• ベストアンサー

(故障?)ワイドテレビが横幅が大幅に広がる症状について

お世話になっています。 実は98年製のソニーのハイビジョンテレビの KW32-HDF9がの画面サイズ以上に広がり困っております。 実は最近、テレビを見る機会が増え、自宅の2階の部屋 にテレビを置いているのですがパソコンラックが隣に 置いてモニターもあり、ブラウン管が直接、隣同士に あります。電源が入れると「ブーン!」とした音が 鳴り、片方が映像を画面に映っていると消磁処理が かかったような感じになり、画面がゆれます。 それを機会に私も心配していましたが6月の時期に とうとう、故障が発生?したような感じなりました。 現在も故障の症状が続き、画面が広がり過ぎて テレビの設定画面を開くと項目が見れない状態です。 また、チャンネル表示の緑の文字も画面の端に少し現れる のみで非常に困っております。ゲームもする時も 画面が広がりすぎて端と端が見えません。 原因はワイドテレビがオートワイド設定をする時に 画面の設定が変更をする時に切り替わる瞬間に地磁気の 影響を受けすぎて悪化したと思います。地磁気の影響は えれほどテレビに悪影響を滅ぼすものなのでしょうか? これは故障であり、回復は難しいのでしょうか? よろしくお願いします。 上手くまとめたつもりですが文が乱れていたら 申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.4

水平回路の故障です。 隣にパソコンモニターが有った場合、色むら等の不具合が有るかも知れませんが30センチは離れていると思いますのでその影響はまず無いと思います。しかし、電源入り時の自動消磁時間は画面の揺れ等は有ります。 ご自分では無理と思います。メーカーサービスが確実です。 昔のテレビと違い、自分で画面の振幅調整する事は出来ません。 修理後、デジタルデータの書替えです。20000円位かな?部品によりもう少し掛かるかも知れませんが。

その他の回答 (3)

  • Qwerty-36
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.3

アナログは基礎知識さえ無いので、自信は無いのですが。 古いブラウン管タイプなら水平帰線のための信号波形がおかしくなっているのかもしれませんね。 「水平帰線、ブラウン管」でGOOGLE検索すると、ブラウン管の仕組みが判るページがいくつか出てきますので、調べてみてください。 そうして基礎知識を身につけた上で、まぁ、どっちにせよ故障だと思われますので電気屋さんに相談されることをお勧めします。メンドーだったら、さっさと電気屋さんに行って下さっても結構ですが(^o^)。 (昔のテレビは水平帰線調整ツマミっていうのがあったんですけどねぇ(^^;))

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

ひとつだけ >電源入れた時の地磁気のブーンって音が これは地磁気ではありません 地磁気の影響を排除するための消磁回路が動作したときの動作音です ですから、質問の状況に地磁気は関係ありません

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5576)
回答No.1

>ブラウン管が直接、隣同士にあります。 →試しに離してみたら、いかがでしょう。 それと画面をノーマル表示にしてみてはどうですか。 >原因はワイドテレビがオートワイド設定をする時に 画面の設定が変更をする時に切り替わる瞬間に地磁気の 影響を受けすぎて悪化したと思います。地磁気の影響は えれほどテレビに悪影響を滅ぼすものなのでしょうか? →原因を地磁気だと断定しているのに地磁気が悪影響を及ぼすのか聞いているところが、よくわかりませんが....。隣のモニターの磁気の影響はともかく、地磁気の影響は無いでしょう。 いずれにせよ、モニターから離してノーマル設定するとかその他の画面サイズに切り替えてみるとか色々してはいかがでしょうか。離した状態で正常に機能するならモニターの影響、改善されないなら故障でしょう。 単にソニータイマーだったりして。

zappaneo
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 いえ、影響として電源入れた時の地磁気のブーンって 音が悪影響をしていると私が思っただけです。 他の故障影響かもしれないですが。 >モニターから離してノーマル設定するとかその他の画面サイズに切り替えてみるとか はい。色々して試しましたよ。パソコンのモニターから テレビをはなしていませんが。 追記 画面が広がる症状は電源をいれた時からずっと続いています。はやり解決したいので専門家の方はいませんでしょうか・・・(汗

関連するQ&A

  • モニターの画像障害(磁気障害)対策

    鋼板製の筐体に28インチワイドモニターを搭載した製品があります。モニター自身に自動消磁機能はあるのですが、納入先で画像障害(磁気障害)を起こすため、その都度、現場で消磁器を使用して消磁を行っています。とりあえず消磁で解消されますが、消磁時間がかかり、困っています。原因が、?.地磁気の影響 ?.鋼板製の筐体の帯磁影響 であることは明らかなので、磁気シールド材(コバルト系アモルファス材など)でモニターを覆ってあげればいいのですが、大幅なコストアップになるため、採用を見合わせています。筐体の材質も検討中ですが、安価な対策がありましたら、アドバイス願います。

  • ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。

    ワイドテレビの画面のサイズの違いについてです。 http://kakaku.com/item/20423514702/こちらがパイオニアのテレビ http://kakaku.com/item/20421014686/こちらが日立のテレビ 同じ地デジを比較して画面サイズを確認してほしいのですがパイオニア製は横長16:9だと思います。 日立のwoooなんですがワイド画面ではあるのですが正方形に近いワイド、完全なる16:9ではないと思います。 最近のテレビは日立製のような中途半端な16:9画面サイズのものが多いような気がします。私もパナソニックのビエラを使用していますが中途半端なワイド画面です。正直ゲームしていてもテレビを見ていても正式な16:9のものと比べると映像の端がけずれてしまい全表示となっていません・・・。昔のブラウン管のワイドテレビは全メーカー、パイオニア製のようなきちんとした16:9の画面で製造していたのに、最近のテレビは映像の端が切れるような中途半端な画面サイズで製造するのでしょう。 コストダウンのためなのでしょうか?なぜこのような画面サイズでつくるのか知っているかたおりましたらご教授いただけると助かります。

  • ワイドテレビなら・・

    私のテレビは普通のフラットテレビなので、シネスコサイズのDVDを観る時、とても観にくいのです。 これがワイドテレビならば、ビスタサイズぐらいの画面にして観ることができるのですか? テレビを買い換えようか迷っています。 ぜひ教えて下さい。

  • ワイドテレビについて

    97,98年頃のワイドテレビを中古で買おうと思っています。居住地は千葉県ですがテレビを見る時、左右が切れたり映像が横に伸びたりはしないのでしょうか?以前友達の家のテレビはそのようになっていたのですが、今はどうなのでしょうか?御詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ワイドテレビと字幕について

    最近思うんですが、 せっかくワイドテレビを買って、ワイド仕様のビデオを 借りて見ても、字幕が下のほう(上下カットされた黒い部分)に出てしまうと、 画面いっぱいでワイドを楽しめなくなってしまいますよね? 同じことがDVDについても言えると思います。 現行の放送をワイドで見ると画面が左右に伸びてしまうように、 字幕を表示させるためには、どうしても横に伸びてしまいますね。 皆さんどう思われますか? 自分としては字幕を映像の中に全部入れてもらえると、 画面いっぱいでワイドを楽しめると思うんですが。 今のように下の部分に字幕だと、ワイドテレビの意味がなんか 半減してしまうようで残念です。 これはこちらの設定ではどうにもならないんでしょうか? 何かよい解消法があったら教えていただきたいです。

  • ワイドテレビでPS2

    ワイドテレビ(アクオス)でPS2をプレイしたところ、画面比が4:3ではなく、まったくの正方形で表示されてしまうのですがどうしてなのでしょうか? これはPS2もしくはテレビの設定で何とか対処する方法は無いのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、わからないので詳しい方教えてくださると助かります。

  • ワイドテレビでガンコンのゲームは・・・

    ワイドテレビで、ガンコンのゲーム基本的に出来ないと諦めていたのですが、先日「タイムクライシス2」を買ってプレイしてみたところ、何の問題もなく、画面一杯のノーマル画面で遊べました。 以前、こちらで質問した時には、ワイドテレビではガンコンのゲームは遊べないようになっているとお答えいただいてガッカリしていたのですが、遊べたということは、構造的には無理がない、ということでしょうか? ちなみに、「ヴァンパイアナイト」ではできませんでした。要するに、ゲームによって出来たりできなかったりするわけですよね? それとも、たまたまうちのワイドテレビでたまたま遊べたということでしょうか?

  • ビデオカメラの画面設定はワイドにすべきでしょうか

    先日ビデオカメラが故障したので、買い替えました。 説明書を見ながら設定内容を自分のスタイルに合わせて変更しているところですが、画面設定をどうするかで迷っています。 前の機種は初期設定が4:3画面で、好みによりワイドでの撮影も可能といったニュアンスでしたが、今回の機種は初期設定がワイド画面になっています。 4:3画面での撮影も可能ですが、テレビがワイド画面になってきている以上、やはりワイドで撮影すべきでしょうか? ワイドというと、フィルムカメラにあったパノラマモードを思い出してしまい、画質が悪くなるというイメージがあるのですが、大丈夫なのでしょうか?

  • ワイド画面(WXGA)について

    ディスプレイを1280X768(WXGA)のワイド画面にしたいと思うのですが、1024X768(XGA)までしか設定の値がありません。グラフィックボードを交換すればワイド画面に出来るのでしょうか。またその時は、テレビの画面が横伸びしてしまいますか。

  • 地デジ内蔵型液晶でテレビを見ている最中に画面が止まってしまう

    すごく困っています。 詳しい方からアドバイスをお願いします。 [液晶について] メーカー: I-ODATA 形式: LCD-DTV191XBR 参考: 地デジ内蔵19型ワイド液晶 [利用環境] 利用は、液晶の横に、パソコン用のスピーカーを置いています。 接続はD-subでPC接続、ビデオ端子にはDVDを接続、あとはテレビのアンテナコードをつないで 普通にテレビを見ています。 [不具合現象] テレビを見ていると、画面がその表示されていた映像の状態で止まってしまいます。 そのまま何度か電源を消したり入れたりしていると、そのとき表示されている映像が崩れて表示されています。 また、電源コードを抜いて数分間経ってから電源を入れると、画面が一瞬"緑っぽく"表示されてから普通に動きます。 そのまま数分見ていると、また上記の症状が出てしまいます。 ※上記の緑っぽい画面は、昔のブラウン管テレビでスピーカーを隣に置いた時の磁力の影響に似ています。 この状況は故障でしょうか?それとも磁気によるものでしょうか?? もし磁気だとすると、どのようにして取り除けば良いのでしょうか??