• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別れ話をしたのに、また付き合うことになりました。)

再び付き合うことになった理由と幸せになるための選択

moussy1984の回答

回答No.6

それを情といいます。 または倦怠期わあなたが体験した事がないのでそのような気持ちになっているのかもしれません。 それを乗り越えれば安定期になり二人の関係が落ち着く事もあります。 情だけで付き合われるのは迷惑です。 嫌いじゃないけど大好きではないし~でも今は別に好きに女もいないし~みたいな感じでしょうか。 私も昔の彼がそんな感じでエッチできるし、一緒にいておもしろくない訳ではないしみたいな感じが常に伝わってきてました。 私は『別れたい』と彼に言われた時、『あなたがいないと生きていけないよ~』って泣いてすがった過去があります。 でも今、立派に生きてます(笑) 付き合って3年になる彼もいます。 彼女に幸せになってほしいと思うのであれば、悪者になるべきですね。 『別に好きな子できたし正直もう無理』みたいにすごくひどい事を言うのも愛情と思います。 この文章を見る限りでは、彼女は話あって『お互い別々の道を進もうよ』っていういい別れ方?はできない様子なので。 彼女のために悪者になってください。 22歳 女

abx59398
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同年代の女性からの意見、とても参考になりました。僕の今の気持ちは情なんですね。彼女に「生きていけない」、「仕事できなくなる」と言われても、そこは心を鬼にしてふっていいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 同棲中の人に別れ話をされました。どうしたらいいか悩んでいます。

    私と彼は現在1年半の付き合いになります。同棲を始めてから約9ヶ月です。2人とも26歳です。 その彼から別れ話を切り出されました。友達になれないか?、と言われました。 彼の理由は以下です。うまくまとめられないので箇条書きにさせてください。 ・結婚を意識する年になってきたので、私や周りからのプレッシャーが辛い。 ・別れるときが辛いから、もう付き合うこと自体がめんどくさい。 ・同棲はマンネリ化して、お互いのありがたみがわからなくなってしまう。 私は他にも理由があるのではと思っています。 彼の両親は離婚間際の別居状態です。小さい頃から度重なるが父親の浮気で母親がひどく傷ついているところを見ながら育ってきたようです。その母からやり場のないストレスをぶつけられたこともあったと聞いています。だから、結婚や長く1人の女性を幸せにすることは、イメージしにくく、自信もないのではないかと思います。 あまり簡単に人と打ち解けず、親友と呼べる人はいない、と時々言います。それも少し彼は気にしているようですが、人付き合いはめんどくさく、1人でいる方が楽そうにも見えます。 そんな彼でも、私の前では無邪気に心を開いてくれていました。今でも私を好きでいてくれる気持ちはまだあると思います。 ただ、私を悲しませないように努力してくれていた部分もあると思います。別れ話のときには、私は悪くない、俺をわかってくれるいい子だ、俺が悪いんだと、彼自身が罪人になりきろうとします。 私は、彼のことが好きです。このまま一緒にいたいと思っています。 私にも未熟なところがあり、彼にも未熟なところがあり、それを2人で乗り越えながらうまくやっていきたいと思っています。 でも、彼の気持ちを聞いて悩んでいます。 しばらく離れてみたらいいのかもしれないですが、そうしたらもう戻ることは、彼の性格上ないと思います。弱みを見せるのが苦手だし、俺はやっぱり一人でいいんだ、と思うでしょう。 たとえまた他の人と出会って恋愛をしても、同じサイクルを続けてしまうんじゃないかな、とも思います。 私は彼が居てくれることに安心しきっていました。反省しています。彼の気持ちを聞いて、一気に不安になりました。 彼の存在に支えられている部分がたくさんあります。それがなくなることはとても辛いです。 しかし、彼も私も、人として成長し、幸せになっていくことが一番大切だと頭ではわかります。 私もまだ感情的で、このまま彼と向き合って話しても、亀裂ができる一方です。 同棲していることもあり、すぐにいなくなってしまうわけでもありません。 私の今の希望は、お互いが上手く軌道修正し、この先も長く付き合っていくことなのですが…。 将来的に見てそれが正しいかどうかもわかりません。 私ができることや、するべきことは何なのでしょうか? 読んでくれた方、ありがとうございました。長文散文をお許しください。

  • 別れ話?の切り出し方。

    付き合ってそろそろ1年になる彼氏がいます。(彼氏:35歳 私:32歳です。) 最近、気持ちのズレが出てきています。 私はすぐにでも結婚がしたい。 彼氏はやりたい事があるから今すぐには結婚したくない。2年後くらいに結婚したい。 私は『結婚』がうまくいかず焦っている。 彼は『やりたい事』がうまくいかず焦っている。 お互いに焦っているんです。 かといってお互いに好きな気持ちがあるため核心に触れた話はせず。 きっと話をすれば折り合いがつかず別れ話になってしまいそうな気がするので。 でも、今のままではいけないなと。 どのように切り出せば良いと思いますか?

