• ベストアンサー

会計ソフトを作るとき資格は必要?

零細企業向け会計ソフトを作ったら好評だったので、有償で提供することにしました。ただ、企業にカスタマイズする部分もあるので、ヒアリングしたりする必要があると思ってます。 こういうソフトを提供するときには、中小企業診断士とか税理士免許って必要なんでしょうか・・?

  • tKc
  • お礼率44% (33/74)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matui2000
  • ベストアンサー率19% (30/155)
回答No.1

私めも昔仕事で作ってましたが必要ないと思いますよ。ただそっち方面の知識は必要になったため勉強してましたけど

tKc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

資格はまったく必要ないと思う。 記帳のシステムでしょ? 税務はやっちゃいけないと思うけどね。

tKc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。「税務はやっちゃいけないと思うけどね」の税務とは具体的にどのような内容か教えていただけますでしょうか。

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.2

資格なんて必要ないですよ。 知識は必要です。 後、計算の根拠とか手順など明確なる仕様書は必要でしょう。 税務調査のときに必要になることもありますからね。

tKc
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました

関連するQ&A

  • 良く使われる会計ソフト

    会計事務所で、顧客の使用に合わせた会計ソフトを導入検討しています。SAPなどの大規模ユーザー向けソフトは別として、中小企業で使われる会計ソフトの上位を知りたいので、知っている方は教えてください。(外資系企業も含めて考えています。)

  • 会計士と税理士の違いについて

    サイトで調べていたら 「公認会計士の顧客は大企業で税理士の顧客は中小企業」 とありました。 会計士が中小企業を顧客にしていいのでしょうか? また、反対に税理士が大企業を顧客にする事は駄目なのでしょうか。 (顧客会社の資本金なども関係ありますか?)  宜しくお願いします

  • 公認会計士と税理士 どっちが得!?

     将来的には、地元の地方都市で個人家庭や中小企業などを対象にしたコンサルタント等をしながら個人的にも店等を持ちたいと考えています。    以上のこと実現したいと考えるとき、公認会計士と税理士。どちらにしても収得するには厳しいと思いますが、どっちの方が難しいと聞かれたら公認会計士の方が難しいですよね?それならば税理士を目指しながら中小企業診断士やFP等の勉強を幅広くしたほうがいいのではないか?と考えています。  将来性や収得難易度等も考えたら、どちらを選択すればいいと思いますか?よろしければアドバイス等お願いしたいです。

  • 税理士資格と公認会計資格どっちをとるか?

    現在23歳主婦です。 1歳半の子どもがいます。 大学中退で、 就職が有利になるような資格は何も持っていませんし、 中退してすぐに入籍したので職歴もありません。 まずはパートかバイトから始めて、 いつかは正社員として働きたいと思っています。 そこで、 税理士か公認会計士を目指そうと思っていますが、 どちらにしようかすごく迷います。 会計士目指すと子育てとの両立が難しそうだし、 でも税理士は雇われだと年収少なそうだし、、、。 私の年齢、年収、潰しが利くかという点から比較して どちらがいいですか? 年収は、希望を言えば40手前で700万以上稼ぎたいです。 税理士の場合は、 とりあえずは開業せずに 地方の事務所か 中小企業(東京や大阪や博多よりは田舎の政令指定都市)の経理関係で働く 感じで考えていこうと思っています。 会計士の場合は、 中堅くらいの監査法人で働けたら いいかなぁと思っています。 他に税理士、公認会計士以外で 40手前で700万以上稼げそう(地方で)で 私の年齢と環境で目指せそうな職があれば教えて下さい。 こんな質問は多いかと思いましたが、 大手前提ばかりで 中小や地方の場合が不透明だったので 質問させて頂きました。

  • 独立に役立つ資格について

    現在、高専の5年生で進学予定です。 最近、資格に興味があり将来、独立するために必要な資格を取ろうと考えています。私の中では、中小企業診断士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士など考えているのですが約2年間ぐらいでとれる有力な資格はどれを選べばいいでしょうか?この他でも結構ですので何か有力な情報などありましたら教えてください。お願いします。

  • 税理士と会計士の違い

    先日会計士が書かれた読みやすくて分かりやすい本を読みました。そこで書かれていたのが、税理士と会計士は決算書作る場合でも、立場が違うからと有りました。 税理士は税をたくさん取る立場(顧客の立場になって税務署と戦う税理士もいるが)、会計士は守る立場と有りました。税理士は中小企業にも入っているが、会計士て公認会計士という名称ぐらいしか知りません。 それぞれの違いを教えてください。 税理士は税理士試験(難関である)が通れば成れると聞きましたが、会計士はどうでしょうか。 弁護士は税理士の資格も、行政書士の資格もあると聞きます。(うろ覚えですが) 会計士は超難しい部類ですか。

  • 資格王

    公認会計士と税理士と不動産鑑定士、 司法書士と土地家屋調査士と行政書士、 税理士と中小企業診断士と社会保険労務士、 とトリプルライセンスで仕事をされている方は、 よく見ますが、 公認会計士・税理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士の五大資格を使って仕事されている方は、いますでしょうか?

  • 財務・税務・会計の勉強をしたいのですが

    仕事で、財務や税務、会計の知識が必要になってきています。(一般にCFOと言われる人が必要な知識かと思います) 今まであまり専門的な勉強をしたことがないので、一度しっかりと勉強をしてみたいと考えているのですが、どのような講座がありえるでしょうか。 かといって、税理士や公認会計士の資格試験はちょっと難しいかなと考えています。 MBA講座は、やってみたいのですが、ちょっと費用が高くて厳しいです。 中小企業診断士の資格試験も考えてますが、あまり実用的でないとも聞いて、迷っています。 他に何かよい講座等があれば、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 会計ソフトの相場

    会計ソフト導入の初期費用等について質問します。 1 建設業 従業員:50人程度 資本金:約5000万     この規模の会社で会計ソフトを新しく導入する場合の   おおまかな初期費用の相場はいくらほどでしょうか   (どのメーカー・どんな機能を付ける等条件は色々でしょうがおおざっぱな額でお願いします) 2 量販店などで販売している会計ソフト(弥生会計など)は中小企業向けの   ソフトと認識しているのですが、具体的な規模(売上・従業員数・資本金等)   で言うとどの程度までなら使えるのでしょうか 取引先の話なのですが、1の規模の会社が会計ソフトを新しくするということで その初期費用に300万円程かかったと聞きました。 (使い方の講習会費や数年のサポート費込み) 量販店で売っている会計ソフトは中小企業向けで、 せいぜい数万円だったはずと思い驚き質問しました。 3 また、こういう数百万円するソフトと市販のソフトでは使い勝手がそんなに   違うものでしょうか。 おおざっぱな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • Mac対応の会計ソフトお薦めは?

    これまでのmac de会計ソフトは新しいosxでは使えないので、新たな使いやすい中小企業向けのmac 会計ソフトを探しています。もちろんmac de 会計R6はオプションの一つですが、もっと値頃なお薦めソフトを教えて下さい。

専門家に質問してみよう