• ベストアンサー

ワイドテレビと字幕について

最近思うんですが、 せっかくワイドテレビを買って、ワイド仕様のビデオを 借りて見ても、字幕が下のほう(上下カットされた黒い部分)に出てしまうと、 画面いっぱいでワイドを楽しめなくなってしまいますよね? 同じことがDVDについても言えると思います。 現行の放送をワイドで見ると画面が左右に伸びてしまうように、 字幕を表示させるためには、どうしても横に伸びてしまいますね。 皆さんどう思われますか? 自分としては字幕を映像の中に全部入れてもらえると、 画面いっぱいでワイドを楽しめると思うんですが。 今のように下の部分に字幕だと、ワイドテレビの意味がなんか 半減してしまうようで残念です。 これはこちらの設定ではどうにもならないんでしょうか? 何かよい解消法があったら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

Q/字幕を表示させるためには、どうしても横に伸びてしまいますね。 A/16:9で収録されているDVDなら基本的にそれはないはずですよ。16:9で収録された映像であればワイドテレビでは横に伸びることはないです。これは、レターボックス(LB)表示では当然自然に表示される物です。 DVDの収録モードにはいくつか種類があります。 大きくまず、4:3モードのいわゆるSD(標準)モード収録とワイドモード収録があるのもDVDの特徴です。その中でワイドにあたるモードは レターボックスと言う物が一つ。上下に黒帯が出る方式で16:9ののテレビでは字幕エリアとして使われ映像に干渉しないよう字幕を見やすく表示してくれます。 あなたがしたいのは、次ですね。 スクイーズという方式で収録された物は、16:9の映像を帯なしに表示できます。 これは、セルDVDやレンタルDVDの外包に記載されています。これについては参考をご覧ください。 ビデオの収録方法によって、このような違いがあります。だから、LBのDVDを再生するときに下に帯が出てその中に字幕が入るのは自然であり、画像も不必要に横長に表示されているわけではないです。通常オリジナルの質感を残す場合は、変更しないことをお奨めします。 もちろん収録モードが気に入らないなら、テレビやDVDプレーヤー側で設定することも可能です、まあ後はお使いのテレビでいろいろ試してみるしかないですね。

参考URL:
http://www.fantasium.com/glossary.asp

その他の回答 (3)

  • nikubo
  • ベストアンサー率32% (80/247)
回答No.4

最近のDVDなどは映画はオリジナルの比率で収録されていますよね。 シネマスコープだと1:2.4、ビスタサイズはアメリカ、日本では1:1.9 それに対してワイドテレビは9:16(1:1.777)ですからヨーロッパの ビスタサイズ(1:1.7)以外はどうしても上下に黒い部分ができますね。 両端を少しだけカットするワイドテレビが出るか、撮影する側で9:16 の比率で撮ってくれるかしかないでしょうね・・・。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

VHSビデオ自体の規格がそもそも4:3NTSC向けに出来ているということです。現状でもまだ映像ソースは基本が4:3ですから画角の違うテレビと合わせるとどうしても齟齬が生じる場合があります。放送系で言えば、BS9かデジタルBS系でなければ完全な16:9放送がありませんし、DVDにしても次世代規格に移行し、HDTV規格主流に移らないとここらへんの状況は統一されないのではないかと思います。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

ワイド画面ですが、テレビによってはWIDE表示もモード切替がついているはずです。 ズームとかジャストとかフルとかね。 それで調節しましょう。 実際には普通のテレビでワイド仕様のビデオやDVDを見ると、もっと黒い部分が大きくなって見にくいですからね。 それなりの恩恵は受けてると思いますよ。

関連するQ&A

  • 地デジ放送とアナログ放送がありますが、ワイド(16:9)放送は地デジだけですか?

