• ベストアンサー

マーキングなのでしょうか?

我が家の子犬は女の子です。 トイレはケージから出さないとしてくれませんが、ケージの外にもトイレを置いているので、大抵そこでしてくれます。 しかし、おしっこの回数が多く、もう出ないのに出そうとしたり、カーペットの上でほんの少しだけしたり、これってマーキングなのでしょうか。 マーキングでなければ健康上問題があるのかと少し心配しています。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanji86
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.2

おしっこの回数が多い理由はNO1さんの言うように 膀胱炎か、もしくは糖尿、腎不全なども考えられるようです。 色はどうですか?膀胱炎、尿道出血の場合、血液が混じったような 赤色、腎臓・たまねぎ中毒の場合茶色っぽい尿が出ることがあるようです。 ただ、”もう出ないのに出そうとする””ほんの少しだけする”というのは、 マーキングのつもりなのかも・・? うちの子は、トイレでおしっこをするとご褒美がもらえると 覚えていて、小出し(?)にして多くご褒美をもらおうと、ちょっとずつ何回もおしっこをする傾向があります。 また、外ではもう出ないのに出そうとしたり、ちょっとずつ色んな場所にして縄張り主張をする様子がみられます。 いずれも回数は多いですが、量は多くないので、 あまり心配していません。 回数が多く、そのつどそれなりの量が出ているのなら病院に連れて行くことをお勧めします。

toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色はきれいな黄色か、透明に近い色のどちらかです。 女の子だからマーキングなんてないと思っていましたが、あるんですね。 色も問題なく、量もそんなに多くないので、大丈夫そうです。 でも、家で小出しにされる(時々カーペットに)と少し困ってしまうのは変わらないですね・・。 対策はあるのでしょうか・・。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 仔犬の女の子、と言う事ですが、仔犬ってどの程度の子の事を言っているのかな? と思いました。 回答者側の回答の幅が広がりますから、質問する時は、せめて、犬種と月齢を書きましょう。 下記で他の方が言われるように膀胱炎の可能性もありますが、個人的には、ヒートが起こるか起こらないか、位の微妙な時期の子なら、比較的可能性は高いですが、月齢が2~3ヶ月の子だと、膀胱炎は少ないと思います。 まぁ、膀胱炎か初ヒートか、という悩みは獣医で解消できるので、調べてもらえば良いと思います。 慢性になる可能性も高いので、早い目に尿を調べてもらいましょう。 膀胱炎なら薬を処方してくれると思いますので。 また、トイレをする前後に、何かに注意がいってしまって、結局しない、途中で終る、と言うのはありますよ。 トイレしようとして、何か興味のあるものに注意がいってしまって、結局でなかったり、トイレしている途中で何かに注意がいってしまって、一旦止めたのに残っていて、思い出したように違う場所にしてしまったり。 マーキングの場合は、もちろんメスでも有り得ますが、これは飼い主と犬との関係問題がありますので、抑えていく必要があります。 飼い主の事をきちんとボスだと思っていれば、勝手にマーキングする、というのは、ありません。 犬は、毛布やカーペット、ラグ、マット、新聞などの上で比較的トイレをしやすいです。 それを排除すると言う手もありますが、フローリングで走り回らせるのは、質問者さんのおっしゃる通り、足腰に相当悪いです。 現在は小型犬でさえ、足や腰に問題を持つ個体が多くいますので、弾みで脱臼したりすると、一生ついて回る可能性も大きいです。 ラグやマットで滑り難くする、と言うのも勿論ですが、家の中で走り回らせる事自体、止めさせた方が良いと思います。 走り回らせないように習慣付けていくと、室内では大人しくしているもの、と認識するようになり、犬も飼い主もゆったり過ごせるようになりますし、足腰にも無用の負担がかからなくなります。

toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 我が家の子犬は、トイプードルで、2ヶ月半です。 暴れん坊の子を走らせないようにする為にはどうしたらいいのでしょうか・・ サークルから出さない方がいいのでしょうか・・。 最近は後ろ足で立つことを覚えてしまい、余計に心配です。 犬も含め、家族でゆっくり過ごせるように努力したいと思います。

  • sanji86
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.3

>でも、家で小出しにされる(時々カーペットに)と少し困ってしまうのは変わらないですね・・。 対策はあるのでしょうか・・。 対策と言えるかどうか・・ うちの子も小さいとき、ラグや玄関マットなどの絨毯地のものに おしっこをしてしまう傾向がありました。 一度臭いの付いた場所にまたするようなので、色んな消臭剤を使ったり、スチーム洗浄したりしましたが、完全には臭いが取れくて 繰り返しおしっこをされて、泣く泣くお気に入りのラグと玄関マットを捨てました。 絨毯地のものを家の中からなくしたのと同時にほぼ100%トイレで するようになりました。

toy-toy
質問者

お礼

なるほどですね・・。 ですが、我が家はフローリングなので、走り回るワンコにとってはラグがあるほうが良いのだろうと思ってしまいます。 本当に捕まえられないくらい必死に走るので、足腰が心配でなりません・・。 大人になったら直るものであればいいのですが・・。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

頻尿でしょうか? 頻尿で考えられるのは膀胱炎です。 膀胱炎は人間同様、女の子がかかりやすい病気です。 獣医さんに診てもらうことをお勧めします。 きれいに洗ったトレイ(皿状のもの)ときれいに洗って乾かしたビンを用意し、採尿しビンに入れて持参しましょう、少しでもかまいません。 獣医さんは血液混入の有無、尿を遠心分離機にかけ膀胱壁の残滓などの有無、ストルバイトの有無、ph測定などしてくれると思います。 診察の後、膀胱炎ならば抗生物質を処方してくれます。 お薬を飲んで早ければ数時間で頻尿は収まります、遅くとも2日内には効果が見られるのが通常です。 膀胱内の雑菌をしっかり殺すべく、お薬を5日分処方されたら、症状がなくなっても5日間服用しましょう。

toy-toy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ケージの中にいるときは全くしないので、頻尿というわけではなさそうです。 膀胱炎は確かに早めに治すのが肝心ですよね。

関連するQ&A

  • これってマーキング?

    オスの小型犬を飼っています。 ここ数日、ハウスの中やカーペットにおしっこをするようになってしまいました。(ハウスがほとんどなんですが)   トイレの場所もようやく覚えてくれたので安心していた矢先だったのでショックです。 ただ、トイレの失敗〔粗相〕なのか、マーキングなのかわかりません。 今までは、たまーにトイレの失敗がありましたが、ここ数日間は毎日なんです。 でも、トイレでもおしっこをしています。 まだ完全にトイレの場所を覚えきれてないのかな?と思ったりもするのですが・・・。 ちなみに今のところ、足をあげずにおしっこをしています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マーキングについて

    もうすぐ6ヶ月になるパピヨン♂を飼っています。 1ヶ月ほど前から散歩の時に足を上げておしっこをするようになりました。 ようやくトイレの失敗が少なくなってきたかなぁという時期だったのですが、足を上げてするようになってから、部屋のあちこちにマーキングするようになってしまいました。 もう一度教えなおすつもりでがんばってはいるのですが、なかなか改善しません。それどころかひどくなった気がします。 散歩の時あまりにもそこらじゅうで足を上げるので、今は回数を制限するようにしているのですが、家の中でのマーキングを直すには、外でおしっこをさせない方が良いのでしょうか? それともそもそも散歩のさせ方と家でのマーキングは関係ないのでしょうか? もし、改善方法があればアドバイスもらいたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内犬・2歳のオスです。マーキングなのでしょうか?

    我が家には2匹の室内犬がいますが、3歳の先住犬(オス)はトイレのしつけには苦労することなく、 室内にあるトイレできちんとオシッコをしてくれます。 2歳の後輩犬(去勢済みオス)はなかなかトイレのしつけが上手く行かず(私の仕方が悪いのでしょう) 我が家に来て1年半になるのに、いまだにトイレでは出来ません。 いつも散歩に出た時と、散歩の合間や雨の日などはうちの庭でします。 今まで時々(月に1度ほど)家の中でおもらしをしてしまうことがあったのですが、 ここ1か月ほどは毎日のようにおもらしするようになってしまいました。 以前は朝夕の散歩、昼間に庭で1回のペースで済んでいたのですが、 おもらしが始まってからは昼間に2回庭に出したり、夜寝る前にもう一度おしっこさせたりして、 おしっこさせる回数を増やしているにも関わらず家の中でももらしてしまうのです。 マーキングかな?とも思ったのですが(散歩のときはあちこちおしっこします) 耐え切れず漏らしてしまった、というカンジで量もかなり多いのです。 怒らないでおこうと思ってはいるのですが、何日も続いた上、 1日に2回、3回となることもあり、ほとほと参ってしまい、 ついつい声を荒げて怒ってしまった時もあります。 それが悪かったのか、私が別の部屋にいる時にしていることがほとんどです。 これはやはりマーキングなのでしょうか? もう一度しつけ直そうとトイレに誘導したり、外でおしっこする時にトイレシートを敷いたりするのですが、 どうもトイレシートが嫌なようで、そこを避けてしているようです。 もう、どうしていいやら、すっかり落ち込んでいます。 どなたか、いいアドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワ(先住犬)のマーキングについて

