• ベストアンサー

英検3級 - 会話って出来るもの?

恥ずかしながら、英検3級を受験しようかと検討中です。 英語サッパリ出来ません。 が!!3級って面接あるんですね。準2級からだと思ってました。 面接、結構簡単だったりするものなのでしょうか? 試験概要を見る限り、かなり難しそうな気がするのですが・・・。 NOVAとか行った後に受験する方が良いのでしょうか? 行ったら行ったで何も話せなそうですが^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.4

英検3級くらいだと、会話が成立というより、 文法のあっている文章をしゃべっているかをチェックしてます。 レベルが上がってくると、文法というよりも会話の流れをチェックしてくるらしいですが。 3級までだったら、NOVA行く必要はないです。音読の練習をして舌をならしましょう。 というより、何級でもNOVAは...

naktak
質問者

お礼

なるほど・・・。チェックする所はそういうトコなのですか。 そうすると、「(知識的に)分からないから別の質問にしてくれ」と お願いしても通りそうなのですね。 話す場があればパターン化せず、かつ自然に身についていくのかな~と 思うのですが、なかなかそういう場も見つからず・・・。 NOVAとかも実は結構高いので行く気はありません(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#19737
noname#19737
回答No.3

中学2年か3年の時に英検3級受けました。 筆記試験は過去問の通りですが、面接は簡単でしたよ。 その後全く喋れません(笑) だからわざわざNOVA等に行かなくても、 過去問の本とか買って勉強するだけで足りると思います。 ただ、塾の先生が気になること言ってました。 その先生は準2級持っていて、大学生の時に3級の試験受けたそうですが 「名前聞くだけなのに、普通に聞いてくれなかった。  大人であればあるほど、いじわるな質問してくる」 って言ってましたよ。 面接官にもよると思いますが、 3級だと高校生ぐらいまでの人が多いかもしれないし、 一応注意した方がいいかもしれません。

naktak
質問者

お礼

名前の聞き方にそんなにパターンってありましたっけ?(笑) パターン化されたものにしか対応出来ないというもの嫌ですので、 こつこつ学んでいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunu-
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.2

私は英検3級の資格をもっております。 ぶっちゃけ、私は英会話はできません。(笑) 面接は想像しているような本格的なものではなく、確か・・・英語で書かれた文を読むことと、試験官の簡単な会話形式の質問に答える程度だったと思います。 NOVAなんかに行かなくても大丈夫ですよ! 予習はしておいてくださいね。例えば、試験官の会話が聞き取りづらかった時は、どういう英会話で聞き直す?ゆっくり喋って欲しい時は?等、覚えておけば何とかなります。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段英会話ってしないから、読み書きならまだしも、 会話ってなるとサッパリなのかな~と不安がってます^^; 確かに高校生とかだと授業だけで事足りてますからね~。 ちょっとずつ普段でも英語を気に掛けて喋ったり頭の中で英語に言い換えたり してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158080
noname#158080
回答No.1

3級は中学生レベルなので本の勉強で大丈夫かと。 個人的に、英語が話せる人は準1級くらいかと思います。

naktak
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずよさげな参考書を探してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検2級~?

    英検を受けるのは中学1年のときに4級を受けてからずっとなかったのですが、6月の英検2級に申し込もうとしています。(ちなみに高校2年です//が、特に英語は得意ではなく、これから6月まで必死で勉強して、で受かる見込みはあるでしょうか?;) なんとか過去問などを使って勉強しようと思うのですが、一番の不安が2次試験で・・・今までに2次を受けた事がないだけに、勝手がわからないというか勉強のしようがわからないというか・・・。(もっと下の級から受けた方がいいのかもしれませんが、まわりは皆2級を受けるようだし、できるだけ2級を受けたいので・・・) ということで、2次試験用の勉強法とか、面接対策みたいな問題集などを教えていただきたく思います。 1次もまだ通ってないくせにこういうことを言える立場でも無いのですが...喋るのはちょっと苦手なので、2次が無理そうならまた秋の試験に延ばそうかとも思います(落ちるなら受験料がちょっと苦しいので..) でも、がんばってみたいと思っているので・・・!アドバイスしていただけると嬉しいです。 それから、色々調べたんですがちょっとわからなかったのでついでに質問させてください; 面接時に「失礼します」「お願いします」「ありがとうございました」などの試験管への挨拶は英語でするものなのでしょうか?

  • 英検の2次試験・・・面接官の差

    いつもお世話になっております。 出来たら英検の2次試験の面接官の経験がある方に伺いたいのですが・・今年の冬に英検2級の2次試験で1点足りず不合格だったので(正直、受かっているものだと思っていました。)先日行われた2次試験を1次免除で受験しました。 もともとあがり性なので、誰でもそうだとは思うもののいざ始まると頭が真っ白・・。基本的な単語が出なくなったりしてしまったり、基礎的な文法を間違えて発言してしまったりともはや英語力ではなく、どれだけ緊張しないで済むかが合格の鍵なような気がしていました。 自己評価では前回の試験の方がちゃんと話せていた気がしていたので、落ちていると思っていたら結果は合格でかなり満点に近い点数で驚きました。 面接官も人間とはいえ、ここまで違いがあるのでしょうか?自分で言うのも何ですが、この期間で10点以上も点数が伸びるほど勉強したとはいえないし英語力は殆ど変わっていないと思います。 英検対策の問題集にも載ってはいますが、評価の基準とは、一体どういったものなのでしょうか・・。2人の面接官でこんなにも点数が違って驚いたのであまり相応しくはない内容だとは思いながらも質問させていただきました。

