暗いえんじ色に、橙色が暗い緑色にプリントされます。純正インクを使用し、クリーニングも試しましたが改善されません。CATV回線で接続するWindows10のパソコンを使用しています。対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう