• 締切済み

子供を塾に行かせてあげたい。

子供を塾にいかせてあげたいのですが、お金がないので行かしてあげることができません。 家族4人で、子供が中学2年生と小学5年生の2人います、父の給料が月18万、私の給料が月8万ぐらいです。 貯蓄もありません。 私はもう一件働こうと思っていますが、なかなかいい仕事が見つかりません。 塾に行きたいと言ったのは本人でして、成績は全教科すべて3ですが、それでは市内の高校に進学するのはむずかしいと聞きました。 私は借金をさせても行かせたいのですが、家にはそんな余裕がありません。 地元では大手の塾しかなく月3万ぐらいが相場らしいです。 家庭教師も考えてみたのですが、本人が家の中では集中して勉強できない。と言っています。 ただでさえ生活するのが苦しいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • saku02
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.11

私は小学校~大学入学まで塾に通っていました。 けれど、自分が本当に必死で勉強したと言えるのは大学受験の時です。 それまでは、塾は学校以外の友達に会える場所だった気がします。 塾も、同じ学校に通う子が集まる塾などは勉強に集中しにくいと 思います。こういう塾で、優秀な子は自宅でも普段から 勉強している子が多いからです。 塾に通うだけでは成績に関係はなく、その後きちんと復習して 自分のものに出来ているかどうかだと思います。 ”必ず毎日1時間問題集を解く”でも大分違ってくると思います。 大きな本屋さんには、問題集も色々な種類があります。 勉強の習慣がついたら、夏季・冬季講習だけ通うなどの 方法もあります。 大変だとは思いますが、頑張って下さい。

  • ryo_1418
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.10

家がだめなら学校で勉強すればいいだけです。学校には先生がいるから塾に行くよりいいですよ。先生は子供の成績をある程度理解してるので塾より的確に教えてくれます。 例えばあなたが子供を塾に行かせて市内の高校に行けたとします。じゃあ次は大学に行くために予備校にでも行かせましょうか。大学も受かりました。次は会社に就職しました。さて会社で覚えなきゃいけないことがありますね。どうやって覚えましょうか?家じゃ集中できないから学校にでも行こうかな。その会社のことを教えてくれる学校なんてどこにあります?会社のことは会社で覚えて家でしっかり煮詰めるしかないんじゃないですか? そしてあなたは子供を塾に行かせるために一生懸命はたらいて、その後何が残りますか?

  • Aselia
  • ベストアンサー率14% (24/163)
回答No.9

はっきり言って塾は言っている間は成績が上昇しますが辞めると途端に行く前の成績よりも落ちます。 私も北大を目指してがんばる塾に中学二年まで通っていました。 辞めた原因はやはりお金です。兄二人の出費が上がったので三男の私の出費が一番に削られました。 その時わずか3ヶ月でトップクラスの成績が上位クラス。其処からは上の下辺りまで落ちましたね。 結局は本人の努力ですね。 それか夏期講習などの季節短期講習に参加するなどの方法をとってみてはどうでしょうか? 出費は抑えられますよ。

  • unkohoge
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

nintaiさんの言うとおりです。 家庭教師は辞めておきましょう。私もやっていますが、はっきり行って、いいお仕事です。

noname#45950
noname#45950
回答No.7

>本人が家の中では集中して勉強できない。と言っています。 すいません、中学生の生意気な言い訳としか聞こえないんですが。 「集中出来ないんじゃなくて、やる気がないだけでしょ!!」と一喝出来ないのが、成績不振の本当の原因じゃないんでしょうか? だいたい、中学生レベルの勉強だったら、なんとか質問者さんご自身で教えられませんか?最低限「わからない所がわかる」レベルまでは出来ると思うのですが?

noname#20102
noname#20102
回答No.6

借金をしても行かせたいという発想がそもそもおかしいと思います。 それでは子供がプレステを買ってというから買ってあげることと大差ないです。 もちろん、プレステも塾も子供にとっては大事な体験ではありますから、なんでもやらせてみようという方針が悪いわけではありません。でも無い袖は振れませんよね。 家計に見合った教育、遊び、被服、食事をするしかないでしょう。それこそが教育だと思います。 塾に行けば成績が上がると思っている子供はなかなか成果が出ないものです。 家計を圧迫して家族を苦しめてまで、塾に行く必要があるのかとよく考えてみてください。

回答No.5

子供を塾に行かせてあげたい。あげたいとは言葉の使い方がおかしのでありませんか?「行かせたい」が正しいように思いますが?最初から脱線しましたが、塾に行く行かないは、本人の自覚の問題です。2人の娘息子を大学まで出した親の意見です。塾の効果は、中間の子供には、成果があるようです。トップとびりは効果は期待出来ないと思います。お子様の要は自覚を促すことです。塾に行かせたり習い事に行かせたり一応子供も成長させた親から見ると無駄使いのようにみえます。 お子さんの自覚があるか、「本人が勉強したい」意識があれば、自主的に勉学に励み塾に行かなくても成績はアップするはずですが。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>本人が家の中では集中して勉強できない。 お子さんの気持ちはわかりますが、、 塾に行くよりも、まずは家の中で勉強ができるようになるのが先です。 少し厳しく言わせてもらえば、「甘えている」と言わざるを得ません。 そもそも、塾に通うことになったとしても宿題は家でします。 であれば、結局は家庭で学習する習慣を身につけるのが先です。 また、さらに厳しく言わせてもらえば、中学2年の段階で勉強ができないのを環境のせいにするようなクセをつけては、今後いい成長が見込めません。  ただ、家族として、お子さんたちが勉強をしやすい環境をつくる必要はあると思います。 そもそも、お子さんが「家庭では勉強ができない。」と言うのは、家庭のどこに原因があるのでしょうか? 例えば、「テレビや漫画などの誘惑がある。」という話であれば、模様替えをして見れないようにしたり、勉強をする時間をきちんと設定したり、1週間で見るテレビの量、ゲームをする時間などを制限したりして、解決をしましょう。 とにかく、まずは家庭内での環境を改善するのが先決です。 また、塾や家庭教師は、目的がしっかりしていないといい効果が得れないので、今の段階ではオススメできません。 特に家庭教師は、費用が高いだけで、本当に効果はありません。(自分の家庭教師の経験上、「現状維持」はあっても、「爆発的に成績が上昇」した生徒はいませんでした。) むしろ、「次の中間テストで○○番以内に入ったら××を買ってあげるよ!」であるとか、一緒に書店に行って問題集を買ってあげて、「これを1回終わらせたら、××を買ってあげるよ!」といったニンジン作戦を行なう方が、効果は高いと思います。

回答No.3

本人が行きたいというのを金銭的な事情で、 行かせられないと思い悩むことは、 心理的に厳しいこととは思います。 但し、中学生レベルの勉強であれば、塾でなくても、 自分自身の努力で、成績を上げる手立ては沢山あります。 塾に行くと、短期的に成績は上がります。でも、それは どちらかというと、本人に勉強するコツが身に付くという よりは、塾のテクニックで成績があがるというものに近いです。 長い人生を考えたら、自分自身で勉強するコツを身につける ことも大切なことだと思います。 一度、なぜ塾に行きたいか聞いてみてはいかがでしょうか。 学校の勉強で消化できていないことをまずはしっかりやるのが 重要です。 その頃の年頃だと、皆が行くから行きたいということも度々 あります。それは、それで違う問題になりますが…

noname#19017
noname#19017
回答No.2

なかなか難しい問題ですね。 お子さんが塾に行きたいという真意がよくわかりません。 勉強したいと言うことならば、N0.1さんがご指摘しているように、図書館に行って勉強するだけで十分だと思います。市内の高校のレベルはわかりませんが、基本的に教科書を理解できればおそらく通ると思いますから。 友達と一緒に、ということになると、ちょっと考えものですね。けっこうそういうニュアンスはあるのかもしれませんね、中学生の場合は。ぼくもなんとなくそうでしたし。 問題をわけて考えたほうがいいかもですね。

関連するQ&A

  • 難関校を受験するための塾選び

    4月から中3になる息子について教えて頂きたいのですが、現在国立附属中学に通っておりますが、成績が思わしくありません。10段階の3が五教科の中で2教科あります。  しかしながら本人は附属に行きたいといいます。 現実厳しいのはわかっておりますが、折角本人が希望しているので、頑張ってもらおうかと思っています。  現在の成績では行ける高校があるのかと思うほど厳しい状態です。 本人はそれをわかっていますが、それでもチャレンジしたいとやる気に成っている状態です。 親としてはせめて都立高校の合格圏に入れるようにと思っています。  今は1.2年の復習を春休みに仕上げようと頑張っているのですが、彼自身力だけでは勉強の仕方や取り組み方が分からない様子がみえます。 (集中力が続かない。問題を解くのに時間がかかる) 以前にも塾には通っていましたが、受験や成績向上と言うのに意識が全く無く、行っているだけで安心してしまって、全く家庭学習をしない子でした。 塾などに通って力をつけさせてあげたいと思うのですが、レベルの低い子が早○△アカ・○会や○台と言うような大手塾でやっていけるのか心配です。 こういった子供にはどんな塾又は家庭教師等が向いているのでしょうか?具体的に教えて頂けると幸いです。また、家庭での勉強の進め方などアドバイス頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 塾を辞める時何て言って辞めたら良いですか?

