飲食店でのチャージについての質問

このQ&Aのポイント
  • 飲食店でのテーブルマジックサービスについて考えています。一人につき500円のマジックチャージを設定し、一日30人、月に45万円の売り上げを見込んでいます。
  • 質問は、マジックのチャージをお店の売り上げに加えた場合、お店の税金と手数料のどちらが多いかです。
  • 月に45万円の売り上げが通常営業の売り上げに加わる場合、お店は税金等のコストと手数料による利益のどちらが多いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

飲食店でのチャージについて

今度、何人かで飲食店でテーブルマジックのサービスを提供しようかと考えています。 一人につき消費税別500円のマジックチャージをつけて、一日30人、月に45万円の売り上げを見込んでいます。 このうち450円を自分たちの取り分として、50円と消費税分をお店に手数料として支払おうと考えています。 ここで質問なのですが、マジックのチャージを通常のメニューと同じ扱いでお店の売り上げに加えた場合、お店の方には45万円の売り上げが加算されることになるわけですが、 その分売り上げに掛かる法人税も増えると思います。 月に45万の売り上げが通常営業の売り上げに加わる場合、お店は税金等のコストと手数料による利益のどちらが多いのでしょうか? わかりにくくて申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.1

まずはそれぞれの取り分を清算してみると、 1回につき消費税込で450円:75円の取り分となるわけですね。 そうすると確かにお店側では1回あたり税抜500円の売上が加算され、500円×30人×30日=45万円の売上となります。 ただしマジシャンへ支払われる金額はおそらく外注費となり費用計上されるわけですから税抜428円×30人×30日=385,200円が経費計上されることになります。 お店側が支払う税金は450,000円-385,200円=64,800円×税率ということになります。 つまり、売上がいくら増加しようが経費も増加するので、お店が負担する税金はお店の利益に対するものだけという計算になります。 この場合はマジシャン側も確定申告することが必要になります。

ganryu_dori
質問者

補足

これは売り上げに対してではなく、利益に対して税金がかかるという見方をするということなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.2

そうです。お店は利益が出たらその分についてのみ税金を払うことになります。 逆にマジシャンのほうも1回につき450円の売り上げが発生しますのでそれに対する経費(交通費、仕入代)などを引いた利益に対して納税することになります。 ですので、とくに税金面に関してはお店側に迷惑をかける(損をさせる)ということはないかと思います。

ganryu_dori
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。 丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変動家賃の計算式を教えてください

    売上に対する家賃の計算式がわからなくて困っています。 基本的には売上の8%が家賃になるのですが 売上が800万(税別)を超えた分については10% 売上が900万(税別)を超えた分については15%となっています。 例えば、売上が1200万(税別)あったとすると ・800万*8%+消費税=672000 ・100万*10%+消費税=105000(800~900万の分) ・300万*15%+消費税=472500(900万を超える分) の合計¥1249500(消費税込)が家賃となります。 これをエクセルの計算式で簡単に計算させられないでしょうか? もちろん、売上が800万以下のときもあると思います。

  • 販売手数料の税率計算

    作品の販売手数料について 販売代金(税別)の20%をギャラリーが徴収する場合、税抜き価格から20%を引かれた後、残りの消費税分は自分の方に差し戻して計算するというのは間違っていますか? もしも税抜き価格から20%差し引いた後、残りの消費税分加算されずに支払われた場合はおかしくないですか? 計算例 税抜き価格¥20,000 税込み価格¥22,000 税抜き価格から20%差し引き後¥16,000(-\2000) そのあと、¥16,000に消費税分10%加算で¥17,600 補足 もしくは、「販売代金(税別)の20%をギャラリーが徴収する」と規約に明記されているので、 税抜き価格から20%差し引いた後、本来の税込価格の税金分だった¥2000分を、 差し引いた¥16,000に加算して¥18,000とするのはおかしいでしょうか?

  • 作品の販売手数料の税率について

    作品の販売手数料について 販売代金(税別)の20%をギャラリーが徴収する場合、税抜き価格から20%を引かれた後、残りの消費税分は自分の方に差し戻して計算するというのは間違っていますか? もしも税抜き価格から20%差し引いた後、残りの消費税分加算されずに支払われた場合はおかしくないですか? 計算例 税抜き価格¥20,000 税込み価格¥22,000 税抜き価格から20%差し引き後¥16,000(-\2000) そのあと、\16,000に消費税分10%加算で¥17,600

