• ベストアンサー

宅建の申し込みについて

ホームページなどを見たのですが、インターネットで申し込みするにはデジカメが必要(?)みたいなんですけど、実際に申込書はどこにあって、どこに提出すればいいのでしょうか。教えてください。今日の昼に住んでいる地域の宅建協会の支部に電話したのですが、誰も出なかったので、困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残念ながらインターネットでの申し込みは終了してしまいました。 私も申し込もうと思っていたのですが・・・。 ですのでお近くの宅建協会に行かれて申込書をいただいて お申し込み下さい。 7月31日消印有効ですのでお早めに。

stay-gone
質問者

お礼

ありがとうございます。 電話かけても出なかったので不安だったのですが、直接行ってみようと思います。助かりました、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 宅建受験申込について

    宅建の申込をしようと必要事項を書いているのですが アパート住まいで実家は建て直し中ということで家電をおいていません。 必要事項欄に自宅電話とあるのですが、これは書かなくても大丈夫なのでしょうか…?

  • 宅建のインターネット申し込みについて

    今年度の宅建の申し込みを、インターネットにて行いました。 コンビニ決済とカード決済があったのですが、カード決済にて申し込み、申し込み完了後、 入力したメールアドレスに、受験申し込み完了メールが自動配信され てきました。 これで安心していたのですが、今日届いたVISAからの支払い明細に宅建受験料が落とされていませんでした。 9月分明細をみても、記載がありません。 機構のHPに、インターネット申込者の状況がUPされているのですが、支払い無効となっている人も結構いるよう なのですが、これはコンビニ決済者に関してなのでしょうか。 同じく、ネット申請で、カード決済をされた方。 カード支払い明細はどのようになっていらっしゃいますでしょうか。 確認するにも土日は機構がお休みで、できません。 ・・・切実です。 情報を、宜しくお願い致します。

  • 住宅購入の申込金の返金について

    住宅購入の申込金の返金について 先日、住宅購入の申込金として10万円を払いましたが、翌日家庭の事情でキャンセルの電話を入れました。正式契約はまだしていませんでしたので、申込金は返ってくる思っていたのですが、次の日に営業が来て「うちの会社の方針は返金しません」でした。「ネットでも返ってくると書いてあったし、役所の相談に電話しても返って来ると聞いてるんですが」と言っても会社の方針だからうちの上に直接言っても同じからと問りあってくれません。宅建協会に電話するのもいいんですが、そうすると営業の方が困ると言われ、私個人的にお礼をしますと言われるし・・・ 不動産会社の件で宅建協会に電話したら大ごとになるのでしょうか? 主人は、後が怖いからもうやめておけ と言うんですが・・・迷ってます。 こういう時は泣き寝入りしかないのでしょうか?何かいい方法はないのでしょうか?

  • 宅建業法の「媒介」について質問したいとです。

    私は宅建士の資格を保有しています。 賃貸物件を紹介している、とあるホームページがあります。 そのホームページに物件情報とフリーダイヤルを記載して、 顧客に対して資料請求させたり、電話の対応で希望する物件を絞り込んで、 顧客情報(氏名、住所、電話番号など)、その情報を貸主に提供しています。 後で貸主と突合せをして、成約していたら賃料の1か月分を報酬として受け取っているというビジネスモデルです。 顧客から電話があったら物件情報を提供し、ほぼ申込まで誘導しています。 宅建業法に「媒介」という言葉の意味についての規定がないのですが、 一般的には「媒介」とは、「契約成立に向けて尽力すること」 と解釈されているようです。 その会社が顧客に資料を送付したり、 「オススメ物件はここですよ」と言うことは、 媒介にあたるのでしょうか? フリーダイヤルを記載して顧客に電話させ、物件を絞り込んで、 申込の意思を助長させ、「いざ申込をしたい」という段階になったら、 申込の電話を貸主にさせる。 契約は貸主と直接させています。 「申込」まで誘導しているということは、「媒介」にあたると思うのですが、 その会社は重要事項の説明も交付もしておらず、、契約書の交付も行っておりません。 これは無免許営業だと思うのですが、法律に詳しい方、教えてください。

  • 宅建業を始めるの必要な費用等

    自宅で自営業者として、賃貸の仲介メインの宅建業をおこなおうと考えています。開業にあたり、事務所、電話、ファックス、パソコン、営業車がそろっている場合、保障協会への保証金の60万円以外に必要な費用等があれば教えてください。ちなみに私は主任者証をもっていますが、現在まったく別業界で働いています。

  • 賃貸の申込金について

    引越しを検討していて、いい部屋があったので、 申込手続きをしてきました。 ただ、現在、入居中で、部屋を実際に見られていないため、 不動産会社には、契約は、部屋をみてから決めると 言ってあります。 申込書に連帯保証人の記載が必要で、一部わからない箇所 があったので、後日、再提出することになっているのですが、 申込書提出と同時に、申込金(家賃1か月分)を支払う必要がある といわれました。 この申込金は、契約不成立時には、返金しますと言われている のですが、契約不成立時というのは、審査が通らなかった場合以外に、 部屋を見て気に入らず、キャンセルという場合も 入ると思っていいのでしょうか。 払う前に、不動産会社に確認しようとは思っているのですが、 そもそも申込金を払うべきなのか?という疑問もわいてしまって。 「契約は、部屋をみてから決める」、「キャンセルの場合は、 返金してもらえる」というのは、口頭でのやり取りになるので、 実際に、返金してもらえるのか心配になっています。 アドバイスよろしくお願いします。 (別にも質問させていただいているのですが、内容が違うので 別にさせていただきました。)

  • 資格の学校の受講申し込みの解約

    宅建の資格を取ろうと電話して資料請求しましたが、詳しいお話をということで、学校まで呼び出され行きました。 他校の説明会にも出席するので、まだ、決めかねるといったところで、一応申し込みということで契約書にサインをしてしまいました。 本来ならば、帰って考えるといって、サインをしなければよかったんですが、帰ってからこの資格の必要がないと社長と検討し、決定しました。 まだ、今日のお話で、支払いもしておりませんが、解約するのに、お金が必要でしょうか? 学校まで行ってしまったので、クーリングオフはできませんと言われてしまっています。

  • 宅建業の免許更新について教えて下さい

    大阪市内に会社があります。 代表者が宅建主任者で、取締役・監査役も居ます。 実際のところは代表者が1人で動いていて、ほかはただ名前があると言うだけです。 今回、宅建業の免許更新なのですが、専属性の確認と言うことで、税務署の証明が必要とあります。勿論社会保険もありません。国保には入ってますが、年金は払えてません。 この場合、府庁に提出する書類としてどうすればよいのでしょうか? 府庁に一度聞いてみたのですが、無愛想で、怒ったように特別徴収だの・・専門用語を言われて分からないので思わず、また掛けますと言って切ってしまいました。 無知な私がお恥ずかしいのですが、お分かりになる方がいらしたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します

  • 不動産の購入申込について

    現在中古マンションを購入しようと考えており、気に入った間取りの物件があったため紹介してくれた不動産屋さんと一緒に内覧に行ってまいりました(2日前)。 実際見てみると思ったよりも理想に近かったため、購入を決め不動産屋に購入申込書を提出し、ウキウキしながら帰宅しました。 申込書を提出した時点で申込一番手だったので、値引き交渉をしてもらうようお願いしました。(ただし、値引きできなければ売主さんの希望額でいいです、と付け加えました。) それが今日になって突然不動産屋さんから「値引きをしなかった2番手の人に決まったので申し訳ありませんでした。」と連絡がありました。 こんなことってあるのでしょうか? 不動産屋さんから「一番手だから大丈夫です。」と言いきられていたために大変なショックを受けています。 どうかご助言をお願いいたします。

  • ISDNの申し込みをサイトでしようとしているのですが、電話番号記入の欄があり、電話番号をもっていない。

    こんばんは。 ISDNの申し込みをしようとしてインターネットで申し込みをするつもりだったのですが、申し込みの記入の欄に電話番号を記入する欄がありました。アパート住まいのため電話番号を持っていないのですが、この場合、申し込みは出来ないのでしょうか? ISDNといっても、目的はインターネットの利用のためで、電話を利用するつもりはまったくありません。それでも、電話加入権が必要なのでしょうか?それとも、電話加入権など必要なしで、ISDNを始めることは可能なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN