• ベストアンサー

自殺願望のある元恋人への対処法

noname#160677の回答

noname#160677
noname#160677
回答No.1

25歳・こどもなしの主婦です。 私は大学生の時に、別れた男に自殺未遂されました。 相手は当時30歳の社会人です。 冷たいことを言うようですが、関わらない方がいいと思います。 私もその時は必死になって行方を探しました。 でも、見つけられずに警察に、 「知人と連絡がつかないんですが、交通事故などないですか?」 と、電話で聞いたら、交通事故を起こして警察署にいました。 当然、真相を知っているのは私だけで、 鎮痛剤など薬をたくさんのんで車ごと海に落ちようとして、 その途中に交通事故を起こしたということでした。 警察署には別れた男の家族もすでに来ており、 私は罵倒されました。 警察で、薬をのんでいること、遺書を書いていること、 全てを話し、私は別れた男の家に警察と一緒に行き、 証拠品を私が指差して写真を撮られました。 さらに、母親が泣き出し、私が身元引き受け人になってしまい、 別れた男の家で一晩過ごすことになり、 事故直後病院に行っているにも関わらず、 幻覚を訴え始め、救急車を呼ぶことになりました。 別れた男は薬が抜けるまで1週間程入院しました。 退院後、1番に警察署に呼ばれたのは私です。 任意の事情聴取が3日間続きました。 何度も何度も書き直してもらって、すごく時間がかかりました。 自殺の原因は自分の性格・借金などと言っていましたが、 他人が見れば私と別れたことが原因だと思われても仕方ないです。 でも、あの時、私が知らないふりをしていたら、 私はイヤな想いをしなくて済んだはずです。 私の家族にも心配をかけずに済んだはずです。 欝は軽くてもすぐに治るものではありません。 継続的な治療が必要な病気です。 「自分のせいでヒトが死ぬのはイヤ」という気持ち、 当時の私にはありました。 でも、その後のことを思い返すと、 警察署に電話なんてしなければよかった、 身元引受人なんてならなきゃよかった、 事情聴取でもっと悪い印象を与えればよかった、 など、私は逆に怒りを感じます。 後に会った時「あんたあの時死ねば良かったのに!」と、 本当に私は言ってしまいました。 自殺未遂をするようなひとと関わること、 それを私の両親は1番心配していました。 (親元を離れていたせいもあると思いますが) 自分自身を1番大切に考えてください。 彼女を助けることより、自分を守ることが先です。 別れた彼女なら、自分が犠牲になる必要はないはずです。 私も先に書いた経験をしていなかったら、 「薬をちゃんと飲んでいるか確認してみては?」など、 思ったはずですが、経験したから、そうは言えません。 自分自身を事件に巻き込まないことが大切だと思います。

masumisurvivor
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに自分を事件に巻き込まないことが大切ですね。同居しているので、親も、よく電話がかかってくるので心配しています。それに、よくよく考えたら別れたあとまで責任を負う必要はないですよね。バイト先では全然そんな風な人ではなかったので、同僚にも相談できず困っていたのですが少し楽になりました。

関連するQ&A

  • 間違い電話の対処法

    こんにちは。 先日、携帯電話に知らない番号(携帯電話)で着信があり、留守電が入っていました。 聞いてみると、間違い電話で「昨日電話した件で確認したいので、お電話ください」という内容でした。 放っておこうかとも思ったのですが、それもなんだか悪いような気がして、 電話をかけ、間違って留守電が入っていた旨を伝え、先方も間違い電話だったと分かってくれました。 それから1週間ほどして、また間違い電話があり、 この時も、間違い電話だとお伝えしました。 (後で着信履歴から、1週間前の電話と同じ人だったと分かりました。) それからまた何日か経ってから、またその番号から不在着信があり、 また「仕事の件で連絡してください」と留守電が入っていました。 2回も間違い電話だと伝えているのにまた間違えて留守電を入れるなんて、と思い、 つい着信拒否してしまいました。 でも、間違えた人はそれに気がつかず、 相手の連絡をずっと待ってしまったかも、と なんだか悪いことをしたような気分になって、ちょっと後悔しています。 間違い電話で留守電が入っていた場合、普通はどうするものなのでしょうか・・? やはり先方に連絡した方がよかったのでしょうか。 みなさんならどうされるか、教えてください。

  • 友人が自殺してるかも どうしたらよいのでしょう

    年末に借金が理由で離婚した友人がいます。 電話で話を聞いてあげたりしていたのですが、うつ の兆しが見えはじめ、自殺をほのめかすようになっていました。  今までは、とどまっていたのですが、昨晩のメールのやりとりを最後に家の電話は留守電のまま。携帯も留守電になっており、連絡がつきません。 昨晩の様子がいままでと違っているので、気になって仕方がありません。 どうしたらよいのでしょうか

