• 締切済み

自分の大学生活を肯定する方法(長文です)

私は今大学四年生です。今とても悩んでいることがあります。それは「過去の後悔を乗り越えられないこと」です。 私は大学に入って親元を離れ地方で一人暮らしをしました。大学は第一希望の大学だったのですが、初めての一人暮らしに慣れなかったり大学になじめなかったりでいつも大学を出ることだけを考えていました。そんななかでも自分のやりたいことを見つけ大学を一年間休学してやりたいことの勉強に専念しました。一年間が終わり、大学に復学してからまた周囲になじめず友達もいなく精神的に参ってしまい心療内科にも通いました。そのときはうつと言われ薬を飲んだら結構すぐ良くなりました。 しかし、最近またうつの症状がひどくなっています。そのきっかけとなったのは就職活動です。就職活動は今まで自分がやってきたことを見つめ直しました。そうしたら自分は大学生活人に言えるようなことを何一つやってこなかったのではないかと思うようになりました。幸い就職は希望通りのところに決まりました。しかし、就職活動を終えても自分の大学生活に対する後悔は全く消えません。私は大学でサークルや部活に入らず、積極的に友達を増やそうともしてきませんでした。大学生活振り返っても辛く寂しい思い出しか浮かんできません。友達もあまりいません。今更サークルや部活に入っとけばよかったと思ってしまいます。一年間休学したので同い年の友達もあまりいなく大学の授業はもうないので今は地元に戻って軽く引きこもっています。今は病院には通ってません。就職活動中通っていたけど効果がみられずやめてしまいました。最近は朝起きるのも辛く大学生活の後悔が一日中頭の中をグルグルと回っています。今の大学に入らずに実家から通える県内の大学に入ればこんなことにはならなかったのにとも思ってしまいます。どうやったら大学生活を肯定でき未来へポジティブに進んでいけるでしょうか。アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.7

大学生活を肯定できないというようなお話のようですが、本当にそうでしょうか。第3者的に見ると、 1.自分のやりたいことを見つけ大学を一年間休学してやりたいことの勉強に専念しました。 →これは、暇のある大学時代でなければ出来ないことです。また、4年間で「自分のやりたいこと」自体が見つけられない人もいますので、かなりいい状態なんではないでしょうか。 2.自分は大学生活人に言えるようなことを何一つやってこなかったのではないかと思うようになりました。 →これは、自省することが出来るということです。4年間を振り返らずに、ぐだぐだと時に流されてしまう人のなんと多いことか。 3.幸い就職は希望通りのところに決まりました →見る人は、ちゃんと見ているということです。 呆然と4年間を過ごす人と比べたら、ずいぶん充実していたのではないでしょうか。サークルや部活が大学生活の中心ではありません。また、小学生ではないので、友達はそんなにできるわけはない。少々自信を持ってもいいように思います。 ☆今の大学に入らずに実家から通える県内の大学に入ればこんなことにはならなかったのにとも思ってしまいます。 →かなり充実した大学生活のようでしたから、そうしていたら現状以上に後悔していたでしょう。 たぶん、時間が中途半端に余ってしまったのと、来春から社会に出ることへの不安で、そう思ってしまっているのだと思います。 私は、なかなか仕事が決まらなくて、このようなことを考える暇はありませんでした。大学生活を振り返る時間があり、うらやましいくらいです。

