• ベストアンサー

ダイナブックCX/2213CDSWのHD交換方法

ダイナブックCX/2213CDSWのHD交換をしようと思ってるのですが、どこにあるのかわかりません。HDの取り外し方をご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

下記はCX1/212CMEW の手順だけど、恐らく似たようなモノだと思いますけど。 http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabook2/dynabook2.html ちなみにこの機種はHDD内にリカバリ領域を持ってますので、事前に自分でリカバリディスクを作成しないと、リカバリできませんのでご注意下さい。 又、下記のような話もあります。 http://dynabook.com/assistpc/info/ex2quick.htm

noname#91867
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます。 本当に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「dynabook CX/3216LDSW」のHDD交換

    大学で購入した「dynabook CX/3216LDSW」のHDDが故障しました. メーカーで修理見積もりをすると約4万5千円でした. そこで,自分で交換しようと思い,ビックカメラでバッファローのHDD「HD-NH40/M」を購入しました. しかし,HDDを入れ替えても,dynabookはHDDを認識してくれませんでした. ・HDDの初期不良 ・HDDの型があってない(ピンが奥まで届かない?) のどちらかが原因でしょうか? 何か分かる方がいれば情報をいただけると幸いです.

  • ダイナブックのHD交換について

    東芝ダイナブックAX53Cを使っています。3つほど質問がさせてください。 1:現在80Gと容量が少ないのでHDを交換したいと思っています。現在ついているのは「TOSHIBA MK8037GSX ATA Device」というのがついています。購入する時に適合する、しないはどこを見て判断すれば良いのでしょうか?あと、お勧めのメーカーや商品があれば教えてください。静かなHDを望んでいます。 2:このPCはどのくらいの容量のHDまで搭載出来るのでしょうか?どこを見たら分かるのでしょうか? 3:HDを交換した後、初めに作ったリカバリディスクを使えば購入後の状態のようになるのでしょうか?OSが入った状態。あと、パーテーションは純正でDが10Gで残り70GがCでしたが160GのHDに交換したとしてリカバリしたらDが10Gで残り150GがCと割り振られるのでしょうか? みなさま、よろしくお願いします。

  • dynabook HD交換について

    パソコンからヘンな音がするので友達に相談すると、逝く前だからHDを交換したほうがいいと言われました。 パソコンは全く詳しくなく不安で一杯ですが、交換は友達が手伝ってくれるそうなのでちょっと安心しています。しかし頼りっぱなしというのも気が引けるので、交換するHDくらいは自分で買ってこようと思います。 自分なりに調べてみて、これは大丈夫そうだと思いましたが確信はありません。 http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.e5c636e15f08ceacc996fae1eac4f0a0/ 安い買い物ではないので買ってみてダメだったら哀しいです。 HTS721010G9AT00(Travelstar 7K100)はdynabook EX/522PDE3に使えますでしょうか。どなたか御教授下さい。

  • dynabook CX/45のデバイスを探しています

     dynabook CX/45のデバイスを探しています。 リカバリディスクやアプリケーションディスクがないため インターネットで探しています。  たいていの物は見つかったのですが 4点だけ探すことができません。 Bluetooth,サウンドドライバ、モデム、ワイヤレス  ご存知でしたらご教授願います。 http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c1=ANY&c2=ANY&c3=ANY&&category=131020&keyword=%22dynabook%20CX%2F45%22%20%22Windows(R)XP%22&srt=IntB&order=d&session=20090414065358027

  • 交換用HDの厚さが違う?

    ダイナブックのHDを交換したく、東芝製のSSD:HDTS351XZSTAを購入したいと思いますが、 ダイナブックのHDは厚さが9.5mm有ります。 購入予定のSSDは厚さが7.0mmで少し薄いのですが、交換可能でしょうか?

  • dynabook CX/935LS HDD換装

    はじめまして、dynabook CX/935LSを落としてHDDを壊してしまいました。 HDDを交換したいのですが、メーカーでは修理代7万と言われました。 そこで、新しいHDD(80or100GB)を自分で買って、 秋葉原の修理屋さんで換装してもらおうと思っています。 初歩的な質問で申し訳ないですが、このPCに合うHDDを教えて頂けたらと思います。 又、このタイプのPCなら、初心者でも換装できるものでしょうか。 (仕様: http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/060807lu/cx_spec.htm ) よろしくお願い致します。

  • dynabook CX/935LSの量販店モデルCX/925LLに関して

    こんにちは。 TOSHIBA dynabookでCX/835LSの量販店向けOfficeなしモデルCX/825LLというのを見かけましたが、CX/935LSの量販店向けモデルCX/925LLというのは販売されるのでしょうか(販売されるとしたらいつ頃でしょう)? 知ってる方いたらお教えください。

  • 2.5HDDの交換ですが、SATA以外は使用可能でしょうか?

    東芝 ダイナブックのHDDを交換をしようとしております。 型番は CX/2213CDSWです。 詳しい仕様はこちらです。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040506cx/spec.htm Ultra ATA100対応ということですが、 BUFFALOに問い合わせた所、BUFFALOの製品は適応外ということらしいです。Ultra ATA100のHDDを選んでも使えない場合ってあるのでしょうか? また、回転数5400rpmで予算8000円くらいです。 kakaku.comでバルクを購入予定です。 オススメHDDがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • CX/47D

    今dynabookのCX/47Dを使用しています。 が、ハードディスクの交換とCPUの交換を考えております。 でもどの規格のHDDをせんたくしたらいいのか、CPUをどうやって交換したらいいのか分かりません

  • 東芝 dynabook portege620ct のCPU,HD交換について

    東芝 dynabook portege620ct を最近手に入れたのですが、せっかくですのでHDやCPUを交換したいのですが、HDについては6Gまで大丈夫らしいのですが、いまいち確証が無いため、何Gまで搭載可能かどなたか知っている方がいたらおしえてください。またCPUについても100MH→133MHのクロックアップは可能らしいのですが、CPUそのものの交換が可能かどうか、あとついでにメモリーの搭載上限も合わせて教えていただければと思います。質問が多くなってすみません。よろしくお願いします。

白紙が出てくる
このQ&Aのポイント
  • 印刷されていない白紙が突然出てくる原因と解決方法について相談したい
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください
  • 使用している製品はDCP-J587N/DCP-J987で、Windows10で無線LANに接続しています
回答を見る