• ベストアンサー

安全に黒髪を明るくする方法は?

昨年だったかアロマオイルで流産というニュースを見て皮膚に付けるものの体内への浸透を気にする様になりました。 ヘナで2回ほど染めてみましたが説明書にあるように黒髪は変わりませんでした。黒髪だと印象もキツくなり、服も今までのものが合わなくなり困っています。脱色作用だけなら酸性のもので洗い続けるとかあるようですが、ダメージも大きそうだし、毛先と根元で色むらが激しく出そうなので試していません。 何か少しでも安全に髪色を明るくする方法があれば教えて下さい。(ヘナの色を着きやすくする方法もあればお願いします。) (注)オイルでの流産はそういう成分のハーブのもので、全てのオイルで悪い症状が出るわけではありませんので念のため。表示や注意書きで確認してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的に髪の色を明るくするためには、脱色剤の入った物を使わなければなりません。ヘナは植物性の物で脱色剤は入っていないので明るくすることはできないのです。黒い用紙に色の付いたフィルムを重ねても黒は変わらない。それと同じことで、ベースの色が明るいか暗いかで染める色味は決まってきます。私が働いていた店では、ヘナは白髪の方や染め目的ではなくトリートメントとして使ってました。とにかく明るくするためには脱色剤の入ってる物を使うしかないので、安全を考えるのなら地肌には付けない(1センチはあける)のが一番ではないでしょうか?ちなみに、ヘアマニキュアもヘナ同様脱色剤は入っていません。黒髪を染めると、光が当たったときに多少明るく見えるくらいですね。 それとヘナで染めた髪は脱色がかなり難しい(たぶん無理)だと思うのでヘナで染めた部分をなくしてからの方がいいと思います。(ヘナで染めた部分→今の色のまま・伸びた部分→茶色になっちゃいます)

m-ame
質問者

お礼

ありがとうございます。無理なことを奇跡を信じて一生懸命やってたわけですか。この時代に昔のヤンキーさんみたいにビールで脱色する気もないし、美容師さんに地肌につけないようお願いするしかなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.2

ハーブのカモミールに天然の脱色成分が入ってると聞きました。 石けんシャンプーの後、クエン酸リンスをしていますが、りんご酢にカモミールティー(ティーバックでない物)とグリセリンを入れて2週間以上置いた物を、リンスとして使用してました。 長く使えば多少明るくなるようです。 でも薬剤を使ったヘアカラーやブリーチとは程遠いので、それはご了承下さいね。 スプレー式のブリーチもあります。 ヘアカラー式の物よりは、成分的には優しいのではないでしょうか?(医薬部外品なので、全成分は載ってない) これも毎日スプレーして、明るくなるのに1週間は掛かるみたいです。 どちらの方法も、少し明るくなったかな?と思ってから、へナをすれば多少色が入るかと思います。 ヘナはトリートメント効果はありますが、残念ながら黒髪には染まりません。

m-ame
質問者

お礼

ありがとうございます。ヘナに挑戦しようと7ケ月かけて黒にもどしました。石鹸シャンプー&クエン酸リンスも続けているのでまた将来可能性があるかも知れませんね。当分黒髪でいようと思っているのでちょっと楽しみができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒髪でヘナしてるけど髪明るくしたくて悩んでます。

    ヘナのおかげで癖っ毛も治ってストレートになったし、 縮毛矯正したのって聞かれるくらいツヤさらになりました。 でも、目鼻ハッキリした男顔なせいか黒髪よりも茶髪のほうが 優しそうに見える、似合ってる、垢抜けると言われます。 自分でも黒髪だと暗く重たく見えて悩んでます。 これからもヘナ使いたいけどヘナしてたら脱色は難しい って聞いたことあります。 ダークブラウン程度で良いんですけど、難しいでしょうか? ヘナの通販サイトで、ヘナ100%ではないけど色がつかない、 トリートメント効果のあるものが売ってました。 ヘナの他にいろんなハーブが入ってるようですが・・・ 詳しい方いたら教えてください。

  • 似合う髪の色(黒髪?茶髪?)

    こんにちは。 20代後半の女性です。 高校生の頃からずっと茶髪(結構明るくしたり、ダークブラウン位にしたり にしていたのですが、 1年前に転職する都合で黒髪にしました。 現在は根元10cm位が地毛、毛先は明るさが残っています。 今は黒髪にしている必要がなくなったため、ダークブラウン程度にカラーしようか迷っています。 長さはロング(胸くらい)で前髪も下ろしているので、地毛のままだと地味で固く見えるかなぁと。。 服装は、いわゆるエビちゃん系の女の子らしい服が好きです。 残念ながらエビちゃんには程遠いのですが(笑)、彼女のように柔らかく女の子らしいイメージを目指しています。 ちなみに、肌の色は標準で、色白でも色黒でもありません。 顔立ちは、猫目なのでたまにきつく見られることがあります。 こんな私には、どんな髪色がにあうのでしょうか。 髪の色だけでなくても、色々アドバイス戴けたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 茶髪を維持しながらヘナを使えますか

    茶髪にカラーリングをし続けています。一年前に根本が10センチくらいプリンになったのでそろそろ黒髪に戻そうかと思い、ダークブラウンのヘナカラー(ヘナ100%粉を溶き塗って3時間放置)をしました。黒髪に近い焦げ茶になったのですが やっぱり茶髪にしたくなったので半年前に美容院でヘアカラーしたら、毛先が所々緑っぽくなってしまいました。ヘナカラーをしたことを伝えていなかったのが悪いのですが、美容師さんにヘナカラーした髪をカラーしたら変色しがちだからヘナカラーはしないほうがいいよと言われました。でも結構ヘナカラーってみんなやっているみたいだし、私みたいに茶髪だけどヘナカラーしている人は変色とかしないのでしょうか?また、最近髪色が毛先の退色&緑部分が混ざり汚い髪色なのですが色を綺麗にする方法は何がオススメですか?美容院でプリンのリタッチだけしてからブラウンのヘナカラーを全体にやろうかなと思ったのですが、また伸びてきたプリンをリタッチするときにヘナのせいで緑っぽくなってしまったりするのでしょうか? 教えてください!

