• ベストアンサー

薄くて失敗した混ぜご飯を濃くするには?

kk39の回答

  • ベストアンサー
  • kk39
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

即席で作る場合、炊きたてのご飯に、具と具を煮た汁を入れ、よく混ぜて15分ほど保温すると炊いたようになります。同じように濃いめのダシ汁を混ぜてみては? あまり多量入れるとベタベタになるのと混ぜる時にこねないようで切るように!

gorosan33
質問者

お礼

ありがとうございます^^ ちょうど残りのぐざいでとりごぼうを作ったため、出汁を混ぜました~^^  ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「炊き込みごはん」?「五目ごはん」?「かやくごはん」?「味ごはん」?「混ぜごはん」?

    皆さんはどれで呼んでいますか? ずーっと「かやくごはん」だと思っていたのですが、 どうも「かやくごはん」は関西ローカルらしいんです。 (ワタクシ30代、関西出身です) 良ければ、回答者さんの世代と地域も、大雑把で良いので教えてください。

  • 混ぜご飯(お弁当)

    お弁当で白ご飯よりも、何か味の付いたご飯を入れたいです。 ふりかけ以外で。 五目ご飯や焼きめしなど、前の晩ご飯として食べたものは、お弁当にも入れますが、白ご飯に何か混ぜて味付きのご飯にしたいです。 蕪の茎を炒めた物を混ぜることはしました。 簡単にできる混ぜご飯を教えてください。

  • 混ぜご飯の処理に困ってます。

    二日前の夜に混ぜご飯作ったんですが、冷蔵庫にも炊飯器にも入れずにボールに入れて放置していました。二日前の日と昨日は大丈夫だったんですが、今朝食おうとしたところ発酵して納豆の匂いがするんです。一応自分でもおそるおそる食べてみましたが、味がしません。おまけにご飯をすくうと粘々しているんです。これはもう捨てるべきでしょうか?正直これぐらいなら、炒めたりして活用できないでしょうか?皆さんなら、どうしますか。考えを聞かせて下さい!お願いします。

  • かやく御飯

    かやく御飯って家庭により具も味も多少違いますよね。うちはきのこ、鶏肉、薄あげ、にんじん、こんにゃく・・・かな。かやく御飯の日のおかずは何にしますか?うちはお魚が多いですが、それ以外に何かいいアイデアください。今日はかやく御飯にしようと思いますが、最近お魚が続いてましたからお魚以外がいいなと思いまして・・・。

  • 「混ぜご飯の日」って、どんなおかずですか?

    「混ぜご飯の日」って、どんなおかずですか? 混ぜご飯が出てきた食事の時は、皆さんはどんなおかずですか? どんなおかずを作りますか? ご飯自体に味が付いているし具も入ってますから、出すとしてもサラダ程度のような気がしますが、皆さんの家庭ではどうなんでしょうか?

  • 大量のトマトリゾット

    前の日の夜にごはんを炊くのを失敗(固くなってしまった)ため、昨日トマトリゾットを作りました。 ところが味がとても薄くて評判が悪く大量に残ってしまいました。 このまま捨てるのももったいないし、どうにかしてもっと味付けを濃くするなり、他の料理にするなりしたいと思っています。 といっても、どうしていいかもわからず・・・(T-T) みなさまお知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 鮭の炊き込みご飯をリメイクしたい

    鮭の中骨缶を使って炊き込みごはんを作ったのですが、 どうも美味しくありません。 味付けは醤油、酒、塩と鮭缶の汁で、具は鮭のみです。 鮭自体に味が無く、また、ご飯が何故か少し甘くて変な感じです。(鮭缶の汁の味?) なんか生臭いし…。 この炊き込みご飯をどうにか生まれ変わらせることはできないでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 味ご飯、炊き込みご飯、かやくご飯、五目ご飯は同じ?

    タイトルままです。 味ご飯、炊き込みご飯、かやくご飯、五目ご飯は同じものを示すのでしょうか? 何か工法や食材が変わることで呼び名が変わるのでしょうか? また、地域によっても異なるのかも知れませんが、日本標準?は何とよぶのでしょうか? 更に、上記以外にも別の呼び名をご存知の方は教えていただけると勉強になります。^^ ちなみに、私は炊き込みご飯か味ご飯でしょうかね~。 よろしくお願いします。

  • トマト(味付け無し)はおかずになりますか?

    トマト(味付け無し)はおかずになりますか? 知人と話していたところ、 みそぴーでご飯は食べられないけど、トマト(生 味付け無し)で ご飯は食べられるわ~ って言っていました 私的にはみそぴーは好きだし甘辛味なのでご飯すすみまくり!って感じで、 トマトでは食べられない。。。と思うのですが みなさまはどーですが? やれと言われれば食べられる。。。という感じの回答じゃなくお願いします

  • 中華料理店のような超美味しいチャーハンが作りたい!(2)   料理人の方教えてください。

    前回、こちらの質問でお世話になった者です。   http://virus.okwave.jp/qa3276767.html あれから毎日のようにより美味しいチャーハンを作ろうと実験をしていたのですが、ご飯はパラパラで大分上手く作れるようになれました! 皆さんのおかげです!ありがとうございます! ですが、味付けの方がどうも上手くいきません; ウェイパーと塩、塩胡椒、しょうゆをちゃんと入れているのですが、 なぜか味が薄いというか美味しくありません・・・。 塩や塩胡椒が足りないのかと付け加えて入れてみるのですが、 塩辛くなるだけで味は物足りなく薄いままです。 ウェイパーもちゃんと入れているのですが、どのようにしたら 深みとコクのある味になるのでしょうか? 入れるタイミングが悪いのでしょうかね?? 詳しく教えていただけたらと思いますm(__)m また、ウェイパーを入れた上記の味付けだけでもどちらかというとまださっぱり系で自分が求めている味ではないのですが、 もっとコクのある味にするにはどのような調味料やダシを入れたらよいのでしょうか?