• ベストアンサー

2種の漢方の飲み合わせ(相性)

漢方薬の飲み合わせで悪いものってあるのでしょうか。 現在月経前症候群(PMS)の為の漢方(加味逍遥散)を婦人科より処方してもらっていますが、職場環境の為に冷房病もつい最近併発しました。 冷房病については昨年別の内科で診察してもらい、芍薬甘草湯という漢方を処方されましたが、初冬に処方してもらった物が今も余っています。 仕事が忙しく病院に行く余裕がないので、応急処置としてできればこの2種類の漢方を併用したいのですが、漢方にも相性があるのかどうか分からないので質問しました。 ご存知の方、もしいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の方も仰っておりますが、甘草がダブる飲み合わせは偽アルドステロン症を誘発する可能性が高くなりますので併用は止めた方がよいですね。 甘草は軽い痛み止めや抗アレルギー作用があり、薬としては使い易いので多くの漢方薬に配合されていますが、逆に複数の漢方薬を服用するときにダブってしまったり、構造がステロイド骨格に似ているために、副作用発現の可能性が高まります。

参考URL:
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/ama.htm
jlimoo
質問者

お礼

漢方薬は副作用が少ないと噂レベルで聞いていたので驚きました。 病院の先生に聞くまでもなく併用は止めます。 昨年飲まなかった私が悪いのですが、残った薬って勿体無いって気持ちを払拭できないものですね。 参考URLまでありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

芍薬,甘草がダブりますので,併用は止めた方がいいですね.先生に聞いたらいいです.

jlimoo
質問者

お礼

内容物がダブるとダメなんですね。 素人目ではダブってるからこそ良さそうですが…。 ありがとうございました。 先生に聞いてみます。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

漢方の場合は、のみあわせで不都合があるというより、相殺で、効かなくなる場合があるそうです。ご心配なら漢方専門の薬局かお医者さんに相談してください。

jlimoo
質問者

お礼

電話ででもお医者さんに聞いた方がいいのでしょうね。 驚きの事実です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飲み合わせについてです。

    今現在不妊治療中の為 芍薬甘草湯という漢方を飲んでるのですが、 数日前からのどの痛みがあり ドラッグストアでペラックT錠を 購入しました。 ですが、飲み合わせについて 調べましたがよくわからず 質問させていただきました! わかる方回答お願いします。

  • 漢方の飲み合わせについて

    現在、加味逍遥散、捕中益気湯、十全大補湯の3種類を病院から処方していただき飲んでいます。 主治医の先生はあまり漢方に詳しくなく、私の希望で処方をお願いしました。 証に合っていたのか、少しづつ元気になってきましたが、(どの漢方もとても甘く感じます) ただ、よく調べてみると、捕中益気湯+αが十全大補湯との事、 この2つを一緒に飲むことはあまり意味のない組み合わせなのでしょうか? ご専門の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 漢方薬とアルコール 飲み合わせについて質問です

    ツムラの『加味逍遥散』という漢方薬を処方されました。 漢方薬というのは ある程度長い期間飲み続けないといけないと聞きますが そこで質問です。 一日三回 食前、または食後に服用するのですが 飲み会の予定があるときは お酒を飲んでも大丈夫でしょうか? 何時間空けたほうがいいなど 気をつけることがあれば 教えていただけますか。 また サプリメントを飲んでもよいのか あわせてお答えいただければ助かります。

  • 漢方に詳しい方、お願いします。

    私は長らく、 月経前症候群で悩んでおり、 現在、漢方を使って治療しています。 月経前1週間~月経4日目までは、 必ずと言っていいほど、 精神的にガタが出ます。 もともと精神的に強くなく、 心療内科に通院して、 睡眠薬や安定剤を使ってるのですが、 生理前は症状がドカーンっと出てしまいます。 イライラしてキレやすくなったり、 悲しくなったり不安になったりと 情緒不安定になったり… 焦燥感に包まれたり、 無気力になって何もかも投げやりになったり、 ポカーンっとしたり…汗 ホント悩んでいました。 そこで婦人科の先生におススメされたのが、 “加味逍遥散(カミショウヨウサン)” でした。 すぐに効き目が出る体質もあってか、 これが驚く程の効果で、 こんなに楽になれるなんて…!!っと すっごく気に入ってました。 が、しかし… 今月の月経前~生理中は、 精神的というより 肉体にキツかったのです。 職場環境は冷房がキンキンで 体が冷えるなぁ…っと思うことが増え、 たいして疲れる様な事してないのにドッと疲れ、 その疲れが身体を温めてもマッサージしても、 効果は一時的で、 次の日には、 ガチガチ首•肩こりなど疲労感に悩まされ、 眼精疲労など、 常に身体が疲労していました。 一番ツラいのは貧血の様な状態です。 寝ていても起きていても 立ちくらみでフラフラしており、 めまいのグルグル感ではなく、 脳みそがフワフワしてるような… 血の気がフッと引く様なフラフラが続いていました。 (市販の貧血サプリで若干落ち着きましたが、採血をして現在、結果持ちです。) そして今まで縁の無かった 身体(特に顔と足)の浮腫みが酷かったのです… 加味逍遥散では 対応出来てないのかな…と不安になり もう助けてくれと言わんばかりに、 今日、婦人科に駆け込みました。 採血して血は検査に… 漢方は、 加味逍遥散を辞めて別の漢方を試しましょう! と言われ、 新しく処方されたのが、 “補中益気湯(ホチュウエッキトウ)” です。 加味逍遥散がとても自分に合ってたし気に入っていたので、 外された事にショックでしたが、 今日からこの、 補中益気湯を服薬してます。 これを飲んでから、 食欲がいつも以上に増えてきて、 身体もポッカポカ。 食後すっごく眠くなって我慢出来ずに睡魔に負け、 死んだようにスコーっと寝てしまい、 起きてもずっと眠たい目です。 ポカポカするのは良いのですが 起きたらチョット頭が逆上せています… 返ってそれが余計にフラフラになるというか… 副作用?正常な作用?このまま服薬して大丈夫なのかな? と、ちょっとビックリしています。 これはあまり合ってないのでしょうか? 漢方の合う、合わないの区別がまだよく分からなくて、 質問してみました。 宜しくお願いします。