noname#37852
noname#37852
回答No.6

悩みがある人だと、薬だけではまたぶり返すことがあります。 カウンセリングも併用したらいいのかもしれません。 失敗と思ったことも、時間が経って後から見れば「経験」にできます。 経験から何を学ぶかは本人次第ですが。 私はどうにも調子が悪いときは、メンタルクリニックに行って薬をもらい、必要なら院内カウンセリングをやってもらいます。 薬だって馬鹿にできません。 効いて来れば朝起きるのももっと楽になると思いますよ。 治療もせず、うつ気味のときにモノを考えたって無駄です。いいアイデアが浮かびにくく、どうもマイナス方向へ行っちゃうので。 薬でも何でも利用して調子を整えて、それから心の中を整理してみてはいかがでしょうか?? 人生全体で見ると、うつになるのって生き方を考えるいいチャンスでもあります。 まだ大学生ならこれから先のほうが長いんだから、何だって経験になりますよ。人生に深みが出ます。 たとえば、うつ状態になったなら、将来治ったときに他のうつ状態の人の苦しみも想像・理解しやすくなるわけです。 また、健康は害してみないと健康である有り難さが分からないというでしょう。それもあります。 ここのカテゴリで答えている人たちだってそうだと思いますよ。 どん底があったから今があるのです。 なーんて言っても、簡単に道が拓けるわけじゃないかもしれませんけどね。 でも目先のことだけに囚われないほうがいいと思います。他人と比べてみたりするのは誰しもやりますが、上を見ても下を見ても、ホントにキリがないです。 どこかで諦めないと(=現実を受け入れるということ)。 抗うつ剤の説明 http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000226.html http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep2_2.html   ↑ 良くなってきたからといって勝手にやめないように! カウンセリングの説明の一例 http://www.forgiving.jp/counseling.html 読み物 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/kinyoubi.htm でもきついことを言うようですが、大学へ行くのも、一人暮らしするのも、休学するのも、あなたが選んだことですよね。 失敗しても成功しても自分で選んだのだから、それはそれ。 誰のせいにもできません。 「自分のやりたいことを見つけ大学を一年間休学してやりたいことの勉強に専念しました。」って、偉いと思います。 やりたいことが見つからない人だって多いんだから、一時的にでも見つかったなら幸せなことだと思いますよ。 やりたいことを一生懸命やってみた、それでもし目に見える成果がなかったとしても、注意深く目を凝らし耳を澄ませば、後年になって活きてくる目に見えない成果が出てくるんじゃないかと思いますが。 一発で納得できる結果を得るなんてそうそうできません。 人生は反省と改善の繰り返しです。Plan Do Seeとか言いますでしょ。直線でなく、ぐるぐる回ってるのよ。 だから後悔したら、次に活かせばいいんです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/serial/mngbi/01/01.html
noname#84897
noname#84897
回答No.5

人生は成りゆきと妥協で決まるものだと思います。 人一倍の努力で舵の向きを変えることは可能だけど、それはごく少数の人間。 たいていの人間は自分の能力や環境と折り合いを付けて、我慢したり気晴らしでガス抜きしながら、自分に手の届くところに幸福を見つけて生きていくものだと思います。 例えば、貧しい農家に生まれて小さい時から労働力として期待されて育った子どもは、好きなだけ本は読めないですよね。今は少ないでしょうけど。 一方、親が学者や作家で、家に編集者が出入りするような環境で育てば、本のない生活は考えられないと思います。 そう考えると、自分の置かれた環境の中で出来る限りベストを尽くす以上の生き方は難しいと思います。 前置きはこのくらいにして。 あなたが、自宅からかよえる大学に妥協して行ってたら、バラ色の未来だったでしょうか?  そうではない。あなたは第一志望だった大学を諦めたことをくよくよ悩み、たぶん、今とあまり変わってないと思います。就職出来た分だけ、今の状況がマシです。 休学しなかったら?  休学してでも好きなことをすればよかった、とこれまたくよくよ悩んだに違いありません。 休学したけど、好きなことをやれた。就職も決まった。 それでいいんです。あなたの生き方は間違ってないと思います。 サークルに入ったりしてれば、友人は出来たかもしれない。でもそれより対人関係に悩み、傷つくことの方が多かったと思います。 卒業取り消しにならない程度にゆっくり休み、就職してからは自由に出来ないことに時間を使ってみて下さい。 大長編の小説を一気読みするとか、好きなだけ映画(ビデオ)を見るとか、お母さんの代わりに家事を引き受けてみるとか(料理を覚えるのはイイと思う)、学割で車の免許、安い旅行。アルバイト。ボランティア。 私としては全部やったら? と言いたいけど。 ぼやぼやしてたら夏休み終わっちゃうから、立ち上がってみてね。

