• ベストアンサー

オーバーヒート後の処置

みなさんこんばんは。 先代レガシィRSK(ターボ)にのっております。 先日、停車中に水温計の針がレッドゾーンまで後5mm程度まで上昇していることに気が付きました。 すぐにボンネットを開けて点検すると電動ファン2基中1基が不動でした。30秒程度観察していると水温がジリジリ上昇してレッドゾーンまであと4mmになったので、エンジンを停止しました。その後ディーラーで点検の結果、電動ファンコネクタの接触不良と判明。と、ここまでは良いのですが、オーバーヒートってエンジンにダメージが残りませんでしょうか? ディーラーで故障発生時の状況を聞かれ、「ラジエータキャップから蒸気が出たり、リザーブタンクから冷却水があふれたり、沸騰もありません。」と回答したところ、「では、エンジンにダメージはありません。大丈夫です」と言われ、コネクタのみ修理して返却されました。自分でエンジンオイルだけ交換したのですが、本当にダメージを受けてないんでしょうか? 将来的に不安要素があるとかがあれば、再度ディーラーに相談したいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gf-wgc34
  • ベストアンサー率46% (64/137)
回答No.4

オーバーヒートはエンジンにダメージを残しますが冷却水がきちっと入っている状態でウォーターポンプにも異常なくラジエターキャップから冷却水が噴出していなければまだエンジンにダメージを与えるほどまで行っていないケースが多いです。 もしエンジンが歪むほどダメージを受けていた場合、オイルが冷却水に漏れてきたり圧縮抜け、冷却水が減る等が考えられます。 圧縮は修理工場でないと計測できませんが冷却水の量やエンジンオイルの状態は簡単に見る事が出来ますので心配でしたらたまにエンジンルームをチェックして見てはいかがでしょうか?

ukiukikun
質問者

お礼

おっしゃるとおりの状況でした。ダメージが残る可能性が少なそうとの事。安心しました。 本日、オイル交換しましたが、通常と同じ状態です。また、冷却水も以前の水位を保っています。 詳しい報告をディーラーから受けてないので、圧縮件も聞いてみようと思います。 今後こまめにチェックして、異常が無いか確認していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#125826
noname#125826
回答No.3

エンジンオイル漏れによるオーバーヒートではないので,エンジンダメージはそんなに気にしなくても大丈夫ではないでしょうか。 ただ,冷却系は少し様子を見て,以前よりも水温計の針が少し上がり気味のようなことがあれば,ラジエータキャップなどを交換したり見てもらったりしたほうがよいかもしれませんね。

ukiukikun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷却水水位は、以前のままを保っております。 これからは、水温計に気を配り様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

 エンジンがオーバーヒートしそうな時や、オーバーヒートしてしまったときはエンジンを止めちゃだめですよ。    電動ファンが回っていなかったとのことですが、 ファンが回っていないなどのトラブルの場合は、 一時しのぎですが暖房を最大でつけましょう。  オーバーヒートすると、エンジンのブロックという部分が歪んでしまったりしますが、歪めばオイルの中に冷却水が混じったりしますので、オイル交換の時に気がつくはず。 (オイルに水が混じると乳白色になります)  ダメージを受けてないというのはハッキリはわかりませんが、普通に使われたエンジンよりはダメージを受けていると思いますが、今異常がなければそれほど深刻なダメージはないと思います。

ukiukikun
質問者

お礼

電動ファンが1基だけ動いていたので、アイドリングで様子見したのですが、ジリジリ上昇を始めたので、エンジン停止しました。冷却水、ファンに異常が無ければ、エンジン停止せずに水温が下がるのを待つのが良いみたいですね。当日は外気温37℃と言うこともあり、暖房をすることに気が回りませんでした。実際に異常が発生すると、気が動転してしまいだめですね。オイル交換の結果は異常がありませんでした。また、冷却水も以前の水位を保っています。 アドバイスありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

越えてしまえば問題有りですが、越えていませんので今回は問題なしだと思います。 心配ならLLCとエンジンオイルの交換程度です。 しばらくは様子見してもらって、異常があるようなら考えましょう。

ukiukikun
質問者

お礼

オイル交換しました。 オイルに水分混入もなく通常通りでした。 しばらく様子を見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VTZがオーバーヒートします

    ネットオークションで買ったVTZ250なんですが、この夏オーバーヒートによるエンストで悩まされました。分からないのは、エンストするほどになっても、水温計の針はレッドゾーンまで行っていないのです。しかし、エンスト状態で、キーをONにして、ヘッドライトをつけると、水温計が振り切れます。エンストのときでも、ファンは回っていません。でもファンは、アース直結では回ります。ほかに気のつくことは、水温計の針が不自然な動きをすることがあります。またオーバーヒート気味になると、ウインカーの点滅が速くなることがあり、バッテリーが消耗した感じになります。現在、信号待ちのたびにラジエータに水をかけながら、往復60kmの通勤に使っています。

  • チョークを引いたまま放置→オーバーヒート?

