• ベストアンサー

家庭用電話機…どれがいいのかさっぱり。

juggerの回答

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

No3です。少しは気に入っていただけたようで、ちょっとうれしいです。 少しこの電話について補足させていただきます。 この電話機は親機と子機があるのですが、実質子機が親機のような物で、子機でしか通話は出来ません。 親機は充電台の四角い箱になります。この箱に充電の機能と留守電の機能が入っています。 つまり必ず子機が必要となるので、子機には電源がありません。いつもONでなければ、着信できないためです。 親機だけというタイプは存在しません。子機が1台のタイプと2台のタイプから選んで頂く事になります。 子機が2台あると子機同士の通話が可能となりますし、子機1台でも半径100mまで通話できますので、駐車場など外に出るときに持って出れば、大事な電話を聞き逃すこともなくなります。

moriji
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 親機はあの充電機を指すのですね。てっきり子機が一つのヤツはあれが親機だと思っておりました。 値段も結構安いみたいでどうするか悩んでます。留守電があるのならまあいいかなと。 にしても、今は予想以上に機種が少ないですね…携帯に押され気味なんでしょうか。 わざわざありがとうございました。検討してみます。

moriji
質問者

補足

補足欄お借りします。 締め切るのが遅くなって申し訳ありません、しばらくネットが出来ない状態でしたので… 電話、買いました。後はお店で聞こうと思いそのまま行ったのですが…結局複合機を買ってしまいました。(苦笑) brotherの物で、値段も結構安く、今使ってるプリンターもスキャナーも旧時代のものだったので買い替え時かと。 皆様には色々アドバイスをもらっておきながらすみません。でも参考にはなりましたのでその順位でポイントをつけさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FAXできるコピー機で電話も使いたい

    業務用のコピー機にFAX回線を繋いでFAXも使えるようにしようと思っています。 しかし、電話線が1本しかないので、電話線→コピー機→電話機と繋いで、電話も鳴るし、FAXはコピー機が取るという繋ぎ方をしたいのですが、電話回線1本で電話とコピー機FAX両方使えますか?

  • 家庭で複合機と電話機をうまく使うには?

    電話回線は1本(KDDIケーブルプラス)しかありません。 レーザー複合機のFAX機能と、電話機の留守番電話機能を両方活用したい場合、どのような接続をすれば良いでしょうか。

  • 電話機2台とFAXの接続方法

    1階にナンバーディスプレイ機能付の電話機を、 2階にFAX専用機とナンバーディスプレイ表示機能の無い電話機をモジュラー分配器のようなもので分配して接続しましたが、電話はかかるのですが、1階のナンバーディスプレイが表示されません。 もちろん契約も工事も終わっております。回線契約は1回線です。2階の電話もナンバーディスプレイ機能付にしなければならないのでしょうか?

  • 家庭用コピー機、どれが良いのでしょうか!

    子供の学習用にコピーを頻繁に使います。今までブラザーのMFC5100(複合機)を使っていましたが、インク77をガチャガチャ注入し出したのが悪かったのか何なのか、4年位で故障していまいました。メインはコピーで、経費が掛からず、印字の速い物が希望です。本当は、ファックス、プリンター機能も付いていると、便利なのですが、コピー専用機の方が、ランニングコスト面、印字速度、故障などに、強いのでしょうか。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • シンプルな家庭用電話機をさがしています。

    年取った親元の電話機の調子がおかしいので 交換してあげたいのですが、今使用しているのは 電源なしのアナログ電話機、というのでしょうか? 岩通さんのもので、プッシュになっているだけの電話機です。 年寄りは新しい機能に拒否反応を示しますし、よけいな気遣い(わからない操作をして壊してしまうかも…とか考えがちです)をさせたくありません。 回線は基本料金のことも考えて、ダイヤル回線を使っています。 電源が必要なくて『ただ通話するための電話機』は販売されているのでしょうか? 留守番電話もFAXも不要です。 ちなみに自分も電電公社時代のハンディミニという電話機を使っています。停電の時も安心ですし。 昔のタイプの『通話するだけ』の電話機をさがしています。

  • 留守番電話機能付きのレーザーファックス機はありますか?