noname#21232
noname#21232
回答No.4

第一希望の大学に入れなかったら入れなかったで、 また別の後悔は生じていたかもしれませんよ。 希望する大学に入れてもうまくいかない、 ということが分かっただけでも十分プラスだと思います。

marinen
質問者

お礼

そうですね。どんなところに行っても結局後悔はしたのかなと思います。問題は大学に入ることばかりを考えてそこでやりたいことがなかったことだと思います。大学に入って始めて自分は本当は何がやりたいのか見つめることができてよかったと思います。ご回答ありがとうございました。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

1年間、休学して好きな勉強をして復学し、さらに自分の希望通りの就職ができたのであれば、その大学生活は成功ですよね。たしかに辛いことも多かったかもしれませんが、結果が出せたのであれば後悔する必要はありませんよ。大学生活を楽しむために進学したわけではなく、その先にすすむために進学したのでしょう? ムダではありません。あと社会に出てから、その経験を活かせるかどうかは質問者さん次第ですよ。苦境を経験した人は逆境に強いですからね。 仕事を始めればなかなか長期の休みはとりずらいので、今のうちにゆっくり羽を伸ばしてくださいね。引きこもりだと勿体ないですよ♪ 1人でも良いので旅行でもどうですか? 遠くである必要もないですよ。ぶらっと、ね。

marinen
質問者

お礼

ありがとうございます!すごく前向きにとらえていただいて私の大学生活無駄じゃなかったなと思うことができました。確かに今まで辛いことは多かったですがプラスの面に目を向けていきたいなと思います。この経験をこれからに生かせるように頑張っていきたいです。

noname#147912
noname#147912
回答No.2

まだ四年生ですよね、一秒でも早く、今すぐなんか行動を起こせばいい。

marinen
質問者

お礼

まだ四年生という言葉がすごく胸に突き刺さりました。もう四年生とばかり思っていたので・・・。何かを始めるのに遅いなんてことはないと信じて積極的にいろんなことにチャレンジしたいと思います。お返事ありがとうございました。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

人それぞれなのですから。私も全くサークルは行きませんでしたし、場合によっては、友人や社会生活からいろいろなルールを学んだぐらいで、社会生活になんの問題もありません。ただ、人とつきあうのが苦手というのは大変ですね。私もそうです。苦手な人は表面上つきあい、仲のよい人とよく相談しています。何もすぐに仲のよい人を見つけてはといっているわけではありません。ネットを通じてもよいですから、話せる人を見つけると楽になりますよ。

marinen
質問者

お礼

そうですね。今は周りに相談できる人はあまりにいないので自分の正直な気持ちを話せる人を見つけたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学を変えるかどうか迷っています。(長文)

    自分は栃木県のある大学(理工)へ通っている大学一年の者です。いま大学を変えるかどうかで迷っています。 自分は進学校出身で高校時代は大学進学を志し努力していたのですが、学校で起こったトラブルで登校拒否になり大学進学にも希望が持てなくなり断念、仕方なく就職するも体に障害があるとのことで入社一週間でやめざる終えない状態になってしまいました。その後高校でのことや将来への不安から鬱になり何もかもに嫌気が差していましたが、親の「大学だけは出て欲しい」という強い意向もありいやいやながらではあるものの入るのが容易な今いる大学へ進学しました。しかし一年間通って鬱もほぼ完全に無くなった今になって本当にこの大学のままで良いのか迷うようになりました。 今の大学生活が楽しくなくいやになってきたこと、具体的にはサークルや部活の活動が著しく少なくまた不良が多いため学校生活が楽しくなく居心地が悪いこと、や高校時代に大学入試を断念したことに未練があり再挑戦したい、というのが主な理由です。 欝で一浪していた期間と今まで一年間の大学生活を無駄にするにもかかわらず再度一浪して入試をするというのは自分でもかなりわがままを言っているとわかっていますし実質三浪として入学しても就職では厳しい状態におかれるということもわかっていますが、今のままの大学生活を送る気にもなれません・・。 どうか皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 大学生活を少し後悔しています。

