• ベストアンサー

パソコンを自作したのですが教えてください

この前パソコンを自作しました。CPUはpentium4です。 そこでHDDはシリアルATAにして問題なかったのですがDVDドライブがIDE接続だったので接続したのですがプライマリーに、スペースの問題でつけれなかったのでセカンダリーに付けました。 そうするとその時は、バイオスは認識してくれてWindowsをインストールでき、windowsもドライブを認識してくれたのですが、次の日の晩に見てみるとバイオスもWindowsもDVD/CDドライブを認識してくれません。 初心者5人で勢いで作ったので全くの無知です。 原因や、可能性の範囲でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • panoda
  • お礼率73% (199/272)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkakun
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.4

はじめまして、こんにちは。 >スペースの問題でつけれなかったのでセカンダリーに付けました とのこと、IDEケーブルのマザーボード接続側とは反対側の端のコネクタを使って、ケーブルをいっぱいに使っているのでは? IDEケーブルは  +----------+----+ マザー   Mas Slave のようになっていますが、ケーブルの長さによってはケーブル端にある「Slave」コネクタを使うとデータ転送時にエラーが起こり、ドライブの認識やディスク読み込み・書き込みに不具合が起こることがあります。ケーブル途中にあるコネクタを使い、IDEケーブルをできるだけ短く使ってみてください。IDEケーブルが45cm以上の長さを持っているなら短いケーブルに替えることと、ケーブルを何度も折り曲げているようでしたら断線のトラブルを避けるために新品に替えることもご検討を。 IDEケーブルの端のコネクタは、IDE接続ドライブの2台目を接続するときに使うとトラブルが少ないですよ。 Windowsインストール時には、高速にデータ転送を行うDMA転送などの機能を使わず、基本的な転送モードでCD-ROMからの読み込みを行っています。そのため、ケーブル接続のトラブルが「Windowsインストール後、再起動するとIDE接続ドライブが使えない」症状になって出ることがあります。 トラブルの解決を祈ってます。

その他の回答 (3)

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.3

>次の日の晩に見てみるとバイオスもWindowsもDVD/CDドライブを認識してくれません どういう意味ですか? BIOS画面も出てこないって意味でしょうか?(その場合マザー、電源、ボタン電池を疑う) 組んだ構成でジャンク品(中古)とかだったらそこらへん疑った方がいいです あとANo.2の人も言うように出来るだけ構成を書いた方がいいです

回答No.2

まず、BIOS画面で、IDE・SATA両方共にRAIDが機能しているか確認。 しているようなら無効とする。 下記参照・最小構成 1.CPU・メモリを取り付ける。 CPUはファン搭載時にグリスを塗りますが、薄く塗る事。 多すぎると、熱を持ったときにCPUの足に入り込む可能性があるので。 メモリは複数の場合、1枚だけ取り付ける 2.DVDドライブの背面、コネクタ接続横にジャンパーピンがあります。 Masterと表記されている側に接続しなおして、 ケーブルもMaster側(先端)に変えてプライマリ/セカンダリのどちらかに接続。 3.HDD取り付け/グラフィックボード取り付け。 確り奥まで挿しましょう。 上記6品のみで一度起動。 それでもダメなら、下記コピペでスペック・製品をお願い。 OS: CPU: マザーボード: メモリ: HDD: ドライブ:

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

1.電源の4Pinが抜けている。 2.IDEケーブルが抜けている 3.ドライブの故障。 4.ジャンパーピンが抜け落ちた。 等の原因が思い浮かびます。

panoda
質問者

補足

回答ありがとうございます。 1は確実にないと思います。私が何度も確認したので。 2は可能性があるかもしれません。 はじめに作ったときも外れていて認識しなかったので・・・ 2は別にセカンダリーに付けても問題ないのでしょうか? 3買ったばっかりなのでないと思いますが? 4はどう言うことでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • ASUS:47N8Xデラックス使用の方教えてください

    ASUS:47N8Xデラックス メモリー:512メガ三枚 PRI_IDE:プライマリ(CDドライブ)セカンダリ(DVDドライブ9 SEC_IDE1:プライマリHD(マスタ)セカンダリHD 上記の環境にシリアルATAハードディスクを増設したいのです。 とりあえずそのままの状態でシリアルATAを追加しました。 シリアルATAドライブをシステムディスクとして使用したいのですが、設定などが わかりません。 バイオスなどの設定など詳しい方法を教えてください。

  • 内蔵型MOドライブ増設

    内蔵型MOドライブ増設をしたのですが、マザーボードにIDE1,2,3の3つの ソケットがあり、それぞれIDE1は(ATA33~100)、IDE2(プライマリー),3(セカンダリ)は(ATA66~166)という構成になっております。(マザボードAOPEN i945Ga-PLS) 現況DVDマルチドライブをIDE1に接続してあったので、MOをスレーブにして同場所に接続したところ、MOメディアを全く認識しませんでした。 現在は、IDE3にてMO単独にて接続しております。 何か、問題ありますか?

