• 締切済み

お酒飲んだ勢いでしたことって許してあげるべきですか??

nori-Kの回答

  • nori-K
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

許すべきかと言われると難しいのですが・・・それは傷つきますよね!好きな方としては、こっちが惚れてるのにつけこまれた気になっちゃいますよね。(別になにかされた訳ではないのか) でも、実際には酔った勢いで、もっと勢いでしちゃいけない事をする人もいます。私も女なので、良くわからないのですが、そういう男はいるみたいですよ。 「私の気持ちを知ってる」方が先で「告白してきた」方が後なら、やっぱり勢いであなたの気持ちに付け込もうとしただけなんじゃないかな。 「そんな男か」と思って冷めちゃうなら、その方が良いような気がします。あなたの事を好きじゃない男の事で悩むなんて、時間の無駄だし。その男はきっと他の女の子にも同じ事やるし。お互いにそんな男の事は忘れましょ。

関連するQ&A

  • お酒の勢いで別れを告げました

    3年ほど付き合った彼。先日お酒の勢いで別れを告げました。 すぐに謝罪しましたが、無視されてしまいました。 私はバツ1で子供が1人います。 親とは別世帯で子供と2人暮らしです。 3年付き合った彼は 一緒にいてすごく面白い人でした。この彼を私は心から愛していました。 料理も上手で、家事も手伝ってくれました。 ですが、女癖がものすごく悪いです。 毎日の晩酌も正直あまり好感はもてませんでした。 そして何より問題が起きても話し合いというのが全くできない人でした。 いつも「俺には自信がない」それで、はい終了。 自分が浮気した時も謝ることは謝るのですが、まだ浮気発覚から日数も経っていないのに 連絡がとれないことに不満をぶつけると これまた「俺には自信がない」 ちょっと意味が分からないので、「この話に自信がないという意味が分からない」というと 「俺にも分からない。お前はすぐ追いつめる言い方をする」と言われ、はい終了。 子供が高熱を出し、私も高熱でとても辛い状況の時も 女の子のお店に飲みにいき、病み上がりの私に楽しそうに話しています。 でも喧嘩して得意の「自信がない」と言われるのがすごくストレスなので あっちの波長に合わせて「良かったね☆」なんて言いますが 何も良いわけがないのが本音です。 彼を心から愛していました。 私は彼に愛してもらいたかっただけです。本当にただそれだけでした。 「相手に変わってほしいなら、自分から変わらなきゃ。」 この言葉を毎日、毎日考えてきた3年でした。 お酒の勢いで別れを告げてしまったけど 今も大好きな気持ちも変わらないけど、色々な想いがある中で 謝罪して元に戻ってどうしたいのか分かりません。 今、苦しいか悲しいかも分からない状態です。ただ虚無感だけは確かです。 客観的にどう思いますか?私の器が小さいのでしょうか。

  • 飲んだ勢いで告白して2日後に

    職場で気になる人が出来ましたが とりあえず表面的な性格や見た目の好みさで 好きだな~♪と軽く思ってるくらいでした。 一度映画に誘ったんですが、おばあちゃんの お葬式とかぶって振られてそれっきり・・・ 正直あきらめてたんですが、わたしが仕事をやめることになり 送別会の後二人で飲む流れになったので 勢いで告白しました。 普段調子が良い感じのタイプの人でしたが 恋愛に対してはすごくネガティブなタイプだったようで 7年前の彼女との別れ以来好きって何だろう・・・ 結婚とか相手を幸せにする自信がないから付き合わない・・・ などなど色々言いながらすっごく目の前で落ち込んでしまいました・・・ 結局そういう風に見たことなかったし やっぱり自信がないから無理。 といわれてキスはしたものの振られてしまって私も納得しました。 しかし5分後に戻ってきて今度は こんな自分でよければ付き合おうと言われました。 しかし2日後に少し話ししようとメールが来て 仕事帰りに会いにきました。 で、結局、まだ全然遊んだこともないし 今付き合っても付き合ってる実感わかない。 これからお互いをもっと知ってみよう。 だからとりあえず友達で・・・ と振られました。 その後彼の幼馴染の親友と3人で飲もうと誘われて 3人で飲み、2人で家まで歩いて帰り 家で2時間ほどたわいもない話をして カレは帰りました。 一緒にいたら楽しいような気もしますが・・・ 恋に極端に消極的な彼どうやって付き合うのがいいのでしょうか。 彼は今どんな気持ちで自分に接しているのかわかりません。 客観的にみてどうでしょうか・・・

  • お酒

    お酒を飲むと性格が180度変わる人って救いなしですか? そんな奴は救いなしだから切るべきって人から言われました。 私には好きな人がいるんですけど、その人はシラフの時にはすごく優しいけど、飲めば飲むほど性格が荒々しく変わってしまうんです。 シラフの時には「お前と居ると心地いい。お前が側に居てくれたら何もいらない俺は。」と言ったり優しい感じで。 飲むと暴言が凄まじくひどすぎて私も一緒に飲んでるけど発言がタチ悪くて頭にきてしまい、いつも怒鳴り合いになります。 この間は暴力を振るわれたりもして。。 でも、その人の友人に相談すると「あいつはな会社でもプライベートでも誰からも相手にされていない。女にモテもしない。俺は可哀想だから付き合ってるけど他の人間は相手にしないからストレスが相当溜まってる。暴言は確かにひどくて君が頭にくるのもわかる。でもあいつは普段誰にも言えないことを君にだから言えるのはある。心開いてる証拠。それは特別に想ってて、この子なら許してくれる、受け入れてくれる。そーゆう心理状態の現れなんだよ。暴力は最低だけど今後はあいつの言葉を受け入れてあげたら、そこまではしないと思う。あいつに何言われても流せ。シラフの時は優しいだろあいつは?心地よくて側に居てくれたら何もいらないって言ったんだろ?それは本心。心地よいからこそわがままになっちゃうんだよあいつは…シラフの時と態度が歴然としてる訳だから。暴力振るったのも、ここまでしてもこの子は俺の側に居てくれるか?他の人間みたいに離れていかないか?って意思表示でもあるよ。。」 って言われました。。 初めは頭おかしいと思ったけど私も色々考えて今後は受け入れてあげようと思いました。 彼は本当は優しい人だけど「普段誰からも相手にされていない辛さ」を心に秘めてて、だけど誰にも当たれない文句も言えない… だからお酒飲んで発散させたい…けど飲み過ぎれば飲み過ぎるほど秘めてることが爆発してしまうんだろうなと思いました。。 周りの人間には話したらドン引きされて呆れられました。 「そんな頭おかしい奴やめた方がいいよ。まず暴力振るわれたことを警察に突き出して慰謝料取るべき。誰からも相手にされていないのはそいつに問題あるからでしょ。そんなイカれた奴をまだ好きでいるあんたの神経疑う。」 と言われて… 「誰からも相手にされていない」のは確かに本人に問題あるからだと思います。 だけど元は何か原因があって彼も歪んでしまってみんなに相手にされなくなってしまったのかも…と私は感じています。。 これからは飲んだ時は何言われても流して彼を受け入れてあげて徐々に彼のストレスもなくなっていったらなと。 でも周りは全力で私を止めようとしてるんです。 「そいつは救えない奴!絶対やめな!人間として終わってる!そんな奴は恥!」 とか言われます。 救えないのなら救ってあげたいと思う私はおかしいでしょうか…?

  • 精子の勢い

    現在、40過ぎのおっさんです。 一人でするときは、横向いてして、 ティシュで受けるので問題ないのですが 彼女とエッチの時や、エッチなお店に行った時(彼女もお店の人も初めてに近いとき) 仰向けで、出してくれる時に イクと言うのですが、ティシュや手などで受けてくれない時に、顔や頭まで飛んでしまい、困ってます。 イク時かなり飛ぶとは言ってるのですが… (時には顔ぐらいまで飛んでしまうともいってるのですが) うん、解ったって言ってくれるのですが 本当にそこまで飛ぶと思っていないのか、 実際に飛んでビックリさせてしまいます。 あんまり、しつこく言うのも、嫌だし、そんなに飛ぶと言うのも恥ずかしいです。 男性の方に質問です、そんなに飛ぶものでしょうか? 女性の方に質問です、そんなに飛ぶ男性はどうなんでしょう?それを見たとき引くのでしょうか? PS 飛ぶ勢いは、全然たまってない時もです。 溜まってなく量も少なくても、溜まっていても同じです。

  • 本当に酔った勢いだけでしょうか??

    本当に酔った勢いだけでしょうか??体の関係もって後悔しています… 私は25歳男ですが、先日飲み会で知り合った女性(19歳・OL・A型・)と出会ったその日に体の関係をもちました。私たちはBARをでてキスから始まりお互いのり気で最後までやりました。 私は外見とHには自信ありますし・エッチにもってくのは慣れてるとよく言われ外見もちゃらく遊び人言われます(泣) 彼女とH中には○○ちゃんを大事にしたい・好きだよ・可愛いね・遊びの気持ちでHしたんじゃないから、本気で好きだよ…など言いました その後また遊ぼうとお互い連絡し 次の日昨日は会えてよかった!遊びじゃないから…と連絡したら うーん!でも酔った勢いもあったよね! と返事があり 酔った勢い関係ないよ 今度いつあいてる? と連絡したら返事ありませんでした…数日待っても連絡ないので私から この前はごめん… 嫌な気持ちにさせたね! 俺は○○ちゃんの事気に入ったからさ。 今度よかったらまたみんなで遊ばない? と連絡したら 私も悪いし 攻めれる立場ぢゃないのもわかってるから何もだよ♪日があったらあそぼーね と返事がありました。 そこで相談です! 私は本気で好きになってしまいました。また体の関係もちあんなメールがくるとは思ってもみなかったです…エッチだめなどは絶対ありません。付き合う人に今まで一番うまいし感じると言われてきました 最後に連絡をして脈なしなら諦めようと思います彼女は私の車内にアクセサリー忘れています…それをふまえ相談なんですが (1)電話かメールで忘れ物してるけどどうする?と言い反応みるか (2)前やったことを謝り あれからよく考えたんだけど、○○のこともっと知りたい思ったし本気タイプだし気になってるから、これから俺と遊んでほしい思ってる。忘れ物もしてるし返したいからお酒とかなしでご飯食べながらゆっくり話できへん? どちらのがよいでしょうか?? またこの状況ならポイント的に女性にどんな内容の話をすれば女性は見直して、嬉しくてまたあってくれますか? 電話とメールならどちらがよいでしょうか? 本当に困っています よろしくお願い致します!

  • お酒の席で

    お酒の席での、女の子からのスキンシップをどう思いますか? 22歳女ですが、同期の男性が気になっています。 彼は、元彼女に一方的にフラれ、まだ引きずっているようです。 先日酔った状態で二人でいました。 「帰りたくない」とまで言いませんが、モーションをかけましたが、スルーされました。 彼は普段から「会社の人は恋愛的には見ていない」と言っています。 普段はあまり会話をしません。 メールも用事があるときのみ。 私はもともとメールが好きな性格ではなく、酔った勢いでメールをするくらいです。 メールを送れば必ず返ってくるし、みんなで飲みをするときなどは、よく二人で話します。 今後のアプローチで、お酒の席で、裾をつままれたり、寄りかかられると、どう思いますか?

  • 酔った勢い…?

    大学生の女です。以前、友人に誘われ3対3で合コンをしました。 飲み屋で盛り上がり、カラオケでオールすることに。 その移動途中、私が飲みすぎて路上で吐いてしまった時、 ある男の子がすべて荷物をもってくれ、ついでに薬を買いにコンビニへ走ってくれました。 カラオケに着いて、私とその彼が隣に。 飲みすぎてベロベロだったためか・・・ 私はミニスカートに生脚だったんですが彼に膝枕をしたり (3~4時間ずっとしてました。「ヤバい!ヤバい!」って言ってました笑) キス(ディープキスも)も何度もしてしまいました。 最中、何度も「俺、チャラくないから。本当。こういうの初めてだし」と私に言っていました。 飲み屋での気遣いや見た目からしても、本当に遊んでいる感じはありません。 朝に解散後、彼からメールがありました。 また飲もうね、という内容でした。友達にも同じ様な内容のメールを送っていました。 それ以後、彼からメールはありません。 私から2~3回メールをしましたが、私はメールが苦手で、2度程往復して終わらせてしまいました。 思い切って「普通に話がしたいから今度ごはん行かない?」って 最近メールで誘い、2週間後に会う約束をしました。 メールも絵文字が入ってて丁寧で、本当に軽い感じはないです。 私は少し彼のことが気になっています。 酔いの勢いで!っていうのはもちろんあると思いますが... 彼は私のことをどう思っているんでしょうか。。。 メールは送れば優しい返事をくれるのですが、あちらからこないので不安です(><) 1度しか会ったことないし、今度会うのも2週間後だし… バイトを掛け持ちしていてすごく忙しいらしいのですが。。。 キスをする位だから嫌われているということはないとは思っていますが 実際どうなんでしょう。 酔っていると、誰にでもそういうことしちゃうんでしょうか。 私は、そういうのが初めてだったので いいなと思った人にキスをされて少し舞い上がっちゃったんですが(;_;) また、これからどの様にアピールしていけばいいでしょうか。 軽率な行動に対する批判などは要りません(>_<)分かっているので。。。 よろしくお願いします。

  • 心の広い人間になるには?

    仕事柄、社内の色々な人からの提出物や届けを受け取ることが多いのですが、どうもいい加減な人が多くて困っています。 何回注意しても提出する気のない人もいれば、注意されると逆切れする人もいたり・・・。 元々神経質な正確なので逐一腹はたっているのですが、一つ一つを見れば たいしたことでもないので、相手に対して怒るのは人間関係を悪くするだけだと我慢しています。 人の心は自分の思い通りになるものではないし、世の中にはええかげんな人もいる、そんな人もいるんだと思って心を広く持って受け流そうと心がけてきました。 ・・・つもりだったのですが、それでもどこかに怒りをためこんでいるらしく、どうでもいいときに怒りが出てきて優しい人にあたってしまうことがあります。 また、怒る必要のあるときでも、「大丈夫なんで~」って言ってしまったりします。それでも、ちゃんと演技できていればまだいいのですが、無表情で抑揚のない口調で言ってしまうんです。 「あなたがだらしないのは知ってるからもういいよ」って諦めてる感じになってしまいます。実際なんとなく最近、人を信用することができなくなっています。 自分の心の狭さに悲しくなります。 心の広い人間になりたいです。 ありのままに人を受け入れる、って、どうやったらできますか?

  • これは酔った勢いですか?

    これは酔った勢いですか? 僕は、4月に入社したての男です。 同期で一つ年上の女性(以後Aさん)がいます。Aさんは、とても綺麗で大人っぽいしっかりとした人です。Aさんとは、毎日顔を合わせますし、話す機会も多いです。Aさんは、僕をおもしろいと言ってくれます。通勤途中で見かけたときは、一緒に行ったりしてます。僕は、Aさんに好意を持っています。彼氏はいないそうです。 この前、会社の配属になった部署の歓迎会がありました。 一軒目の飲みが終わり、行ける人は上司と共にもう一軒行こうという話になり、新人だし自然と行かなくちゃ的な雰囲気でした。 Aさんは、一軒目の飲み屋で上司に強めのお酒を飲まされていました。 一軒目店の外に出たときには、すでに終電が間近でした。Aさんと僕は、もう終電で帰る気でいました。Aさんも帰りたがっていました。ですが、上司が解放してくれませんでした。 上司はべろべろに酔っており、半分セクハラ親父でした。汗 上司は、Aさんにべたべたしたり、肩組んだりしていました。 二軒目に行く途中でAさんに腕(手をつないだとかいうわけではありません)を軽く絡めてくるというか、ちょっと掴んでるというか、そんな感じで上司たちと歩いてました。すると、いきなりAさんに手を掴まれて、逃げる?みたいな感じで、手引っ張られて上司から二人で走って逃げました。Aさんは、しっかりしていましたが、僕は酔ってました。 ですが、すでに終電はなく、このままもまずいからということで二人で話し合い、いったん戻ることになりました。二人で上司(僕ら二人がいなくなってたことを知らないみたいでした)のとこへ戻り、再び二軒目で飲み始めました。ここでもAさんは、強めのお酒を飲ませられていました。僕は、オレンジジュースでしたが…。 Aさんは、お酒がなかなか強いみたいで、普段の飲み会でもだいぶ飲んでいるのに、酔っているところを見たことがありません。 二軒目での飲みも終わり、帰ることになりました。 帰りは、飲んでいない人がいたのでその人の車で帰りました。 車内で、僕の隣にAさんが隣に座りました。助手席に上司。 Aさんは、僕に徐々に寄りかかってきました(Aさんは、窓際なので僕じゃなくても窓に寄りかかれます)。ウトウトしていましたが、でも上司はそんなのおかまいなしにガンガンAさんに話しかけてきます。 車内では、Aさんが僕に寄りかかる→上司に話しかけられる→いったん起きて返答する→返答が終ると再び寄りかかってくる→話しかけられるの繰り返しでした。 帰りは、Aさんが僕より先に降り、一人で帰宅してました。 次の日、メールがきました。 帰りのことよく覚えてないみたいなことを言ってました。泣 正直、えーそんなことねえだろと思いましたが、よくわかりません。僕は、記憶が飛ぶほど酔ったことがないので。 ここで、質問です。 一軒目を出てからの、手引っ張られて走って逃げたのは、ドキとしました。このときは、まだ酔っていなかったもしくは、酔っていたとしても軽めだったと思います(僕を引っ張って走れてたし、雰囲気的に)。また、帰りの車内では、Aさんはウトウトしていたものの受け答えはしっかり出来ていました。この状況での手引っ張られて逃げたり、寄りかかってきたりというのは、やっぱ酔った勢いでのことですよね? (1)女性は酔っていると、こうゆうこと誰にでもするのでしょうか? 正直、寄りかかられた時も髪のいい匂いがして、やばかったです。 よく女性は嫌いな人には関わりを持つこと自体しないと聞きますが、僕はAさんに嫌われてはいないと思いますが、好意を持たれているかはわかりませんし。 (2)この場合、僕はアピールしてってもいいのでしょうか。 変にいい方に思い違えて 「あの時は酔ってただけだし、勘違いしないでよ」 みたいになりたくないし…。 こういう経験のある方、女性の方等ご意見お願いします。

  • お酒を飲んで、どうして人によって酔い方が違うのですか?

    お酒を飲んで、どうして人によって酔い方が違うのですか? 強い弱いではなく、飲んだ後の性格です。 眠くなってしまう人や明るくなる(笑い冗語)になるのは 分かるのですが、攻撃的や態度が悪くなる人の気持ちが分かりません。 今、良く飲みに行く知り合いに態度がかなり悪くなる人がいます。 私も同じ位飲みますが、そういう態度にはなりません。(友達にも聞きましたが) 私の周りにいる飲み友達の中でただ一人なんです。 次の日に周りから聞いて、誤って来たりします。 そういう時は本当に人が変わった様に別人です。 普段の性格は嫌いじゃないですし、今後も仲良くしていきたいと思うのですが、どうしていいか分かりません。 何か、悩みでもあるのでしょうか? こういうのは一生変わらないのでしょうか?