    最近テレビ(アナログ)を見ていて上下がカットされた映像が多くなったように思い質問させていただきたいのですが (1) 4:3画面のアナログテレビで地上アナログ放送を見ていると画面の上下に黒の帯ができ、カットされる事があるのですが、これは16:9のワイド放送なのですか? (2) 上下に黒い帯などかなく、普通に見られるときは4:3の放送なのだと思うのですが、この時同じ番組を液晶テレビ(もちろんワイド画面)の地デジ放送で見た場合、地デジでも4:3放送の為、左右がカットされるのですか? それともアナログで4:3の放送をしている時でも地デジでは16:9で放送していて、アナログ放送を受信しているテレビでは見ることの出来ない左右の部分を見ることが出来るのですか?

  • DVD映画、ワイドテレビで生かされない画角。

    ワイドテレビ(プラズマ37型、日立H8000)を使って半年になります。 大画面でDVD映画を見ることが多いのですが、DVD映画の本来の画角を生かしきれていないような気がします。 TVは16:9ですが、映画はもう少し横長なので、上下が切れるのは理解できます。TVには画角調整ができるようになっていて、フル、映画1、映画字幕1、映画字幕2、ノーマル、スムーズといろいろできます。しかし、どれも帯に短し・・・で、ぴったりのものがないのです。画角の大きさで一番よいのはスムーズか映画1なのですが、これだと画面下にくる二段で表示される字幕は下段がカットされます。 一般に劇場映画の場合、字幕は画面右か下でいずれも映像の中にありますよね。DVDもそうなっていればもっと画面を大きく使えると思うのですが、37型なのに真ん中の横に細長い状態で小さく見るのは、なんとなくもったいないような気がしますが、これはしかたのないことなのでしょうか?

  • 4:3映像の擬似ワイド化機能(液晶テレビ)

    こないだ某所に宿泊した際、部屋にあるテレビがワイドの液晶で、画面にも16:9風の地上波が映ってました。 (なお、デジタルのわりには画面がクリアじゃなくなんか減衰したアナログ放送っぽい映像でした。あくまでイメージですが) リモコンのチャンネル操作するたびに「アナログ放送」と表示がでました。でも16:9風(少なくとも均等横ズームではない)なんです。 型番は不明ですがユニデン製でした。 何と無くですが左右の端にちかずいた部分のみ横にひっぱられているような感じにもみえました。ただあまりに自然なので確信には至らなかったですが、一見して擬似しているとは思えないワイド映像でした。 画面内テロップの状態から上下端カットでの16:9化でもないようでしたし、かなり左右端までテロップが入ってたので、正真正銘の16:9(要するにデジタル放送の映像)でもないように感じます。 たいていの地デジの16:9の映像のテロップは4:3に収まる範囲に入れていますよね。 PCのソフトではそういう擬似機能あるのみたことありますが、実際の液晶テレビでそこまで上手く4:3映像をワイドに擬似する機能をもったものはありますでしょうか?

  • ワイドテレビでのニュース速報など

    現在14インチのテレビ(非ワイド)を使用しています。 上下に黒帯が出る番組を見ていて、 地震速報等が出るとき、その黒帯に掛かっています。 ワイドテレビの場合はどのように表示されるのですか? また、現在上下に黒帯が出る番組は、ワイドテレビなら、 どんな機種でも画面いっぱいに表示されるものなのでしょうか? 欲しいのはブラウン管の28インチワイドです。