    うちには、2匹のチワワが居ます。 一匹は男の子3才です!先週から、2匹目(女の子)をお迎えしたのですが、 お迎えした日から、あちこちでマーキングをする様になりました。 その子が来るまでは、きちんとおトイレでおしっこ出来ていたのですが、 やはり縄張り意識なのでしょうか。 色んな場所にマーキングしてしまいます。。。 その度に叱ってしまうんです。 でも、全然止めてくれず、どうして良いか分かりません。 褒めてあげたいのに、きちんとおトイレでしてくれないので、 褒め様もないんです。 詳しい方、経験のある方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けないでしょうか? 先住犬を優先しているつもりではいますが、 少し消極的になってしまって、心配しています。 ダメなものはダメだと、教えるべきだと思っているのですが、 毎日叱ってしまうと可哀想になります。。。 マーキングを止めさせる方法等ありますでしょうか? 新しい子を迎えて、楽しい生活を描いていたのですが、 先住犬の子がおかしくなってしまって。。。 本当に困っています!どなたか教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬 トイプードルのマーキング

    こんにちは。 回答宜しくお願いします! 他の質問の回答も待ってます(^ω^) マーキングについてですが、 生理的なオシッコとマーキングのオシッコは違う。とよくいいますよね? なにが違うのでしょうか? 片足を上げればマーキング・上げなければ生理的なオシッコという単純な違いだけでしょうか… うちのコは一歳なんですがまだトイレの躾が出来てません;; しかし家の中では、足はあげないでします!マーキングを始めたのは、遅いのか早いのか分かりませんが10ヶ月頃でした^^ 外では、マーキング(足を上げる)をします。 今、トイレの躾ためにトイレシートを散歩時に持って行ってオシッコをしようとした時に股に持っていく。というやり方で、トイレシートにオシッコをするということ教えています! なので、マーキングのオシッコは大丈夫だと思うのですがたまに、シートを出すのが遅れてしまった時は水で流しています!!! 家ではあちこちにオシッコをしてしまってます、足を上げていないのでマーキングでは無いと思うのですが… それと、マーキングって良くない事なんですか? 私は家の中ではしないし、外ではきちんと処理しているのでいいかなっという考えです。 去勢は今の所する予定はありません! やはりマーキングはなおした方がいいのでしょうか? また、皆さんがマーキングを直した訳や直さなかった訳なども教えて下さい! 沢山の意見を聞きたいので、 回答よろしくおねがいします☆

    • ベストアンサー
  • 犬の室内のマーキングの止め方を教えてください

    私の家ではヨーキーが一匹居ます。 今は行動範囲を狭くしてオシッコしたらお菓子を上げてます。それを繰り返してかなり立ちますが、今の行動範囲の中ではトイレに自分から行ってオシッコします「やっと覚えてくれました、今の行動範囲の中では。」 今の行動範囲の中ではマーキングをする場所が無くてマーキングはしませんが。「マーキングの場所は大体決まってます。」 多分行動範囲を広くすると、多分マーキングをします。 それで自分で考えたんですが、犬がマーキングをしたらすぐ抱っこして「しばらく」ゲージに入れる、マーキングをされた時にこの行動をすれば、覚えますか?。 他にも疑問に思ったんですが、犬がマーキングをしようと、床の匂いを嗅ぎ始めたら、良い止め方は有りますか?今までは大声で名前を呼んで止めてました。 この止め方は良くないと思いました、多分犬に取っては、マーキングをすれば、騒ぐ=遊んでくれてる、と解釈してると思うんです。 次の質問です、思ったんですが犬がマーキングをする場所にトイレシートを置いて、そこに「マーキングをしたらゲージに入れる」を繰り返してたら犬はオシッコが悪い事と理解して、オシッコをしなくなりますか? この方法が駄目ですか? もしこの方法が駄目なら何か他に良い方法は有りますか? ちなみにヨーキーは三歳です。 沢山の回答をお願いします。

    • 締切済み
  • メス猫がマーキングします ;へ;

