• 締切済み

基本的な質問なのですが…。

mii-japanの回答

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

現在、電話はあるのですか 電話があるならば、NTTの電話回線の線路情報検索で確認してください(ここに書き込めるのですからアクセス可能と思います) 下記urlはNTT東ですが西にも同様なサイトがあります ここで、メニューに従って操作、電話番号を入力すると 回線長と損失の計算値が表示されます これで、おおよその速度が判ります(ADSLは実際に接続してみないと判りません、予想と大幅に悪いほうへ異なることもあります) 回線長・損失が表示されない場合、途中が光ケーブル化されているのでADSLは利用できません それから、ADSLは電話とは別の仕組みなので、同じ電話線を使用していても、両方同時に使用できます(同時に使用できない場合、接続を間違っています) ある程度の速度で接続できれば、IP電話も利用できます IP電話用とNTT電話用に別の電話機を接続すれば、インターネット接続とNTT電話とIP電話を同時に使用できます

参考URL:
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

関連するQ&A

  • こんな質問でごめんなさい

    光ファイバーをつっかてのインターネットはADSLみたいにNTTからの距離が遠いいと速度はぜんぜんでないのですか?

  • インターネットの回線について質問です。

    インターネットの回線について質問です。近々光ファイバーに変更したいのですが、ただいまADSLでヤフーより引いていて、電話はNTT西日本です!料金はヤフーに4500円でNTTに2000円ほど毎月払っております。光ファイバーにするとヤフーはADSLしか持っていないらしく、以前営業の電話がよくかかってきていて、光ファイバーにするならNTT西日本から引いてヤフーには月々使用料1200円を支払いすることになるとか電話ありましたが、内容がよくわからないので、保留にしました。ヤフーはメールアドレスも持っていますし、オークションとかでたまには、買い物しています。メルアドもそのまま使いたいです。でも、光ファイバーにするとヤフーはやめるとメルアドとかも替えないと行けないですか?NTT西日本以外に光ファイバーで安いところありましたら、いろいろ検討したいです。パソコンに詳しい方教えてください!

  • 光ファイバーよりADSLの方がいい理由は?(価格が安い以外)

    ちょっとネットサーフィンをやる程度で 動画などはダウンロードはしないしアップロードもしないです。 光ファイバー化が進んでいますが ADSLにもメリットはありますか? ただNTTが料金の高い光ファイバーを進めているだけでしょうか? 現在ADSLですが光ファイバーの勧誘がしつこいです。 なんだか場所がいいとか言われますがアパートなのでそれほど速度は期待できません。 現在12Mですがさくさくネットができていて不満はないです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • そろそろ光ファイバーでしょうか?

    最近、光ファイバーを勧める話があり、会社の同僚も勧めます。 現在はybbの12Mです。 NTTのIP電話付がいいのかな、と思いつつも踏ん切りがつきません。 いづれは光が主流になるのでしょうが、動画を見なければADSLでいいのでしょうか? まだ2,3年はADSLで過ごした方が、もっと安くなっていいのでしょうか? 離れた場所の両親や妹もybbです。 パソコンやネットに関しては詳しく知りません。

  • 光ファーバーからADSLに変更する事は可能でしょうか?

    アパートを借りることになり、光ファイバー導入済みとの事でした。 私はインターネットとメールをやる程度なのでADSL位で十分なのですが光からADSLに変更する事は可能なのでしょうか?! 光ファイバーのプロバイダーをみると月7000円近くの維持費がかかる為、ADSLの方がいいように思えるのですか?! 知識がないのでご存じの方。。。ぜひ。。よろしければ格安の光のプロバイダー等電話加入権も特にないのですが教えて頂ければと思います。