  • PMSにいい漢方を教えてください

    PMSがひどいのですが、 漢方は病院で当帰芍薬散などをいただいて 飲んだりもしましたが、 もっと、直接相談に載って頂いて 自分に合った処方をしてもらえるところを探しております 都内などにありますでしょうか?

  • 漢方薬で胃腸にきついのは?

    以前、桂枝茯苓丸を処方され、胃薬と一緒に服用していたのですが、胃が荒れてしまったことがあります。今回、体重が落ちたこともあり、加味逍遥散を処方され、今回も胃薬と一緒に服用しているのですが、前回よりも胃が荒れているような気がします。食欲も落ちたようなのですが、加味逍遥散の方が胃腸にはきついのでしょうか? 色々、本などで見てみると物によって、成分により桂枝茯苓丸の方が胃にはきついとか、加味逍遥散の方がきついとかそれぞれ書かれているようです。 漢方等に詳しい方のご意見をいただけると幸いです。

  • 当帰芍薬散と五苓散(飲みあわせ)

    当帰芍薬散と五苓散(飲みあわせ) 既婚です。なかなか子どもに恵まれません。生理不順です。産婦人科でも「人と周期も違うし、排卵もなかなかしないし、もう知らん!」と諦められたような言葉を言われました。 私は去年まで闘病していて、その時に主治医に処方された当帰芍薬散と五苓散を大量に持っています。 なので、どちらも作用などは理解しています。 試しに当帰芍薬散を飲んでみようかと思うのですが、闘病時に当帰芍薬散で激太りました。逆に五苓散で激ヤセしました。 無駄に漢方を飲もうと考えている訳ではなく、今、どちらの漢方を処方されてもおかしくない体調だと思っています。 なので、当帰芍薬散と五苓散の二つを飲もうと思っているのですが、飲みあわせは大丈夫でしょうか? それとも、また主治医(しんみになってくれる良い先生なのです^^)にかかった方がいいのかちょっと迷っています。でも正直お金はかけたくありません。 ちょっとワガママな内容で申し訳ないですが、当帰芍薬散と五苓散の飲みあわせについて教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おくすり110番 のような漢方のサイトありますか?

    けっこう、詳しく解説されています おくすり110番 で漢方一覧表などはないんでしょうか? 漢方のシンプルで、詳しいサイトないですか? 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)という方剤です。 漢方の代表的な痛み止めです。漢時代の「傷寒論」という古典書に載っているシンプルな処方ですが、今でもよく使われています。 証(体質)にはそれほどこだわらず、各種の痛みに広く用いることができます。 おくすり110番 芍薬甘草湯 <http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200067.html>

  • しゃっくりと漢方薬

    長年しゃっくりで悩んでいます。(会話、睡眠) 先日他の薬品を買う序でにそこの薬剤師に訊いてみたら、「芍薬甘草湯」と言う漢方薬があると言われました。(その場では購入しませんでした。) その薬をしゃっくりを止める為に(処方OR薬店)使用した方にうかがいます: 1)その薬が効いて、しゃっくりがすぐ止まった。 2)そのうち止まったが、効いたかどうかわからない。 3)飲んでも止まらなかった。 4)その他意見、感想。

  • 漢方 当帰芍薬散と 加味逍遥散 について

    2週間ほど前から、ツムラ当帰芍薬散(顆粒)をのみはじめました。 きっかけは、足のむくみや、冷え、頭ののぼせなどから。 足の冷え、むくみは、冬場は温める事でかなり軽減できますが 夏場は、冷す場面が多くなるので、逆に夏の方が冷えに悩む傾向になるためです。 (おかしい事を言うと思われるかもしれませんが 夏は暑い→少し冷す→それだけで冷えが体の芯にたまる感じです。 体の表面は暑くても芯が冷えているのでしょうか、 アンバランスな感じが夏ほど酷いです) (露出の多い服装は控え、ボトムは必ずロングパンツ、靴下も。 冷たい飲み物や食べ物も極力控え、冷房も使いすぎないように工夫しています) のみはじめて数日は、急に体の調子が変わり始めた為か 違和感?のような物を感じましたが その後は、体の冷え感がゆるみ、 以前は、夏の入浴時は頭がのぼせてしまい、辛かったのもなくなり クーラーのかかった所に行っても、足のむくみがなくなりはじめました。 これはいいかも?と思っていたのですが のみはじめて10日を過ぎる頃から、徐々に飲む前の状態に戻りつつある気がします。 一箱16日分で、そろそろ次を購入しますが このまま、呑み続けて様子を見るのが良いか、 ネットで調べた 加味逍遥散なども試すのが良いか、迷っています。 (のぼせがあるので、温めと冷すバランスの加味逍遥散か?と) 漢方薬なので、本当は専門店や専門病院で 漢方医に弁証してもらうのが一番良いのだと思いますが 行ける範囲に、そのようなお店、病院がないため ネットで調べています。 当帰芍薬散、 加味逍遥散、もしくは、他のものなど、 なにか、わかる方おられましたら アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう