• ベストアンサー

LANについて

続けてLANについて質問させていただきます。我が家にはAとBのコンピュータがあります。それらを有線LANで接続しています。 ルータを使用していて、バッファローのBS-4MGです。WANからAのコンピュータへ、1の接続口からBへつないでいます。 しかし、AのコンピュータでBの共有ファイルを見ることはできるのですが、Bのコンピュータではファイルのリストすら表示されません。これはなぜでしょうか? また、A,B共に突然ネットに接続できなくなることがあります。これは一度電源を切って、コンピュータのコンセントを抜いて、もう一度起動すると一時的には直りますが、正直困っています。 このような不安定なインターネット接続をなんとかしたいです。実を言うとルータとハブの違いすらおぼつかない素人です。どうかアドバイスをお願いします。

  • -yo-
  • お礼率63% (53/83)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

最初から躓いているようですね。WAN端子からはモデムに接続し、LAN端子からはコンピュータへ接続します。

-yo-
質問者

お礼

そうでした(^▽^;) 確認してみたところ3⇒A、4⇒Bでした

その他の回答 (3)

  • jun_sai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.4

両方のPCがネットから切断されたとき、電話が着信したりしてませんか? 共有設定ですが、ユーザの権限はちゃんと設定していますか?

-yo-
質問者

お礼

電話の着信は関係ないと思います。 ・長時間ネットに接続していたとき ・スタンバイから復帰したとき などに、時々接続できなくなっています。 共有設定というのは、共有ファイルを右クリックして行う設定でしょうか?それでしたらしています。

-yo-
質問者

補足

あれからいろいろと試してみましたが、できません。 ユーザーの権限の設定とはいったいなんでしょう??どうやらそれっぽいです

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

先ずはAのコンピュータの共有設定を確認してみてください。 ネットに接続できなくなる件すが、状況によっては一定時間通信がないとWAN(インターネット)接続を自動的に切断するモデムやルーターがあります。リクエストがあれば自動的に再接続しますが、それには若干時間が掛かるので、プラウザ側が先にタイムアウトしてしまう可能性は有ります。少し時間を置いてプラウザの更新ボタンを押してもダメでしょうか?

-yo-
質問者

補足

エラーの状態にすることができないのでなんともいえませんが、電源を切ってコンセントを抜くまで一晩経っても、接続できないときはありました。 共有設定というのはどこから開けばよいのでしょうか?普通に共有したのでは駄目でしょうか?ちなみに「アクセス許可がありません」のようなメッセージが表示されます。

  • jun_sai
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

回線環境教えてもらえますか?ADSLだとか光だとか、プロバイダはどこを使ってる程度。 OSは何を使ってます? >実を言うとルータとハブの違いすらおぼつかない素人です。 最近、どれも機能付加していって、似たようなものになってますからねぇ(^^; まぁ、初心者にわかりやすく、ものすごーく大まかに言うと、 WANポートがあるのがルータ、ないのがハブくらいに思ってれば、 巷でお目にかかるのは大丈夫なのではないかなと(^^)

-yo-
質問者

補足

回線環境は ・フレッツADSLモアスペシャル ・プロバイダ=デオデオ ・Windows xp Home です。宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ルーティングしてしまうとファイル共有はできないのでしょか

    同様な質問を別のところでしましたが解決できなかったので、再度、質問させていただきます。 LANの中に、ハブの代わりに無線ルータ(IOデータのWN-WAPG/R)に変更したら、LAN上の他のPCが、マイネットワークのMicrosoftWindows Networkに見えなくなり、ファイル共有できなくなりました。 具体的には、LAN上にA,B,Cの情報コンセントがあり、それぞれハブを入れて、12台のPCやプリンタがつながっています。 A--A1, A2, A3, A4 B--B1, B2, B3, B4 C--C1, C2, C3, C4 この状態で情報コンセントAのハブを無線ルータに変更しました。 A1,A2,A3,A4で新たなLANが構成され、B1-C4までのLANと分離されてしまいますので、A1とB1のファイル共有は原理的に無理なのでしょうか?あるいは設定によってファイル共有は可能なのでしょうか?なお、B2は固定IPのプリンタですが、B2へはA1からアクセスできています。 「無線ルータのルーティングを中止するという解決策」以外の回答お願いします。

  • LANが遅い???

