• 締切済み

「無声化がキツイ」の意味するところは?

アナウンスなどをされている方にお尋ねします。 先日、ある面接を受けたときに「無声化がかなりキツイ」と言われたのですが、この意味するところはどういうことなのでしょうか? 直接、先方に聞けないだけに、気になっています。 私は関西圏の人間でして、一般に「無声化」が難しいと言われている地域ですが、一方で私は「カ行」が強すぎると言われたことがあります。 「無声化がかなりキツイ」というのが、「無声化ができていない」という意味ならば、練習すればいいと思うのですが、「無声化しすぎ」ということならば、どういう練習をしたらいいのかわかりません。 お心当たりのある方がおられましたら、ぜひ回答をお願いします。

みんなの回答

  • ok6910
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.3

No.1です。 では、ゆっくりやってみるのはいかがでしょう? 「聞く」を例にとれば、最初の「き」を無声音で「きー…」とやり、そのあと「く」と無声音で発声すればいいです。それをだんだん速くします。 英語のkickでいえば、あとのほうの[k]は無声音ですから、要領はおわかりだと思いますので。 しかし、アナウンサーになるのでなければ、あるいは標準語にこだわるのでなければ、逆にそれを自分の味にしてしまうこともできますね。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

 アナウンサーではありませんが、回答してもよろしいでしょうか?  関西の人が「カ行」が強いということは、無声化ができていないから強いということです。  マクドナルドを標準語圏ではマックと略しますが、関西ではマクドとよく略します。それはクが無声化できず、喉を震わせて発音する有声音でクと発声するために、マックといいづらいからなのです。  菊のキ、北のキなんてのがいい例だと思います。喉仏のところに指をあてると震えていませんか? ↓のサイトに練習例題があります。

参考URL:
http://www.d7.dion.ne.jp/~hal9000/accent.htm
Annie0
質問者

補足

このサイトは見たことがあります。 他にもいくつかのサイトを見ましたが、法則がわかりにくくて、難しいです。 特に例外として出ていたaやoの無声化はどうも違和感があります。 今まで「母音を落とすな」といわれて練習してきたのもありますが、なんとも難しいものです。 私にとっては「菊」のk(i)kuという発音よりも英語の「kick」kikの発音の方が簡単です。

  • ok6910
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

こんにちは! 関西圏の発音で「カ行が強い」というのはうなずけます。 「タクシー」をどう発音されますか? たぶん「ク」を有声音にして、「タ」と同じくらい強めのアクセントで発音されるのでは? いわゆる標準語のアクセントでは、「タ」にアクセントを置いて、「ク」は無声音になります。また関西式に「クゥ」と口をすぼめないで、軽く「ク」と発音したほうがいいと思います。 たぶん、「無声化しすぎ」ではないと思います。完全に息の音になるのが無声音だと思いますので。

Annie0
質問者

補足

ではやはり無声化ができていないというのが「無声化がキツイ」という意味ととらえてよさそうですか? 私が指摘されたのは「奥様」という言葉でした。 ただ、私が疑問に思うのは、今まで芝居の練習などではさんざん「母音を落とすな」といわれてきたので、今回の指摘は正反対だということです。正直言ってかなり違和感があります。 アナウンサーのように話したい訳ではないのですが、(どちらかといえばアナウンサーのような喋り方はあまり好きではないので)役者にも必要なことでしょうか?

関連するQ&A

  • 「聴於無声」(中国)の意味は?

    先日、「不見不散」の意味を教えて頂いた者です。 その節は早速に皆さんから御回答を頂き、有り難うございました。 もう一つ、別の中国通の方から、『「聴於無声」、察して下さい。』というお手紙を頂きました。 これはどんな風に解釈すればよいのでしょうか。 「言うに言えない、書くわけにもいかない、察して下さい。」という程度にしか察しがつかず、ちゃんとした意味を教えて頂きたいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 「ふくむ」ってどういう意味でしょうか?(?_?)

    はじめまして。 先日同僚(女性)から「○○さん(=僕)って私を含むよね?」を 笑顔で言われたんですが、初めて聞く言い方で意味が分からず 呆然としていました。 国内一の自動車メーカーがある地域で勤務していますが、 この地域では異性に対し、気軽に掛ける言葉なんでしょうか? お手数をお掛けしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 意味を教えていただけますか?

  • 「繰り返しの練習」の意味

    先日、「練習を繰り返した」の2つの意味について(練習それ自体を繰り返したという意味と、同じ内容の練習を繰り返したという意味とのどちらか?)、質問しました。 http://okwave.jp/qa/q9141425.html 実は、ある契約書の解釈で「繰り返しの・・・」が問題になっていて、その解釈の参考のために是非、法律にお詳しい方々にお聞きしたいのです。上記との関連ですが、次の質問です、よろしくお願い致します! 「繰り返しの練習」の意味についです。 この「繰り返しの練習」については、次の2つの意味があり得ると思いますが、一般に、どちらだと理解する人が多いでしょうか? (a)「練習それ自体(内容は違っても同じでもよい)が繰り返しの練習」 (b)「内容が同じことの繰り返しの練習」

  • 教えてください:お薦めの人間ドック

      友人が人間ドックを受けたいそうです。 体のあちこちに心当たりのある病気をずっと放置していたようなので全身調べられたらいいのですが…。 お薦めの人間ドックがありましたら教えてください。 関西在住の者ですが、それ以外の地域でもお薦めの所がありましたら宜しくお願いします。  

  • こういう意味のことわざ知りませんか?

    友達とケンカっぽくなり、しばらく沈黙が続いていた時に彼が何か言ったのですが、初めて聞いたフレーズでよくわかりませんでした。後で聞いたところそれは一種のことわざ(というか言い回し?)らしく、「片方の人が何か考え事をしていて、もう一方の人はそれが何なのか知りたがっている。」という意味だという事でした。結構短めだったのですが、なんだったか思い出せません・・最近こういう事が多くて困りました。。どなたか心当たりの方いらっしゃいませんか?

  • 関学に行けないなら子育てする意味って…

    旦那:関西学院大学経済学部卒/県庁勤務 私:関西学院大学経済学部卒/若ママ 息子:2歳 息子にも難関大学である関西学院大学に入って欲しいと思い、先日幼児教室のテストを受けさせてみました。 そこで先生に言われたのは、「能力としては一般的なレベル。神戸大学や同志社大学レベルしか行けない。名門の関西学院大学に行かせたいのは分かるが、妥協する事も大切だ」と言われました。 誰でも行ける神戸大学や同志社大学なんて行く意味がないのに、そこまでしか無理だなんて絶望です。 難関で名門の関西学院大学に行けないのであれば育てる意味が無いように思います。 このような状況からでも、なんとか努力させて関西学院大学を目指して教室に通わせた方が良いのでしょうか? ちなみにその先生は同志社大学卒らしくて、もう一人は神戸大学卒です。そんな低レベルな人たちに教えてもらって意味があるのかも疑問です。

  • 面接の受け答えの仕方について

    面接の受け答えの仕方について 私は向上心がなく、そのためか積極性に欠けます。 文章としては書けても面接では上手く話せません。 先日面接練習で、「面接官にもういいと言われるまで話せ」と言われました。 これは私の性格上のことも踏まえてのアドバイスなのかもしれませんが、 その前に行った面接練習では、「大まかなことをまとめて話せ」 と言われました。 先日受けたグループ面接でも、「皆聞かれたことだけに答える」 というスタンスで面接を受けていました。 個人的には、自分ひとりでずっと話すのは苦手なので、 質問して答える…の連続の方が伝えやすいのですが、それではダメなのでしょうか? 与える印象は絶対に面接官によって変わると思います。 でも一般的にはどちらの方がいいのでしょうか? こんな質問してすみません。アドバイスお願いします。

  • 相反する意味を持つ漢字

    「擾」という漢字は「みだす/みだれる」という意味で用いる場合が多いかと思いますが(擾乱・騒擾など)、一方で「ならす/なれる」という意味もあります(擾化・擾民など)。 みだすのとならすのでは意味が正反対な気がするのですが、何故相反する意味を有しているのでしょうか。 また、漢字がこのように相反する意味を持つのは一般的な事なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願い致します。

  • 面接官の「笑い」の意味・・

    就職活動中です。 先日、プレゼンをする機会がありました。 その時、面接官の方が何故か下を向いて笑っているのです。 ウケを狙った訳でもなく、いたって真面目に話しているのですが(^^; その選考は通って、次に進めたので 悪い意味の笑いではなかった・・と、思うことにしましたが、 面接官の方の「笑い」にはどんな意味があるのでしょうか・・(^^;? 教えて下さいm(_ _)m

  • 重度のどもり持ちです

    僕は中3で、重度のどもり持ちです。 あと20日程度で推薦入試の面接があり、心配で心配で夜も眠れません。 どもりは小学生からでその時は「ぼ、ぼ、ぼ、ぼくは」って言う感じのどもりでした。 しかし中学生になり今度は言いたいことが頭に浮かんでいるのになぜかのどの奥で止まってしまい、言葉が話せない状態にあります。 特にカ行、タ行、パ行、サ行、ハ行がひどいです。 一番ひどいのがカ行で、もうこれだけはいえません。 さらに僕は部活名、住所、なんと名前まで「か」から始まります。 最悪です。 小学生のころによく「何でお前ってそんな同じ言葉繰り返すの?」って聞かれて困っていました。 中学校ではもうすぐ面接練習がありますから「受験番号と名前を言ってください」と先生に言われて、 もちろん自分の名前はつまって言えないから先生に「ほら、自分の名前だぞ!しっかりしろ!」などと注意されそうで怖いです。 僕の進路だと、面接を受けない手はないんです。一般にしろ推薦にしろ面接がありますから。 面接官に自分の部活名や住所も言えないのかこいつはって思われたら終わりです。 どもり持ちの人は分かると思います。 改善方法、または体験談ありましたら教えてください。