• ベストアンサー

ミッション(MT)の入りとクラッチの踏みしろについて

お世話になります。 ダイハツ ムーヴ L602S JB-JL に乗っているのですが、 最近、クラッチの踏み深くて乗りにくくなってきました。 クラッチの踏みが深いとは、クラッチを思いっきり強く奥まで踏まなくては切れない状態です。 また、半クラッチが無くなった様な気がします。 ・・・クラッチをチョッと離すと直に繋がってしまいます。 このような状態になるにはどこか壊れたのでしょうか? もし調整が出来るのであればご指導をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

原因はクラッチ板の磨耗のようです。 「クラッチの切れ」が悪いので、特にN→Rや3→2→1とシフトダウンでは、ギアの入りが以前より悪いはず?!逆に「ミート巾」が狭くて半クラッチがし難くて「ペダル操作も重い」と言う事なら、間違い無く「クラッチ板」です。 費用はチョッと掛かりますが、当然、やらなければならない修理(交換)です。交換に踏ん切りが付かず、「滑り」を起こすまで使っていた人は、交換後のクラッチ操作に「早くすれば良かった」と言うくらい「楽」になるモノなんです!大げさですが「クラッチペダルがアクセルペダルみたいな、柔らかいカンジ」と言った人が居ました。 勿論、限界まで使うのが経済的かもしれませんが?限界って判るものじゃないンです、確認できたとすると「交換作業」と同じくらい分解してますので・・・それに、限界を超えた時には「フライ・ホイール」までも傷を付けるのでパーツ代が増える分、不経済となりますョ!なので、もう「クラッチオーバーホール」をお奨めしますけど・・・

その他の回答 (4)

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.5

クラッチカバーのダイヤフラム(ヒール)のへたり。 と クラッチディスクのダンパースプリングのへたり。 調整しても改善は不可能ですので、永くお乗りになるのならクラッチ一式(クラッチディスク・カバー・ベアリング類)の交換をお勧めすます。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

>最近、クラッチの踏み深くて乗りにくくなってきました 前回答者様の、クラッチディスクのフェーシング摩耗、以外では、クラッチディスクスプライン部の摺動不良や固着、ダイヤフラムスプリングの亀裂や割れ、が考えられます。調整するより、整備工場に持ち込んだ方が良いと思います。

  • mappy88
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.2

クラッチペダルの根本に調整用のロッドがありまして、そこの調整で繋がり具合は多少調整できます。 ただし、何か原因があるはずなので自動車修理工場で見てもらった方が安全です。 そのうち突然ギアが入らなくなったりします。

noname#26959
noname#26959
回答No.1

クラッチのケーブルに調整ネジが付いていると思います。 判らなければ、ディーラーもしくは整備工場へ直行です。 クラッチは消耗品ですが、調整すると直ります。 調整で直せなくなれば、クラッチ板の消耗ですので交換が必要です。5万位掛かると思います。

関連するQ&A

  • ダイハツ ミラ MT車 クラッチが深くて切れない

    一日のみ、ダイハツ社製の、ミラAVI、MT車を運転する機会があったのですが。 クラッチが深くて、奥まで踏み切ることができ難く苦労してしまいました。 ダイハツ社製の軽セダンMT車や、トールタイプのムーブなどのMT車は、比較全般的にいつもクラッチの踏みしろが深く遠い傾向なのでしょうか? いろいろな車を運転なさる方の御所見をお聞きしたく質問いたしました。 よろしくおねがいします。

  • ダイハツ ミラのクラッチについて

    平成7年式のミラ、L510S(手動変速)を、中古にて購入しましたが、時々現れるクラッチの不具合が気になります。クラッチペダルを踏み切っても、時々クラッチが切れません。ワイヤーの遊びを調整して、少々マシになりましたが、解消はされません。そんな時は、踏んだ状態でエンジン回転を上げて、切っています。ダイハツの販売店に修理に出しましたが、現象が確認出来ないといって修理してくれません。意識して完全に奥まで踏み切っているので、操作の問題ではないと思います。今まで何台かダイハツの軽に乗って来ましたが、ミッションやクラッチに弱さがあるような印象があります。体験談や助言を頂けると有難いです。

  • MT車

    MT車でS字やクランクを断続クラッチでいくということなのですが 半クラからクラッチをきるとき クラッチは奥までふんでいいのですか? よくわかってないので手順など教えてもらえたら嬉しいです

  • クラッチが。

    いつもお世話になっています。 ゼファーχ(距離1万弱の中古車)に乗っているんですが、最近クラッチのキレがわるいというか・・・どうも調子が悪かったんです。それで今日乗ってるときによくよく観察してみたら・・・一速に入れてるときによくわかるんですが、クラッチのバーを思いっきり握ってるのに微妙にクラッチが繋がってるんです。 できるものなら自分で直したいんですが、初心者のため、どうすればいいかわかりません。説明不足なら補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 自動車のクラッチの遊び、寿命について

    中古車にて軽トラックのマニュアル車を購入しました。 クラッチの遊びが大きいような気がするので詳しい方教えてください。 クラッチペダルをかなり奥の方に踏み込んだ状態でクラッチが切れます。 逆に言うと、クラッチをつなぐ場合は踏み込んだ奥のほうでつながり、ギヤをシフトするときにペダルを奥のほうから1センチくらい手前のほうに戻した時点でつながるような感覚です。 要するに、クラッチが奥のほうで切れたりつながったりするので、非常に急激なシフトになり、乗りにくいです。いつかクラッチが切れない(つながらない)状態にならないか心配です。 そこで質問です。 ・この状態では、クラッチの寿命なのでしょうか。 ・このまま走行しているとどうなるのでしょうか。 ・遊び等の調整で修正できるものでしょうか。 ・うまく乗っていれば、クラッチは通常何万キロ程度持つものなのでしょうか。 走行距離は160000万キロで、つい最近車検を取りましたが、整備工場では何の指摘もされませんでした。 よろしくお願いします。

  • ダイハツのメカニックさん?

    H9年L602SムーブJB-JL。 アイドリングが950rpmど微妙に高いのですが、エアの吸い込み、各センサーの配線までは確認したのですが異常はないようです。ダイハツにも持込ましたが、許容範囲内と言われてしまい、それ以上何も言えませんでした。新車から乗っていて良く分かってるので違いが気になって仕方ありません。ISCV説が一番高いと思ってるのですが分解清掃って出来ますか?ちなみにサーモ不良による水温低下からアイドリングハンチングは経験済なのでそれとは違います。どうかアドバイスお願いします。

  • Kureエンジンコンディショナー

    H9式、ムーブL602S JB-JLエンジンコンディショナー使用後アイドリングが微妙に高いのが元に戻りません。他の回答にあったような症状なんですが、使用によってどこかに不具合が発生してしまったのでしょうか?今更掃除しても手遅れなんでしょうか?

  • フェンダーの爪折りってどうやるの? またムーブ(L602S)に14インチは??

    お世話になります。 よくチューニングをしている車で「フェンダーの爪折り」というのを聞きますが、 メリットは何ですか?ただサイズが太いタイヤが履けるだけでしょうか? また、その「フェンダーの爪折り」はどのようにして行うのですか?? それともう一つ、 ムーヴの初代?のL602S(JB-JL)には14インチのアルミは履けますか? こちらは実際に履いている方や過去に履いていた方からのアドバイスをお願いします。 また履けるとしましたら、どのようなアルミが可能でしょう? 参考のURLや○○/○○/14で教えていただけると幸いです。

  • 平成8年式、ダイハツ ミラ、MT車ですが、クラッチを切ったり半クラにす

    平成8年式、ダイハツ ミラ、MT車ですが、クラッチを切ったり半クラにするとガラガラすごい音が出ます。 クラッチペダルを踏まない状態だとギアが入っていてもニュートラでも音はしません。 やはりレリーズベアリングかクラッチカバーでしょうか? どなたかご自身がこのようなトラブルを経験したか、詳しい方いらしゃいますでしょうか?

  • クラッチペダルについて

    お世話になります。 クラッチペダルで、つながる(きれる)ポイントから何も踏み込んでいない ポイントまでの距離の調整というものはできるものなのでしょうか? 何も踏み込まない状態のペダルの高さの調整というこのなのですが。 よろしくお願いします。