• ベストアンサー

1歳9ヶ月、飛行機の席は取りますか。

お世話になります。 1歳9ヶ月の子どもを連れて帰省します。 北海道から東京です。 明日までには飛行機を予約しなければならないのですが、いろいろと迷っています。 去年は大人二人の席を取って膝に抱いて乗りました。 今年は去年より明らかにパワフルになっているし、泣き声も大きくなっています。 子供用にも席を取って3人分の席を取った方がいいのか迷っています。自分の席があった方が多少なりとも静かにしている可能性が高いと思って。 皆様の体験から、ご意見がいただければと思い、書き込みました。 その他にも、こんなおもちゃがあればいいとか、参考になることがあればささいなことでもけっこうですので教えて下さい。 なお、飛行場からはレンタカーを借りる予定です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donguri55
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

こんにちは、うちも最近飛行機に乗りました 1歳7ヶ月です。とてもパワフルでした(汗) 今回は子供の座席は取らずにスーパーシートを使いました 前に席があるほうが落ち着くかなと思ってましたが動きたがるので 結局ず~っと抱っこで結局シートに座ったのはものの数秒で悲しかったです スーパーシートのほうが座席の間隔も広くて世話がしやすかったです あとお菓子もジュースも普通の座席よりたくさん出てきます(笑) 持って行ってよかったのはポータブルのDVDプレイヤーです 好きなアニメを見せてるとおとなしいですし あと目新しいおもちゃが2.3あると応急処置になりました 後は意外にパペットも役に立ちました

oosawa_i
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日になってやっと予約する時間がとれました。 スーパーシートは満席で取れませんでした。残念。 DVDプレーヤーはいいですね。購入を検討します。 またなにかありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tyulip
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.6

もう飛行機予約されたでしょうか。 私も現在北海道で実家が東京なので今まで何度も往復しています。 3歳までは席を取らなければ無料ですから、当然親の分しか取りません。飛行機代は高いですからね~(笑) そしてどうするかというと、運を天にまかせて満席にならないことを祈ります。 座席に余裕があるときは、チェックインの時に「隣の座席をブロックしてもらう」ということが出来ます。他の人が席を取らないようにできるのです。もちろん、満席とか余裕が無ければ断られます。 後は機内でスチュワーデスさん(って言わないんですよね)に「もし後ろの方で席が空いているなら移動したいのですが…」とお願いするんです。その方が、迷惑にならないのだから空いていれば案内してくれますよ。私の場合、聞かなくても勧められたし。 ただ、混んでいる路線では通用しないのですが…。 お子さんはお絵かき好きですか?小さいノートと鉛筆などを持たせてあげると少し時間稼ぎが出来るかもしれませんよ。 楽しい帰省になりますように♪

oosawa_i
質問者

お礼

貴重な情報をありがとうございます。 結局、2席にしました。 どちらもスーパーシートにしたかったのですが、往路しか無理でした。 絵はまだほとんど描けませんが、ノートと鉛筆は用意します。 ポイントは時間の早い方にしました。申し訳ありません。 楽しい旅にしたいと思います。 またなにかありましたらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.5

子供が小さい時アメリカに住んでいたので、何度も飛行機つかいました。一番小さい時は3ヶ月でした。 もう2歳前なら、ビデオとか有効ですよね。 ビデオカメラをTVにつなぎ、好きな番組を録画し、ビデオカメラの液晶で見せていました。東京から北海道なら時間も短いので、これと玩具(見せたことないものを用意しておく)でいけるのでは? もちろん席はあったほうがいいです。席の上でたったりしてごちゃごちゃ出来ますから。

oosawa_i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見を参考にして3席とろうと思ったのですが、ANAのシステムでは1歳の子供の席はとれないようです。結局2席にしてしまいました。もっと詳しく調べれば取れたのかもしれません。 ポイントは時間の早いかたにしました。申し訳ありません。 また何かありましたらよろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108572
noname#108572
回答No.4

初フライトは1歳のときでしたがうちはずーっと子供にも座席を取っています。 NO.2さんがおしゃっているようにお隣に他人様がいる場合、子供を横に抱っこして寝かせたりすると足がぶつかってしまったり・・・。 座った形の抱っこで寝てくれても座席があれば荷物の多い子持ちには便利だと感じています。 我が家の場合は長距離ならポータブルDVDなどを持ち込みますが近距離の場合はお菓子や折り紙、あとは付録つきの幼児向け雑誌などを持ち込んで組み立てたり・・結構時間が稼げますしちょっとした読み物もあったりして重宝しますよ。 小さなうちは料金も掛からないのが魅力ですが料金を支払ってでも子供に負担が掛からない事、周りの方々への配慮が一番大切だと思っています。

oosawa_i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見を参考にして3席とろうと思ったのですが、ANAのシステムでは1歳の子供の席はとれないようです。結局2席にしてしまいました。もっと詳しく調べれば取れたのかもしれません。 ポイントは時間の早いかたにしました。申し訳ありません。 また何かありましたらよろしくおねがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74881
noname#74881
回答No.3