  • 恋人が鬱です 対処法を教えてください

    付き合ってまだ浅い恋人が鬱です。 パートナーとしてどのように付き合ったらいいか、アドバイスを頂けたらありがたいです。 私たちはセクシャルマイノリティです。 付き合い始めの時に病気のことは聞いていましたが、おとといから突然ふさぎ込み、起き上がれない状態になっています。 仕事はお互い自営業で、恋人の仕事はかなりハード、今月一度、通院しています。 ただ詳しいカウンセリングを受けている様子はなく、近況報告程度、薬をもらって帰ってくるという状況です。 病歴は10年ぐらいと聞いています。 相手は両親と姉家族と同居、私もシングルマザーで子供との生活があり、生活は共にしていません。 昨日はMixiにアクセスして軽い書き込みなどをしている様子でしたが、昨日今日と自営の仕事は閉じています。 ほとんど寝ている状態のようで、昨夜、一度だけ電話がありましたが、10秒足らずしか話していません。 実は私も6年前からメニエールを発症しており、最近はめまいも何度か起し、救急車で搬送されるような状態です。 自分の体調にもあまり自信がなく、日々の仕事もこなす必要もあり、どこまでどのように彼女にかかわっていったらいいかが、見当が付きません。 こちらから電話は控え、メールは一度だけ出しました。 特にがんばれといった内容ではなく、ゆっくり休んでほしい、そばにいるよというメッセージを含んだものです。 彼女の母親とは連絡が取れる状態です。 実際、このような状態になってみて、私も気になってしまい、今朝は目が早く覚めて、軽い過呼吸を起こしてしまいました。 このような体の状態にはゲンナリしています。 とりとめのない内容ですが、何かアドバイスをいただけましたら大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • au留守電

    自分(softbank)、相手(au)です。 ・お相手の電話に留守電を入れた場合、お相手は留守電の内容を 聞かずに削除することはできるのでしょうか? ・また、何度もいれていた場合、お相手がずっと留守電を聞かずに無視を 続けていれば、録音した留守電は古い順序から自動的に削除 されていくのでしょうか? こ教示ください。

    • 締切済み
    • au
  • 彼の自殺願望、鬱・・・?

    ・自殺願望が強い彼を救う方法はありませんか? ・一緒にいるべきか別れるべきか・・・ 2年程前から起業をしており今年4月から大学に復学した彼がいます。 復学と同時に同棲も始めました。(2年半遠距離で付き合っていました) ところが最近一週間ほど大学へ行かず仕事もほとんどしていません。 ゴールデンウィーク過ぎの大学生ならよくある話だと思いますが、 彼は「次の仕事で月収○千万円を超えなければ自殺する」と言い始めました。次の仕事が上手く行かなければ未来はない、そうです。 (いくらでも生きる道はありますが、彼はそれを選択する気がありません) 普通の会社に入る気はまったくありません。 彼自身はかなり頭が良くストレスもためない性格です。 ただ面倒なことは一切しません。出来ないのではなくしないのです。 今日も財布が空になるか時間まで麻雀に行っています。 「命をかけてるのに仕事しないんだね」と言うと 「そうだね、死にたいんじゃないの」という返事が返ってきました。 私が何を言ってもこのように流されてしまい話になりません。 こんな毎日が続き私自身も仕事に対するモチベーションを維持できなく なってきてしまい、相談させていただきました。 何もかも捨てて実家へ帰るか、このまま彼と暮らすかとても悩んでいます。 もちろん最終的には自分で判断して決めます。 アドバイスや同じような体験などありましたらよろしくお願いいたします。

  • 月曜にバイト先に体調不良のために月曜と火曜休みたい

    月曜にバイト先に体調不良のために月曜と火曜休みたいと電話して、店長に承諾されたのですが 火曜バイトの時間になってバイト先から留守電がありました(>_<) 私は寝込んでいて留守電に気付かず。 私はまだバイト1週間目で、 どう説明したらいいのかわかりません(>_<)