    23歳大学4回生です。大手電機メーカーに就職が決まり、今はのんびりと暮らしています。先日、同志社大の学園祭に行ったのですが、そこでは学生達が生き生きとバンド活動をやったり、出店をやってたりして、そこの大学生達がすごく大学生活をエンジョイしてる感じだったので、自分と比べてなんだか悲しくなりました。自分はまあ普通にバイトをして学校に行ってNOVAに通う4年間でした。たまにコンパも行ったりしました。彼女は1回しかできませんでした(今はもう2年もいません)。大学生活で最も後悔してるのはサークルに入っていなかったことです。サークルに入っていればもっと友達ができたと思うし、彼女だってもっとできたかもしれないって思ってしまいます。 けど、後悔しても仕方ないから、社会人なってからも恋愛とか遊びとかめっちゃがんばるぞって思いますが、やっぱり仕事が忙しいし、学生の時のようなノリってもう無理なんかなって思います。 こんなこと言っても仕方ないのですが、皆さんは理想通りの大学生活って送れましたか?もっと、「あーしとけばよかった。」とか思うことってないですか?

  • こんな大学生活ってかわいそうですか?結構悩んでます

    今年大学に入学した大学1年生です。 友達を作ろうとサークルに入って入るのですが、「サークル」という結構適当な感じが中高でガチで部活をやってた自分の肌にどうも合わず最近ほとんど出席していません。だから友達も数えるほど。 部活をやろうかとも思いましたが、自分の通ってるキャンパスがうちの大学の本丸とは別で体育会として活動するのはその本丸のほうで時間的、経済的に部活動をするのは絶対無理な状況です。 だから大学生活は授業を思いっきりがんばりつつ、就職対策もしながら塾講師のアルバイトをしてやりがい探し&友人づくりをしようと思ってます。あとバンド活動もしようかと思ってます。 こんな大学生活はさみしいですか? 正直な意見を教えてください。

  • 大学生活で残るものって・・・?

    今年大学に入学した者です。ちなみに友達はできましたが、サークルにはまだ所属していません。 正直、大学がおもしろくありません。高校と違って毎日毎日朝から晩までみっちり勉強や部活があるわけでもないし、 高校時代に資格を取りまくったせいで取りたい資格も特に無い。 プライベートの時間がほしいくせに1人でいると寂しい。でも、友達と一緒にいても疲れてしまう。 そして自炊にもうんざり。 高校生活はとても充実していて、毎日が濃厚でした。現状の大学生活と高校時代を比べると、この間延びした毎日がとてもつまらないのです。 金の問題にはしたくありませんが、金があればサークルにでも入って新しいことを始めたいのですが、実家からの仕送りも少なく 新しいことを始めるための資金もありません。 自分のバイタリティの無さを恨みたくなるのですが、何かを生み出そうと思ってもなぜか力が湧いてこないのです。 4年間で自分に何が残るだろうと考えるとただ、そこそこの大学を卒業したと言うことしか残らないような気がしてとても心配になり、 なぜ高校を卒業して就職しなかったと後悔する自分がいるのです。 大学で残るものって何なんですかね?大事な時間と金を費やす4年間を無駄にしたくありません。どうすれば実のある大学生活を送ることができるのでしょうか。教えてください。

  • 大学生活を何としても充実させたい(長文ですみません)