私は、昨年、2歳2ヶ月の子を連れて親子3人で、東京から北海道まで行きました。 うちは、2席しかとりませんでしたね。 うちの子の場合、1歳2歳だと、なんだかんだ言っても、一人で座っていることはんく、「ママ抱っこ、パパ抱っこ」で、離陸から着陸まで、ひたすら抱っこでしたので、子供の席は取らなくて正解でした。 あとは、ママやパパの股の間に立って、一人で遊んでいました。 子供連れだと、ジュースが出てきたり、絵本のサービスもあったり、おもちゃをくれたりするので、東京ー北海道間だったら、そんなに退屈しないかな? 窓側の席が取れれば、結構、外を見て楽しんでました。 お天気だと良いですね。

oosawa_i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。 他の方の意見も参考にして3席とろうと思いましたが、1歳の席は取れないシステムになっていたので、結局2席しかとりませんでした。 ポイントは時間の早い方にしました。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20023
noname#20023
回答No.2

 小さなお子さんを連れての帰省、本当に大変だと思 います。そんな中で、このような意見は不快に思われ るかもしれませんが・・・。  出張帰りでとても疲れた状態で飛行機にのりました 。窓際の席なので人の出入りに気を使う必要もないし ぐっすり眠るつもりでした。しかし、隣はご夫婦と 小さなお子さん。飛行中、泣いて、ぐずって、暴れて 、最後着陸直前にやっと眠っていました。ご両親が 抱えていましたが、こちらにも度々子供がはみ出して きて、踏まれたり体があたったりしました。  子供ですから泣くのはある程度仕方がないとは思い ます。その時のご夫婦は必死でお子さんをなだめて いましたし、こちらにも何度もすみませんと謝って 頂くなど、気を配っていただいたので、特に怒る気持 まではいきませんでした。  でも、お子さんの座席もとって、両親が両端に座る というような配慮をして頂けたら・・・と思いました 。  ちょっと話がそれますが、短時間であればその間 子供を眠らせるように仕向けるという話を聞いたこと があります。そう上手くはいかないとは思いますが、 いつもなら寝ている早朝や夜の便を利用したり、疲れ させてから乗せるんだそうです。  不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 楽しいご旅行を!!

oosawa_i
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ご意見を参考にして子供の席も取る気持ちになりましたが、ANAのシステムでは1歳の子供の席は取れないようになっていました。 残念ながら親の席しかとらなかった次第です。 回りの方の迷惑にならないようにしたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JALの飛行機について

    近々4歳の子供と4ヶ月の赤ちゃんを連れて飛行機に乗ります。 赤ちゃん用にバシネットを予約したのですが、バシネットを使用すると一番前の席になりますよね? 一番前の席は座席のアームが上がらないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? いつも息子はアームを上げて私の膝を枕にして寝ていたので気になってしまって。 ご存知の方がおりましたら教えてください。ちなみにボーイング747です。

  • 9ヶ月 子連れで飛行機でも大丈夫?

     第2子を里帰り出産する予定です、9ヶ月に入ったら飛行機で帰省するつもりです、(この時期かなりお腹は大きくなってきてると思いますが)上の子(2歳半)をひざに乗せて(空席があれば座らせてもらえると思いますが)飛行機に乗るのは無理でしょうか?飛行時間は50分ほどです。似たような経験をされた方教えてください。

  • 飛行機の予約は取れましたが、座席がとれません。

    こんばんは。 お盆に家族で帰省しようとおもって飛行機を予約しました。 すでに混んでいて、希望する日はとれませんでしたが、まあなんとか往復とれました。 その際に座席も指定しようと思ったんですが、行きは取れましたが、帰りが取れません。 家族3人なのに、1席しかあいていないのです。 大人3人ならどうにでもなるとおもうんですが、小さな子どももいるので2人並んでの座席が確保したい。 今後、キャンセルが出たりして果たして取れるのでしょうか? 取れないことが怖くて、いまのところ購入ボタンをクリックできません。 23日が購入期限なので、23日中には購入したいのですが。 今後の流れについて、経験者、関係者の方、教えてください。