    中学生の息子の塾を辞めたいと思います。 大手の進学塾ですが、小学校3年生から行っていて、先生も良い方なので、なかなか言いにくいんです。 また、夏期講習や受験の直前の講習などを今後その塾で受けさせたいので、変な辞め方をしたくないと思います。 辞める理由は、団体の塾だと学校と同じで本人が先生のお話を聞いて無くても、ボーッとしていても授業は進んで行き、あまり知識を吸収していないように思えます(本人の性格上) 無論、本人の勉強不足もありますが。 塾は何処に行っても同じ、本人のやる気しだい・・と根底にありますが、本人は家庭教師なら否応なしに、集中しなくてはいけないし、一対一でやりたいとの希望です。 ただ、大手の進学塾に行っていないと、受験の情報などが入りにくいし、受験が近くなると皆の刺激も受けさせたいのでその塾の夏期講習などは受けさせたいのです。 分かりにくい文章ですみません。

  • 小4の塾選びどうしましたか?

    小4の子供のことです。 半年前から「塾に行きたい」といい始めました。 テレビの平成教育委員会が大好きで番組に出てくるようなひとひねりした問題を解けるようになりたいからのようです。 家の近くには1キロ~2キロ圏内に学習塾が3件。 進学というより、小・中学生の学校で理解できないできない補習の方が多く通っているようです。 最寄の駅にバスで15分かけてでれば、大手の進学塾が10件以上あります。 本人の成績はクラスでは中の上くらいでしょうか。 一番にはなれないけど、上位のはじっこについていっているようです。 学校で教わることについてはすべて理解し順調です。 中学受験は公立であれば成績かなうくらい良いならば受験させてみようかなという程度で、とくに熱望はしていません。 大手で無理ならば、近くに学習塾という順番がいいのか。 大手で早くから挫折するのもなんだから、近所の学習塾で様子を見てから大手に移ったらよいのか。 親は二人とも塾通いの経験もないし、塾のある地域に住んでいないためまったくわかりません。 同級生の親の意見も両方に分かれてしまい、どうしたものかと迷っています。 本人は超目立ちたがりやだけど、ケンカや競争は始める前からあきらめがち、知識欲が強く結構マイペースな子供です。 現在、塾通いをしている本人、親御さん、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子供にあった塾とは?

    ご意見お願いします。息子は、小6です。中学に向けて、塾を探しています。本人は、あまり、塾に行く気は無いようです。漢字は努力がいやなのか緊迫感が無いのか、身についている漢字は50%以下です。それ以外のものは、まあまあです。といっても学校での話です。塾は、嫌がり、教科書に沿った市販の問題集を半分はこなすという感じです。とてもマイペースです。勉強は私が見ていましたが、最近は、強制力もないので、言うことを聞きません。今後も同じような問題集か、通信教育をすると言います。中学半ばまで、子供のやり方に任せ、その後塾に入れたほうが良いのかなと考えたり。それでは、遅過ぎるのではとも思ったり。 小6の終わりから通うとしたら、こんな子に合う塾とは、どういうところでしょうか? 近所には、複数の塾があります。   1.大手塾、それなりの進学実績と地域の学校のノ   ウハウがある。しかし、厳しいみたい。   2.最近進出してきた、塾。まだ、人数も少なく、   親切らしい。しかし、学生のバイトの様です。  3.1と2を足した様な感じ。雰囲気は良い。先生も   バイトでは、ないです。   4.地元密着の30年近くやっている個人塾  以外にも多数あります。  1~4、どれがあうでしょうか?  マイペースの子には、スパルタかアットホームか?  どう思われますか?