  • 自作パソコンについて

    久方ぶりにパソの自作してみたのですが、なんだかここのところ情報を仕入れていなかったので、 よくわからなくなったので質問させてください。 店員さんにHD8つまで増設できますよ。とか言われたので、ASUSのP5LD2-VMというマザーボードを買って、今までのパソコンの部品とかを乗せてたんですが、このマザーボード、「Primary IDE」はあるんですが「Secondary IDE」がありません。 説明書にはその変わりに「ITE IDE」と「Serial ATA」があります。 この「ITE IDE」というのが、何のことなのか良く分かりません。これはどういう規格なのでしょうか? ちなみに「Primary IDE」のマスター&スレイブでは、HDも、DVDも認識するんですが、 「ITE IDE」のほうではIDEなのでコネクターは問題なくささりますが、BIOSでは認識しません。 アドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。

  • ATA133インターフェースボードにDVDドライブを接続しても良いですか?

    gysと申します。PCについては下記の通りです。 機種:VALUESTAR NX VS23D OS:Windows ME CPU:IODATA PK-P2A566NXを装着 メモリ:384MB ハードディスク:10GB(クァンタム製)が1基、20GB(富士通コワーコ製)が1基 PCIスロットには、無線LANカードアダプタ(無線LANカード装着済み、ともにバッファロー製)とSCSIボード(IODATA製)がささっております。 不具合についてなのですが、 IDEセカンダリに接続した機器がBIOSで認識されなくなりました。以前は、 IDEプライマリマスタ:上記10GBのハードディスク IDEプライマリスレーブ:上記20GBのハードディスク IDEセカンダリマスタ:TEAC製CD-RWドライブ(CDR-54E?) が接続されており、正常に動いておりました。 しかし、先日LG電子のDVDドライブ(GSA-4082B)を購入し、 既存CD-RWを外して、DVDドライブをIDEのセカンダリマスタに したのですがBIOSではIDEプライマリのハードディスクしか認識してくれませんでした。 その後、IDEプライマリスレーブにDVDドライブ、IDEセカンダリマスタに 20GBハードディスクを接続したところ、やはりプライマリの機器(HDとDVD)しか認識してくれませんでした。正常時の状況に戻してもCD-RWは認識されませんでした。 これはIDEセカンダリが物理的に故障してしまったのでしょうか? それとも他の原因(設定ミス等)が考えられますでしょうか? もし、IDEセカンダリが物理的に故障している場合にATA133インターフェイスを持つPCIボードを装着したらDVDドライブも認識するのでしょうか?(玄人志向のATA133PCIの購入を検討しています。) 是非アドバイスをいただきたく存じます。どうぞよろしくお願い致します。

  • IDEコネクタと電源コネクタ

    今、初めて自作中なのですがわからない事が2つほどあるので質問させてください 一つ目はIDEコネクタのプライマリーとセカンダリーなんですが、シリアルATAのHDDで作った場合、DVD-Romドライブはプライマリーとセカンダリーのどちらに繋ぐべきなんでしょうか? 自作の本を読むと、IDE-HDDをプライマリーに、DVD-Romをセカンダリーにとしか書いてないので・・・ とりあえず、DVD-Romドライブをセカンダリーに接続したんですが・・・ もう一つは、ファンの電源コネクタなんですが、ケースにフロントファン、リアファン、の電源コネクタが電源にはファンパルスセンサー出力力コネクタ?と同じコネクタが3つほどあるのですが、M/Bにはみた感じPWR-FUNとGHA-FUNの二つの差込口しかありません。これってどれを優先させてつければいいのでしょうか? それとも3つとも接続する方法があるのでしょうか? M/B   ASUS P4C800-D ケース OWL-611-Silent

  • 自作PCについて

    緊急でお願いします。 自作PCですが以下の点が作動しません。どなたかご教授ください。 (1) DVDドライブが2個ありAはIDEケーブル仕様。BはシリアルATAケーブル仕様のドライブがありAのドライブはIDEからシリアルATAに 変換してA、B両方シリアルATAケーブルで使いたいですがどこにさしても認識しません。マスター、スレーブどちらにシリアルケーブルを挿入すればいいですか?またAのドライブにピンはマスター、スレーブどちらに設定したらいいですか? (2) AのHDDは1TBでXPがインストールされていて、シリアルATAケーブルでマスターの場所に挿入しています。 DVD・HDDレコーダーのHDD1TBをデータ保存用としてPCに移植しましたが反応しません。シリアルATAケーブルをマスター、スレーブどちらに挿入したらいいですか?それともHDDのドライバなどに問題があるのでしょうか? (1)(2)ともにBIOSでは機種名が表示するので認識されてるという解釈をしていますが違うのでしょうか?またXP上でも認識させるためにはどうしたらいいですか? マザボ仕様:ASUS P5B-E PLUS

  • Win2000のインストール

    初めまして、くすくすともうします。 windows2000のインストールで詰まってしまいました。 マザーボードは、ABITのVP6を使っております。 このM/Bには、IDEスロットが4つあって、以下のようになっております。 IDE1・・・プライマリー IDE2・・・セカンダリー IDE3・・・ATA100対応1 IDE4・・・ATA100対応2 以下の手順で作業をしてみました。 CDブートするには、なぜかCDドライブをIDE1(プライマリー)マスターに接続するしかありません。仕方なく、IDE1のマスターに接続しました。 ハードディスクを、IDE3,4(ATA100)に接続すると、予想通りHDDが見つかりません。 そこで、IDE2(セカンダリー)に接続しました。 その時、HDDのジャンパーは、マスターにしているのにも関わらず、バイオスでは、セカンダリースレーブとなっています。 取りあえず、上記のようにCD、HDDを接続すれば、CDブートからのインストールが 動き出します。 インストールが始まりました。 どうかは分かりませんが・・・) HDDをNTFSでフォーマットし、ファイルをコピーします。 このとき、win98のようなGUIが出てきませんが、これは正常なのでしょうか? ファイルのコピーが終わると、再起動を促され、再起動します。 ここで、以下の2通りを試してみましたが、共にだめでした。 1.そのまま再起動 再び、CDからブートし、ファイルをコピーします。 つまり、同じ事を何度も繰り返すだけになってしまいす。 2.HDDからブートする。 ブートできません。(ハードウェア構成によりブートできないとの事です) ここで詰まってしまいました。 よろしくお願いします。

  • ATAPIのDVDドライブが認識されない。

    AOpenのi915Ga-PLFマザーを使用しています。ATAPIのDVDドライブが認識されないので困っています。HDDはシリアルATAで接続、メルコ製のシリアルATA接続のDVDドライブは認識して使えていたのですが、IDE接続にしたら認識できません。BIOS設定も変えてみたのですが、駄目でした。何か良い方法(確認を含む)がありましたらお教え下さい。

  • ハードディスクがプライマリでないのは問題?

    Dynabook AX840を使っています。最近わかったのですが、IDEの接続が、DVDドライブがプライマリで、ハードディスクがセカンダリになっているようなのです。通常使用では問題ないのですが、これが障害になることがあるでしょうか。実はリカバリーディスクを試してみたことがあるのですが、ディスクで起動後にハードディスクを認識するあたりで動かなくなるのです。問題はこのIDEの接続でしょうか。

  • BIOSでSATAが認識しない

    OSが壊れて起動できなくなってしまったので 新規にHDDを購入し、構成を変更しました。 <旧構成> OS:WindowsXP SP1 M/B :GIGABYTE 8IPE1000PRO2 IDE プライマリ マスタ    HDD(1)(BOOT)[OS壊] IDE プライマリ スレーブ   なし    IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし SATA0            HDD(2) SATA1            HDD(3)  まずはHDDをすべて取り外し、新規に購入した HDDにOSをインストール。その後、下の構成にて HDD(1)を復旧しました。 <新構成> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0             なし SATA1             なし その後、SATA0にHDD(2)を接続すると普通に認識してOSもきちんと起動するのですが、さらにSATA1にHDD(3)を接続するとBIOSで認識しなくなり、OS起動前にフリーズしてしまいます。 SATA0からHDD(2)をはずすと、逆にHDD(3)だけ認識して起動できます。 <現状> IDE プライマリ マスタ    HDD(新)(BOOT) IDE プライマリ スレーブ   HDD(1)[復旧] IDE セカンダリ マスタ    DVDドライブ IDE セカンダリ スレーブ   なし  SATA0   同時接続× どちらかのみ○ SATA1   同時接続× どちらかのみ○ 旧構成ではどちらのSATAも認識していたのですが IDEへの増設が原因でしょうか? ご教授くださいますようよろしくお願いします。