    こんにちは。私は大学二年の男です。 今、大学生活が充実させられておらず悩んでいます。アドバイスをいただければ嬉しいです。 今現在は部活、サークルともに入っておりません。1年の途中までは体育会の部に入っていたのですが、活動方針が合わないこともあり、やめてしまいました。その時までは部活の人たちとばっかりつるんでいたので、部活を辞めて疎遠になるにつれ、孤独感が増してきました。 この春から何か新しくサークルにでも入ろうと思って何箇所か回ってみたのですが、どのサークルも軽い雰囲気があまり好きになれずに結局はいらず仕舞、気がついたらもう新歓も終わりかけでどこにも入れずに終わるのかなと思い始めています。 アルバイトはしていますが、週1日なのでだいぶ時間が余っています。単位取得も順調だし、学校の勉強に時間を十分さけています。また、将来仕事をするに重要な資格を取得しようと勉強しているのですが、そちらも自分なりには順調だと思います。   おそらく自分がいま充実していないというのは、友達が少ないということと、時間を忘れられるくらい熱中していることがないからと思います。 学校ではご飯を食べたり、休み時間にしゃべったりする友達はいますが、プライベートで遊びに誘えるような親しい友達がいません。自分から積極的に誘っていくことが重要なのは分かっているのですが、たいてい忙しいと言って断られてしまいます。あらたに友達を作ろうにも、周囲が「友達を作ろうムードではない(二年生なので)」今、どうすればいいのか分かりません。同じ境遇の人はいると思いますが、その人らとサークル、などの接点がないので。 アルバイトを新たに増やそうかとも思いましたが、時間がいっぱいあるからと言って四年間をバイト漬けにして1時間900円そこらで安売りしてしまいたくないと思い、増やしていません。親のすねかじりと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、投資である程度の額を得ることが出来、親にはほとんど頼らないで生活できています。 お金は大人になれば貯められるし、今はとにかく充実した生活をしたい、と思っています。また、自分は大学時代これに熱中していた!と言えるものにあこがれています。 と偉そうなことを言っても、充実させられていないのが現状ですが。 質問があいまいで申し訳ありませんが、自分がいま思っていることは、親しい友達を作りたい、ということと、充実した時間を過ごしたい、ということです。 厳しい意見でも構いませんので、何かアドバイスをいただければ幸いです。 ちなみに、補足として、あまり話さないタイプではありますが、人とかかわるのは好きです。あと、スポーツも好きですし、中高と運動部でしたので、体力的なハンディもありません。 では、よろしくお願いいたします。

  • 大学生活について

    普通の家庭で親に無理を言い、大学は地元を離れ、一人暮らしをしています。 いろいろなサークル、部活の新歓にお邪魔して、体育会アイスホッケー部に魅力を感じました。私の大学は一部リーグに所属しており、インカレを目指している強さ、先輩のアットホームな雰囲気がそう思う理由です。日程が週3なので、先輩は旅行などにも出かけて、大学生活をエンジョイしている様子でした。自分は女子で、マネージャーをすることになります。練習は深夜に行われるので、授業が終わってから練習が始まるまでにバイトはできます。練習は平日の数日です。 しかし、同時にマネージャーとして四年間を過ごすことになることの不安と、深夜練で学業に影響したらどうしようと感じる事…親は、私がやりたい事なら応援するけど、マネではなく、私自身が輝くサークル、部活を選んでほしい様子でした。私も、自分がギターが好きだったり、歌うことが好きだったりして、そういう道も考えてしまいます。すでに入部を決めているマネさんはお金持ちで、そこまでバイトに追われなくてもいい状況で、しんどい時にひとりで耐えれるのか不安でもあります。私は高校のとき部活動をやっていなくて、後悔していて、何かに向かって学生生活をささげる部活に人一倍あこがれていると思います。 前置きが長くなりましたが、、、 大学のマネージャーに対するイメージと、それに四年間をささげることを、私の置かれている状況を考慮したうえでどう思うか教えてください。

  • 大学生活って辛いですか?