  • ADSL→光

    現在マンション住まいでタイプ1のADSLでインターネットをしています。回線速度も遅いなぁと思ってた矢先、大家さんから「今度うちも光回線はいるから」といわれ、光に乗り換えようかと考えています。ただどのような仕組みで光があるのかぜんぜん分からないのでお願いします。 光回線はNTTの電話回線を使うのですか?(現在電話番号ありでインターネットしか使ってないのですが基本使用量を支払ってます、Yahoo!なのでこの方がいいかと) NTTの電話回線を使うかに関係しているんですが ADSLの料金形態(プロバイダ(3000円くらい)+回線使用料(130円くらい)+NTT基本料金(1600円くらい))と光の料金形態はどう違うのでしょうか??全然分かってないので教えてください。

  • 光ファイバーについて質問です。

    ADSLを使っていますが、NTTから光ファイバー(光プレミアム)で電話も光電話したら、インターネットのセキュリティも付いていて総コストで見たら通信費が安くなります。 と言ってきました。また、長い目でみれば月々の料金も安くなって行きます。とも言いましたが 光電話って音質とかどうなのでしょうか?FAXも緊急電話も大丈夫ですか? セキュリティが付いているという事はノートンとかもう必要なくなるんだったらいいなとも思いますがよく知らないので問題点など教えて貰えませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 光ファイバーで、専用回線じゃない??

    家にパソコンがないので、近々買って、インターネットにも接続しようと思っています。 (今は携帯から投稿しています) アパートで電話回線しか見当たらないので、なるべく高速でとなるとADSLになるのかな、と思っています。 先日、実家の母に電話してその話をしたところ、実家は光ファイバーを導入しているマンションなのですが 「うちは光ファイバーのケーブル用に配管したけど、その後NTTから専用の配管は不要って言われて、電話回線を使ってるわよ。そっちも出来るんじゃない?」 と言われました。 一体どうなっているのか、さっぱり解らないのですが、電話回線を使って光ファイバーにするサービスがあるのでしょうか? 母もあまり詳しいことは解らないらしく、どこかに説明書なり契約書があるはずなので探して貰っていますが、いつ見つかるか判りません。 私は光ファイバーには専用の回線が必要だと思っていたのですが… 光ファイバーが使えるなら使いたいので、どのサービスのことか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者の質問 2

    今ADSLが主流になりつつあるけど、光ファイバーが整備されだすのはいつぐらいなんですか?光ファイバーがもっと普及すれば、ADSLもISDNよりも高速通信が可能になると思うので。今私はISDNで、ADSLに乗り換えようかと思ってるんですけど、光ファイバーを待った方が得策なんでしょうか?

  • どこでもインターネットできる環境

    インターネット初心者です。突拍子もない事を言ってしまってもどうかお許し下さい。 地方で一人暮らしをするので、落ち着いて住む場所が決まるまで(どのくらいか期間は分かりません。)ホテルや、ゲストハウスに泊まる事も考えているのですが、そこで、 どこへでも持ち運べるノートパソコンを買い、インターネットやメールをやりたいと思っています。 しかし 建物によってインターネットができないと嫌だなと思っています。やりたい事は、いろんな可能性を考えて、どこでもインターネットできるパソコンの準備・環境づくりをしたいということなのです。 融通を利かせたいのですが、パソコン初心者ということもあって、ADSL、光ファイバー、ダイヤルアップ接続など調べてはみるものの、いまいち釈然としない部分があります。 私がなんとなく分かっている事は ・パソコンを光ファイバーができる環境にすれば、それができる建物ならばインターネットできる。 ・ADSLができる環境にすれば、それができる建物ならばインターネットできる。 ・基本的に電話のモジュラージャックがあるところなら ダイヤルアップでどこでもインターネットができる。 ↑ダイアルアップ、ADSL 光ファイバー、、、 しかし どれもできるようにパソコンをつくりあげておく(?!)ことは、できるのですか? ヤフーBBは電話加入権がいらないという事で、なんとなくそれはいいなと思ってるのですが、光もADSLも両方、とはいかなそうですよね。 結局、建物が決まった時点で パソコン環境を整えなければいけないのでしょうか?? 漠然とした悩みですみません。よろしくお願い致します。