  • 英検二次で・・・

    私は現在、中学3年生で受験を控えているものです。 今日、英検3級の二次試験を終えてきました。 私の志望校は英語関係のもので今日の面接でその方向に進むことに自信がなくなってしまいました。 筆記では普通に合格したんですが、話すことや聞き取ることは苦手なことに気づきました。 英語専門の高校に入れれば、話したり、聞き取ったりすることは得意となれるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 英検準二級の面接

    英検準二級の二次試験の対策を教えてください!! 今日、一次試験の結果が返却されたのですが、まさかの合格でした。 正直、一次試験が全く手応えがなかったので対策や練習はしていません。 二次試験まで後1週間なのですが、今から出来る対策はありますか? 英語を話した経験もなく、初めての英検なので、面接がすごく恐いです… アドバイスや対策などを教えてください! お願いします。

  • 英検 3級

    今回、初めて英検3級を受けたところ、何とか一次試験に合格する事が出来ました。 今週、二次の面接があるのですがどのようにしていいのかが良くわかりません。 一次試験は学校でならッ田った内容だったので何とかなったのですが英語で会話する事は初めてなので不安です。(それほど英語力もないですし。。) よろしければ面接時に注意する事や、やったほうがいい(挨拶など)事など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英検などについて教えてください

    今年の6月、英検3級を受けようと思っています。 過去問などをやってみたら、筆記は受かりそうですが、面接は、すぐ緊張しちゃうので難しいかもしれません。でも今は、英検準2級も目指そうと考えているところです。 英検準2級と2級の違いは、語彙の数の違いだとききましたが本当にそうなのでしょうか?そんなにレベルの差はないのでしょうか? また、今はトーイックのほうが使えると言われてますが、 英検をとるにはどんな意味がありますか? 英検って1級とかになると 新聞とかにでるような難しいものになるそうです。 トーイックは一度受けたのですが ほんとうにビジネス英語ばっかりです。 なんかどちらもかたよってるなあと思います。 英検2級とかでしたら 日常に使える単語や言い回しで、 意味があると思えるけど、 新聞にでるのはそんなに使いませんよね。 あとトーイックも本当に仕事につくのでなければ ビジネス英語は必要ありません。 考えてみると私は海外の方と普通にお話できるくらいに 英語の力がほしいのです。そして自分のレベルなどを 確認するために試験を受けようとしています。 そういう方々は2級をとったら、あとはどうすればいいんですか? 自力で外人と友達になり 生きた英語を体験で覚えていくのでしょうか・・? なんかよくわからない質問をしてしまい申し訳ございませんが 回答いただければ嬉しいです。

  • 英検3級の面接で・・・

    変な質問なんです。僕は今日英検三級の2次試験(面接)を受けるんですが、面接だから制服で行くのが適切なのか、それとも高校受験のような面接ではないから私服で行けばいいのか迷いまして・・・ 英語のカテゴリーに投稿するのもどうかと思いましたが、経験した人がいるならということで投稿させてもらいました。 一人だけ違った服装をしているような恥はさらしたくないのでどうかお答えしていただけないでしょうか。 もしよかったら今年からの面接の傾向を教えてください。 今日の1時に面接がありますのでなるべく速い返事を待っております。

  • 英検準2級 2次試験について

    英検準2級 2次試験について こんにちは。 私は今日、学校から準2の1次試験の結果が返ってきました。 結果は合格でした! 団体受験だったので結果が返ってくるのが遅く、 まさか自分が1次試験をパスするとは思っていなかったので、 対策もあまりしてないので焦ってます…。 ちなみに、2次試験は今週の日曜(11日)です。 準2の面接は3級の面接に比べてどのくらい 難しいですか? なにしろ、3級の面接もギリギリで受かった人なので…。 特にアティチュードが悪かったです。 また、・準2の面接で聞かれやすいこと    ・注意したほうが良い点                など あったらぜひ、教えてください!! よろしくお願いします。

  • 英検準1級の難易度は面接官によって変わる?

    英検準1級の難易度は面接官によって変わるか質問です。 恥ずかしながら英検準1級の面接に落ち、猛勉強の末再度チャレンジしたらまたも落ちました。2回とも18点でした。 自分の英語力の無さを痛感しながらも、合格率80%以上の試験になぜ落ちたか分かりませんでした。 そして今回(2009年度1回目)受験地を変更したら倍の35点で合格しました。明らかに面接官の態度(3回目はとても優しかった)も違いますし、不公平さを感じました。 1回目、2回目の受験料ももったいないです。 同様の経験をされた方、または何か情報を持っている方は教えてください。

  • 英検準2級の面接について・・・

    先日の英検1次試験の答えあわせをインターネットでやってみたところ、 どうやら突破できたようなので少しずつ面接に向けた勉強を はじめています。 2次試験用の問題集を使ってCDを聞きながら練習していますが・・、 やればやるほど自己嫌悪になります。 それに何よりも英語での面接なんて人生初なので、そっちの恐怖が 大きいのです。 英検の2次をご経験された方、ご自身が受けられたときは どのような雰囲気だったのか教えてくださると とてもありがたいです。 このままですと本番中に泡吹いてひっくり返りそうです(泣) どうかご助言宜しくお願いいたします。

電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6997CDW】の電源が入らないトラブルについて相談したいです。
  • パソコンのOSはWindows11で、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう