• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男のつきあいって何?)

男のつきあいって何?

ossan2006の回答

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.7

私は会社での自分の立場よりも家庭の方が遥かに大切なので、結婚を契機にほとんど行かなくなりました。 会社に見捨てられるのと、家族に見捨てられるのとでは、後者の方が遥かにツライことですからね。 というか、もともと私の会社では既婚者を積極的に誘わないムードがありますし、特に私の場合は結婚当初から「愛妻家」オーラを出しまくっているので、誘われること自体が稀ですので、断る手間もないです。 それと、結婚前は毎日のように飲み歩いていましたけど、それによって仕事がやりやすくなっているとか、そういうことは全くないですね。私の会社には下戸も結構いて、そういう人はほとんど飲み会に行かないけど、仕事ができて人当たりがいい人は人望もありますし、人が寄っていきますよ。むしろ酒にだらしない人(帰れなくなって泊まって、昨日と同じ格好で来る人や、酒の臭いをぷんぷんさせている人)は避けられます。

pon6
質問者

お礼

奥様がうらやましい~ >会社に見捨てられるのと、家族に見捨てられるのとでは、後者の方が遥かにツライことですからね。 こういう風に思ってくれてるならいいんですけど、本人はここまで深刻には考えてくれないと思います・・・主人もかわいそうな立場にいるんだろうけど、家庭の事も考えて欲しいし、、、難しい。 私も、結婚を機に飲みに行くのは減るんだろうと思っていました。周りの人が気を遣うというか・・・本人も、周りの人もそんな気遣いは見せないのでそういう会社なんだと諦めるしかないですね。

関連するQ&A

  • 夫の1ヶ月のお小遣い

    私の夫のお小遣いは毎月3万です。それに通勤費1万、昼食代1万を加え、毎月5万円渡しています。 会社の付き合いで飲み会が多く、小遣いのほとんどが飲み代で消えてしまうので、主人はもっと小遣いを増やして欲しいといいますが、私自身決して少ないとは思っていません。 主人は物欲もなくギャンブルもしない人です。 もちろん付き合いで足りない時は補充してあげているのですが、みなさんはどうしてますか? 男性の意見も聞けたら参考にさせていただきます。

  • 男同士の会社の人との付き合いって、どの程度大事ですか?

    初めまして。 私は23歳の♀です。彼氏は3歳下で20歳、社内恋愛です。 私達の会社は男性が9割を占めている、男性社会の会社です。 単身赴任者も多く、週に1度は飲み会があります。 私は女と言う事もあったり、非正規職員(臨時社員)なので大きな飲み会以外は基本的に誘われません。 ですが彼はそうではなく、頻繁に誘われている様です。 私は飲み会に行く事は、もちろん頻度や程度にも拠りますが、会社の人との友好的な関係を築く為にも必要だと思い、行く事を拒否したりはしません。 もちろん、良い気がしない時もあります。 ですが先日、会社の人と会社主催の言わば「合コンパーティー」に行ったのです。 私は初め、ただの飲み会だと聞かされていたので行く事に関して何も思いませんでしたが、その合コンの2日位前に出会いを目的としたパーティーである事を、人から聞いて知りました。 私は彼氏が居る時は合コンへは決して行きませんし、 彼氏も「行かないよ、もしお前(私)が行ったら終わりだ」とまで言っていたのに、結局は行ったんです。 帰って来て聞くと、「付き合いだから仕方無い」の一点張り…。 そして大喧嘩になりました。 私は正社員ではないし、男でもないので、男同士の付き合い、と言うのが全く分かりません。 これは私が1人でこれから先も我慢して行くべき事なのでしょうか? 飲み会1回出ない程度で、男性社員の関係って壊れてしまうものなのでしょうか? 是非ご意見を聞かせて下さい。

  • 男性(ご主人)のお付き合い(仕事&その他)に使うお金はどのくらい?奥様の理解は?

    夏に結婚を控えているのですが、彼と二人で家計のシュミレーションをしたところ、彼の必要経費が私の考えていた額とかなり違ったので、皆さんはどうなのかなぁ?と思い質問させていただきました。 彼は35歳、商社勤めで現在はアパレル部門で営業しています。 接待費は会社の経費ではほとんど賄えず(大部分が部長クラスの接待に取られてしまう為、彼のクラスでは一回3000円くらいしか出ないそうです) ほとんど自腹を切ると言います。 お客さんと言っても、親しい付き合いの人達ならば割り勘で済むけど、まだまだ商社相手におごられて当たり前というオジさんたちも多いそうです。 ここからは彼の判断でする事なのですが、ここで食事&飲み会に誘って次の仕事に繋げようという場合もあると言います。(私から見れば、そこまでしなくてもいいんじゃないと思うのですが、彼は理解をして欲しいと言います) ここまでが仕事で使うお金ですが、その他にも同僚や上司に誘われる事もあるでしょう。(この辺り彼は極力避けたいと言っていますが・・) これらを考えると昼食込みで少なくても8万円くらいは必要なのかなと思いますが、男の人ってダメ元で多めに申告したりもすると思うから(笑)、どうなんだろう?と色々考えます。 年齢、職種などによって様々だと思いますが、お付き合い等が多い男性やその奥様、みなさんの場合はどのくらいですか? 参考までに教えて下さい。

  • 主人の仕事の付き合いでの飲み会について

    主人の仕事の付き合いでの飲み会について、皆さんの意見を聞かせて 下さい。 現在我が家は主人の仕事の都合で、海外に住んでおります。 実は、今日は私たち夫婦の結婚記念日で、夜は子供達(5歳と3歳です)を連れて家族で外食をすることになっていました。 今日、昼食を取りに家に戻ってきた主人から『今日、会社の人に 飲みに誘われたんだけど、今日は結婚記念日だから、明日にして もらったから』と言われました。 ですが、私たちは2日後に1週間の海外旅行の計画を立てていて、 旅行出発の前日に飲み会に行くというのです。 私としては、どなたか日本から出張者が来ていて、ケアのために 夕食を付き合わなければならないとか、やむを得ない理由であれば、 納得もするのですが、飲みに行く理由が、≪最近飲み会の回数が減り、 飲みに行きたがっている先輩がいるから、付き合いで行かなければ ならない≫というものでした。 何も予定がない時ならまだしも、海外旅行に行く前日で、しかも 現在私は妊娠6ヶ月の妊婦です。 海外では初めての出産であり、出産方法も日本とは違う・言葉も なかなか通じない、という不安がある中での出産になります。 3人目の子供が産まれると、なかなか上の2人をいろんなところに 連れて行ってあげられなくなるし、海外生活を始めて4年になりますが、 大きな旅行をしたことがなかったこともあり、最初で最後の大きな 旅行という事で、大変楽しみにしていました。 が、主人の飲み会発言で、旅行に行く直前なのに(しかも結婚記念日) 大喧嘩をしてしまいました。 私としては、会社の付き合いも大事だとは思いますが、旅行に出かける 前日まで、大した用もないのに、飲みに付き合う必要があるのかな!?と 疑問に思います。 主人はまったくお酒は飲めませんし、行っても気分発散!ということには ならず、必ずと言っていいほど、青い顔をして帰ってきます。 その先輩も先日家族で旅行に行かれたようですが、自分が出かける予定が あるときは、飲み会になどは誘いません。 主人に快く、飲みに行っていいよと言ってあげられない私は、心が狭いので しょうか? 結局主人は、『じゃぁ、断るからいい!俺の都合で明日にしてもらった のに!!』と会社に戻っていきました・・・。 私は、私自身病気ではないですが、妊婦ということで、普通の身体では ないですし、旅行前の準備・確認・子供達の世話もあります。 もう少し、私の身体のことを気遣ってくれてもいいのでは・・・と 思ってしまいます。 妊娠中という事もあり、万全の体調で旅行を楽しむために、前日は ゆっくりと早く就寝したいと思っていたんです・・・。 近くに親類がいないこの場所で、頼れるのは主人だけなんです。 女性にとって、妊娠・出産がどれだけ大変なことなのか、ということが 主人に理解してもらえているのか、不安になってしまいました。

  • 夫の飲み代と付き合い

    皆さんに質問ですが、男性の人の飲み代って1回行くだけで いくらかかりますか? 夫は1万円(タクシー代込)くらいですが、毎回1万円って結構高いし 一次会で帰ってくるか、終電に間に合うように帰ってくればいいと思います。女性って友達同士で飲みに行っても、こんなにかからないと思います。 あと、職場の付き合いと言いますが、どこまでが付き合いなのか分かりません。職場の上司や部下などとは付き合いとは思いますが、同僚との 飲みも付き合いに入るんでしょうか?? 女性の人が職場の人と飲みに行くのも付き合いになりますか?

  • 「女を買う」「風俗へ行く」は断れない男の付き合いなのですか?

    長文ですみません、知り合いには絶対に相談できないことでしたので どうかアドバイスを下さいゞ 私は31歳・主人が44歳です。 長く居てもお互いとても愛を感じますし仲の良い夫婦だと思っていました。 相談の方ですが・・・ 同じ職場ではありませんが、主人の知り合いの先輩の会社へアルバイトへ行っています。(4年ほどです) そして主人と同じ職種(アパレル関係です)なので主人を知っている方や主人の友人やいろんな方が会社へ来社されます。 「○○さんの奥さん」(もっと親しく○○ちゃんと呼んでくれています)と皆さん私の事も知っていますが、とても良くしてくれ 飲みに行ったり可愛がってもらっています。 もちろんどんなに親しくなっても私は主人がいる時だけ一緒に 食事に行ったりしますが、主人がいなければお断りするように しています。 そしてラウンジや2件目へ行く時は男性ばかりの方が良いのでほとんど 先に帰るようにしていました。 一応門限は3時です。(あって無いようなものですが、体を考えてもその位には帰った方がよいと思ったのでゞ) ですが、飲みに行ってるだけではないと知りましたゞ 一緒にいて10年ほど、結婚して2年ほど「女性を買う?」「風俗へ行く?」あまり詳しくは知りませんが、「付き合いとして行く」ことが 男性の中で普通だったとは本当に知りませんでした。 小声で男性同士が私に聞こえないつもりだったと思いますが、 話しているのを何度も聞いてしまいました。 「今回は良かった」とか・・・すぐに分かりました。 もちろん主人の名前は出さなくても一緒に行ったことがあるのは 主人の行動と言動が不自然だった事を思い出したり 「○○さんが言ってたの知ってた?」と主人に聞くと 受け答えが長年居た主人を見てきて返事や顔色で直感・・・ 確信しました・・・彼も一緒だったことがあると。 もちろん証拠はありません。 ただ100%付き合いで行っています! 主人は本気で否定しなかったので、絶対行っていますゞ 以前、一度何かの時に「俺はないよ。見ててわかるやろ?」と言われ 「そうだなぁ」と思っていたのですが、 行っていたのですね・・・本当にそれじゃ今まで、いつ?どんな時 に行ったの?と想像も付きません。 上手く分からない様に出来る器用な旦那さんだと初めて気づきました。 もっと本当に正直で不器用な人だと思っていたのでゞ お店や風俗に関してはあって普通な商売だとは思いますが、 自分の旦那さんは行かないと思っていました。 ただそれがとてもショックです。 「パートナーがいれば行かなくなる」と人からは聞いていたし 主人から「若いころはいろいろ行ったけど、今は年だし本当に そういうことには興味がなくなってきたよ。今は○○(私)がいるし 必要ない。」と言っていたので、 「そうなのかぁ♪」と思っていました。 本当はまだ頭がパニックになっていますが、これから行かない様に して欲しいと言っても、きっとこの職業で職場である限り 付き合いだからなくなるとは思えません。 (決まった生活費を私がもらい、主人は月10万~15万ほど自由に使えるお小遣いがあります) 男前ではありませんが男気はある人だと思いますし、 モテるとは思います。 きっとこんなことは私に分からないようにまた付き合いをこなす人だと思います。 信用や信じるとかそんなことはここでは問題ではないことなのでしょうか? その男性たちが言う理由は「お金で買うのは浮気でも裏切りでもない!」と言いきっていました。 主人もそう思って私を裏切ったなんて気持ちはないのですよね? ・・・でも本当にショックですゞ 私以外とそんなことが出来て、帰ってきても普通に私と接していた なんて、本当に信じられないです。 主人への見方が「この人が?お互いにこんなに愛があるぞって仲良く してきたのに?」と不思議と他人を見るように 信じられないことが起きたと言う感じですゞ どうすれば納得できるのか、まぁいいやと思ったりできるのか 教えて下さいゞ そして主人にはこれから行って欲しくないことを分かってもらうには 何と言えばいいのでしょうか? 今は話すより、どうすれば許せる気持になるのかも知りたいですゞ 本当にこんな悩みですみませんゞ 宜しくお願いします。。。

  • 年収650万の夫の小遣いは?

    子なしの27歳の夫婦です。 主人の年収は650万くらいなのですが小遣いはいくらぐらい渡すものなのでしょうか。 現在、6万(昼食費・たばこ代・飲み代)を渡していますが足りないようです。会社での付き合いが多く、一回の飲み代に3万使うときもあります。また、部下や後輩におごったりしなければいけないらしく、今月は結局、小遣い以外に4万5千円渡しました。 大手企業というのはこんなにも付き合いが派手なのでしょうか。 妻帯者なので、ある程度飲み会を取捨選択してほしいといったのですが どれも必要で、いきたくて行っているわけじゃないと。 夫の小遣いはいくらくらいが妥当でしょうか。

  • 既婚男性の方、職場のお付き合いについて教えてください。

    タイトルのとうりなのですが、男性にとって職場の同僚や上司、会社ごとの飲み会やお付き合いとは、絶対にいかなくてはいけないのでしょうか?  接待などならわかります。しかし生活が苦しくなるほど月に何度も、しかも日付が変わるまでつきあうものですか?お金がなければ借りてまでいきますか?  飲みに行くと必ず「迎えにきて」と電話があります(夜中1時に)。でも小さな子供がいるためいけませんし、そのためにお小遣いも多めにわたします。たけど全部使ってくるんです。  付き合いをわかってないと言われるのですが、私は何をわかってないのでしょうか?

  • 男の人とまともな付き合いができません

    25才女です。 私は今後ずっと彼氏ができないのでは…と悩んでいます。 22才のとき、飲み会で知り合った人と初めて付き合うことになりました。 しかし結局セフレのような付き合いになってしまい、2ヶ月半で別れてしまいました。 友人からは「早くやらせ過ぎたんだよ」と言われました。 好きなら自然のことだと思うのですが、4日目で体を許してしまった私が行けなかったのでしょうか…。 24才のとき、サイトで知り合った男の子と付き合うことになりましたが、結局その人ともセフレのようになってしまい別れました。 2人の男性とも「だってH好きなんでしょ」とホテルしか連れて行ってくれず、悲しい気持ちになりました。(自分から誘ったわけではありません) 運が悪かったのかもしれませんが、この先男性とまともな付き合いができない気がしています。 飲み会やサイトという出会い方が良くないのかもしれませんが、周りに男性もいず、紹介も頼めないのでそれしか手段がありませんでした。 今まで女の子ばかりと付き合ってきて、男友達を作ろうにも作れません。 この先もまともに付き合ってくれる人がいないなら、好きでない人でもしようと思えばHできるので(実際行動には移してませんが)、この際お金取ってやろうかとも思ってしまいます。 女の子から「可愛い」と言ってもらえても、実際彼氏はできないので自分に自信が持てません。 (男性と女性で可愛いの基準は違うので…) それとも私の内面に問題があるのでしょうか。 なんでみんな普通に付き合えるのかわかりません。 私のような人間はもう恋愛は諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 彼女の会社の付き合いって気になる?

    男性に質問です。男性に仕事の付き合いがあるように、女性にも会社勤めをしている以上お酒やら食事やらの付き合いは当然ありますが、分かってはいてもそういうのって気になる時ありますか? 例えば、夜彼女にメールしても反応がなく、実は会社の人と飲みに行って帰りが夜中になったなんて翌日聞いて、詳細は分からなくても「あっそ、ふうぅぅ~~~ん・・・」なんて気になった経験ありますか? 私の場合、彼が仕事がらみで女性が多い飲み会などに出ることがあるとかなり気にはなります(態度には出しませんが)。なので、逆のケースで自分が悪いことをしていなくても何となく詳しく言い辛い気持ちになるのですが、男性の皆さんはその辺のジェラシーはどうでしょう?

専門家に質問してみよう