  • 飛行機で子どもがそばにいない席を予約する方法はありますか

    飛行機の席を予約するのに、子どもがそばにいない席を予約する方法はございますでしょうか? 何か良い方法をご存知の方がおられましたら、何でも結構ですので、教えていただけないでしょうか? 国際線、国内線それぞれ御願い致します。

  • 飛行機での過ごし方

    1歳8ヶ月のやんちゃな男の子を飛行機に初めて乗せます。機内で暴れる確立高いので今から不安でたまりません。席はひざの上です。 1時間40分乗るのですが子供が機嫌よく飛行機で過ごせる方法やなにか航空会社でのサービスとかあるんでしょうか?? あんまり飛行機使わないのでよく分からないので詳しい方にアドバイスしていただきたいです。 お願いします!!

  • 1歳児を連れて飛行機

    祖父の調子が悪いため、実母とちょうど1歳の子を連れて飛行機で様子を見に行くことになりました。 こちらを朝9時に出発し、5泊ほどしてあちらを夜7時出発の飛行機です。ちなみに向こうでの移動はレンタカーです。 娘は歩けないのですが、狭い機内でおとなしくしていてくれるかとても不安です。 席は大人2人分しかありません。 色々考えているのですが、何か大切なことを忘れていそうで怖いです。何か気をつけることや、準備しておいたほうがよいものなどあったら小さなことでも結構ですので教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 飛行機について

    3月にアメリカに帰省しようと思っているのですが、アメリカン航空とJALだったら、どっちの方が便利というかサービス面なども考えるとお得なんでしょうか? 今のところアメリカンだと5万9千円、JALだと6万です。 2歳の子供と大人一人です。 だからどちらの飛行機会社にしても子供料金は丸々払うことになりますよね? お勧めの飛行機はどちらでしょうか?実際どちらも利用した方よろしければ意見聞かせてください。

  • 7ヶ月児 飛行機で帰省

    こんにちは。いつもお世話になっています。 もうすぐ7ヶ月の息子をつれて飛行機で帰省します。 自宅~空港までは電車で、そのあと飛行機に乗ることになります。 羽田空港(第一ターミナル)で子供をハイハイさせて遊ばせられるような場所はないですよね・・・??最近エネルギーがありあまっているという感じで、ずっと寝返りやハイハイもどきで動き回っているので、少しは体を動かさないとかわいそうな気がしています。 もしくは、空港内で人の迷惑にならず、子供が適度に疲れるような遊びがあれば教えてください。(やはり高い高い~とかなのでしょうか?) 大人の都合で申し訳ないと思いつつ、なんとかおとなしく過ごしてもらいたいといろいろ考えているところです。アドバイスお願いします。

  • 2歳の子供を連れて飛行機に乗ります。アドバイスを・・・!

    2歳の息子を連れて、飛行機で北海道へ旅行に行きます。 予算の都合もあり、膝の上に座らせるということで座席はとりませんでした。 心配なのは、約2時間の間、息子がおとなしくしてくれているかということです。 泣いたり、騒いだりして周りの方に迷惑をかけるのではと非常に不安です。 好きなお菓子や、おもちゃを持ちこもうとは思っていますが、 どなたかお子さんを連れて飛行機に乗った経験のある方、 なにか注意するべき点や、アドバイスなどを是非お願いします!

  • 飛行機で景色がよく見えるお勧めの席

    飛行機で景色がよく見えるお勧めの席を教えてください。 セントレア-沖縄の往復で、JALの機種は744です。 http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/744d.html 子供を連れて初めて乗るのですが、 子供の間にそう何度も乗せてあげることができないと思うので、 景色を見せて感動させてあげたいと思っています。 (もちろんもう小学生ですし、きちんと言い聞かせてマナーは守らせます^^;) 夫婦+子供2人です。 きっと窓側が取り合いになるので、前後で2席ずつ予約しようかなと思っています。 (短いフライトなのでそう何度もトイレに立つこともないと思いますし。) 私自身もあまり飛行機に乗ったことがないので、 具体的に「何列目辺り!」と教えていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 表面粗度情報(Ra,Ry,Rz,Rq)から、その表面の表面積を求めたいと考えています。
  • 求め方、あるいはその方法が記載されているサイトをご存じの方、是非、書き込みをお願いします。
  • 粗さパラメータを使用して表面積を算出する方法についての情報をお探しですね。おそらく、粗さパラメータとは、表面の平滑さや粗さを表す数値であり、それを使用して表面積を推定する方法があるかもしれません。質問の意図がよく理解できませんが、関連する情報を提供するために、詳細な質問文を提供してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう