救済行為の末、車エンジンから白い煙が発生!原因と修理費について知りたい

このQ&Aのポイント
  • バッテリー上がりで車エンジンがかからない状況で救済行為を行った結果、エンジンルームから白い煙が発生しました。
  • バッテリーをつなげた際にエンジンをふかしたことが原因で、排気管のフィルターからオイルが漏れている可能性があります。
  • 修理費の目安や詳しい原因について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

人助けの末、エンジン?から白い煙が!!

今日、愛車(ドッジ・ステルス 1992)でバッテリーが上がってしまった人にブースターケーブルをつなげてあげたんです。でもバッテリーが上がってしまった車のエンジンがかからなかったので、数秒間愛車のエンジンをふかしました。それでもかからなかったので相手のバッテリーが完全に死んでいるではということで、お役に立てず申し訳ないと言ってその場を去りました。 その直後、突然パワーステアリングが重くなりました。おかしいと思いながらもそのまま走っていると、エンジンルームから白い煙が!エンジンを止めて、ボンネットを開けて見ると排気管のようなところから煙が出てました。車の下を覗くと排気管のフィルターでしょうかメッシュ状の部品からオイルらしきものが漏れていました。これは大事だと思いすぐにディーラーに行きました。 きっと車は無事に帰ってくると思いますが、なにがどうなって車が故障したのかわかりません。僕の推察ですが、バッテリーをつなげたときにエンジンをふかしたのが原因かと思っています。 上記の説明で状況を把握してくれれば幸いですが、この場合どこが悪くて修理費はどのくらいかかるかわかる方いらっしゃいましたらご回答の方よろしくお願いします。 (長くなってすいません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

#1です。 早く治って帰ってくるといいですね。 >なるほど。もしバッテリーが死んでいたらまた再度エンジンをかけようとしてもジャンプスタートなしではかからないということですね その通りです。エンジンを切るたびにバッテリーから電気を借りなければなりません。 >ちなみにジョイントスタートのときにエンジンをふかすのは間違ってるのでしょうか?エンジン回転数を上げれば電気エネルギーも上がります? 正解です。救援車のエンジンを2500~3000回転程に保ち故障車のエンジンを掛けます。 アイドリング又はエンジンを掛けていないと共倒れの危険性があります。 >バッテリーが上がった人がブースターケーブルを持っていたのですが、それが端子の接続を間違っても自動で検知して正しくつなげるといったものでした この様な物は私は知りませんし、見た事がありません。下手をすると貴方の車を壊されます。接続は自分で確認した方が無難です。 パワステの修理費ですが、ジョイント部のゴムホースの交換でしたら1~2万程度、ポンプ本体のアッセンブリー交換でしたら5万以上位でしょうが。そのあたりは分りません。申しわけないです。

spacemanaki
質問者

お礼

santana-3さん、またまたご回答ありがとうございます。 ジャンプスタート時にエンジン回転数を上げるのは間違ってなかったんですね。でも正しい接続を知らなかった。。。また同じような人に会ったら、次回はうまく出来そうな気がしますが、なんか怖いです。。。 ポンプのアッセンブリーの交換はそんなに掛かるんですか!ジョイント部のゴムホースの交換で済んでくれることを願ってます。 来週の火曜日に帰ってくる予定です。そのときに結果ご報告します。

spacemanaki
質問者

補足

ご回答をくださったみなさまありがとうございました。 先日ディーラーより連絡があり、パワーステアリングの全体のシステムがだめになったようで修理費は7万近くなるようです。それ以外に方法ないようで仕方なく了承しました。。。車が帰ってくるのは3~4日後になるようです。人助けも程ほどにしないとですね。。。

その他の回答 (2)

  • noburo
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.2

バッテリーあがりの件とオイル漏れは関係ないでしょう。 ちなみにNo.1の方のいう通り、バッテリーが死んでいてもちゃんとブースターケーブルでプラス端子とプラス端子、マイナスと相手のエンジンの金属部(orボディアース)と繋いであればかかりますよ。 もしエンジンをふかした事とオイル漏れが関係あるとすれば、オイル漏れは以前から発生しており(どこかのジョイント部?)、ふかした時にオイルポンプ(パワステならパワステポンプ)がまわって圧があがり、普段よりもオイルが漏れて排気管にかかり、排気管の熱で焦げて煙が出たので気がついたという事でしょう。修理費はその漏れてる場所によってですね。 ダッヂ・ステルス、三菱GTOがダッヂブランドで米国販売される時ステルスのネーミングで売られたものですね。なかなかマッチョでカッコいいです。早く戻ってくるといいですね。

spacemanaki
質問者

お礼

noburoさん、ご回答ありがとうございます。 バッテリーが上がった人がブースターケーブルを持っていたのですが、それが端子の接続を間違っても自動で検知して正しくつなげるといったものでした。でもその人はエンジンの金属部につないでなかったです。僕もそのことは知らなかったのでそれで掛からなかったんですね。。。 ちなみにジョイントスタートのときにエンジンをふかすのは間違ってるのでしょうか?エンジン回転数を上げれば電気エネルギーも上がります? 車はとってもかわいいです。修理箇所がたいしたことなく早く戻ってくることを願っています。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

普通はブースターケーブルでジャンプスタートさせればバッテリーが死んでいてもエンジンは掛かるのですが。 それはさておき、オイル漏れはたまたまその時に発生したのでしょう。 何処からか漏れたオイルがエンジン下部に伝わり、排気管のフレキシブルジョイント部にかかり、熱で白煙を出した物と推測されます。 さて、この場合、何処からオイルが漏れ出したかで修理内容が異なり費用も違ってきます。 パワーステアリングが重くなった事が関係あるとすれば、エンジンオイルより、パワーステアリングオイル(フリュード)が漏れて、排気管部に伝わったと思われます。この場合でも漏れ出した部位により修理費は異なります。 ディーラーに預けたようなので其の辺を後で聞いてみてください。

spacemanaki
質問者

お礼

santana-3さん、ご回答ありがとうございます。 >普通はブースターケーブルでジャンプスタートさせればバッテリーが死んでいてもエンジンは掛かるのですが。 なるほど。もしバッテリーが死んでいたらまた再度エンジンをかけようとしてもジャンプスタートなしではかからないということですね。 オイルが漏れた場所によって修理内容が異なり費用も違うということですが、パワステのフリュードからオイル漏れていたら費用はどのくらいかかるのでしょうか? 車は来週の始めに帰ってくる予定です。そのときいろいろ聞いてみます。

関連するQ&A

  • 久しぶりにエンジンかけたら煙が凄い

    カワサキのGPX250Rに乗っています。 今日、4ヶ月半ぶりにエンジンをかけました。 バッテリーは死んでいたので、家にある車から電気をとってエンジンをかけました。 しばらくセルを回しているとエンジンがかかったのですが、とにかく排気ガスの煙が凄いのです。 白い煙がモクモクでてきて、あまりに臭いのでいったんエンジンを切ったのですが、しばらくマフラーから煙が出続けていました。 そして、押しがけで再びエンジンをかけて、試運転をしてきました。 アイドリングも安定しており、吹け上がりも問題ありませんでした。 久しぶりにエンジンをかけると凄い煙が出るものなのでしょうか?

  • アウディのエンジンから煙

    皆様はじめまして。1週間ほど前にオークションで平成7年式のアウディ80を購入したのですが、バッテリーの寿命がきていたようでケーブルを繋いでしかエンジンが始動しなくなりました。昨日いつものようにケーブルを繋いでエンジンを始動させたところ、ボンネットの隙間から煙が出てきたので慌ててボンネット開けてみると、エンジンの下辺りから煙がもくもくと出てきていました。運よく家を出る間際のことだったので、そのまま駐車場に入れてありますが原因がまったく分かりません。このようなことに詳しい方がおられましたらご教授いただけますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 車から煙が・・・

    車のボンネットの部分から、煙か蒸気かが出てきました。 多分雨の降っていた日で、ちょっと肌寒い日だったので、蒸気かなぁと思ったんですが そんなことあるのかなと思い、ちょっと怖いです。 結構古い車で、軽自動車です。 終止煙が出ているわけでなく、エンジンを切ると止まりました。 これはどういうことなのでしょうか?

  • エンジンがかかりにくい!

    現在クライスラー・ダッチ社のステルス(1992年)に乗っています。 最近この愛車のエンジンがかかりにくくなってきました。キーをまわすと軽いカチッとした音が鳴って、キーがスタート位置にあるのにもかかわらずうんともすんともいいません。(おそらくセルモーターも回ってない?) いろいろとネットで検索してキャブレターを使用してる車なら(愛車がキャブを使用していると勝手に思ってます。。。)一回アクセルを踏んでエンジンをかけるのが正しいとあったのでそうしたら、一度はそれでうまく一回でかかったのですが、今日は同じ方法で数回やらないとかかりませんでした。 バッテリーは密閉型なので状態がわかりませんがヘッドライトや電流計を見る限り正常だとおもいます。 なにが原因でエンジンがかかりにくいのか、またそれをどうやれば修理できるのか、ご存知の方どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 車のエンジンがかかりません

    車のエンジンがかかりません。 3ヶ月間、放置していたのですが…バッテリーが上がってしまって、他車とブースターで繋いで充電をしようとしたのですがエンジンがかかりません。バッテリーの表示では、充電不十分という表示なのです。バッテリー液は十分みたいです。原因がかかりません教えてください。

  • エンジントラブルについて

    こんにちは。 BMW91年5シリーズに乗っています。 今日2週間ぶりに車を動かそうとしてエンジンを掛けました。 そしたらエンジンルームからボン!と凄い音がしてモクモクと煙がでてきました。 何事かと思いボンネットを開けると物凄い煙が出ていてよく見るとサージタンク?の下のホースが一本外れていました。 そこから煙がモクモク出ているのです。 ホースの付け根にジョイントのような物がぷらぷら付いていたので外しています。 ちなみにこのジョイントの部分を取り替えれば直るものなのでしょうか? それともエンジンの中が壊れているのでしょうか? さすがに恐ろしくて2回目はセルを回すことが出来ませんでした。 質問ばかりで済みませんが大変困っているのでどなたか助言をお願いします。

  • エンジンの回転数

    想像できないし、信じられないのですが。。。。 例えば、車のエンジンを6000回転まで回したとします。 これはつまり、1分間に6000回転。 1秒間で考えると、     6000/60=100回転 4サイクルエンジンの場合、 吸入、圧縮、爆発、排気、これら各工程が、1秒間の中で 繰り返し行われているわけですが、 吸入圧縮で1回転、爆発排気で1回転とすると、 それぞれの工程が、1秒間に50回行われている事になりますよね。 例えば、爆発工程を考えても、 1秒間に50回、シリンダーの中で燃焼している。。。。!? 想像できないなぁ~。 この考え方、間違ってますかねぇ。 また、エンジンの回転数って、クランク軸の回転のことで いいのでしたっけ??        

  • スポーツスター883 エンジンがかかりません

    2008モデルのスポーツスター883Lに乗っています バイクカバーをして屋外に5か月ほど放置していたため エンジンがかからず 燃料もはいっているし、過去に故障もなかったため バッテリー上がりと判断し 軽自動車とブースターケーブルでつなぎました つないだまま30分ほど軽自動車のエンジンをかけましたが 883のエンジンがかかりません (ブースターケーブルの極性つなぎ方は間違いありません) スタートボタンを押しても カタカタカタカタ  と (セルの音と推察します) 音がするのみで かかる気配がありません ケーブルをはずしてしつこく押していると いずれカタカタカタの音もしなくなり ライトもつかなくなるのでバッテリーあがり症状と思われるのですが・・・ なにか解決策ご存知方いらっしゃいますでしょうか?

  • エンジンがかからない。

    ホンダ、オデッセイRA1、平成6年(8年かも?)に乗っています。(走行距離13万キロ)  昨日、突然エンジンがかからなくなりました。セルを回してもウンともスンともいいません。  バッテリーがあがったのかと思い、ブースターケーブルをつなげて始動すると正常にかかりますが、一度エンジンを止めてしまうとまたウンともスンともいわなくなります。  それでも、またブースターケーブルをつなげれば正常にかかります。この繰り返しです。  バッテリーは1年前に交換したばかりで、走行距離は通勤でほぼ毎日乗っていますので、交換してから1万5千キロくらいです。  この場合、原因はバッテリーにあるのでしょうか?それとも、どこかで漏電?もしくは古い車なので、オイルネーターの故障なのでしょうか?  

  • 突然エンジンがかからなくなりました。

    先ほど車を入れ替えようと、車庫で移動していたのですが 突然エンジンがかからなくなってしまいました。 駐車していた車のエンジンを普通に始動し、少し移動して一旦エンジンを止め、乗ってきた車を駐車し、再び先ほど移動した車のエンジンをかけようとしましたが 始動不能になってしまいました。 キーを回してもカチカチと音がするだけです。当然インパネの明かりも ぼんやりとしか点らずだんだん消えてゆく状態でした。 駐車しているときは、室内灯やフォグ及びライトの消し忘れなど無く バッテリーが上がってしまう要因が見当たらないのです。 結局、他車のバッテリーからブースターケーブルでつないで エンジンを始動し、10分ほどアイドリングして安定したので 走り出だし、ライトを点けたとたんエンジンストールしてしまいました。 このように、一度自力でエンジン始動したのに 原因がバッテリー上がりということは考えられるのでしょうか? 確かに新車時(4年ほど前)から一度もバッテリーの交換はしてません。 何か他の原因も考えられますでしょうか? 教えてください。