• ベストアンサー

無職期間の健康保険と厚生年金保険

今度転職します。 今の職場を1月15日に退職し 新しい職場へ2月1日から勤務予定です。 約半月の無職の期間があるのですが その期間の健康保険と厚生年金保険はどうなるのでしょうか? 1月15日以前の保険料は今の職場がみてくれても 1月15日以降は別に全額払う必要があるのでしょうか? ちなみに今健康保険が14000円くらい 厚生年金が25000円くらいが明細に書かれていますが 無職期間にはその倍の78000円払わなければならないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quorette
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

保険料は月単位でかかってくるので,問題となるのは1月の保険料ですね.月末日の状態で決まります. kurokinmanさんの場合退職日が15日と月末でないので,放っておくと,1月が空白期間となります. まず,厚生年金.退職と同時に加入資格がなくなるので,厚生年金保険料は払おうにも払えません.必ず国民年金(1号被保険者)への加入手続きをしてください.保険料は13,860円(2006年度)です. 次に,健康保険ですが,原則は国民健康保険への加入が必要です.ただし,こちらは現在の健康保険(おそらく組合健康保険または政府管掌保険)の任意継続手続きをとることで継続することが可能です.その場合,保険料は14,000円くらいの倍になります.国民健康保険の保険料は,自治体によって違いますので,お住まいの市町村のホームページなどで確認するか直接問い合わせてみてください.住民税の税額から算定されます.また,国民健康保険の場合,「世帯あたりの最高額」というのがあるので,加入している同居のご家族がいらっしゃればそこにぶら下がるのがトクな場合があります(私の場合,コレにしました.). 国民年金,国民健康保険の加入手続きは市町村役場で行います.通常同じ窓口でできるようになっています.

参考URL:
http://www.sia.go.jp/

その他の回答 (2)

  • hara_v4
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.3

1月分の健康保険と国民年金を払わねばなりません。(日割りではなく1ヶ月分です。その月の末日基準なので) 健康保険:1/15までは今の健康保険の保険証が使えます。1/16からは選択肢が二つ。 一つは、今の健康保険に任意継続。保険料はおそらく今の倍になります。(詳細は健康保険組合に) もう一つは、国民健康保険に加入。保険料は市区町村により異なるので市役所へ。手続きも市役所です。 厚生年金:1月末は無職状態なので、厚生年金ではなく国民年金に加入です。保険料は1万4千円位?市役所で手続きです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>その期間の健康保険と厚生年金保険はどうなるのでしょうか? ご質問者が支払う保険料は12月分の保険料までです。(実際の支払いは1月に行うのが通例です) 1月分の保険料は支払いません。 これは社会保険は月単位であり日割りしないためです。もちろん加入&脱退は日単位ですけど。 基本的に月末に加入しているところに支払うというルールになっています。 ご質問の場合には1/16~1/31の期間は、何らかの健康保険、年金に加入しなければなりません。 無職ですから、年金は国民年金になります。 健康保険は今の健康保険を任意継続するか、国民健康保険のどちらかになります。 1月分の保険料の支払いはこれらに支払うことになります。 今の健康保険の任意継続と国民健康保険のどちらがよいのかは、保険料負担額の違いで決めてもよいです。 保険料負担額はご質問の場合には健康保険は2.8万程度になるようですが(会社負担も自己負担となるため)、国民健康保険料は役所に言って聞いてください。 厚生年金には任意継続という制度はないので国民年金となります。(13860円/月) では。

関連するQ&A

  • 無職期間の社会保険と厚生年金保険II

    無職期間の社会保険と厚生年金保険がどうなるかはこちらで教えていただき理解できたのですが 例えば 1月15日に退職し 新しい職場に1月25日に入職した場合はどうなるのでしょうか? 月末には新しい職場がその月の社会保険料と厚生年金保険料を支払ってもらえると思います。 その場合でも無職期間になる16日~24日は、 社会保険料を今の倍額(事業主分)支払って 国民年金保険料を支払わなければならないのでしょうか? 2重支払いになると思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 健康保険、厚生年金について

    ご回答よろしくお願いします。 私は、4月15日付で退職しまして、5月1日から再就職します。 以前の職場は健康保険・厚生年金でした。 今度の職場は個人で加入する必要があります。 すでに、国民年金加入の手続きは済ませました。 また、健康保険は、以前の職場の健康保険に任意継続を申請中です。 そんな折に、以前の職場から、4月分の給与明細(3月15日~4月15日の給与)が届きました。 この明細には、健康保険料と厚生年金が今まで通り天引きされていました。 たしか、退職月の分は社会保険料がかからないはず…、と思い、以前の職場の事務所に「何月分の引き落としか?」と、問い合わせたところ、「4月分」という回答でした。 このあとの国民年金と健康保険組合が5月分からの納付であれば納得いくのですが、まだ請求が来ていないのでわかりません。 以前の職場が間違っているならば、早めに指摘したほうがよいのでしょうか…? どなたか、詳しくわかる方のご返答をお待ちしております。

  • 健康保険、厚生年金保険について。

    私は月の途中で前社を退職し、同月途中で再就職しました。 給与明細を見ると、前社でも、転職先でも健康保険料、厚生年金保険料が全額控除されていました。 二重で保険料を支払っている感じです。 どこかに申告すれば、返金されますか? 教えてください。

  • 厚生年金と健康保険料について

    11月分の給料で2万円の実績手当て(11月のみ支給)がついたのですが、厚生年金保険料と健康保険料が2倍も増えていました。 詳細は下記を見て下さい。 基本給 :220,000円 家族手当:18,000円 皆勤手当:10,000円 通勤手当:7,650円 実績手当:20,000円(これが今回のみ支給) 総支給額が25万5650円(11月は275,650円)です。 そこから 健康保険料:7,004円(11月は14,420円) 厚生年金保険料:13,348円(11月は27,482円) 雇用保険:1,023円(11月は1,103円) 源泉所得税:2,430円(11月は2,370円) 親睦会費:2,000円(11月は2,000円)  で、差し引きした、支給額が229,845円(11月は228,275円)です。 家族は私と妻と子供1人の3人です。 スポットで2万円の手当が付いた位で厚生年金と健康保険料が2倍にもなるんでしょうか? この給料明細でただしいのでしょうか? 教えていただけると助かりますので、よろしくお願いします。

  • 健康保険料、厚生年金保険料増額

    健康保険料、厚生年金保険料に関して 8月給与明細をもらいましたが、支給額が減っていました。 7月分と比べると基本給などの支給合計に変更はありませんでしたが、控除額が増えていました。  原因は、 7月健康保険料 8,058円 厚生年金保険 13,649円 8月健康保険料 9,006円 厚生年金保険 15,255円 となったためでした。 これはどういった理由からでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。 以下明細です。 ○支給 基本給133,000円 加給42,000円 非課税通勤費14,160円 ○控除 雇用保険料1,324円 所得税2,900円

  • 健康保険、厚生年金について

    今、職場の健康保険と厚生年金に加入しています。 臨時のため、辞令が3月27日でいったん切れ、4月1日から 再度採用という形になります。 そのため、今加入している健康保険、厚生年金とも3月27日で 一旦資格がなくなり、4月1日からまた資格を取得することにな ります。 職場より、健康保険は国民健康保険に加入するか、任意継続にす るか(ちなみに旦那は国民健康保険です)年金は、国民年金に加入 する手続きをするようにといわれています。 4月1日からまた職場の健康保険・厚生年金にに加入することに なれば保険料の計算はどうなるのでしょうか? 健康保険は子ども1人を私の扶養にしていました。 その場合なら、任意継続にしたほうが保険料は安くなるものでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 厚生年金保険料

    当方は小規模の事業主です。 現在、健康保険料と厚生年金保険料を払っています。厚生年金保険料は、事業主と被保険者で半分ずつ負担するということなでので、当方は全額を払っていることになります。ところで、老後になって、厚生年金をもらうときに、いままで払ってきた全額に対して、年金をもらえると言うことですか。従業員は半分のみ払っていて、年金をもらえます。事業主は全額を払ってきたので、従業員の2倍、もらえないのでしょうか

  • 賞与から引かれる社会保険料(健康保険、厚生年金)

    今年の6月に転職したのですが、今の会社の給与明細を見ていて、社会保険料(健康保険、厚生年金)が前の会社よりも随分上がったなぁと思い色々と調べていました。 年収でいうと60万程度上がる計算なので、多少上がるのは理解していたのですが、月あたり約2.8万円も上がっていたのです。 調べていた結果、前の会社は賞与から社会保険料が引かれていなかったことがわかりました。(賞与の明細を確認しました) 本来であれば賞与に対しても社会保険料(健康保険、厚生年金)が引かれるべきと認識しておりますが合っていますでしょうか? またその場合、今の私がとるべき行動をご教示ください。 (前の会社にこの件を問い合わせるなど)

  • 厚生年金保険料について(休職期間分は?)

    傷病により、5月分は全て有給消化したので、全額支給です。 6月分は13日分(1日~19日まで)が有給消化、残りは休職のため、日割り計算として基本給が支払いされています。 給与明細を確認しましたら、6月分の健康保険料、厚生年金保険料が5月分の倍額になっています。 前年度の給与は毎月同じ額です。 会社側の計算ミスでしょうか?それとも、休職期間も等級の該当に含まれて算出しているのでしょうか? 参考例  5月分:基本給 310000円、健康保険料 8640円、厚生年金保険料 12309円  6月分:基本給 196323円、健康保険料 17280円、厚生年金保険料 24618円

  • 健康保険料、厚生年金の控除額について

    この項目では初めて質問させて頂きます。今月の給料明細で、昇級もないのに健康保険料と厚生年金がアップしていたため、質問しました。 今年の4月から、現在の会社に転職しました。月俸は24万円です。6月までは、社会保険料が10,660円、厚生年金が17,654円でした。しかし、7月の給料では、社会保険が13,120円、厚生年金が21,728円となっていたのです。。。会社が社会保険庁管轄の健康保険に加入しているため、社会保険庁のHPで調べたところ、2等級も高い32万円相当の控除額でした。交通費を合わせての総支給額でも、26万円程度です。4月入社ですから、もちろん昇級なんてありません。 解答お待ちしております。

専門家に質問してみよう