  • エクセルの数式について質問があります。

    詳しい方、どなたかご教授頂けたら、と思います。 当方、とあるサイトを通じてサービスを売っています。 そのサイトを通じて売上げた金額の内、70%が当社の取り分、 残りの30%+消費税が大手サイトに支払う手数料となります。 -------- 【例】 売上1000円-手数料315円(税込)=入金額685円 ※売上に消費税はかかりません。 -------- これを「685円」という入金金額から、売上、手数料を 逆算できる数式を作れないか検討しています。 ただ、色々と数式を組んでみても上手くいきません。 どなたかご教授頂けたら、と思います。

  • 外交員の報酬には消費税が必要ですか

    保険会社から、手数料と消費税がうちの会社(代理店)に入金されます。 外交員がいるため、その人の契約分を支払う必要があります。 その時、外交員への支払い額には、うちの会社から消費税を上乗せする必要があるのでしょうか? 具体例  保険会社から代理店に入る手数料:1,360,800円 (内訳は手数料1,260,000円、消費税108,000円)    外交員の取り分は145,800円(内訳は手数料135,000円、消費税10,800円)  この外交員の取り分の145,800円に代理店が消費税を上乗せして支払うものなのでしょうか?    

  • 仲介手数料と消費税について

    仲介手数料と消費税について教えてください。 売主と買主の間に中間業者が絡む場合に、例えば1000万円(税別)の商品を売主が買主に売る場合に売主と中間業者に入る金額はそれぞれいくらなのでしょうか?(中間業者の手数料は10%) 私が推測するに、買主は1000万円+消費税分の1050万円を中間業者に払い、そこから10%+消費税分の110万2500円を中間業者が抜き、売主は939万7500円を受け取るのではと考えています。 そして中間業者の純益は消費税分を抜いた105万円、売主は同様に895万円の純益になるのではと思うのですが、これは正解でしょうか?違っていますか? または中間業者は1000万円の10%+消費税分である105万円を抜き、売主は945万円を受け取るのでしょうか? そしてこの場合のそれぞれの純益は消費税分を抜いた中間業者が100万円、売主は900万円になるのでしょうか? 見識のある方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 土地購入に掛かる消費税について質問します。

    消費税を計算するのにネットで「土地購入ガイド」を検索し次に「消費税」をクリックし説明を見ていったところ、文に、例えば、土地購入代金1000万円、仲介手数料が3%+6万円とした場合、360,000円に消費税が5%が加算されます。結果として、仲介手数料は378,000円となり、12,000円が消費税分として加算される形になります。と書いてありますが、この12,000円がどこから出てきたのか私の計算が何処で間違ったのか分りません、計算では12,000円ではなく18,000円しかならないのですが、詳しい方教えてください。

  • 請求書にあげた消費税の処理方法(急ぎです)

    この3月半ばに鉄工所をはじめました(個人・青色申告) はじめて記帳していくところです。  納品書は税抜き額で渡しています。そして請求時に納品書合計に消費税を加算して請求書を発行します。 納品時に振替伝票はおこさず、請求書発行時にまとめて1本でおこしました。 (例 税抜き額100円 消費税5円 合計105円) 売掛金105/売上105 この際の売上帳への記載がわかりません(加算した分の消費税) 4月1日 A商品50円 4月5日 B商品50円 4月20日 消費税5円????? 消費税に対する知識は全くないのですが、、、 売掛金105/売上100 仮受消費税5 であれば、仮受消費税の勘定科目をつくればいいのですが、他が消費税込み処理なのに、売上だけこの勘定科目をつくるというのはどうなのでしょうか?  初心者のため、全くわかっていないのでご指導お願いいたします。

  • 確定申告について

    確定申告について調べても分からないことがありましたので質問させてください。 デジタルデータをダウンロードサイトで委託販売するのですが、 希望価格500円の商品を委託する場合、 委託手数料として300円取られます。 サイトでの販売価格は希望価格に消費税を加算して525円になっています。 ということは一つ売れた場合、 売上:500円、経費(委託手数料):300円と計上すれば良いと思うのですが、 この売上は消費税込で計上してもいいのでしょうか。 それとも消費税抜きでしょうか? ここら辺がどうなっているのかちょっと良く分からなかったので質問させて頂きました。

  • インボイス未登録 領収書

    現在フリーで仕事をいただいている免税事業者ですが、インボイスは登録しないつもりです。 これまで人工代15000円とだけ領収書に記載していました。(税込みの額のみで、税別の記載はしてませんでした。) インボイス導入後、取引先によっては消費税分10%を値引きされる事になると思うのですが仮に 『15000円の税別13,637円消費税1,363円』とする場合単純に税別の13,637円の記載で問題ないのでしょうか。 消費税分は貰っていない証明をどこで明記したら良いのでしょうか。 インボイスについて理解しきれていないところが多く、わかりづらい質問ですみませんが、教えていただけると助かります。

専門家に質問してみよう