  • ヘナについて教えてください。

    ずっとカラーリングを1ヵ月半ごとに繰り返してきました。けれど髪は痛むし何より頭皮に浸透しその影響が怖くてヘナにしたいと思っています。 先に地毛に戻してから始めたほうがムラガなく染まると思い、先日根元(地毛)と同じトーンにカラーリングしたら真っ黒に・・・。それが似合わないので挫折しそうなのです。そのカラーも1ヶ月とたたないうちに毛先からぬけていくと思います。この状態でヘナをすると、やはりムラがあるのでしょうか? また、ヘナにも種類が多くてどれを使ったらいいのかわかりません。子供がいているので、できるだけ早く染まり、色はダークブラウンが希望です。何かお勧めがありましたらお教え下さい。 それと最後に、美容師さんいわく、へナしてる人は臭いで判ると聞いたのですが本当ですか? 沢山質問してしまいスミマセン。どうぞよろしくお願いします。

  • ヘアカラーについての質問です。

    ヘアカラーについての質問です。 私はロングヘアーなのですが、1年ほど前にカラーリングをやめたので、現在プリンの状態です(泣) もともと地毛が茶色い方なのと、1年前に髪色を戻そうと思って、地毛の色でカラーリングをしてもらったので(美容院で)、そこまで激しいプリンじゃないのですが、お店などの明るい照明の下では目立つような気がします。 また、夏場になって髪をアップにする機会が増えたのですが、アップにすると、毛先と根元の色の違いがハッキリ分かります。 できれば髪色を地毛の色に戻したいのですが、全体をカラーリングすると、また髪が伸びるにつれて毛先が明るくなっていき、結局プリンに逆戻りとなりそうで、何か良い方法はないものかと困っています。 素人なりに一応考えてみたのが、 1.市販のヘアマニキュアで全体を黒に染めてみる。脱色するわけじゃないから、時間が経っても髪が茶色くなることはないような気がする。 2.市販のヘアマニキュアで毛先だけ黒に染めてみる。でも失敗して逆プリンになったらどうしよう(汗) どうでしょうか? どなたか妙案をお持ちじゃないですか? 実は美容院で相談したら一発解決な技術とかありますか? どうか、皆さんの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 黒髪が重くみえない方法を教えてください

    現在黒髪で、肩より少し長い状態です、前髪は横に分け目をつけていますが、まっすぐ伸ばすと目にかかります。これでストレートなら良いのですが、クセ毛で一本一本が太いので、スタイリング剤をつけてもボリュームが出てしまう状態です。写真に映った自分を見ると、黒いヘルメットをかぶったような状態なんです・・・。 黒髪のままで髪を傷めず伸ばしていきたいのですが、伸ばし途中で良い(重く見えない・カッコ良い)ヘアスタイルはないでしょうか?前髪パッツンはカワイイと思いますが前髪も伸ばしたいんです。 ストレートの黒髪だとカッコ良いけど、クセ毛でボリュームがあるとなんとも・・・。どうかアドバイスお願いします!

  • 黒髪を直す方法

    髪色戻しで昨日、黒にしたのですが、びっくりするほど黒くなってしまいました・・落ち着いたブラウンにしたいのですが、美容院に行けば直してくれるのでしょうか?髪色戻しは自宅で自分でしました。使用した髪色戻しの箱に、明るい色にもどすことは出来ませんと書いてあるのですが、どれくらい時期をあけないといけないのでしょうか?今すぐなんとかしたいです。助けてください。

  • 黒髪に戻す方法

    やっぱり美容院で黒髪に染めてもらうのが、良いのでしょうか?

  • しっかりと黒髪にする方法について悩んでます。

    初めて質問させていただきます。 私はもともとの地毛が茶髪(黒寄り)なのですが、進学を機にもともと憧れだった真っ黒い髪へと染色しようかと思い、市販の髪色戻しを使用したのですが、10日前後経った頃から、徐々に明るい本来の色が戻ってきてしまいました。 もう一度やったらいくらかもつだろうと思い、最初の染色から3週間前後経った頃にもう一度同一商品で染色したのですが、やはり前回同様に戻ってしまいました。 髪色戻しですので、高校生とかが夏休み明けの頭髪チェックの前に使うものだという認識はあったのですが、ここまですぐに抜けてくれちゃうものだとは思っていませんでした。 上記を理由に、美容院で染めてもらおうと考えたのですが、髪にも美容院にも無知なので困っています。 具体的に (1)美容院で染色してもやはり長くはもたないものですか? (2)青く見えるくらい黒く染めたいのですが、そもそもそのような注文に美容院は答えてくれるのでしょうか? (3)天然茶髪な私が美容院で『青く見えるくらい黒く染めてほしい』と注文したら、やっぱり変な人ですか? が知りたいです。 質問の仕方が変で、長文・乱文ですが、よろしくお願いいたします。

  • 黒髪で明るく見せる方法・・・

    私は元から地味顔…というか、タレ目などで大人しい顔です。 最近まではずっと明るい髪だったので、あまり地味感は気にしなかったし、友達も明るい髪の方が似合うと言っていました。 仕事の関係で髪を黒にしたんですが、地味だった中学生時代に戻った感じです(^^;) すごく嫌なので、顔や印象を明るく見せる方法ってないでしょうか? 本当地味、暗く見えるので嫌です…↓