• ベストアンサー

固定資産税の課税のタイミング

固定資産税や都市計画税は1月1日の所有者に課税される事は知っていますが、1月2日以降に登記や居住開始した場合では、1年間分の税金がかからない事となるのでしょうか? 私の家は完成が12月中旬頃ですが、HMから1月引渡しにすれば、建物分の固定資産税等が得になるのでは?と言われました。 住宅ローン控除は、借入が1200万程なので居住年を19年に遅らせたとしても損するのは0.5%(18年居住と19年居住の差)で6万円程です。 土地は、既に購入し私の所有となっています(雑種地)が18年中に建物の引渡しを受けるのと19年に入ってから引渡しを受けるのではどちらが得なのでしょうか? ※こちらの掲示板で、固定資産税等は「航空写真で判断している」との書き込みがありますが、どの時点で完成引渡しが済んでると判断するのでしょうか?ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1年分の税金がかかるのは、1月1日時点で「完成」しているかどうかです。つまり、一連の建築工事が完了して使用できる状態になれば課税対象になります。引越しの時期は関係ありません。極端な話、引渡し前でも工事が完了していれば、事実上施主の所有として課税されることもあり得ます。登記や居住しているかどうかは参考にする程度で、それによって判断されることはないです。「完成」しているかどうかがすべてですね。 ただし、工事が完了しているのか中断しているのか、また引渡し後や入居後の手直し工事が大規模だったりするとどう考えるのかなど、「完成」かどうかを判断するうえでのグレーゾーンが存在するのも事実です。そのあたりの微妙な場合になると、年末年始に実地調査されることを覚悟しておいた方がいいでしょう。 それから、土地は雑種地とのことですが、これはあくまで登記地目であって、実際の課税では宅地として評価されることになると思います。1月1日に家屋が未完成と判断されると土地は非住宅用地となるので、住宅用地の特例が適用外になり、その分負担する税額が多くなります。(これも当然1年分です) 住宅用地と非住宅用地とでは、都市部で土地の評価額が高い地域であるほど、税額の差は大きくなります。普通の1戸建て住宅くらいだと家屋が課税されて土地が住宅用地になった方が、土地だけが非住宅用地で課税されるよりも安くなることも、都市部ではよくあります。田舎で地価が安ければそこまでにはならないでしょうが。

ebimayo_pc1
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、確かに土地の固定資産税の特例措置を使用し、残高の多い時期に住宅ローン控除を使用したほうが結果的に得になるようです。 しかし、完成しているかどうかってどうやって判断するのしょうね?

その他の回答 (3)

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.3

他の回答としてさりげなく電話があったりします。(田舎だからでしょうが)・・・「新居建築おめでとうございます・・新居で新年をお迎い出来良かったですね。とか。新年は新居でお迎いなさるのですか?等、「ハイ」の返事・肯定すれば。新年、以降の入居ですといっても無理かも。(脱法行為です。)誘導尋問うまいですから 相手も1年間の税金収入がかかっています。

ebimayo_pc1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1月2日以降が得であれば、引越しも1月2日以降に行うので、電話は大丈夫かもしれません。 年末に荷物だけ引越しして、正月は実家で過ごし、1月2日以降(実質は御用始め1月4日)に登記、住民票移動した場合はどうなんでしょうね?うーん微妙

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>1月2日以降に登記や居住開始した場合では、1年間分の税金がかからない事となるのでしょうか? 正解です。 >土地は、既に購入し私の所有となっています(雑種地)が18年中に建物の引渡しを受けるのと19年に入ってから引渡しを受けるのではどちらが得なのでしょうか? 土地の取得年月日が分かりませんが、不動産取得税は土地取得後3年以内に建築しないと1200万円控除が受けれない。 気になるのは、これぐらいです。 http://www.pref.aichi.jp/zeimu/q_a/08.html >固定資産税等は「航空写真で判断している」との書き込みがありますが、どの時点で完成引渡しが済んでると判断するのでしょうか? そうは飛行機飛ばして写真は撮れません、一式数千万か借りますので、登記物件以外ならカーテンが入れば入居でき完成と判断できますね。 生活を見られたくなければ、入居前に家屋評価をしてもらったほうが気楽です。

ebimayo_pc1
質問者

お礼

土地の取得は18年6月ですので、取得税の心配はありません。 やはり、居住開始1~2週間の差で、1年分の固定資産税と都市計画税1年分は大きいですね。 カーテンですか・・・ 実際、検査官はいつの時点で入居したと判断するのでしょうね? 毎日、検査している訳ではないでしょうし、やはり登記、住民票ですかね?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

>1月2日以降に登記や居住開始した場合では、1年間分の税金がかからない事となるのでしょうか? その通りです。 >土地は、既に購入し私の所有となっています(雑種地)が18年中に建物の引渡しを受けるのと19年に入ってから引渡しを受けるのではどちらが得なのでしょうか? 損得はありません。

ebimayo_pc1
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 住宅ローン控除との兼ね合いもありますしもう一度シュミレーションしてみます。

関連するQ&A

  • 固定資産税

    固定資産税について質問です。 今年の1/30日に新築戸建の引渡しとなりました。 このとき、不動産取引の慣習により、11ヶ月分の固定資産税の 清算を行いました。(土地のみ) 先日、役所より建築された建物についてH19年度より、固定資産税を課税すると書類が来ておりました。 固定資産税は、1/1日の所有者に課税されているもので、この建物分も業者に請求が行くことになるので、役所に私が払うことはないとおもいますが、この理解で正しいのでしょうか。 引渡し時には、業者が建物について清算の必要があるかもしれないが、その分は、請求しないようなことを言っておりました。

  • この場合固定資産税が6倍くらいに上がると聞いたのですが如何でしょうか?

    この場合固定資産税が6倍くらいに上がると聞いたのですが如何でしょうか? 私とAさんとの共有名義の土地建物があり、その建物に現在Aさんだけが居住しています。 (私は別の所に居住しております) 今回、私がAさんの持分を買い取ることになり、所有権移転登記をします。 固定資産税は私が払いますが、これからもAさんがこの不動産に居住し、私に 家賃を払ってもらう事にしました。 今まで固定資産税は土地建物合計しても年間で4万円くらいで安かったので、 家賃も一月2万円位もらおうと考えていました。 最近、不動産の登記名義人が居住していない不動産の固定資産税は、 居住しているときに比べて6倍くらいに上がると言う話を 聞きました。私の単独所有になれば、私は居住していないので固定資産税があがるのでしょうか? 家賃よりも固定資産税が高いのであれば、家賃の額を考えようと思います。 くわしい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税の支払い開始時期について

    マンションを近々購入予定の者です。 平成23年11月契約、平成24年2月末頃引き渡しとなれば、固定資産税はいつから支払わなくてはならないのでしょうか? たとえば、固定資産税が年間10万円と仮定した場合、平成24年に支払わなくてはならない額はいくらになるのでしょうか? いろいろ調べた結果、毎年1月1日の時点で所有しているものがその年の固定資産税を支払うことになると私は解釈したのですが、年の途中で所有者が変わった場合(今回は不動産業者から私)、変わった日(引き渡し日?)からその年の末までの固定資産税は、日割り等になり、私が払わなくてはならないのでしょうか? 私は、平成24年1月1日の時点では、所有者は不動産業者側にあるのですから(引き渡し日から所有者が私になるのですよね?!)、平成24年の固定資産税は不動産業者が支払わなければならないと解釈しているのですが・・・。 ※仮定金額10万円だとすると、2月28日引き渡しとなれば、10万円/12カ月*10カ月(3月1日~12月31日までの分)は、私が支払わなくてはならないのでしょうか? 契約しようと考えている不動産業者に、「来年(平成24年)の固定資産税は、いったん不動産業者側で支払うが、あとで引き渡し後からの固定資産税分を(不動産業者に)支払ってほしい」というようなことを言われました。 これがただしいのでしょうか? 法律がよくわからず困っています。

  • 建物の固定資産税はいつから発生!?

    建物の固定資産税はいつから発生!? 現在、自宅新築中です。 今年12月20日完成予定です。 この場合、建物の固定資産税は平成23年度分から発生するのでしょうか? 固定資産税は、その年の1月1日現在の状態において課税されるとのことですが、何をもって建物があると見なすのでしょうか?登記の有無でしょうか? 建物の課税が平成24年度分からになれば、なんとなく1年間分固定資産税を得したように思うのですが、具体的に建物課税を平成24年度分からにする方法はあるのでしょうか?

  • 固定資産税

    家を新築してかかる固定資産税は1月1日現在の所有者にかかってくると思いますが1月1日に登記していない、あるいは住んでいない、引渡しをうけていない次の年からにするにはどれが基準となりますか?

  • 固定資産税について

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、 固定資産税の納税義務者は毎年1月1日時点の固定資産の所有者とありますが、 1月2日に何も建物が無かった土地に住宅を新築したときは 固定資産税は翌年の1月1日までかからないのでしょうか? それとも日割りみたいな感じで今年の分も払わなくてはいけないのでしょうか? また、今年は土地の分だけ払えばいいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 固定資産税

    固定資産税、不動産取得税は居住用だと安くなります。居住用か事業用かというのはどうやって判断、認定して課税してくるのでしょうか?よく現況によって課税するといいますが、例えば法人名義でマンションを購入した場合には、建物の中を見に来て事務所か居住用か認定するのでしょうか?

  • 土地・建物の固定資産税と登記の関係について

    固定資産税と登記の関係について、質問です。 (1)土地の固定資産税について  平成22年3月に、更地の土地を購入しました。(H22分の固定資産税は日割りで支払いました)  平成22年12月頃に、新築建物が完成予定です。  建物の表示登記は、12月中に済ませないと、固定資産税(土地)の軽減措置は受けられない  のでしょうか? (2)建物の固定資産税について  建物の表示登記を平成22年12月にやるのと、平成23年1月にやるのとではどちらが得で  しょうか?   (所有権保存・抵当権設定はローンの関係上、H23年1月を予定しています) 登記のタイミングと課税の関係がよくわからず、できるだけ税金の負担を減らしたいと 考えています。 どなたかその方面に詳しい方、ご回答をお願い致します。