• ベストアンサー

国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?

国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dollar
  • ベストアンサー率33% (63/190)
回答No.10

「国旗・国歌を忌み嫌う」というのは異常な反応であって、それをある程度是正しようと考えるのは通常の発想であると思います。ただし国がどこまで積極的に動いて良いかについては、いささか問題があるかもしれないので議論が必要だとは思います。 また逆に、「日本は侵略戦争なんていつしたんだ?」と言っているのもそれはそれで異常だと思います。日中戦争(当時でいうところの支那事変)は明らかに領土的野心があったわけですから。 日本人はどっちか偏ってしまうものなのでしょうか? 「戦前の日本は悪かった。しかし日本だけが悪かったわけではない」という世界全体への反省が最も正しい見方だと思います。 国益などから離れて、少しさめた目で歴史を考えてみますと、まず戦争が終わった直後には、「大日本帝国は最低な国だった」という国民の価値観があったのだと思います。戦時中の統制経済下を生きた人たちにとってすれば、「あんな思いをさせた政府よ、責任をとれ」といった気分だったのでしょう。 しかし戦後60年を経て、当時を生きてきた人間も減りました。 今は「相当金を出してるのに国連での発言力が低いのはなぜだ」といった不満の声が高くなってきたのでしょう。 「戦前の日本は悪くなかった」という価値観が高まってきました。 要するに、左傾化からの反動としての右傾化は避けられない流れなのでしょう。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。かなり参考になりました。 確かに極論が飛び交っている状態ではあるかもしれません。 侵略を正当化しようというのは異常な状態ですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (38)

回答No.29

…ふぅ。やっと皆様のご回答を読むことができました。 さて、私なりの回答です。 まず、「愛国心」を語る上で愛国心の定義づけは必要だと思いますので、比較的中立と思われるウィキペディアの項目を上げておきたいと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9B%BD%E5%BF%83 現在保護がかけられておりますので、ノート部分もお読みいただけるとなおよいです。 結論を言うと、愛国心とは「自分の所属する国に対して愛着ないし忠誠心を持つこと」以外の何者でもなく、逆に愛国心のない人とは、「現在自分の住んでる国なんて滅亡しても構わない(当然、歴史・文化・伝統等を含む)」と考えている人だけではないかな、と、個人的には思います。 問題は、その「愛国心の表現方法」が、人によって様々であることだと思います。 現在の政府が望んでいる「愛国心」は、もちろん「国がなくなったら困るから愛国心を勉強させよう」と思っているのでしょう。そう政府が思っているということは、逆説的に「今の国民には愛国心がない(このままでは国が滅ぶ)」と、時の政府に思われている、ということでしょう。 現政府にとっては、「国=現政府」です。ですから、「今の政府に逆らわない人間を作ろう」と考えて教育が進められる可能性が全くないわけではありません。政府の考える「愛国心の姿」がなかなか表に出てきませんから(私が勉強不足なだけかもしれませんけど)。 行政にとっては、「法律を犯さずに税金をきっちり納めてくれる人」が愛国者です。自由の意味を履き違えて他人の自由を奪っている一部の人々を放置するのは「公共の福祉」に反していますので、この辺りを明確に法律に盛り込んで是正したいのだと思われます。 右側にいる人も、左側にいる人も、「自分の思想が日本を良くする」と正義感に燃えて考えているからこそ声高に声を振り上げるのであって、本質的な部分では大して変わりがないように思えます。つまり、右側にいる人は「左側の思想は日本を壊す」と思っているし、左側にいる人は「右側の思想は日本を壊す」と思っているのでしょう。「目指すべき日本の姿」が違っているのですから、折り合うわけがありません。 一方で、私は「自分を絶対的に正義だと思い込んでいる人ほど残酷な人はいない」という思想を信じているので、これらの意見は共に自分の情報として頭には入れるけれども、互いに100%信じることはできないと考えています。けれども、そんな私でも日本語やそれによって書かれた文学は美しいものだと思うし、歴史的建造物も大事にしたい、森の多い日本の自然も次世代へ残していきたい、平安時代や源平合戦、戦国時代に新撰組が中国の三国志と同じくらい好きな歴史好きを自認していて、今住んでいる土地がもっと良くなればいいと思っている「自称愛国者」です。ですから、文化財に傷を付けたり、自然を大事にしている地域で平然とゴミを捨てられる人を「非国民」だと思っています。 日本は民主主義国家なのですから、多様な愛国心があっていいと思います。ですから、一方的な価値観によって「愛国心を評価する」のは意味がないことだと考えます。まして通信簿で評価できるものではない。それは「担当教師や学校が望む愛国心」であって、評価されないから愛国心がないとは限らない。戦争中に「非国民」と呼ばれ、特別高等警察(特高)につかまった人には、本当に愛国心はなかったのか。愛国心の姿というのは、歴史の大きな流れの中で変わっていくものだと思います。最近は、自分の愛国心は、この方の意見に近いかなと思うようになってきています。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/p/ なんだかまとまりがなくて申し訳ありませんが、大事なことは「自分の望む国の姿」をまず先にしっかりと固めることだと思います。そのための基礎資料として、自国の歴史を目を逸らさずにしっかりと学ぶことです。日本史で自国の歴史観を、世界史で「マクロな(あるいは他国の)視点から見た日本の姿」を、共に学ぶのが良いと思います。角度を変えるとものの見方が変わるように、歴史も内側から見た姿と外側から見た姿が違ってくるのはとても自然なことです。どちらが欠けても不十分です。 今の日本が間違っていると思うのなら、選挙で自分の気持ちに沿う政治家と政党を選べばいい。いなければ自ら政治家を志したっていい。日本は、それができるよい国だと信じています。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 愛国心の無い人ってあまり聞かないですけど、日本って愛国心がないと多少攻められる雰囲気がありますよね。ホントは人の自由なんだけど。 確かに歴史をしっかりと公平に見つめる努力は必要ですね。難しいと思いますけど。都合よく解釈された歴史を教え込まれると後々苦労しそうです。 私も様々な人の意見を情報として参考程度に聞いていくことは重要だと思います。柔軟に対応する必要もありますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