    今年受験生になります。 正直大学生は遊んでるイメージです。 しかしネットとかで調べてると部活に入ってるか入ってないかで大分生活に差があることを感じます。私は大学ではサークルか部活に入ろうと思っています。部活だったら体育会系の部活でマネ希望です。現在は選手として運動部に所属しています。部費とか結構かかるみたいな話を聞いたことがあるのですがそれは本当ですか? また、経済的な面からバイトをしなくてはいけないのですがバイトをする時間はありますか? 部活に入らなくても充実した大学生活を送ることは可能でしょうか?部活をしなかった場合具体的にどのような生活になりますか? 課題とか難しいですか? 友達はできますか? 就職は難しいですか? 部活をやった場合とやらなかった場合でどう違うか聞きたいです。 長々と失礼しました。

  • 逃げ癖のある自分を変えるには

    こんばんは。22歳の大学生です。自分はムリだと思うとすぐに逃げることを考えてしまいます。 現在自分は大学3年生なのですが、同級生たちは4年生です。 それは自分が1年間休学していたからです。 休学の理由は単位が取れていないという現実から逃げたくて、休学しました。 休学中はアルバイトの毎日でした。1年後、もう一度頑張ってみようと思い、復学しました。 復学してからはアルバイトではなく部活を始めようとしましたが、居心地が悪く、すぐにやめてしまいました。 やはり自分はバイトをしながら学校に通うほうがいいと、5月から今までアルバイトをしながら通っています。 しかし、大学が楽しくありません。バイトもつらくてやめたいです。大学で話す友人が1人だけです。 元気がどうしても出ません。人と話すときどうしても構えてしまいます。 今またバイトをやめてサークルか部活に入って友達を作ろう。と考えています。 これもたぶん逃げです。 大学生活と逃げ癖のある自分を変えるにはどうすればいいですか。教えてください。

  • 残りの大学生活 

    来年の春大学三年生になるものです。 大学生活を今楽しんでおり、サークル活動が主に大学生活の中心です。 飲みに行くのもサークルの仲間。授業を受けるのもサークルの仲間がほとんどです。 バンドサークルなのですが、活動がとても忙しく、それに加えサークルとは別でまたバンドを組んでいます。 アルバイトもしていて毎日忙しくも充実しています。単位は卒業できる程度は取れています。  しかしこれから就職活動も始まり、資格も欲しいし単位もこれからは完璧に取りたい。 そこでサークルとサークル以外のバンド活動を辞めようと思っています。 バンドと就職活動、資格取得等と両立できる自信がありません。 資格を取ったからといって就職が決まるわけでもない。 自分が学生時代に熱中できること(自分で言えばバンド)を見つけることが就職活動には大事だ。 と聞きますが、実際どうなのでしょうか!?そして残りの大学生活をどう過ごすべきでしょうか!?

  • 大学生活を変えたい(長文です)

    今大学2年の男です。 自分の地元から結構離れた大学に通っています。ちょうど1年前新生活を始めた頃は、大学に知っている人が1人もいなくても頑張ろうと思っていました。 しかし自分の人見知りの激しさから現在でも数人は喋るぐらいの友達がいますが、一緒に学内で行動するような友達は1人もいません。 また大学に入ったら彼女もちゃんと作りたいと思っていましたが、できませんでした。出会う場所なんていくらでもあったのに、人見知りを理由に何もしてきませんでした。 サークルも面白そうなのが無かったので入っていません。 自分でもいろいろ言い訳を作って積極的に行動しない自分を理解しています。後悔もしています。 今以上に大学生活を楽しくもしたいし、彼女も欲しい、大学は勉強する場だけど、このまま人と関わることを避けてたら将来絶対後悔する時が来ると思います。 今何とかしないと、3、4年になっても今と変わらないと思い、焦っています。 まずは何か行動すべきなのは分かっていますが、その何かがよく分からないし、上手くできる自信がないです。 こんな俺ですがどうすればいいと思いますか?