  • 明後日別れ話をします

    ですが別れ話なんて今までした事がなく、何を話していいのかわかりません。 彼とは今までに何度も話し合ってきました。 お互いに「好きなのにうまくいかないね」といい続け、「距離を置いてみよう」とか「別れて友達になってみよう」という話にもなったことがあるのですが、そのときはお互いに気持ちがあったので実行することができずに流れていました。 ですが、ここ2週間連絡を取らずにいたことで限界を感じ、別れ話を切り出すことを決意しました。 なんとなく彼も同じ気持ちだと思います。 言いたいことはたくさんあるんです。 彼といて幸せだった時間への感謝、辛かった数ヶ月の気持ち、嫌いになったわけじゃないので、別れることによって彼との関わりがなくなってしまう事の寂しさや不安、でも友達にはなれないような気がする事などたくさんです。 そういうことを延々と話してもいいのでしょうか? 「別れる」って答えがでているので、未練たらしく話さずに結論だけをズバリと言ったほうがいいのか・・・ 考えているうちによくわからなくなってしまいました。体験談やアドバイスなどお聞かせください。お願いいたします。 補足が必要でしたらさせていただきます。

  • 何故女性は別れ話を切り出すとやりたかっただけなんや

    と言うのか? 今まで別れ話を切り出した女性は間違いなく「結局私の体がめあてやったんや」とか「やりたかっただけなんや」と言います。 たしかに短い付き合いだったのでそう思われても仕方ないですが、それだけじゃなくて真剣に恋愛をして結婚まで考えた結果、このまま付き合っていてもお互い時間の無駄だし、早く結論出した方がお互いのためだと思ったから別れ話をしてるのに、結局そっちかよみたいな反論をしてきます。 違うと言っても聞いてもくれません。 どうして女性はこういう発想になるのでしょうか? どうしたら信じてもらえますか?

  • 彼女の別れ話、本当は好きなの?わからない!

    彼女の別れ話、これはホントは好きなの? 私34 彼女27です。 半年付き合った彼女に別れ話を言われて、別れました。 私が、散々泣かせたし、傷つけたので理由など分かっています。 もはや戻れないものと覚悟していました。 好きだけど、私と一緒にいると辛いと。 メールで別れることを言われ、最後に会って話すことになりました。 ですが、デートをしました。 あっちから、手をつないできて、寄り添ってきて、何回もキスしました。 最後のデート、楽しかったです。 それから、デートのあとに話しました。 彼女の別れ話でした。私も理由は納得していたので、理解しています。 諦めきれない気持ちもあり、やり直したいことも言いましたが、決意は硬く、 ダメでした。 その帰りに、たくさんキスして、抱きしめ合って、泣きました。 彼女は、別れ話の時も、最後の離れる時も、ずっと泣いていました。 彼女が言った言葉で覚えてるのは、 もう私からは連絡しない。 もうあなたに甘えてはいけない。 お互いに良い人見つけよう。 といった内容です。 私も、君のことを忘れて嫌いになると言いました。 彼女も、私のことを嫌いになると言っていました。 そして、別れました。 辛かったのですが、その後、所用があり、事務的な内容も含めて、メールしました。 彼女は、私のことを、そんなにすぐに嫌いになれないと言っていました。 ですが、もっと好きになる人を見つけると。 私も、君のことを嫌いになる、お互いに頑張ろうと言いました。 今でもまだ思い出すのですが、本当に俺のことが好きで別れたのか、 嫌いになって冷めたのか? だけど、とても最後のデートを見てると、そうは思えなくて。 あの仕草、態度、顔や目、表情など、どれを取っても、付き合って愛し合っていた頃と、 少しも変わってなくて。 私も辛かったです。 こういう別れ方の場合、その後はどうなんでしょうか? 復活愛ってありうるのでしょうか? 彼女は私を忘れることに必死になってると思います。

  • 別れ話

    先日、彼氏に別れたいと言われました。 お互い大学生です。 理由は、大学も忙しい上にもうすぐ大事な試験があり、自分で精一杯で余裕がないということでした。 直接会って話しましたが、彼は悲しいと泣いていて、どうして泣く?と彼の本当の気持ちがわかりませんでした。 他の人の方が幸せにしてくれる、会えないのに付き合っているのが申し訳ないとも言われましたが、私は彼の1番近くで夢を応援したいです。 別れ話の理由が冷めたではないのに、なぜ別れなければならないか分かりません。 また、これからのことはわからないのに付き合っていけないと決めつけるのも嫌です。 話し合いは平行線だったのでお互いちゃんと考えてまた話し合いをするのですが、私が別れを受け入れなければならないのでしょうか。 私は好きなので、別れたくないです。

  • 別れ話をだされました。

    こんにちわ。 私は、3年半付き合っている彼氏がいます。 その彼氏から最近突然別れ話をだされました。 その理由は、「居心地のいい場所になってしまって、好きという感情じゃないと思った。」「一緒にいると甘えてしまって自分のスタートラインにたてない」 というものでした。彼氏はフリーターで最近30万を稼ぐほど仕事をしていて、お金にも精神的にも余裕ができたのだと思います。でも、わたしは看護師として働いていましたが、最近やめてしまい、今何もしていません。でも、来月からまた看護師として働けることになっています。 別れ話がでたときに私は、来月から私もまた働き始めて環境が変わるから、それまで距離をおいて、それでも彼氏の気持ちがかわらないなら別れようと話しました。話はそれで決まったのですが、自分で言ったけれど、とてもつらく今食事もとれないぐらい落ち込んでいます。 向こうを考えれば別れることが一番だとわかっているのですが。。。 やはり別れたほうがいいのでしょうか。。 最近まで一緒に暮らすと話していて、お金もためていたのにショックです。。。 今あたしはどうしていけばいいのか教えてください。 お願いします。

  • 突然の別れ話で…

    こんにちは、閲覧いただきありがとうございます。 26歳の女です。 先日、遠距離で2年間ほど付き合っていた同い年の彼から 電話で「別れよう」と言われました。 理由は「恋愛感情がなくなった。今は情しかない。」でした。 人間的には好きだから、友だちとしての付き合いは続けていこうとも言われました。 その日までそんな素振りは感じていなかったので 突然のことで頭が真っ白になってしまい その時は何もいえないまま、電話は終わりました。 電話の感じから、このまま私から連絡をしなければ たぶん彼から連絡がくることはないと思います。 でも、このままたった15分の電話で終わるのはあっけなさすぎて、 どうしてもモヤモヤが残ってしまう気がするし、 電話一本で別れようとしている彼にも腹が立っています。 会うまではしないまでも、 電話で今の気持ちを伝えたいと思っています。 喧嘩別れではないので、最後は笑ってさよならがいいたいんです。 …ほんとうは別れたくないけど 気持ちが覚めてしまったらもう戻ることはないことは知っているし、 このまますがってもお互いに辛いので、 別れを受け入れて、次にいくためにけじめをつけたいのです。 しかし、友人からは 「話し合いをしてもあなたが納得することはないし、このままほっておけば?」と言われ、 このまま何もせずにおいたほうがいいのか、迷っています。 ぜひご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼に別れ話をされました。

    彼氏に、今日電話で別れ話をされました。 2ヶ月しかたっていないのですが、クリスマス、そのほか会う日を 彼が仕事で合えなくなってしまい、ごめん、といいつつ それともうひとつ話がある、といわれました。 彼は、今私のことが嫌いとか、そういうのではないけど、 自分の中の問題で恋愛モードになれない、といわれました。 だからどんな女の子でも多分恋愛モードになれない、 といわれ、俺がメール返せなくても、会わなくてもなんとも 思わない?ならいいけど、といわれました。 ちなみに彼は35歳私は26歳です。 彼に私のこと好き?っていうと「お友達になりましょう」って いわれました。 好きではない、大切と思えない。といわれました。 これは別れるべきですか?? ただ、今の気持ちがこんな感じなだけで、またかわっていくかもしれない、 とはいっていましたが・・・ こないだ、お泊りのときに、まったく何もなかったんです。 で、なぜなのだろう、ってなんか違和感があったそうなのです。 これは別れたほうがいいのか、それとも様子をみたほうがいいのか、 男性はもうこういうときは思いはないですか? 最近、彼氏とも長続きしなくて、もう死にたいです。

  • 彼氏に別れ話をされました。

    二年付き合った彼に距離を置こうと言われた後に 別れ話をされてしまいました。 理由は彼がずっと夢を追いかけているんですが、それに集中したいので 恋愛はもうしたくないと言われました。 私の事は嫌いになった訳ではないが 夢と恋愛を追いかけるのは中途半端になるし、私に寂しい思いをさせたくないから別れた方が良いと言われました。 もともと彼には夢があるのも 知っていて付き合いました。 しかし、彼に対して束縛などもしてしまい追い込んでしまいました( ; ; ) 別れ話されたときに 今までの距離感ではダメだから 2人で良い距離感を見つけようという話しになり 私も自分の夢に向かってお互いの為にも頑張ろうという事になり 半ば強引に別れない事になったんですが、、 何か気まずいですし これで良かったのかなと思ってしまいます。 別れ話しされた後にも2人で旅行に行ったんですが、やっぱり気まずくてm(_ _)m 彼の顔色ばかり伺ってしまいました。 最後には旅行に来て良かったと言ってくれたんですが、、モヤモヤは消えません。 自分でもどうしたら良いか分かりません。 みなさんのご意見お願いします!