  • 自殺願望との付き合い方

    んばんは。 大学生男20歳です。 深刻な悩みで、相談したいのですが、何かご意見をくだされば幸いです。 1、 自分に自信がない特に容姿。 2、 彼女いない歴=年齢、童貞 3、 上に伴う劣等感。(存在価値) 4、 改善しようとしても改善できない苦しみ 上記の4つをうまく解消するにはどうすればいいのでしょうか? 簡潔に自分の悩みを申し上げましたが、それに至る経緯も書きたいと思います。 1について 僕は自分の容姿に嫌悪感を持っています。普通の容姿だったら全然かまわないのですが、普通よりかなり劣っていると認識しています。それに至る経緯は過去にさかのぼりますが、中学生の時、見知らぬ人からキモいと言われたことがある。人から笑われていることがあったなどからそのように思うようになり、自分でも気持ち悪いと思う時が大半です。 大学生になり容姿の事で友達にかなり劣等感を感じて、自殺願望が高まり死のうと思うことが多くなりました。 2について 自分の容姿が悪いことはわかっているのですが、友達との会話でものすごい劣等感を感じてしまいます。嫉妬というのですか、劣等感に押しつぶされるというのでしょうか? 今、実習で5、6人が一組になって実験を行うという授業があります。 授業はみんなぺちゃくちゃしゃべりながら実験や作業をやっているという感じで、話題が恋愛や下ネタになったりします。 そこで、彼女の話になるんです。僕以外はみんな彼女もちで、僕は彼女いない歴=年齢です。自分は一切彼女のかの字も触れてくれません。まあいないから触れられなくていいのですが、明らかに「こいつに彼女いるわけはない」と思われているのがつらい本当につらい。 みんなができていることが自分はできない。しかもそういうことに関して中学校からずっと劣等感を抱いてきた自分が本当にみっともないし、早く死んでいなくなれば・・・と思うことが毎日のように続きます。下ネタに関しても同様です。童貞の僕は置いてきぼりで、気を使われて一切会話の中に入っていません。なんか劣等感で本当に苦しいのです。授業中が。帰ってからもその劣等感で苦しいです。 3について 上の2つの理由から、自分の価値がないので死にたいと思います。本当は死ななくて改善の方法があればいいのですが、僕には生物学的な存在意義がないのだと思います。 容姿が悪いから女には相手にされないし、男からは馬鹿にされる。ということは子孫を残してはならない遺伝子を持っているということであると感じています。子供を作ることは許されないのだと思いますし。では自分は何の目的で生きているのかと思います。ただ苦しんで死ぬだけなのでしょうか?出来損ないの人間という思いが自分でつらいです。 4について 上のような悩みから改善策を見つけようと努力しましたが、なかなか見つからないというかうまくいきません。 プライドが高いのでしょうか、自分は魅力がないので劣った人間だと思い込んで他人からけなされても動じないようにしようと思ったのですが、プライドや欲望がじゃまをして「俺も普通の人のようになりたい!」という気持ちが心からあふれてきてどうしようもないのです。それを抑え込んで、毎日生活しているので心が苦しく精神的に参りそうです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 彼に別れを告げたほうが良いかどうか。

    以前「彼の気持ちがわからない」では、沢山の方ありがとうございました。今回は、続きですがあれから(2月26日)から彼からの電話がありません。前回も言いましたが彼は精神病なのです。少し前も入院してました。ですから、また急に入院したのかな~と思っていたんですが、なんと、ある場所にいたんです。(車があった)だから、今日は電話くれるかな?なんて、待ってたんですが、くれません。電話がまだきていた時「27日に病院に検査結果を聞きに行くんだ」と言っていました。それから電話がこないので、もしかして、先生に重い病名を言われて、落ち込んでて電話して来れないのかもしれません。私も最初は電話しても出ないから、留守電入れたり、メール打ったりしました。でも、前に「ストーカーみたいでこわい」って言われたので、今回は留守電に「体調悪いんだね、きっと・無理しないで、ゆっくり休んでね!」と、入れて、メールに「私のことは気にしなくっていいから、電話出来る様になったらしてね!」と、入れました。本当は無理して「気にしなくていい」なんて入れました。留守電もメールも1回しか入れませんでした。3月に入ってからは一度もしてません。彼は、せいせいしてるんでしょうか?このまま自然消滅を狙っているんでしょうか?一人で居ると、こんな事しか考えられません。食欲も無く、食べても吐いてしまいます。こんな苦労をするくらいなら、私から別れようとメールを打って終わりにした方がいいのかなと思います。好きだからこそ・・・相手に迷惑なら私から言うべきでしょうか?悩んでも答えが見つかりません。アドバイスをお願いします。

  • 留守電の留守設定のメッセージが流れたときは

    電話がかかってきて留守電の留守設定のメッセージが流れたときは相手に電話代はかかっているのでしょうか?

  • ソフトバンクの留守電サービス

    留守電サービスに申し込む際は月々いくらかかるのでしょうか? それと電話をかけて相手が留守電サービスを設定している場合、 着信音が無く留守電のメッセージが流れるということは相手は電源を切ってるということでしょうか? それから携帯を留守電サービス転送の状態にしてる時でもメールはリアルタイムで受信することが可能なのでしょうか?