    自宅で仕事をしている、いわゆるSOHOです。 現在使用している家庭用ファックスの調子が悪いので買換えを検討しています。 現在のファックスはインクジェットの普通紙なのですが 印字が遅く不具合もあるのでレーザーファックスにしたいと考えています。 また、パソコンのプリンターとしても利用したいと思います。 現在、電話回線は事務所用に1回線でそれを電話とファックスで使用しています。 また、ADSLとしても利用しています。 留守にする時は留守番電話にしていますので、留守番電話機能とできれば子機も欲しいのです。 家庭用ホームファックスのような子機付きで留守番電話機能のあるレーザーファックス機というのはあるのでしょうか? コピーやスキャナー機能は無くて構いません。 価格はある程度高くてもいいと思っています。 あるいは、1回線をうまく電話とファックスで切替える方法で、レーザーファックスをファックス専用機として使用する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今の家庭用電話機をそのままビジネスフォンみたいに使うことは可能?

    今の家庭用電話機をそのままビジネスフォンみたいに使うことは可能なのでしょうか?  現在はISDNを使用していて2番号を電話とFAXに分けています。電話番号1つで子機が5機です。もう1番号はFAXに直でつながっています。たださすがに電話が1回線しかないので当然誰かが話し中とかだと電話がかけられません。 ビジネスフォンのような機能はいらないので、単純に回線を増やしてかけられるようにしたいのです。ただ重要なのは代表の電話番号は1つにしたいのです(FAX番号はそのまま継続で)。 なんとかならないもんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ISDN用 FAX付電話機の買い換え

    現在ISDN回線1回線、電話番号は2個(一つはFAX専用)で運用しております。 使用中のFAX付電話機は「i・トレンビー・ファクス 3000S」 http://www.ntt-west.co.jp/news/0002/000215.html#photo  にワイヤレスの子機3台です。 最近電話機の調子が悪いので買い換えをしようと思うのですが、 最近はISDN用のFAX付電話機はほとんど見かけなくなってしまいました。 どこかで同等品(新品)購入できないでしょうか? 又は、他の方法で同等の機能を得ることができるでしょうか? 必要な機能としては、(優先順) 1.子機は3台 2.二回線同時通話(子機2台でもできるように) 3.外線の子機間転送 4.FAX機能 5.i・ナンバーによる呼び分け(FAX専用番号として使っているので) 以上です。 ちなみに MN128-SOHO PAL http://www.ntt-me.co.jp/mn128/pal_index.html も持っています。

  • ビジネスフォンに、市販のFAX機をつなげたい

    会社のビジネスフォンに、現在市販のFAX機(複合機)をつなげています。 受信できたりできなかったりのトラブルがあり、メーカーに問い合わせたときに、この機種はビジネスフォンに対応していないということでした。(そして解決策がないままです) 現在の状況: ISDN回線2つ、番号4つ(ダイヤルイン含む)。番号1は代表電話、番号2がFAX専用、番号3・4は営業用のダイヤルイン番号。 主装置がひとつ、そこから線が延びていて24ボタン表示の多機能電話機が4つあります。 番号は分かれていますが、回線自体は、電話とFAX共用です。 今後、FAXをトラブルなく使う方法としては、A)主装置を経由しないFAX専用回線を用意する B)ビジネスフォン対応のFAX機を用意する、のどちらかだということです。 ただしAの方法は経費がかかるので今すぐは無理です。 Bの方法でとりあえず対応しておきたいのですが、ビジネスフォンでも問題なく使えるFAX機(できれば安価なもの)はありますか? 複合機でなくとも、FAX専用機でOKです。

  • ファックス機と他の電話機との併用使用について

    ファックス電話機が壊れて困っています。 ビジネスホンとFAX機(日立 美写文)を同じ回線で併用して使っています。今使っているFAX機は、かかってきた電話がビジネスホン(別の場所)で受けてもFAXか会話かを確認の後、FAX受信であれば(7)(5)(3)とプッシュすれば、受信してくれます。先日家電に行ったところ、FAX機本体or子機のみで受信する物しか見つけられませんでした。 他の電話機で受話器を取ってもFAXに切り替えられる機種はないのでしょうか?   可能機種がある場合 -- 現在使用中FAX機はビジネスホン設置の際に電話工事店に使えるようにお願いしましたが、新たに TA の設定変更が必要でしょうか?