• ベストアンサー

購入したばかりのバックを無くしました。

先日、購入したばかりの手さげ袋に入ったバックを無くしました。 購入した後に立ち寄った店や駅、新幹線などすべて手掛かりの 忘れ物センターには連絡致しましたが見つかりませんでした。 こういうケースの場合はあきらめた方がよいのでしょうか 警察に届けるべきでしょうか? 何かよい方法があれば 教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tateyan
  • ベストアンサー率32% (228/700)
回答No.1

あきらめる必要はありませんよ。 出てくる可能性は低いとは思いますが、届けを出しておけばひょんなことから忘れた頃に出てくることもあります。 こういう面では日本て言うところは、良心のある方は沢山いらっしゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

どこ行きの列車だか覚えていますか? 通過駅と終着駅の各県の警察にも遺失物願と確認をしたほうがいいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一応警察に届ければ?誰かが拾ったとして、忘れ物センターにないのなら警察でしょ。それでも見つからなければ、誰かに盗られたか捨てられたんだよ。とりあえず、できることは全部やってみ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の手提げバックどう思いますか?

    今月彼氏の誕生日があります。 私一人で選びに行き、手提げバック(ショルダーにもなるタイプです)と、夏になるのでブレスレットを購入しました。 手提げバックを選んだ理由は ・以前、今使ってる仕事用のボディバックがあまり気に入ってないという事を話してたので、その代わりになるようなボディバックを探しに行ったら、店員さんから、ボディバックを持ってるんだったら違うタイプのバックの方が良いんじゃない?と言われた事 ・付き合いは短いですが、知り合ってからは長いので、お互い結婚(近いうちに同棲の話もあります)を意識してお付き合いをしているので、わたしが作ったお弁当や水筒が入るような大きさのバックを持っててくれたら嬉しいと思った事(今使ってるボディバックは小さくて入らないので) ・今度1泊程度の旅行の話があるので、ちょっとした旅行の時にも使えるかな~と思った事 ・彼は子持ちなので、出掛ける時にオムツや着替えなどを入れれると思った事(今はショップ袋に入れて出掛けてます) これらの事を思って手提げバックを購入したんですが、今更になって、男性は手提げバックを持つのって嫌なのかなと不安になってきてしまいました。 彼氏が手提げバックを持つ人なのかもわからないし、サプライズであげたいので本人に聞くのもなぁと思ってこちらで相談させていただきましたm(__)m もう購入した後ですが、ご意見によっては選び直しも考えてます。 よろしくお願いします!

  • なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教

    なぜ電車で忘れ物をした物が鉄道会社の物になるのか教えてください。 駅構内に忘れても、忘れ物市で売られてしまいます。本来は鉄道会社が忘れ物を警察に届ける必要があるのではないでしょうか? なぜ電車や駅構内で忘れ物をすると鉄道会社に所有権が移るのでしょう? 忘れ物が鉄道会社の収入源になっているので、電車内や駅構内で忘れ物をしてもまともに帰ってこないように鉄道会社が返却を拒むシステムを作り上げています。 私は電車内に忘れ物をしたので降りた駅の駅員に忘れ物を申告しました。すると午後1時以降の忘れ物は翌日に忘れ物センターに電話して指定の忘れ物回収センターに取りに来てくださいというものでした。 忘れた電車が分かっているのだから次の駅で駅員が回収して、私の毎日使っている駅で受け取れると思っていましたが、ものすごい遠い終着駅に回収センターがあってそこに行く交通費と時間を考えてると諦めざる負えませんでした。数千円の物なら諦めざる負えない状況はおかしいという駅員の対応となぜ忘れ物が鉄道会社の物になるんだ?という疑問が湧きました。なぜ鉄道会社は警察に忘れ物を引き渡さないんですか?警察は忘れ物をどこで管理しているのでしょう?警察でも回収センターに忘れ物主が現地に取りに行かないと行けないのでしょうか?最寄り駅に持って来てくれるように改善して欲しい。

  • プレゼントの渡し方

    お世話になります。 掲題について質問なのですが 先日、プレゼントとしてバーバリーのバッグを購入いたしました。 お店の方にプレゼント用にして下さいとお願いしたところ バッグを箱に入れ、包装などは行わずにリボンをかけ バーバリーチェック柄の手提げ袋に入れてくれました。 手提げ袋の口は、リボンを使って閉じてあります。 (一般のお店ではセロテープで閉じる箇所) このプレゼントを渡し方で悩んでいるのですが 手提げ袋のまま渡しても良いのでしょうか? それとも、中から出して渡したほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 車内の忘れ物

    昨日の朝、小田急線の車内の網棚に、参考書などが入ったプラスチックケースと、体操服が入った黒い袋を置き忘れてしまいました 電車を降りてすぐに気付いたので駅員さんに相談したところ 止まる駅で確認してくれたのですが、見つかりませんでした 朝は諦めて、昼ごろに何度か電話をしたのですがまだ見つかりませんでした 昨日の忘れ物が登録される今日の昼ごろに電話をしたのですが、 それでもそれらしい物は忘れ物センターに届けられていないとのことでした 金目の物は一切入ってませんし、盗まれた可能性は低いと思うのですが、 この場合どこに連絡して捜せばいいのでしょうか? 一応都営大江戸線や京王線などでも捜していただいたのですが見つかりませんでした 警察に紛失届を出した方がいいのでしょうか? 気長に待ちたいのはやまやまなのですが、 参考書やテキストなので早く見つからないと新しく買わなければなりません

  • 電車で忘れ物 警察に連絡?

    2日前、主人が旅行先の電車の網棚にカバンを忘れてしまいました。 中身は 本、手帳、本人の名刺(連絡先あり)です。 中身は高価な物もなく諦めもつくのですが、 カバンが高級な物だったので、ひどく落ち込んでいます。 電車から降りて1時間ほど経って忘れた事に気付き、鉄道会社の忘れ物センターに電話したり、最寄り駅に直接電話してみたそうですが、手掛かりはなく、翌日また電話しても結果は同じでした。 忘れ物センターの人が「駅近くの交番に届けられることもあります」と教えてくれたので、 明日にでも警察に電話して聞いてみようと思うのですが、紛失物?の届けというのは、した方が良いのでしょうか? また、カバンの中に本人の連絡先があるので、警察なら届けを出していなくても連絡してきてくれるという事はないのですか? 主人にとって、そのカバンは通勤を少しでも楽しくするための道具だったそうで、いつもとても大切にしていました。落ち込んでいる姿が、悲しいです。

  • ・私の娘(20代)はお洒落するのが趣味で・・服・靴・バック・化粧品等買

    ・私の娘(20代)はお洒落するのが趣味で・・服・靴・バック・化粧品等買いまくっています。。。 @そこで皆さんにおうかがいしたいのですが・・(;^^) ・それぞれのお店で入れてくれるショップ袋?ってどうしていますか? 最近のブティック等の手提げ袋ってとても高級でキレイなものばかりで・・捨てるにはもったいないし、 どんどんたまってしまって。。ピンクや黒やシルバーや蛍光色やパステルカラーや。。。 とにかくすごいです!!(**)。私が『このたまった袋はどうすればいいの?』と聞いても、 本人は捨てても何でもお好きにどうぞという感じでいるのですが・・私にはもったいなくて捨てられません(;;) どれも皆、キレイな状態で、それはそれは大・中・小たくさんあるのです。。。かと言って使い道もなく。。。 勿論、服も靴もバックもしまいきれないほどたくさんあり、流行ものなどはワンシーズンだけなのに・@@; 服とかは捨て値でリサイクルショップに売りに行ったりしてる時もあるみたいですが。。袋は・・・(??) 皆さんどうしていますか・??

  • JR西日本での忘れ物についてです。

    今日、16時13分上野芝発、日根野行きの電車に忘れ物をしてしまいました。 手提げの大きなビニール袋に入ったデッサン等十数枚です。 他の人の邪魔になると思って、天王寺で座る時に網棚に置いたのですが、 受験の疲れ等で凄く疲れていて、そのままうとうとしてしまいました。 気づくと電車は家の最寄り駅に止まっていて、私は慌てて電車を降りたのですが、 寝起きだったこともあり、網棚に置いた袋を忘れてきてしまいました。 すぐに気づいて窓口に相談しようと思ったら、窓口がしまっていて、お客様センターに相談するよう言われました。 その場ですぐに電話して事情を話し、見つかったら連絡をもらえるようにしていただいたのですが、 どのくらいで連絡がくるものなのでしょうか? その電車はすでに終点に着いて、1時間ほど経っているはずなのですが… 普通のデッサンなら諦めもつくのですが、もうすぐ入試でポートフォリオを作らなければならず、そのために描きためてきたデッサンなんです。 さらに、その中でも今日忘れたのは完璧に使うと決めた出来のいい作品だけを集めた袋で、ないと本当に困ります。 まだ1時間くらいで連絡がないのは仕方ないとは思うのですが、気になって仕方ありません。 もしみつからなかったらと思うと本当に泣きそうです。 忘れたのは私で、悪いのは完全に私なので、終点まで取りに来いといわれても喜んで取りに行きます。 というか何処へでも取りにいくので、連絡が欲しいです。 どれくらいでくるものなんでしょうか?

  • 【至急】コーチのバックを良く購入される方へ質問です。

    【至急】コーチのバックを良く購入される方へ質問です。 私は今回初めてコーチのバッグをネットで注文しました。ブランド品を持つのは初体験になります。 コーチバッグ専用(ロゴ入り)の保存袋が同じ店で別売りであるのですが、実際、そういう保存袋があれば欲しいと思いますか? バッグと一緒に購入して保存袋だけオークションに出品しようかと考えています。 しかし、コーチバッグを持つ人が必要としていないのなら保存袋は買いません。

  • タクシーでの忘れ物

    このカテゴリーでいいのかどうかわからないのですが、 よろしくお願いします!昨夜(1月31日)11時半ごろ タクシーに乗って、忘れ物をしてしまいました・・・。 忘れ物はその日に購入した衣料品で、一点物の商品でした。お店の買い物袋に入っています。気をつけていたのですが、タクシーを降りる時、料金支払いの時におそらく手を放したようです。昨日に限って、領収書ももらわず、全くと言っていいほどに手がかりがありません。唯一覚えているのは「あずき色」の車だった、、ということです。 自宅に戻り、すぐ気がついて追いかけ(?)ましたが、 当然すでに見当たらず、「タクシー近代化センター・紛失 係」という所に電話で紛失届を出しましたが、担当の方は警察に「遺失届け」を出してください、とおっしゃってましたが、それは必要なのでしょうか? また、クレジットで購入したのですが、サービスに「お買い物保険」というものがあり<破損・盗難の場合・・・> とあるのですが、このまま忘れ物が出てこない場合は、他者が自分のものにした=盗難、となるものなのでしょうか?(強引な理由なきがしますが)それとも、ただの紛 失、なのでしょうか。 ・上記のクレジットの保険は適用されるのか ・警察に届け出たほうがいいのか ・タクシー会社を探して問い合わせるほうがいいのか (その方法は??) なんとか取り戻したいのですが・・アドバイスをどうか おねがいいたします!

  • 和風の手提げ袋を探しています。

    男物で都内の店舗(ネットショップでない)にある和風の手提げ袋を探しています。 縦に長いものがよく、長さは60センチは欲しいです。 こんな手提げ袋を扱っているお店をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。教えてくだされば、実際に店舗に行って購入検討するつもりです。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fi接続時にパスワードが違っているとエラーが表示されます。解消方法を教えてください。
  • タブレットを接続しようとすると、Wi-Fi接続時にパスワードが違うというエラーが表示されます。PCやスマホは正常に接続できています。
  • 接続しようとするタブレットでWi-Fi接続時にパスワードが違うと表示されており、電源の再接続やリセットボタンを押しても解消されません。
回答を見る

専門家に質問してみよう