  • ハイビジョンテレビの映像自動調整・・・・

    SHARPのLC20D50を使用中です。 再生するDVDが作成時に4:3でも16:9でも、自動認識して、上下にデットスペースがあっても画面一杯にテレビ側で自動調整されるし、如何なキャプチャ条件でも、再生映像は画面一杯に広がり、しかも、縦横の圧縮なども補正され、デットスペースも現れなく、まんまの綺麗な映像となります。 AVC-2200や2010(PCI)、MyDVD4や6ですが、キャプチャ画面の映像が『横方向が詰まった映像』や上下に黒デットスペースがある16:9映像』でも再生時に1秒でTV側で調整されテレビ画面一杯に広がり、縦横の圧縮もなく(調整され)、上下に黒のデットスペースも出ません。快適な映像が再生できています。 ただ、映像で字幕が出ると問題なく再生(画面一杯16:9)されてたのに、16:9映像で縦幅が結構細くなり上下にデットスペースが多めに出て、そこ(下)に字幕が表示されます。 このとき、上下にデットスペースを生じさせずに画面一杯16:9のままで字幕を映像の下部分に(画面上に重ねて)に出させることは出来ないでしょうか。 そして、上のとき、時間設定を表示させると、問題なく再生(画面一杯16:9)してたのに、16:9映像のまま若干上下にデットスペースが生じ、そこ(上)に数値が表示されます。 このとき、画面一杯16:9映像の中(上)に数値を表示して、上下にデットスペースが生じないでも進行時間が分かるように設定できないでしょうか。 以上の2点に関し、ご回答お願いいたします。

  • ワイドテレビで16:9の映像……

    お願いします。 テレビが壊れたので、ワイドテレビの購入を考えています。 性能は下の方でも良いので、SONYのKV-28DA55かMITSUBISHIの28T-D105Sを買おうと思っています。 そこで質問ですが、主にDVDを再生がメインで16:9の映像の時は、オリジナルの映像(天地左右の比率がそのまま)でのフルスクリーン出力で出来ますか? あるメーカーのテレビは、「レターボックスで拡大される」ということが書いてあったので…… これでは、ワイドテレビの意味がないので…… PanasonicのDMR-EH50を使っています。 来週に購入予定なので、至急よろしくお願いします。

  • ワイドテレビについて

    97,98年頃のワイドテレビを中古で買おうと思っています。居住地は千葉県ですがテレビを見る時、左右が切れたり映像が横に伸びたりはしないのでしょうか?以前友達の家のテレビはそのようになっていたのですが、今はどうなのでしょうか?御詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ワイドテレビの画面が勝手に切り替わる

    新しくTVを買って3週間くらいになります。SONYの32型ワイドなのですが、確かにリモコンでワイドやワイドズームの切り替えはできるのですが、普通にワイドズームで見ていても、勝手に切り替わったり戻ったりして、画面が頻繁に変わってしまいます。肝心なところで字幕が切れたりして観ていてまったく落ちつきません。ワイドテレビは初めて買ったのですが、こういうものなのか、それとも欠陥なんでしょうか?

  • レターボックス仕様のDVDを、ワイドTVで見るには

    QNo.3643964 に同様の質問があるので、原因は分かっています。 スクィーズ収録ではない、レターボックス仕様の映画DVD(スコープ作品)を、今のワイドTV(地上デジタル対応)で見た場合、上下に黒い部分があるのは当然として、左右にも黒みが出てしまい、大きな画面の中に、周囲に黒い部分で囲まれた小さな映像が写ることになります。 再生機(パナソニック製です)の設定で、TVアスペクト比(パン&スキャン、レターボックス、16:9、16:9フル、の4種類)を変えてみたり、受像器(やはりパナソニック)側の設定(フル、サイドカット/ノーマル、サイドカット/ジャスト、サイドカット/ズーム、サイドカット/フル、の5種類)を変えてみても、もちろん変化はありますが、どれもしっくりしません。最初の小さな映像のときの“正常”な比率とは、見え方に違い(歪み)があるわけです。 映像に対して、あまりに神経質(笑)なのかとも思いますが、気になります。何か、対処法は無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • テレビ放送、なぜワイド化しない?

    約7年ほど前、ワイドテレビを買いました。当時は地上放送もいよいよワイド化すると店員も言っていましたが、いまだにワイド放送かされていませんよね。今のTVもワイドテレビが主流ですが、ワイドテレビの価値は、せいぜいDVD映画などでワイドスクリーンをそのまま見る事くらいしかありません。今使用しているTVも多少の補正はかけていますが、結局は上下を切り落としており、見えない部分が存在します。いつになったらワイド放送になるのでしょうか?