• ベストアンサー

ハイヤーの会社設立するには?

都市部で外国の高級外車(リムジンなど)の貸し出しや運転手付での運行サービスの会社を設立するには、 どのような手続きが必要でしょうか? 当然、車は業務用の緑ナンバーになると思うのですが。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 tokotaさん こんにちは  高級外車(リムジンを含む)の貸し出し(運転者は付かず車のみ)の場合は、それが例えリムジンで有ろうとも「レンタカー業」になります。この場合は国土交通省自動車交通局旅客課でレンタカー業の許可を取る事になります。詳しくは以下のHPを参照下さい。  http://www.tht.mlit.go.jp/yg/yg-sub24.htm  運転手付での運行サービスをする場合は、タクシー・ハイヤー業と言う事になります。詳しくは以下のHPを参照ください。  http://www2.netwave.or.jp/~hisazumi/page084.html

tokota
質問者

お礼

詳細で明確なご回答をありがとうございました。肝心な所がよく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
tokota
質問者

お礼

了解いたしましたぁー。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運行管理者(貨物)と安全運転管理者

    一般貨物自動車運送事業者はその業法に従い運行管理者が必要で、一方で同事業者は道路交通法で定める安全運転管理者の選任については適用除外となっているとのこと。 運行管理者は緑ナンバーの運行に関する規定と認識していますが、運送会社が営業連絡車などの白ナンバー車を5台以上利用してもこの(運送事業の為の)運行管理者に白ナンバー車の管理(本来は道交法の安全運転管理者の業務)を委ねなさいという暗黙の意味なのでしょうか。法令的に業務を補完しなさい的な条文があるのでしょうか。 それとも運送会社が使う営業連絡車(5台以上であっても)はこれら両方の規定から除外され、法的にはこれら管理の規制や規定がないのでしょうか。

  • 二種の免許って!?・・・・

     私は二種免許を取ろうかと思っております。調べてみると二種免許にも ●大型二種免許 ●普通二種免許 などがあると普通一種免許取得のときに教わりました。(聞くところによると大型特殊二種免許、けん引二種免許とあるようですが・・・。詳しい方ご教授願います。また、間違っていましたらお許しください)  え~っとここで質問ですが大型二種免許を持っている者がタクシー会社に勤務し、運転手として働くことができるのでしょうか?  また、霊柩車、一部の緑ナンバーのトラック、タクシー以外の緑ナンバーの普通乗用車などの運行をする際はその車種にあった二種免許を取得しなければならないのでしょうか?  最後の質問ですが11人乗以上のリムジンを運転する際はもちろん、大型免許が必要ですよね。 恥ずかしい質問ばかりで、すいません・・・

  • 自主運行バスは白ナンバーで不特定多数の乗り合いができるの?

    地方都市で、公的路線バスの運行が経費面で赤字になるため行政の補助金により「自主運行バス(白ナンバー)」が運行されている地域が増えてきているが、地域住民の足を確保するだけでなく、地域住民以外の不特定多数の人が運賃を支払って利用することもあります。 バスは営業ナンバー(緑色)でなくてもよいのでしょうか? 運行路線(時刻も含む)を設定し営業運行する場合は乗り合い営業バスの制約を受けないのでしょうか

  • 放置してある車について

    質問させてください。 近くの駐車場に、ここ何年間ずっと放置されている某高級外車があるのですが、ナンバープレートも外されており、多分もう廃車済みになっていると思うのですが、この車を自分の物にする事は可能でしょうか? 可能な場合どのような手続きをとればいいのでしょうか? 御教示お願いします。

  • どちらがお金持ちに見えますか?

    先日友人と話をしていて意見がわかれてしまったので皆さんのご意見をお願いします。(くだらない質問だとは承知の上ですのでバカバカしいと思う方はスルーお願いします) リムジン(下記写真のような)と黒塗りハイヤー(いわゆるシーマ、クラウン、フーガなどの高級車)ではどちらがお金持ちが乗っているように思いますか?(どちらも緑色のナンバーの場合でお願いします) またその理由もお願いします。

  • 危険な運転を繰り返す緑ナンバートラックの苦情は

    危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情はどこに言えば良いのでしょう? 私は通勤で高速を使っているのですが、帰宅時に高速道路の追い越し車線を走行中に 大阪ナンバーの緑ナンバートラックが走行車線から急に車線変更をしてきました。 右ウインカーの点滅と同時に前に割り込まれましたが、ブレーキを踏んで追突を回避しました。 あまりの危険な運転にパッシングとクラクションで注意喚起したところ 大阪ナンバーの緑ナンバートラックは、ブレーキ灯が点灯していないのに急減速したのです。 そして、追い越し際に右側に幅寄せをされ、大きな音のクラクションを何度鳴らされました。 追い越してからも、蛇行運転やパッシングをされ、とても怖い思いをしました。 私は身の危険を感じて、とっさに近くのサービスエリアに逃げ込みました。 駐車スペースに車を止め、気持ちが落ち着いたので出発しました。 が、しばらく走行すると見覚えのある派手な電飾の車が・・・。 先ほどの大阪ナンバーの緑ナンバートラックが前方にいるのを発見しました。 追い越したら、また何をされるか判りませんので 十分な車間距離を置いて、後から追走することにしました。 流れに乗って走っていると、後続車両が私を追い越ました。 そして、大阪ナンバーの緑ナンバートラックを追い越すその時、私が追い越そうとした時と 同じようなタイミングで、また走行車線から急に車線変更をしたのです。 「運転手は、わざとやっている。」と、私は確信しました。 万が一に備えて、さらに車間距離を空けて追走すると、また同じ事を・・・。 私の車は前後に常時録画タイプのドライブレコーダーを装着していますので 自分が受けた危険な運転の動画や、危険な運転を繰り返す動画を保存しています。 大阪ナンバーの緑ナンバートラックのナンバープレートは完全に判別できます。 このような危険な運転を繰り返す大阪ナンバーの緑ナンバートラックの苦情は どこに言えば良いのでしょう?

  • 外国人観光客向けの有償お料理教室の資格について

    外国人旅行者に対する有償でのお料理教室について質問です。 最近テレビで外国人観光客をターゲットにした有償のお料理教室が トリップアドバイザー等で人気No.1を獲得したと聞きました。 素晴らしいアイディアだと思いました。 こういった外国人観光客を相手に有償でのサービスを個人が行う場合、 何か資格などは必要なのでしょうか? 一般の主婦の方がやられていた印象でしたが、 以下の資格等が必要ではないのでしょうか? (1)通訳案内士 報酬を得て、通訳案内(外国人に付き添い、外国語を用いて、旅行に関する案内)をする。 つまり、有料にて外国語での観光案内をする際に必要な資格です。 (2)ツアーガイド 報酬を得て、旅程管理業務及び通訳業務を行う。ツアーガイドに認定されるにあたっては、必ず旅程管理主任者(添乗員資格)を取得していただきます。認定者は外国人旅行者に対して、外国語にて旅程管理業務(ホテル、交通手段、観光地、レストランなどでの手続き)を行います。 つまり、有料にて、旅程管理業務及び通訳業務を行う認定資格です。 "観光案内"をしているわけではないので不要ということなのでしょうか? どなたがご教示頂けると幸甚です。 よろしくお願いします。

  • サンクトペテルブルクとその他のヨーロッパの諸都市

     ヨーロッパの諸都市の多くを旅行した経験があるので、今度は、ロシアのサンクトペテルブルクを旅行しようと考えています。  そこで質問ですが、これらの諸都市と比較して、サンクトペテルブルクは、どのような特徴や魅力があるのでしょうか。また、どのような点に欠点があるのでしょうか。  私としては、次の点で、サンクトペテルブルク旅行には、欠点があると思うのですが、私の思い違いがあるかもしれませんので、ご意見を願います。 1 英語が通じない。 2 ロシア入国や国内移動の手続きが大変 3 外国人料金の設定があり、旅行が割高 4 外国人に対して、あまりサービスがよくない。 そして、サンクトペテルブルクを何度も訪れている方に質問しますが、この都市には、どのような魅力があり、リピーターになってているのでしょうか。  以上の点について、何でも結構ですので、ご意見お願いします。

  • VBAに関する質問です。

    VBAに関する質問です。長文でまとまらないと思いますが、よろしくお願いいたします。 身障者向けの移送サービス(車いすタクシー)の請求・支払業務のシステムを作ろうとしています。 タイトル行が何行かあり、運行年、月、日、利用者、緊急かどうか、車椅子の要・不要、運行時間(開始・終了)、タイムスケジュール、車両、運転手がテーブルになったEXCELのブックがあります。 これを使い、運行年の名前のフォルダが存在しなければ作成し、運行月の名前の請求、および、支払いのブックが存在しなければ作成し、請求、および、支払いのテンプレートシートから、利用者、および、運転協力者の名前のシートが存在しなければ作成し、運行日などからそれぞれ請求書、支払明細書を作成し、集計し、A4用紙にプリントアウトするところまで、自動でやりたいと思っています。 元データのテーブルは1年同一ブックを使う予定ですが、請求・支払業務は毎月やる予定です。なので、前月の分がプリントされてしまうと困ってしまいます。 現在、手入力である程度はおこなっているので、フォルダ・ブック・シートの作成、および、セル値のコピー(代入?)が出来れば良いのですが、ネット上で調べても、本を見ても、なかなかぴったりのものに行き当たらず困っています。 なお、開発はEXCEL2007で行ないますが、NAS上において、EXCEL2000~2010のパソコンで運用する予定なので、極力基本的な構造にしたいので、よろしくお願いします。 最終的にはACCESS、もしくは、WEBアプリケーションにしたいのですが、それはまた次回、私がある程度、ACCESSを勉強してから取り組もうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 英語圏の人用の自動車運転教本はありませんか?

    もうすぐ外国人の彼女と結婚し、半年後には日本で生活を始めます。 彼女は自動車免許を持っているので、日本で運転出来るように 切り替えを予定しています。 色々、手続きなどを調べ終わって思ったのが 「日本の交通ルールなどの教本を英語にしたのはないのかな?」 と思って探してます。 東京あたりには英語で教える自動車学校も有るようですが 九州の地方都市では無理かなと思ってます。 どこかの出版社や中古本でも良いですので、購入方法を教えて もらえればうれしいです。