    実家には2匹のメス猫がいますが、とっても仲が悪いんです。 先住猫が後から来た子をいじめてます。 後から来た子は、ちょっと変わった性格の子で、かなりすっとぼけているので、 猫世界では変わり者なんだと思うのですが、 そのせいか賢い先住猫的には、イライラの素のようなんです。 そのいじめられている後から来た子が、毎日、家の中にある決まった棚にマーキングするんです。 きっと、いじめられているストレスが原因ではないかと思います。 最初は、絶対、近所のオス猫が来て、やっていってると思ったんですが、 マーキングにしては、やけに多量なことと、匂いがそこまできつくないので、 なんだろうと思っていたら、ついてに犯人が判明しました。 家の中にもトイレはありますし、自由に外に出られる環境なので、庭でもしています。 ほとんど外でしているようなんですが、なぜだか必ず1回は棚にするんです。 そして普段は、ちゃんと座ってするのに、そのときだけ、メスなのにマーキングの体勢なんです。 人間で言えば、男性の立ちしょんべん状態だと思います。 毎回、掃除が大変なので、ついて編み出したのが、 犬用のおしっこシートを棚に巻きつけるという作戦です。 その作戦は見事に成功し、どんぴしゃでおしっこを吸ってくれています。 ただ、根本的にして欲しくないんですが、どうしたらよいものでしょうか? 対策や、経験談などお聞かせください。

    • 締切済み
  • 【わんこのおトイレの躾がうまくできません】

    この手の相談はゴマンとありますが少しお付き合いください。。 タイトル通り我が家の子犬のおトイレが難ありで困っております。 わんこは雄で齢4ヶ月半、うちに来てから2ヶ月半経ちます。 トイレはケージ内に設置しており、人が側にいる時はほとんど開放していて自由に行き来出来るようになっています。 トイレの躾は、ケージ内のトイレで出来たら大げさに褒めて小さくしたおやつをあげ、外で粗相したら黙って片付けて消臭スプレーする、というマニュアル通りのような対応をしておりました。 外でしてしまうのはおしっこだけです。 通常トイレでする時はいかにもこれからしますといった感じで少し腰を落とした姿勢で用を足します。 しかしケージの外(床やカーペット上)にしてあるのを発見すると点々とこぼれているような跡になっています。たまたま粗相してしまっているところを見たら、予備動作なしで歩きながら垂らしているような感じで、本人が意識してやってるのかよくわかりません。 以前は粗相しても何も言わずに片付けてましたが、まったく改善されないので現場を目撃した時は低い声でお説教してトイレに連れて行くようにしましたが、これも特に効果はありません。 今後はどのように躾をしていったら良いでしょうか。 トイレで出来た場合はおやつがもらえるというのは、きちんと出来たらすぐ飛んできてご褒美を要求してくるので理解していると思うのですが。 トイレ外でする点々としたおしっこはマーキングのようなものでしょうか? だとしたら家全体にマーキングしないと気が済まないからこれからも垂らして歩くのでしょうか(笑) お説教されている時はかなりションボリしながら下げたしっぽをゆっくり振っていて、一生懸命こちらのご機嫌を取ろうとしてるみたいでなんだか切なくなります(その様子も可愛いんですが)

    • ベストアンサー
  • 散歩中のマーキング

    我が家の犬は雌犬(避妊済)なのに、 散歩中のマーキングが多いです。 またウンチのあとも 後ろ足で砂をかける行為をします。 どうやら縄張り意識が強いようです。 今6歳ですが、3歳ぐらいまでは こんなことはしなかった気がするのですが、 気付いたらいつの間にするようになっていました。 ウンチはともかく、散歩中のマーキングは やめさせたいと思うので、 明らかにマーキング前と分かる クンクン匂いかぎをやり始めたらすぐに引っ張って 立ち止まらせないようにしているのですが、 匂いかぎをせず、散歩中に突然立ち止まって おしっこをすることがあります。 これもマーキングなのか? それとも尿意を感じた生理現象なのかが分かりません。 メスなので電柱などがない、普通の道路の真ん中を 歩いていても、突然座ってやり始めます。 自宅を出てすぐにあぜ道で用を足しますが、 それはたぶん生理現象なのだと思っていますが、 最初に用を足して数分後にまたすぐ出てしまうのは マーキングですか? 犬の尿は人間と違って小出しにできると聞いたことが ありますが、最初の尿以外はマーキングとみなして やらせなくても健康的には問題ないでしょうか? ちなみに30分ぐらいの散歩中に ウンチは3回ぐらいします(^^ゞ

    • ベストアンサー
  • 6ヶ月犬♂のマーキング&シッコについて

    もうすぐ6ヶ月になるトイプー♂なのですが、お散歩当初からマーキングをするようになりました。(3ヶ月頃) 雄の本能だし・・と思い迷惑にならない場所のみさせていたのですが、最近ケージのトイレシートでオシッコする時も立ちションをするようになりました。 ケージの回りにシートを張って汚れないようにはしていますが、結構手間です。 出来れば普通にしてほしいのです。 散歩時のマーキングをさせないようにすればケージ内での立ちションもしないようになるかな・・と考えているのですが、どうでしょうか?

    • 締切済み