    ZZR-400です。 暖気の際、チョークを目イッパイ引いて暖気をした状態で20分ほど放置してしまいました。 戻ってみたら、水温計はレッドゾーン手前ぎりぎりで、エンジンは7000回転まであがっており ファンも全回、冷却液は沸騰しボコボコ言いながらあふれていました。 この場合、何か修理、点検すべきでしょうか?

  • オーバーヒート

    96年型チェロキーを5年ほど前に購入しました。昨年までは何も問題なかったのですが、今年あたりから夏になるとどういうわけか走行中にオーバーヒートをしてエンストしてしまいました。ディーラーショップで点検と冷却水の補充をしてもらいましたが、やはりエンストはしないものの、水温計が異常値まであがってしまい運転中はハラハラです。こういう問題にはどう対処すれはいいのでしょうか。

  • 故障対応

    先日、フォー○の“焦点”(フォー○○)が オーバーヒートしてしまいました。。 ディーラーに持っていったのですが、電動ファンが2個とも動かなくなっており、原因がわからないがファンを交換すればと言われました。 エンジンにもダメージがあるかもしれないのに 確認もせずに、多分大丈夫!とか言って、 やたらと交換したがります。 このまま、ディーラーの言う通り、ファン交換だけしても またオーバーヒートしてしまうのでは?と心配です。 しかも、ファン交換したら、エンジンのダメージの 確認をすると言われたのですが、それでは遅くないです か? どなたか、同様の故障にあわれた方いらっしゃいましたら アドバイスいただけませんか・・ かなり気に入っているのですが、故障が多く困っています。。 (購入4年で5回程度の入退院を繰り返してます。)

  • レガシィのオーバーヒート原因について

    レガシィランカスター6平成14年D型 走行10万キロに乗っています。オーバーヒートぎみに水温計が上がる現象に時々なります。条件として、上り勾配(峠)等でスピードはノロノロでエンジンに負荷がかかる状況(エアコンON)が続くとみるみる水温計が上昇します。特に夏場にみられ、冬でも起きたことがあります。一度水温計が上昇してしまうとアイドリングで止まって いてもなかなか水温は下がりません。また、走り出すと水温計がみるみる上昇するということになってしまいます。ラジエータのクーラント水も定期的に交換しており、水量も適量に入っています。ラジエータFANも2台ともに正常に回ります。サーモスタット、ラジエーターキャップを交換しても治りませんでした。通常、平坦道、高速道などでは、水温計はほぼ真ん中を示しており問題ありません。何か原因として考えられる事はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 原因不明のオーバーヒート

    みなさん、こんにちは。 私は、メカニックをやっている者です。 うちの代車(スズキKei)をお客さんに貸し出した所 原因不明のオーバーヒートを起こして戻ってきました。 よくある水漏れ等をすぐに調べましたが、漏れている箇所は見当たりませんでした。 サブタンクにも、ちゃんとFullレベルまで水は入っていました。 エンジンガスケットの吹き返しもありません。 ラジエターの錆やつまりなどもありません。 エンジンオイルも適量入ってます。 お客さんから戻って来て、エンジンがある程度冷めてからラジエターキャップを外し エアー抜きを行い、エアー抜きの時にしばらくエンジンをふかしたりしてましたが 水温計は半分まで上がって安定した状態でした。 それから、キャップを閉めて、エアコンを入れた状態でしばらく空ぶかし等をするも 水温計は安定したままで、オーバーヒートしないのでなにが原因なのか検討もつきません。 わかる方がいたらコメントお願いします。 ちなみに、走行距離15万キロ。 電動ファンも問題なく回っています。

  • オーバーヒートの原因

    サンバーに乗っています。 最近、オーバーヒートしやすく、そのたびに点検してもらっているのですが、 原因がなかなかわかりません。 直近では、9月上旬、渋滞中にオーバーヒートし、 このときは冷却水もなくなってしまいました。 しかし、工場で新たに冷却水を入れて点検したところ、漏れはなく、 その後も冷却水が減る様子がありません。 ラジエターキャップを外しても、圧力はかかっているようです。 ただ、気温による影響を受けやすくなっているようで、 涼しい日は以前よりも水温計の上がり方がゆっくりで、中央より下でストップし、 渋滞になったとたん、急に上昇し、中央よりやや上でストップする、 といった感じです。 気温が低くなってきているためこの程度で済んでいますが、 夏になるとまたオーバーヒートを起こすのではないか心配です。 ラジエターの目詰まり、サーモスタットの故障、 ウォーターポンプの故障などを疑っているのですが、 どうでしょうか。

  • 軽トラが毎朝オーバーヒートします。

    走行20万キロの軽トラが最近毎朝10Kmくらい走行すると、オーバーヒートするようになりました。 水温計が徐々に上昇していきます。信号待ちなどで直る場合もあれば、しばらくエンジンを切ると直る場合もあります。 上昇が続く時もあるので、車内に水を入れたペットボトルを常備しています。 ただし一旦上昇した水温が元に戻ると、その後は1日走っていても水温が上がる事はありません。空でも荷物を一杯積んでも同じようになります。 ラジエーターの冷却水はサビのために、茶色くなっています。 修理は必要だと思いますが、原因としては何が考えられるでしょうか。

  • 車がオーバーヒート気味で、ヒーターをつけるとある程度落ち着く現象です。

    車がオーバーヒート気味で、ヒーターをつけるとある程度落ち着く現象です。 私の車は、平成10年式のアコードワゴン CF6で、エンジンは、F23Aです。 メーターに表示される走行距離は、97000キロですが、 5年前中古でヤフオクから買ったもので、 当時メーターに表示された走行距離は54000キロでした。 買う当時、メーターとは関係なく、走行距離欄に不明と書いてあったので、 実際何キロ走ったのか正確な数値はわかりません。 (ヤフオクで買った車でこんなに長く乗れたのは相当運がよかったと思います) 一週間前から水温計の針が落ち着きません。 その前までは、いくらエンジンに負荷をかけても渋滞にはまっても 針が真ん中の5mm下くらいまでしか指しませんでした。 1年前頃、ラジエータから冷却水が漏れ始め、 自分で交換し、もちろん冷却水も交換しました。 ウォータポンプが錆付いているのではないかチェックするために、 ラジエータキャップを開いて冷却水の色を確認したんですが、 茶色っぽくなったりしていなく1年前と変わっていません。 リザーブタンクから見た冷却水の量もエンジンが冷えた状態でMAXに達していまして、 走った後ボンネットを開けてラジエータ及びエンジンに繋がっているホースを触ってみたら熱く、 冷却水がエンジンを通っているのは間違いないと思います。 エンジンオイルの量をチェックしたらMINの近いところだったので、補充しましたが、 さすがに効果はありませんでした。 先週二日にかけて往復300キロを走ってきました。 5分くらい経つと水温が徐々に上がり始めました。 国道を走っていたらレッドゾーンの4mm下まで達し、 ヒーターを全開していたら、間もなく針が真ん中の少し上を指すくらいまで落ち着きました。(落ち着くとしても走っているうちは真ん中以上を指しています) ヒーターを切ると水温アップ、つけると水温ダウンの繰り返しでした。 質問が三つありまして、教えて頂ければとても助かります。 一昨日ヤフオクでサーモスタットを購入し、今週末交換する予定ですが、 1.この現象ってサーモスタットの故障が原因の可能性ってありますか。 2.それから電動強制ファンってどこに付いているもので、どのタイミングで働き始めるのですか。レッドゾーンに達しないと働かないものですか。 3.電源が供給されないサーモスタットが動ける原理を教えて頂けますか。 最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。

  • ボルボ850 オーバーヒートです。

    850を購入して1年ちょっとの者です。夏も本格的になりいざエアコンを使用したところみるみる水温上昇し水温系がレットゾーンの手前まで上がってしまいました。ボンネットを開けるとサブタンクから水蒸気があがっておりました。朝夕の気温が低いときにはエアコン使用しても水温も上がらず通常に走行できましが、昼間の気温が高いときにはエアコンを使用していなくても水温上昇してしまいます。サブタンクのフタのところがもりあがって変形しています。エンジン始動時には内気循環ランプ、エアコンランプ点滅しています。どのようなことが原因でもし修理するとしたら費用等わかりましたらお教え願います。