  • 塾に行こうと思うのですが。

    私は現在高校二年生です。 私は中学の時塾に通っていたのですが、 塾の男子にからかわれたことがありそれで 怖くて辞めました。 それから家庭教師に来てもらっているのですが わかりやすいのですが、料金が高く週一回なので あまり勉強できません。 家でも勉強に集中できず、成績がさがってしまいます。 だから塾に行こうと思うのですが、 過去のことかトラウマとしてあり、またからかわれたり しないかと怖く、個別の塾のほうが安心かなと思って 明光義塾に行こうと思うのですが 明光義塾の授業形式とはどういうものですか? また塾が怖くても大丈夫でしょうか?

  • 大手塾が合わない・・・家庭学習でも大丈夫?

    小学校5年生の子を持つ親です。 4年生から大手進学塾の受験コースに通っています。 もう1年になりますが、成績は全く上がらず、逆に下がる一方・・・ よく聞いたら、結局授業も分からないまま先に進んで、質問もできない状態。 毎日膨大な宿題に追われ、私も子供もヘトヘトになってしまいました。 けれど子供は「勉強は好き。これからも続けたいし、中学受験もあきらめたくない」といいます。 子供のやる気は認めてあげたいので、勉強は続けさせたいのですが、 今の塾はどうも合わないみたいなので、変えたいのですが・・・ 気弱で質問もうまくできない子供に、塾形式は無理なのかな?と思いました。 個別指導か、家庭教師?とも思いましたが、結果は塾と一緒になるのでは、と不安です。 家で私が見てやれるので、通信教育か、もしくは市販の教材を購入して一緒にやってもいいかなとも思います。私にはちゃんと質問できるし、分かるまで教えてやるとキチンと聞いています。 大手塾で挫折してしまった子供を、これからもうまくいい方向に持っていける学習方法として、 他に何が適当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の学習塾

    中学一年の子供の事で質問があります 成績が思っていたより良くなく学習塾に行かせようか迷っています 本人は部活で忙しくまた、頑張っているのでなかなか勉強が捗りません 本人がやる気がなくても学習塾に行かせれば身になるのでしょうか

  • 中3の今から塾は効果ありますか?

    私の友人の悩みです。 中3の子供がいて成績はオール2らしいです。 中1の頃から家庭教師に5教科教えてもらっているそうですが 相変わらずの成績で今まで伸びなかったと言っています。 友人に塾を勧めてみようかと思ったりしていますが、今からでは 遅すぎるでしょうか? 家庭教師で成績が上がらなかったのに塾に入れた途端上がるなんて なかなか難しいでしょうか? めざす高校は偏差値50らしいです。 私としては親友の子供なので頑張って欲しいのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 高校受験英語の塾…

    中学3年の母です。一応塾に通っているのですが、そこの塾の先生が、子供に言わせるといまいちらしいのです。英語の成績もいまいち伸び悩んでますし…(これは本人の努力が足りないのもあると思います。)英語教科だけ個別指導の所で勉強させたいと思っているのですが、一体どこの塾が良いでしょうか?住まいは中野区です。家庭教師は高い割りに教える人の指導のかなりバラつきがあったように思うので考えてしまうのですが…偏差値50以上の都立高受験希望です。

  • 子供の能力に合わせて教えてくれる進学塾はありますか?

    4月から4年生になる男の子をもつ母親です。中学受験を考えています。3年生の時から進学塾に通わせていますが、最初に塾を選んだ時はあまり深く考えず、「楽しそうだな、これなら息子も無理なく通えるかも・・・」と言うものでした。実際楽しく3年生が終わり、4年生になったとたんがらりと受験色が濃くなりました。成績順のクラス分けでは一番下のクラス、毎週あるテストも平均点に手がとどくことの方が少ないなど、散々です。息子は今のところ特に辛いというわけではないのですが、内容を見て見ますと「息子には難しすぎるかな。」という気がいたします。このまま通わせてはたしてついて行く事が出来るのかと思います。塾を変えようとも思うのですが、進学塾によっては、志望校のレベル別に内容を変えていたり、子供の能力別に内容が違うというところもあるのでしょうか? もしそういう進学塾をご存知の方がいらしたらぜひ教えて下さい。 息子の通っている進学塾は大手で、クラス別に多少内容は違うようですが、テキストは同じです。出来る子はより難解な問題に取り組むので、息子は最低ラインに追いついて行けないというところでしょうか。ただ嫌がってはいないのでこつこつやればついていけるようになるのか、塾を変えて基礎を身に付けたほうが良いのかも迷うところです。 息子の学力は、学校のテストはほとんど百点を取ってきますが塾では下から4分の一くらいというところです。