• ベストアンサー

年金の支払いについて

3月31日で退職後、4月下旬に夫の扶養に入りました。 4月1~4月下旬までの年金の支払いはどういう扱いになるの でしょうか? 支払わなければいけないのでしょうか? だいぶ時間が経ってますが、誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

ご質問文からですと、正確な判断が出来ませんから、一般的な回答になります。 まず、3月31日付の退職の場合でしたら、4月1日付で資格喪失になります。 この場合、問題となるのは、ご主人の扶養となられた日です。4月末までに、具体的には、4月30日までに、ご主人の会社で、国民年金3号として、ご主人の会社の人が手続きをすませておられたら4月からは国民年金3号になります。 しかしながら、もしも手続きが、5月に入ってからの日にちになっていたり手続きが遅れていたりした場合は、自分で国民年金1号の手続きをしなければ、4月分だけが、未納となってしまう場合もあります。 ではどうしたら良いかと言いますと、ご主人の会社に確認されるのも1つの方法ですが、これは確認しづらいかと思いますので、簡単に調べる別の方法としましては、お近くの社会保険事務所の窓口に行かれることをおすすいたします。 持参するものは、自分の年金手帳、健康保険証、念のため朱肉で押す印鑑も持って行かれると良いかと思います。 社会保険事務所に電話しても、個人情報保護の点から電話では回答出来ないと内容によっては断られる場合があります。 お気になっておられる場合は、直接、窓口に行かれた方が、即日解決が出来ますから、すっきりしますよ。 社会保険事務所の窓口でご確認されると、すぐに調べて詳しく説明してもらえますよ。 万が一、手続きが5月になっていた場合も、4月分をどうしたら良いのかを、窓口で解決できますし。 窓口に行ったついでに、自分が今まで加入していた厚生年金、国民年金の加入記録歴を出してもらうとよろしいかと思います。無料で発行して頂けます。 詳細は、社会保険事務所にてご確認されることをおすすめいたします。

kojimari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 扶養に入ったのが4/25でした。 ということは4月分は扶養に入ったので払わなくてもいいということですね。 よかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金の支払いについてです。

    年金の支払いについてです。 2/1より 結婚退職(求職中。扶養には入らず)し、自分で年金を払うと手続きしてきました。 (年金手帳にも一号2/1と記載されてます) (1)二月の請求はいつきますか? (2)年金は毎月払うんですか? (3)まとめ払いなどできますか? (4)3/6現在まだ二月の請求来てないんですが、未納にはなりませんか? 不安です。よろしくお願い致します。

  • 寿退職:月末日でないと、年金支払いが生じる?

    間もなくフルタイムで勤めている会社を退職しますが、残った有給の関係で、 退職日は2月28日になると会社に言われました。(今年は閏年です)  ネットなどで見ると、国民年金の支払いは、月末日で判定するので 2月28日で離職する場合、例え1日不足であっても通常は2月分の年金を、 自分で支払わなくてはならないようですが、私の場合は、2月半ばに婚姻届を出す予定です。 婚姻届を出した直後に夫の会社に扶養申請をしますが、 この場合でも、2月分の国民年金を自分で支払うことになるのでしょうか? もしそうであれば、会社に相談して、退職日を1月31日にしてもらい、 残った有給は買い上げてもらうなど相談したいのですが..... (できるだけ長く厚生年金に加入したい&手続きを少なくしたい) 一方、入籍後の退職であれば、退職後に夫の勤務先に健康保険は扶養に、 年金は国民年金の第3号被保険者にと申し出で手続きをすれば 一切の費用の負担はありません、というアドバイスも目にしており、 退職日を早めるのが良いのかどうかわかりません。

  • 国民年金の支払いについて

    こんにちは。初めて投稿します。 ネットでいろいろ調べたのですがちょっとわからないので質問させてください。 以下の事例の場合、国民年金(もし健康保険のことも教えていただければそちらも)は何月分をどこに払えばよいのでしょうか? ---事例-------------------------------------- A市に在住:7月30日付で退職(それまでは厚生年金) 10月2日入籍と同時にB市に引越・夫の扶養に入る --------------------------------------------- 月の途中で退職したり入籍したり引っ越したりなのでどうすればよいのかわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 年金の支払い

    今年5月3日が60歳の誕生日で会社規則で5月末にて定年退職となります。 年金の支払いは60歳までと聞いてますが、この場合の年金の支払い計算は どうなるのでしょうか。毎月と同じ金額で計算されるのでしょうか。

  • 障害年金が受給される条件(国民年金支払いについて)

    国民年金について教えてください。 1年半前に仕事を退職し、それまで厚生年金を支払っていたのですが、無職の間は免除等の審査も通らなかったので国民年金を払っていませんでした。 先月(10月に)結婚し、現在夫の扶養に入る予定で手続きをしています。 そして今はパートで働いています。(年間50万程度。社会保険はありません) 以前、テレビで障害年金は障害を認定された日から数えて1年間さかのぼって国民年金を支払ってないともらえないときいたことがあります。 結婚したことですし、いざというときに年金がおりないのはやはり大変だと思い、国民年金を1年間さかのぼった分のみ支払いたいのですが、いつからいつまでの期間を支払えばいいのでしょうか? 今扶養の手続きを夫の会社でやってもらっているのですがいつから国民年金の支払いが免除になるのでしょう? 特に10月、11月の分をどうすればいいのかわかりません・・。 わかりにくい質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 年金について

    出産のため今年の5月26日に退職し、夫の扶養に入っています。 先ほど年金事務所の方が来られ、退職してからの年金の手続きがされていないので記録がないと言われました。 ・姓が旧姓のまま ・前に就職していて退職したところで厚生年金の記録が終わっている という事を言われました。 仕事を辞めてから入籍したので旧姓のままなんですかね? 夫は美容師をしており、職場の健康保険組合に加入しています。 扶養に入る際に夫の会社に年金手帳を渡しており、扶養に入ったら勝手に年金の手続きを夫の会社でしてもらえるのだと思っていました。 扶養に入っている保険の認定日は5月26日になっています。 保険証の名前はちゃんと今の名前になってます。 さて…こういう場合は私の分の国民年金の手続きを別にしなければならないのでしょうか? どなたか解りやすく教えてください(´・ω・`)

  • 年金の支払い

    5/30付けで退職しました。 5月分の年金は5月分の給料から引かれているのでしょうか?30日退職だと引かれないと言われましたが、4月と5月の給与明細を見てもなにも違いがありません。 本日国民年金への切り替え手続きを行い、3~4週間後に納付案内状が届くとの事でしたが、その際にお支払いするのは2ヶ月分ということでしょうか?

  • 夫の扶養に入った後の年金・健保料の支払い

    こんにちは。 この件については他の方の相談も色々拝見したのですが、いまいちピンときません。まったくの素人ですがどうか教えてください。 私は、昨年12月に結婚し、今年1月に正社員として勤めていた会社を退職。その後3月より派遣社員として勤務し、それも11月末日で終了します。現在は個人で国民年金と国民健康保険に加入しております。子供が欲しく、この仕事が終わったらしばらく夫の扶養家族に入ろうかと思っています。可能でしょうか?またその場合年金・健保等の扱いはどのようになり、かつ支払いはどのくらいの額になるのでしょうか?

  • 扶養になった場合の国民年金の支払いについて

    結婚して4月から夫の扶養に入ることになりました。 4月までは失業保険受給の都合で国民健康保険・国民年金を支払うのですが、夫の扶養に入ると国民年金の支払いは任意になるのでしょうか? また老後の受給ことを考えて、国民年金を支払ったほうがよいのでしょうか? 教えてください、宜しくお願い致します。

  • 国民年金の支払いについて

    いろいろなスレッドを拝見させていただきましたが、自分に該当するものが見つからなかったため、新規で質問をさせていただきます。 現在夫と暮らしています。 共働きで派遣社員として働いていましたが、今年2月末日で契約終了となり、退職してから9月まで失業保険をもらっていました。 社会保険は派遣で働いていたときの保険を任意継続しています。3月から9月までは国民年金を払っていましたが、9月で失業保険の受給が終わってからすぐに再就職をして新しい社会保険、厚生年金に切り替えたかったので、夫の扶養に入りませんでした。 しかし、思うように再就職先が見つからず、現在、9月分10月分11月分(?)の国民年金を滞納している状態です。現在は再就職先が決まって、厚生年金に切り替わる予定ですが、この分(9月分10月分11月分)の国民年金は支払わなければいけないでしょうか?夫の扶養に入ってさかのぼって扶養を受けることは可能でしょうか。また、無職時の免除などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう