• ベストアンサー

お題は「のみ」で、川柳を・・・

NinjaWhiteの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

17歳女子です。 「自分の身 自分で守れ 我の命」 じぶんノミ じぶんでまもれ わノミこと 「飲みかけの 飲み物捨てて 勿体無い」 ノミかけの ノミものすてて もったいない 「酒飲みが 日本酒のみを 選り好み」 さけノミが にほんしゅノミを よりごノミ 「雪の中 のみで寒さを しのぐのみ」 ゆきのなか ノミでさむさを しのぐノミ 「我の身が 思いを寄せるは 貴方のみ」 われノミが おもいをよせるは あなたノミ けっこうありますね^^

be-quiet
質問者

お礼

ちょっとお借りして、「自分の身 守られるのは 自分のみ」・・・ダジャレ標語(汗) もういっちょ、「飲みかけの 飲み物捨てて しのみない」・・・ん?なまってる? 「酒飲みが 日本酒のみを 選り好み」、そういう心理もありそうですね~ 「雪の中 のみで寒さを しのぐのみ」、俳句の世界ですね~ 季語も入っているし・・・ 「我の身が 思いを寄せるは 貴方のみ」、そんなことを言われてみたい・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「終活川柳」を募集!お題は「お墓参り」

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  編集部が出したお題にユーザーのみなさんが回答する「みんなの広場」ですが、今回は趣向を変えて「終活川柳」を募集します。お題は「墓参り」です。みなさんのお墓参りにまつわるエピソードを、五七五で表現してください。川柳の後に補足説明を付け加えていただいても結構です。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 「終活川柳」を募集!お題は「お盆」

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  前回、ユーザーのみなさんに「終活川柳」を投稿していただきましたが、ご好評につき今回も募集します。今回のお題は「お盆」です。みなさんのお盆にまつわるエピソードを、五七五で表現してください。川柳の後に補足説明を付け加えていただいても結構です。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。

  • 川柳

    11月22日 いい夫婦の日にちなんで 川柳を6作品作りました。 下の作品の中から一つ気に入った作品を選んでいただきたいです。 自分ではなかなか決められず・・・。 皆さんの力をお借りしたいです。 (1)幸せを 教えてくれた 僕の妻 (2)有難う 素直に言おう 今日だけは (3)照れ隠し 心を込めて ありがとう (4)世界一 幸せの味 ウチゴハン (5)ありがとう ほんとにいつも ありがとう (6)ムカつくと 言ってしまったけど ありがとう 以上の6作品です。 この中で一番気に入った作品を選んで下さい。 投票は15日(日)17時まで。 お手数お掛けしますが、ご協力お願い致します。

  • 絵のお題を下さい。

    今日は、まだ絵の練習が済んでいません。 でも、今日は、 ちょっと頭を沢山使ったので、 お題を頂けると助かります。 ちなみに、 絵本みたいな絵を描くので、 二次創作以外で お願い致します。 描いた絵は、 お見せできませんが、 先着1名様の下さったお題で、 描こうと思います。 ご協力頂けると嬉しいです。

  • ●お題

    ●お題 サムライが世直しに燃える時代劇。「なんじゃそれ!」主題歌の歌い出しとは? ●ルール ・歌詞は七五調でお考え下さい! <七五調の例>♪土曜の深夜 大喜利だ ふーふふーふふふふー、ふーふーふーふーふー。 のリズムで、(ふ)のところに言葉が入ります。 何か面白い解答無いですかね? 早くメジャー大喜利リーガーに成りたいので皆さんご協力お願いします!

  • 【傑作川柳】

    恒例の「サラリーマン川柳コンクール」の全国優秀作100編が発表されました。 http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/index2.html 毎年楽しませて頂いているのですが、来年こそは是非投票してみよう!と思っている者です。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1.入選経験者の方、ズバリ!そのコツは何でしょうか? 2.私と同じように楽しまれている方、どのような作品が笑いのツボ(?)を刺激すると思われますか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 借り物競走のお題

    運動会の季節ですね~♪ 運動会といえば「借り物競走」!みなさんの事ですから、借り物競走で連れていかれたら、お題が「イケメンイケジョ」だったなんて事、一度や二度じゃないですよねっ!w そんなお題だったら嬉しいですけど、「これは後々禍根を残すぞ」「会場がザワつくぞ」「あいつんち今夜家族会議になるぞ」「次の日から職員室の空気がなんかおかしくなるぞ」といった、その場では笑うけどビミョーなお題って何かありますか? 学校の運動会以外にも、会社や地域の運動会などでも可、借り物のお題は会場にあるであろうもの・人に限ります。 (例)「日本エレキテル連合の朱美ちゃんっぽいお母さん」

  • 次の文章題がわかりません!

    次の文章題がわかりません。 お願いです! やり方を教えてください。 (1)AさんとBさんとCさんがいて、Aさんは3日に1度、Bさんは4日に1度、Cさんは6日に1度のペースで夜勤が回ってくる。12月1日にAさんが、2日にBさんが、4日にCさんが夜勤をした。次に3人全員が一緒に夜勤するのはいつか。また、その次の日は何日か。 (2)りんごを詰めるのに、15個入りと20個入りの2種類の箱を合わせて16箱用意した。これらの箱に300個のりんごを詰めようとしたところ10個が入らなかった。15個入りの箱は何箱あったか。 (3)Pだけで仕事すると、21日、PとQの2人ですると12日かかる仕事がある。この仕事をQだけですると何日かかるか。 以上の3問です。 よろしくお願いします。

  • 国技館の案内所全20軒の読み方について

    今度、相撲観戦に行くのですが、 案内所の正しい読み方がわかりません・・・教えて下さい。 参考にサイトでもいいです。宜しくお願い致します。 ・高砂家  ← ・紀の国家 ←きのくにけ ・大和家  ←やまとけ ・吉可和  ← ・みの久  ←みのひさ ・中橋家  ←なかばしけ? ・和歌島  ←わかしま ・上州家  ←じょうしゅうけ ・西川家  ←にしかわけ ・三河屋  ←みかわや ・上庄   ← ・四ッ万  ← ・武蔵屋  ←むさしや ・白豊   ← ・長谷川家 ← ・河平   ←かわひら ・藤しま家 ←ふじしまけ  ・伊勢福  ←いせふく ・堅川   ← ・林家   ←はやしや あっているでしょうか?

  • シュレッダー問題、そんなにメーカーが悪いのか?!

    幼児の指切断事件ですが、どうやらメーカーが一方的に 悪く言われてますが、そんなにメーカーが悪いのでしょ うか?私は幼児の親にも問題があると思います。電源を 入れた状態の機械に、子供を置いてたというのが問題でしょう。 実はさきほど、みのもんたの番組で、みのもん たが「メーカーの肩を持つわけでないけど、親にも責任 がある」と言っていて、私と全く同じ意見でした。 そのあとゲスト議員の人に、「みのさん、それ違います」 と、否定されてましたけど。。皆さんは、この事件につ いてどう思われるでしょうか?