    いつもお世話になっております。 社内のLANが非常に遅いので、ご存知のかたがおられ ましたらお教えください。 例えば、エクスプローラーでLAN上にある別コンピュータ の共有フォルダを右クリックするとメニューが表示 されるのに10秒以上かかる場合があります。 さらに表示されたメニューからコピーを選び、 自分のコンピュータにコピーする場合も、若干時間が かかります。 インターネットに接続しているルータからハブを 2段に介してLANを構成しておりますが、ルータに 最初に接続しているハブをスイッチングハブにして みようと考えています。スイッチングハブのさきには 普通のハブがぶらさがることになりますが、 この方法で効果は期待できるでしょうか? お手数ですがご教示ください。

  • LAN内でファイルが共有できない

    LANを構築しネットワークの設定をしたのですが、ファイルが共有されません。 一度は共有されたのですが、次の日にLAN内のマシンを起動されるとワークグループの表示では、 LAN内のマシンがきちんと表示されているのですが、アクセスするとアクセス許可がないとメッセージが出てしまいます。ワークグループ名は同じになっていてコンピュータ名は違うものにしてあります。 原因がよくわからないのですが、一つ引っかかっているのは有線と無線が共存していることです。 AのマシンはルーターとLANケーブル接続。無線LAN親機はアクセスポイントとしてルーターとLANケーブルで接続されていて、Bのマシンはそのアクセスポイントとワイヤレスでつながっています。 AとBでファイルを共有させたいのですが、Aからは、セキュリティの関係とかでBにはアクセスできないんでしょうか? 無線LAN親機とBのマシンは、AOSSで設定し、XP標準の無線機能で接続設定しました。 アドバイスをお願いします。 ※足りない情報があれば補足します。

  • ルーターのハブ化

    こんばんは。 モデムの後ろにルーター(A)を接続し、 そこから数メートル離れた私の部屋までLANケーブルを引っ張ってPCに接続しています。 PCが増えたので後2本LANケーブルを引きたいのですがこれ以上有線で引っ張って来ると廊下等で結構邪魔になります。 無線で接続しても安定しないので今あるLANケーブルを自部屋内で分岐したいのですが 新しくハブを買うのでは無く、予備として持っている有線のブロードバンドルーター BBR-4MG http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/ をハブとして使いたいと思っています。 モデム→ルーター(A)→ルーター(B)→PC と言う感じになるのですがルーターの後にルーターを付けると ルーターにあるファイアウォールなどのセキュリティが2個掛けされて遅くなると聞いたので ルーター(B)のセキュリティ機能をオフにしたいのですが その様な事は可能なのでしょうか? 一般的なハブを使うのと比較してデメリットは何かありますか? 宜しくお願いします。

  • 2つの異なるセグメントの接続について教えてください

    ブロードバンドルータ(BUFFARO製のBBR-4MG)を使用して次の2つのセグメントを接続することは可能であるかご教授下さい。 LAN A (192.168.11.0/24) PC×2(192.168.11.2及び192.168.11.3)をルーターのLAN側(192.168.11.1)に接続 LAN B (10.0.0.0/8) PC×1(10.0.255.255)をルーターのWAN側(10.11.11.11)に接続 また、LAN Bに接続されているPCのデフォルトゲートウェイはルーターのWAN側のIPアドレスでよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 複数のLAN ルーター×2

    1本の回線で複数のLANを組むことはできるのですか? 回線ールーターーPCs(LAN1) | ルーターPCs(LAN2) つまりはルーター(ハブ部分)にルーター(ハブ)を接続するとどうなるかということです。 やることに意味があるのかどうか分からないのですが。 ポートの開放とかめんどくさそうですが。 また、関係ない話になりますが、 ルーターのWANを使わずLAN端子だけを使えば ハブとして使えますか?

  • 上層ネットワーク(LAN)へのアクセス拒否の方法

    同様の質問が見つからなかったため、質問させて頂きます。 現在、内部決裁権限の関係から、 社内で以下のようなネットワークを構築したいと考えています。 ADSLモデム  |-ルーター1(WAN:ADSL、LAN:192.168.0.1)    |-ファイルサーバー(192.168.0.2)    |-パソコンA(192.168.0.2)    |-ルーター2(WAN:192.168.0.10、LAN:192.168.1.1)      |-パソコンB(192.168.1.2) 【質問】 ルーター2に接続されているパソコンBでパソコンAのIPアドレスを直打ちした場合、 パソコンAのパスワード入力画面が開き、パソコンAの存在がわかってしまします。 ルータ1に接続されているファイルサーバーやパソコンAの存在が見えないように 設定することは可能でしょうか。 ただし、パソコンA、パソコンB共に外部インターネットに接続する必要があります。 ルーター1で一括して設定可能なのでは、と考えていますが、 どの項目が該当するのかすらよくわかっておりません。 該当する項目だけでもヒントを頂ければ、幸いです。 参考までに パソコンA、BともにOSはWindows7 Home Premium ルータ1、2ともにBuffalo WZR-HP-G302H を使用しています。 よろしくお願い致します。

  • LANのハブの繋ぎ方

    LANの接続についてお聞きします。 PCやプリンタ等の接続数を増やしたいのと2階での接続ため、新しく追加でハブを購入しました。新しいハブはカスケード接続?というのが可能なのですが、その繋ぎ方をしなければならないという事なのでしょうか?カスケード接続はパソコン同士の接続という事はわかったのですが、使用目的がよくわかりません。 予定は モデム(ルータタイプ)→1階ハブ(PC1:プリンタ)A→2階ハブ(PC2:HDD)ですが、「A→」間はカスケード接続した方がいいのでしょうか?? それとも普通に1階ハブと2階ハブの適当なポートをLANストレートケーブルで繋げればいいのでしょうか? ちなみに、1階ハブは http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/switch/fs708xl/catalog.html 2階ハブは http://www.iodata.jp/product/network/hub/etx-sh5/index.htm です。 使用目的は、インターネットとファイルの共有位です。 宜しくお願いします。                

  • 無線LANルータとパソコンの接続について教えてください。2台の無線ルー

    無線LANルータとパソコンの接続について教えてください。2台の無線ルータ(ルータAとルータB)と2台のパソコン(パソコンAとパソコンB共にWindowsXP HOME SP3)があります。パソコンAからは、ルータA,B共に接続することができるのですが、パソコンBからはルータAにしか接続できず、接続可能リストにルータBが表示されません。ルータ付属の設定ソフトを使っても接続可能リストにルータBが表示されません。ルータは共にバッファローのAirStationPro(WLM2-A54G54/H)です。 2台は同じ時期に購入し、基本的な設定も同じです。何を調べればよいか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • LAN接続について教えてください。

    LAN接続について教えてください。 設定可能なのかどうか分からなくて困っています。 やりたいことは、インターネット接続を無線LANで行い。 ファイル共有を有線で行いたいと考えています。 接続状況は、 インターネット    |   モデム    | 無線LANルータ    | PC1-XP(無線)  PC2-VISTA(無線)  PC3-XP(無線)  PC4-VISTA(無線) です。 PC3とPC4を有線(もう一台の無線LANルータをハブ代わりにして)でファイル共有したいと考えていますが、接続するとインターネットに繋がらなかったりして困っています。 そもそもこんな接続できるのかが分かりません。 宜しくお願い致します。