まず、「右傾化」の定義ですが、このことばには現在の政府与党のポジションがどこに位置しているかはまったく関係がありません。左翼度100%であろうと右翼度1%であろうと、その座標から0.1%でも右よりの行動をとれば右傾化といえるものです。社会主義協会であろうが中核派であろうが「右傾化」ということばがあてはめられないということはないでしょう。「右傾化」ということばが、現時点のポジションをあらわすことばではなく、そこからの動きを意味するものだからです。 その定義のうえで、 >国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか? というご質問にお答えするなら、私はやはりYesとします。ただし、ここでいう「国」とは政府・与党とします。 自民党は、常に右傾化の圧力を受けながらも、総合的にみれば、数々の失敗をしてくたとはいえ、これまではバランスのとれた政策をしてきたといえるでしょう。 しかし、自民党の最大の支持団体は日本会議です。日本会議は、財界、宗教界を中心とする親米(外交・経済は親米、精神は反米という意味)反共、歴史修正主義、保守というよりもどちらかといえば保守反動という立場を明確にしている団体です。 日本会議は、教育基本法に対して「愛国心」の明記、「宗教的情操」の涵養の明記を強力に要請していました。ここでいう「愛国心」の本来の到達目標は、彼らの愛する戦前の「教育勅語」もしくは同等の内容のレベルにすることです。これは、森喜朗氏、安倍晋三氏の発言などからも明らかです。現行改正案(公明党、民主党も相乗り状態)が特に保守化といえるような内容でないとしても、日本会議の圧力を考えれば小さいながらも右傾化という傾向はあるものと判断できるでしょう。 自民党にも、そのメンバーであっても日本会議と距離をおいていた勢力はあります。しかし、安倍氏、麻生氏など(ともに日本会議の中心メンンバ)の力の伸びにくらべ、野中広務氏、古賀誠氏などの後退を考えても「傾向」はあるといえると思います。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 右傾化していくことが問題なのか、今の状態が問題なのか、日本の将来をどうするのかを国民全体が考えるときが来ているような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.27

>国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 国がというより、政府、とくに自民党が、といったほうが正確だし、わかりやすいでしょう。 自民党が愛国心を盛り込もうとする理由なら簡単で、それが彼らの党是、結党以来の悲願とされているからです。 自民党のホームページには「教育基本法改正Q&A」というコーナーがあり、そこにもその旨が明記されていますのでご覧になってみてください。 >侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 自民党という政党は基本的に、本気で反省していない人たち、そもそも反省すべきことだったともそれほど思っていない、だいたい侵略戦争だったとも思わない(認めたくない)人たちが中心となっている政党です。 毎年8月には総裁が追悼式典等で侵略戦争云々という「公式見解」を棒読みしていますが、彼らが内心そうは思っていないことは、ときどきポロポロ出てくる本音を聞けば明らかです。 >国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか? 右傾化する戦略というより、単に自民党が理想的と考える社会のあり方に世の中を導いていきたいというだけの話でしょう。 このこと自体は自民党が合法政党である限り、べつに問題のあることではありません。政党というものはそもそもそういうものですから。 私は自民党の方向性については共感できませんが、これについてここに書き始めると、質問とほとんど関係のない内容の「回答」で場を汚すという、下の方の迷惑行為と同類になってしまうおそれがあるので、以前に回答した質問をひとつ貼っておきます。気が向いたらご覧いただければ幸いです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2169836

参考URL:
http://www.jimin.jp/
shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンクも参照しました。 自民党の考えている教育基本法が企業の粉飾事件を無くすとは到底思えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.26

筆者の回答は半分程度は削除されているので削除覚悟で回答します。 回答1 質問者様のご質問について 質問者様 >国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 下記のような理由と推測される。 (1) 自民党の中には、少数勢力だが、国粋思想を持つ勢力があり、 日本国や日本国民を神格化・絶対化・無謬化する国粋主義的イデオロギー教育を 望む勢力がいるから。 (2) 日教組、全教、社民党、共産党、朝日新聞、NHKなどが、 マルキシズム、毛沢東思想、チュチェ思想などを唯一絶対の正義と信仰し、 上記のイデオロギーで統治するソ連、中国、北朝鮮を神格化、地上の楽園視し、 日本もそのようなイデオロギーで統治する社会にしようと宣伝してきたことに対する、 自国の伝統や文化を守ろうとする国粋主義勢力、および、中道勢力からの反撃。 >侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 愛国心=国粋主義ではない。 愛国心は大部分の国民が持っているが、国粋主義者は一部の人に限定される。 過去の侵略戦争や植民地支配に対する反省から、第二次世界大戦後、 日本政府が政府の政策として国粋主義政策を採用したことは無いが、 過去の侵略戦争や植民地支配、および、それらの政策の思想的背景となった、 国粋主義・皇国史観と通常の愛国心とは別のものであり、 日本政府の政策として、国民大衆の意見として一般的な愛国心が否定されたことは無い。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大半が質問と関係の無い内容であるため一部分削除要請しました。 何卒ご理解ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

NO22ですが 私の言っている事は、当然、国民全体がといっているのでは有りません。国連の対北決議案と同じで、10人10色で夫々に違う考えが在るのは当然ですが、多少でも似た考えが在れば、夫々に其の考えを表明し、集約した考えとして決をとらねば何も決まらないし何も前進しないと言っているのです。 今回の対北決議案でも、日米がまず案を提出し、それに反対する中ロが別の案を出しました。他の安全保障理事国にもそれなりの案があったでしょう。そして其の中で交渉し中ロの妥協案でて決をとり対北決議案として決定したのです。 この様に夫々個人には夫々の意見が有るのは当然ですが何れにしろ其の中で妥協点を模索し多数決をとる事は最上の方法であると言わざるを得ず、其れに反対であるなら自分がその場に出て多数を得るような案を出さなければならない事は当然でしょう。 所謂、自民党案(中でも千差万別の意見の中での妥協案)にしても、貴方の考えと違うかもしれないが夫々の有権者の考えから少しずつ集約された意見として、 教育基本法に愛国心についての記述を盛り込んだ訳で、 貴方が其れにどうしても納得出来ないと言うのなら貴方の意見に最も近い意見を集約し其れに対抗出来るだけの議員グループを作り別の案を提出しなければいけなかった訳で、 社民党的に其れは危険な兆候だと言っても、全体の中では其れに対抗出来得る数ではなかったと言う事であり、 《私は絶対認めない》と言ってみた所で、国連の対北決議案に北鮮一人が宣言しているような物でそのような道理が通らないと言っているのです。 私には、完全でないにしろコノ日本システムが中共の一党独裁、或いは北鮮の存在するだけで恥ずかしいシステムよりは遥かに優れ、或いは他の先進諸国のシステムと比べても改善の余地はありますが執りたててひどい物だとは到底思われないのですが!!! 所謂、民主主義による多数決原理は、仮に少数意見で其れが採用されなくても、参加し決定された事を認めなくてはいけない原理だと考えますが如何ですか????

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問とは関係の無い話なのでコメントは差し控えさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24152
noname#24152
回答No.24

昔の方が、泥棒が多かった、と、統計で、出ていないでしょうか? 実際は、昔の方が貧しかったので、昔の方が、泥棒が多かったのではないでしょうか?少なくとも、昔は、「空き巣は無かった」というのは、違うと思います。 戦前の小説にも、有名な国木田独歩の作品で、隣家の窃盗行為に悩まされる家庭の話があったと思います。 現代の道徳心や公共心の低下は、良く言われますね。電車や路上で座り込む若者が多かった数年前は、私もそうかな?と思いましたが、最近はそうは思いません。 子供に、愛国心を教えるのでは無く、直接、「思いやりの心」を教えて欲しいです。 ところで、昔は、むしろ、人権を大切にするような法制度(労働基準法等)も無かったので、昔の人の方が、思いやりや、道徳心が低かったのではないか?と思います。 昔の労働環境が酷かった事は、多くの書物に書かれています。(女工哀史など)昔は、今よりも、随分多くの人が辛い思いをしながら生きていた、経済的に貧しい社会だったのではないでしょうか? あと、昔の大人は、勝手に子供を産んでおいて、地獄の苦しみを味わう事になる太平洋戦争に、我が子を行かせた事について、考えてしまいます。 その点を考えると、昔の人は、今の人より、思いやりや道徳心があったと言えるのか?と思ってしまいます。 私は、自分が戦争に行かされる事になって、地獄の苦しみを味わう事になったら、戦争が起こりそうな世相なのに自分を産んだ親に腹が立ちそうな気がします。でも、そう思うのは、「愛国心が無い」となってしまうのでしょうか? 社会の多くの大人が道徳的に立派な人間になれば、自然に子供もそれを見習う筈だと思います。そうすれば、日本は良い国になって、子供は自然に、この国を愛すると思います。それが理想だと思います。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問に対する回答ではないのでノーコメントとします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yohsolo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

これまでの回答を拝見すると、たいへんな論議になっていますね。 私は次のように考えています。 日本人の道徳心や公共心が徐々に低下していることを多くの人達が身近に感じ始めました。 その原因はいろいろあるでしょうが、学校教育において「個の尊重」の考え方がやゝ行き過ぎて、「公」と「私」の使い分けを教えることが少なくなったことにあるようです。 また、誰でも自分達の家族や町や県や国を誇りに思う気持ちが素朴にありますが、学校教育でこれらが否定的に教えられて来たことにも、多くの人達が疑問を感じ始めた、と思います。 その揺り戻しの形を「愛国心」という言葉が代表しているのではないでしょうか。 この言葉に賛成する人達も反対の方々も「国」の字が入るだけで少し反応が過剰な様な気がします。 何だか「パブロフの犬」的に感じるのは私だけでしょうか。 右左のイデオロギーは関係なく、「公共心」「道徳心」「おもいやり」「One for all, all for one」の心が子供達に芽生え、育つことが真のねらいだと思いますし、法律の文面はどうであれ、これからの社会に必要なことではないでしょうか。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「公共心」「道徳心」「おもいやり」「One for all, all for one」の心が子供達に芽生え、育つことは非常にすばらしいことだと思えます。 ただ愛国心とおもいやりには関連性が本当にあるのか、国は論理的な方法で議論しなければならないと思います。 本当に関連性が実証されるのなら法律化することには賛成できるのですが。むしろ国が真意を隠すために公共心や道徳心といった言葉を出してきているように思えます。 道徳心などはこれからの社会に必要なことではありそうですが、法律は文面が命なのでそこにこだわらないと後々、後悔することになりそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

この様なスレは参加者が凄いですね! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2286849 等もこの質問と共通項が多いのですが、貴方の質問も 国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?ではなくて 貴方も含めた日本国民全体がではないですか? 結局の所理由は簡単で、高邁な理想を掲げた憲法の国タランとした日本国も理想は理想であって現実には何一つ理想に近づいた訳では無い事を自覚した為に、普通の国が普通の国タランとしているだけだと考えますが!!!! やはり高邁な理想を掲げた国連にしても世界の紛争に付いて殆ど解決した物は何も無く、寧ろ紛争は増えている。 同じ様に高邁な共産主義、社会主義を掲げた国も、もはや其の理想に近づくどころか其れとはかけ離れたナショナリズムの国家に成り下がった。世界の情勢はこんな所ですから、日本国も何時までも理想にしがみつくかづに、其れなりの普通の国になろうとしている。・・・・・・・そんな所です。 勿論、国がでは無く貴方も参加しているのですよ。日本は一党独裁の国ではないですし、中国、南北朝鮮の様に思想統制をしている国では無いですから何を言っても自由ですし普通に参政権も有り、其の一般的総意で選んだ国会で事物を決定している事は認めざるを得ないのではないかと考えますが?? 中国、南北朝鮮の様に思想言動だけでは投獄される事も無いですし、自分の考えと違えば立候補して国会で思想グループを作る事すら出来る、日本はその様な国ですから貴方の言う、国がではなく貴方も含めた国民の一般的総意ということです。 当然、絵に描いた餅を永久不変に夢想する社民党の様な思想を持つ事に何の不都合も有りませんが、今にも無くなると言う事態は、矢張り国民の一般的総意《自民も民主も殆ど同じ》として国が動いているのではないでしょうか!!!!!

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国ではなくて日本国民全体が愛国心を教育基本法に盛り込もうとしているという考えなのですね。 一般的総意であると断定することはちょっと難しいような気も。 国民と国会議員は理論上は国民の民意を反映して選出されていることになっていますが、現実として必ずしもそうであるとは言い切れない可能性はあることを考慮する必要があるとは思います。 「日本の理想と現実の乖離」と「愛国心の法律化」の関連性についてお聞かせいただけたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.21

 今までの回答は、質問者の質問にまともに答えているとは思えません。  国がと言うことではなく、行政(つまり官僚)がと言う意味で回答します。 『愛国心』を学校で教育することによって、日本人の心に、一定の枠をはめることを目指しているのです。  現代日本において、地域社会の変化と価値観の多様化で、コミュニティの崩壊が進んでいます。  世界で最も安全と言われ、子供が暗くなるまで遊んでいても大丈夫、鍵をかけないで外出していても泥棒に入られないと言う地域社会はもはや過去のものになりつつあります。  また、行政の指示が末端まで行き届く町内会・自治会・消防団や青年団(既に崩壊?)が有効に機能しなくなりつつあります。  行政にとって、治安の維持は最初に守るべき国益ですし、自治会の弱体化は行政力の低下に直結します。  財政破綻寸前の政府にとって、人口減少社会に突入し社会保障負担世代の人口減少で、今後さらに歳出削減をしなければなりません。    治安の悪化・行政力の低下は、当然歳出増加につながります。  ですから、可能であればできるだけ費用を掛けずに、地域社会の復活・社会の価値観の統一をすることができれば、行政=政府にとっておいしい話なのです。(それによって、政府・与党の政治基盤が強固になることも、予定に入っているかもしれません。)  その結果、官僚・政治家が考え出したのが『愛国心』教育なのです。  明治維新を迎えた直後の日本では、江戸時代の藩幕政治によって作られた各藩・地域の独立性はそのままでした。  「日本を欧米の植民地にせず、統一した強国」にしなければならない。それが新しく誕生した日本政府の課題でした。根底にキリスト教を強固な社会の規範として持つことが、ヨーロッパ列強が強国となった理由の一つと明治政府首脳は考えました。  そして、日本ではこれに代わるものとして、天皇中心の神道システムを作り出したのです。(宗教性というのがキーワードだったと思われます。行政力という現実の力と、宗教という強力な心の力の2本立てです。)  その結果として、第二次世界大戦の敗北に至ったわけですが。  戦後日本は劇的な復興を成し遂げますが、その影には、法律・行政といった枠を超えて、常に集団の一人であると認識する日本人が長く持ち続けてきた心があったことは否定できません。  移民の国アメリカは、根底に憲法があります。  アメリカ合衆国憲法に従うこと(その象徴がアメリカ国旗に対する忠誠の表現)によってアメリカ人とみなされるのです。  それに対して、日本人はたとえ「俺は日本国憲法を否定する。」と言っても、心の中では頑として『日本人』なのです。 『常に集団の一人であると認識する、日本人が長く持ち続けてきた心』があることを前提に、日本の統治システムつまり行政組織は機能してきました。  その心が現在では希薄になっているため、行政組織の効率が悪くなってきているのです。  行政を担当する官僚にとって、変化する日本社会に合うように行政組織を常に作り変えていくより、『国民の心』に一定の枠をはめる方がはるかに楽といえます。(欧米はキリスト教という枠がある。)  また、与党政治家にとってもこれは歓迎でしょう。  これが『愛国心』が教育基本法に盛り込まれようとしている原因です。行政の根幹を為す官僚は、思想的なことではあまり動きません。自分たち官僚の利益中心に動いています。『愛国心』教育は、官僚と右傾化を望む人の思惑が一致したのです。  今後は?  人の心の問題を、政治や思想で外から操ろうとしても、長い目で見れば必ず失敗するのは、歴史が証明しています。  心の問題は個人の領域で、社会全体の価値観として機能する場合も、必ず一人一人の心からボトムアップで形作られるものです。  政治や社会が求めるからといって、先ず形を作ってそれにあうように教育すれば、かならず大きな弊害を招きます。  法律や政治は、個人の心・身体の自由を保障するものではあっても、どうあるべきかを具体的に規定するものではありません。  現在の日本が統一した価値観を見失っているからといって、安易に行政権力が規定すべきでものではありません。  日本国民の中から、新たな統一した価値観が育つのを待つべきです。  

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか質問に対してストレートな回答がなかったので、非常に参考になりました。 枠にはめることで管理するというのは政府がやりそうなことですよね。 日本は韓国や中国よりもそのことに気がつける環境にいながら盲目的に政府のことを信用しているのは致命的な愚行なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

#1、#13です。 >アメリカの愛国心が非難されたことがないから別に日本でも愛国心を非難すべきではないということですか? 結論から言うと、そうゆうことになりますね。「核を持ってる可能性がある」という理由で他国を爆撃し戦争を仕掛ける国の愛国心が是とされて、戦後60年間一度も武力行使をしたことの無い国で愛国心が非とされる理由がわかりません。 ・・・というか、そもそも正しい愛国心はどこの国でだれが持とうが非難されるべきものではないと思いますが。 >私は敗戦国だからこそ愛国心のあり方についてもっと考えるべきだと思います。 その通りだと私も思います。第二次世界大戦中、日本の国民は情報操作されたメディアに踊らされていて「お国のために」ムード一色でした。 国の批判をすることは許されず、ゆがんだ愛国心が蔓延していたと思います。 その結果敗戦し、あのムードは一体なんだったのかと逆に愛国心を批判する空気が出来上がってきたのではないでしょうか。 ですから、敗戦を通して、では真の愛国心とは何か?を真剣に考える必要があるのではないでしょうか。 そして過去の反省と謝罪と言いますが、愛国心なくして謝罪もなにもあったものでは無いと私は思います。 結局、自国を好きでもない人間から謝られても、表面的にしか見えないということです。 「自分を愛せない人間は、他人を愛することはできない。」ということですね。 個人的なことですが、私は韓国人と接する機会が非常に多く、彼らと話していると場合によってはちょっと異常なまでの愛国心を持っていると感じます。 そんな彼らと政治的歴史的な話をするときには、こちら側もしっかりとした愛国心と言う土台を持って接することが真摯な態度ではないかと思ってしまいます。 ちなみに愛国心とは、現行の政府を盲目的に追従し愛するということではないと思います。 過去からの歴史を含め、文化、伝統、を尊重する。ということではないでしょうか。そうであれば、仮に現行政府の方向性が間違っていた場合にそれを批判することも愛国心だと思いますよ。 それと、戦後すぐの日本が愛国心に警戒していたのではなく、GHQが日本の愛国心を警戒しWGIPを行ったというのが正しいところでしょう。その流れを今までも汲んできたということです。 教育基本法を含め国が制定する法は自国の利益の為に存在するものですから、その意味では「普通」に戻したとも考えられると思います。 今までずっと左を向いてきたので左が真ん中だと錯覚し、真ん中が右に見えてしまうということだと思いますよ。 今回の教育基本法案に関しては、すこし神経質すぎるんじゃないかと思います。 教育基本法に愛国心が盛り込まれただけで将来的に右翼国家、軍国主義に傾倒していくんじゃないかと本気で考える人々は、よっぽど「人間」を信用していないか、自身が軍国主義的なんじゃないかと疑ってしまいます。

shazzan7213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も愛国心とは、現行の政府を盲目的に追従し愛するということではないと思います。 そして国が先導して作るものでもないと考えています。 日本が他国から比較すると神経質になるのは過去の経験から当然のことであり、それは過去から学んだ故の行動で必要な反応なのではと思います。 私は軍国主義ではありませんが、人間や政府は信用していません。 というより民主主義国家で政府をまるまる信用しきるということは、国民が国を監視する機能が形骸化することであると思います。 なぜ教育基本法に今になって盛り込む気になったのか、その真意を知ることが必要だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛国心が無くなった思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 愛国心が無くなったと思いませんか?

    日本人は世界でもまれな愛国心なき国民とされていた。それは、「世界価値観調査(2005)」という調査で、「もし戦争が起こったら、国のために戦うか」という設問に「はい」と答える日本人の割合がなんと15.1%と、調査対象国24カ国中最低だったことに表れている。ちなみにスウェーデンは80.1%、中国は75.5%、アメリカは63.2%である。また、「あなたは○○人であることにどれくらい誇りを感じますか?」に「非常に感じる」「かなり感じる」と答えた人の数も、日本は断トツに低い57.4%で23番目である。 以上の理由は、自虐史観の戦後教育のせいで愛国心が無くなったと思いませんか?

  • 日本は、なぜ愛国心を嫌うのですか?

    ・愛国心というとめくじらを立てて騒ぎますがそんな国ありますか? ・日本の国旗を日本で掲げるにも反対するのって異常だと思います。 ・国内に問題のない国はないです。完璧でないと愛国心は持てない? ・愛国心というと前戦争を思い出すから、嫌悪してるのでしょうか? ・戦後のアメリカ軍の洗脳から、永久に抜け出せないのでしょうか? ・私は日本は素晴らしい国だと思ってます。愛国心は勿論持っています。 ・日本国民なら愛国心を堂々と世界と国内に向かって主張するべきです。 ・国をよくするために協力できない非愛国者は国外に出ていくべきです。 ・平和と安全は自らの努力なしには得られないのは当然だと思いますが。 ・マスコミもなぜそういうことに対して非協力的なのかとても疑問です。

  • 教育基本法改正案が国会に提出-愛国心明記-

     与党は教育基本法に愛国心を明記した改正案を国会に提出しました。  反対されている方は「国民の心に国家が介入するのはおかしい」「良心、思想の自由が侵害される」「戦前の国家主義を連想させる」などを理由にされています。  わたしはこれらの理由に対しては「なるほどな」と思うのですが、愛国心は明記すべきだと思います。しかし、論理的な理由はなく、感情論でしかないです。国を愛すると言う感情は当たり前だと思うし、でもその「あたりまえ」とは何かと聞かれたら、答えられません。  「侵略戦争を犯した国なんか愛せない」とおっしゃる方もいます。確かに日本は中国に対して侵略戦争を起こしたという過ちを犯しました。しかし、世界中のどの国も「何一つ悪いことをしたことはない」と言うところはないと思います。  学校での自虐的な教育、マスメディア(特に朝日新聞、報道ステーション、NEWS23など)による左派に偏った報道を目にすれば、「日本は本当に悪いことをした」と感じるでしょう。  長々となりましたが、皆さんは教育基本法に愛国心を明記することに対してどのようにお考えでしょうか?ご意見を伺いたいと思います。

  • 愛国心

    中国の反日デモを見ててつくづく思うのですがなんでそんな昔の事にこだわるのでしょうか。 デモ参加者は20代や30代が多いようで実際に戦争は体験していない人たちです。 反日教育を受けた人たちらしいですが。 不謹慎かもしれませんが私は昔の戦争の事は知らないし今更どうこういっても仕方がない気がします。 それに例えば(歴史が分からないのでこういう事があったかどうかは分からないことを前提で書きます)、何十年も前に日本に他国が侵略してきて大量虐殺などを行ったとします。 それをその他国が後に正当化してたりしても私はなにも感じません。 殺された人達を悼む気持ちはあります。 一番大きいのは実感が湧かないことです。 それに私には愛国心がありません。 (愛国心がないと書くとじゃあ日本語使うなとか言われそうですね^_^;) 今回のデモの話とはズレますが例えば食卓上のことで、日本人なんだから箸をきちんと使えとか、いわゆるばっかり食べをやめさせようとか正直うざいです。 なんで『日本人』だからって日本の文化を大切にしなくてはいけないのでしょうか。 先日もあるラジオを聞いていたら今の若者には情緒とかわびさびを理解していない。きちんと教えるべきだと言う人がいました。 義務ですか? 逆にそういう人から見れば愛国心を持たない私は日本人として見られないということでしょうか(それはそれで別に結構な話ですが)。 日本人ってなんでこんなおせっかいなのかと思うくらい本当にうざいです。 みなさん日本に対して愛国心ありますか? 日本人である事に誇りを持って文化を大切にしようと思いますか? 愛国心がない私の様な人間をどう思いますか?

  • 愛国心について

    「公務員が愛国心がないのはおかしい」「君が代を歌わない公務員やオリンピック選手は日本から出て行け」 「愛国心がない奴は日本から出て行け」「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」 上記のような意見を聞いたことがあります。 ・・・が、正直よくわかりません。 私は日本の料理が好きだし、いろんな宗教が混ざってて(クリスマス、節分)ひとつの宗教に偏っていないところも好きです。 ですが天皇万歳とも思ってませんし“愛国心”と言えるほど日本に愛着はないです。 日本というか地球に生まれたのだから日本に深い拘りはなく、地球全体が明るくなればいいな~という考えです。 今、高校生なのですが、今まで入学式でも特になにも考えずに君が代を口パク(歌わない)したこともあります。 ですので「君が代を歌わない日本人は悪だ」等の意見を聞いたときに驚きました。 あと「普通の教育をされていれば身についているのが愛国心なのですから」という意見はこのサイトで見ました。愛国心がない私は普通の教育を受けていないんでしょうか・・・? 「公務員が愛国心がないのはおかしい」とは国家に関係が深いので愛国心がなければいけないのでしょうか・・愛国心がそこまでなくても大丈夫な職業ってなんなのでしょう・・・? 沢山質問してすみませんが、日本に生まれたからには愛国心がなければいけないのですか? みなさんいろんな意見があると思いますがお願いします。 愛国心はないけれどももちろん日本に無関心ではなく、日本がよりよい国になればな、とは思ってます。 優しい回答お願いいたします

  • 愛国心

    あなたが思う真の愛国心とは何ですか? 僕の場合は、日本に住んで日本語を話して日本のこの美しい風土を感じ取りそれぞれの春夏秋冬を感じ取って常に日本の事を考えています。 そしてこれまでの行き過ぎた自虐史観と呼ばれるこの偏った味方の歴史観を考え直していく! そして、この日本がもしテロや侵略戦争を仕掛けられたら命懸けでこの僕の祖国日本を守りたいと思っています!日本が本当に大好きです! 回答者様はどのような事を愛国心だと思いますか?皆さんの意見を心よりお待ちしております!

  • 愛国心教育

    愛国心教育とかについて議論されてたりしますけど、皆さんは愛国心についてどう思いますか? 「自分の住んでいる国を愛するのは当然の感情である」 とか言われても自分にはよくわかんないんですが……。 自分が住んでても嫌いなものは嫌いだし好きなものは好きだし。。 それを好きになれって強制するのがなぜなのか自分にはよくわからないんですが。 そこで、 1.あなたは日本が好きか。 2.愛国心教育についてどう思うか。 を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 愛国教育はいけないことなの?

    テレビのニュースで愛国教育が話題になっていていますが、愛国教育っていけないものなのでしょうか? 学校の社会の時間で、私は、日本は過去に悪いことをしたと教わってきたように思います。 他の国を侵略したとか、昔から民衆を苦しめていたとかです。 フランスの人たちは愛国心が強いということを聞いたことがあるので、ネットで少しだけ調べてみました。 フランスの国家のラ・マルセイエーズという歌は、すごく過激な歌だけれど、みんな誇りを持って歌っているとのこと。 フランスだってナポレオンが他国を侵略したし、東南アジアに植民地を持っていたと思うのですが・・・ どの国も歴史上、悪い人もいたし、悪いことをしたこともあるのだと思うのですが、日本では愛国教育が、なぜいままで行われて来なかったのでしょうか? すみませんが、お教えいただければ助かります。

  • 愛国心教育とは何か?

    国を愛する心を義務教育の教科として入れることを考えている安倍総理は、戦後の自虐史観と言われる戦前否定による国民の国旗、国歌への拒絶に根ざしていると思います。 しかし、この問題と愛国心はどのような関係があるのでしょうか?それこそ、歴史認識の問題で、国を愛する心を教育で教える愛国心教育とは別の話ではないでしょうか? 教えなければ母国を愛せないこと自体が問題ではないのでしょうか? ここに、国民と安倍総理との意識のズレがあるような気がしています。 みなさんの御意見はいかがでしょうか?