• 締切済み

インターネットにて求人をしたいのですが、

現在自営業という形で、何人か人を集め、仕事をもらっているのですがこのたび急ぎで何人か人を集めたいのです。社員として使っているわけではないので、雇用保険もなく、職安などには求人を出す事が出来ません。そこで、インターネットを使って求人を求める事が出来ないものかと思い質問をさせていただきました。主な仕事内容は駅の自動販売機にジュースを補充することで、駅から駅の移動手段としてはトラックを使っています。求人を求めるのに何か良い方法がありましたら、教えてください。

みんなの回答

  • iy0416
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.1

こんにちは。 幾つか探してみました。 宜しければ見てみて下さい。 http://www.e-johodayo.com/~job/kenmei.html http://directory.google.com/Top/World/Japanese/ で、ビジネス > 雇用・仕事 > 就職・求人情報 に入っていってみては如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 求人の方法

    自営業で、OA機器販売関係をしています。 一人では手が回らなくなったため、職安で求人を出しましたが、なかなか良い人がきません。 求人雑誌に掲載するのが手っ取り早いと思いますが、予算があまりないので、何か他に良い求人の方法をご存知の方、教えてください。

  • 求人を見てて…

    ふと出てきた職安の求人を見てて思いました。 給与面の「ベースアップ」って何でしょうか? 職が見つかり、なかなか職安に行く機会ななくなっていききそびれてしまいました。 これは、毎年(もしくは何年かに1回)ほぼ確実に上がる金額の事なんでしょうか? これは身障者雇用で入ってる人にも適用されるでしょうか? 知ってる方。答えてくれると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 仕事を探すにあたって

    新聞配達員、トラックの運転手 車で巡回しながら自動販売機の補充をする人 警備員などになるとしたらどうしたら よいでしょうか。 普通に職安ハローワークにいって 探してきてくればよいものでしょうか。 またこれらの仕事の業務内容、大変さ、待遇 などについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 携帯販売の求人

    携帯販売の仕事って、よく求人誌、職安にも多く求人が出てますが、人手不足何でしょうか? 職安にある求人でも、ずっと前からある求人もあります。希望する人が少ないんですかね?それとも見込がないとか、面接で弱点が見えてしまうと落としたりしてて、良い人材が来るのを待ってるんでしょうか? そう思うくらいに求人が多いので、不思議に思い質問しました。 分かる方教えて下さい。 ちなみに今度、面接を受けるんですが、接客、販売未経験です。やっぱり未経験って難しいですよね。

  • 障害者求人の閲覧

    軽度発達障碍者です。 現在、非正社員の仕事をフルタイムで働きながら、正社員の仕事の就活を始めようと思ってます。 職安に行きたいのですが、現在の仕事と時間が被ってます。 自宅で障碍求人が見たいと職安の人にお願いしましたが、「これは特殊な求人なのでここ(職安)じゃないと見られません」と言われました。 それがどうも腑に落ちないのですが… 身体障碍の方が求人を見る段階でいちいち職安まで行っているはずもないと思うのですが… 自宅では見られませんか?

  • 職安の求人について

    職安の求人ってただで出せますよね。 なので、 本当は人は充足している。よっぽどの人材が応募して来れば採るが、そうでなければ求人を出しているだけで人を採る気は無い。 みたいな企業や 実は応募者を集めて別の目的を果たす為に求人を出している。 みたいな事はよくあるのでしょうか。 特に前者の様な企業はたくさんあるのじゃないだろうかと予想しているのですが、だってただで出せるのですからね。 それに一般の求人サイトよりも応募者はそんなに集まりそうにないし。

  • 求人が多くなる時期

    現在私はサラリーマンなのですが、来年あたりをめどに転職したいと考えております。2交代勤務の仕事なので日中でも職安行ったり面接に行くことは可能ではあるのですが求人が比較的多くなる時期を計って就職活動をしたいと考えています。今まで職安に行った事もなく転職経験もないのでそういう動向が今ひとつわからないのですがやはり年明けとか春先とかが求人多くなるのでしょうか。出来れば年明けあたりから頑張って転職活動したいと考えております。ぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 職安の求人票に関して

    この春に自営を廃業して、初めて求職活動をしています。 職安を利用しているのですが、「求人票」は どこまで信じていいものなのでしょうか? 1社目は「7:00~21:00までのシフト制」 でも実際は毎日6:00~22:30の勤務でした。 「給料は18万~」と記載されているのに 交通費込みで17万。 2社目は「勤務時間8:00~18:00」 でしたが、実際6:00~19:00 休日も朝2時間だけ出勤。 もちろん残業手当なんてありません。 1社目の言い分は 「まだシフト制が出来上がっていないため、 もうしばらくの辛抱」 2社目は 「本当の事を書いても、来てくれる人がいない。 君も大人なんだから、それくらいわかるだろ」 こんなもんなんでしょうか。。。。 みんなこういう条件でも企業で働いてらっしゃるんでしょうか・・・ ただで仕事を紹介して頂いているんだから、これくらいの 辛抱は当然でしょうか? 職安の方に相談してみると 「まあ。実際はねぇー。んんんn、業種にもよるんでしょうな。。」 ですって。「本当のことを書いても誰も来てくれない」 は、明らかにルール違反にも思えるんですが。 こんな事相談できる、駆け込み寺あるんでしょうか??

  • 京都エリアでの求人

    配送で京都のJR駅での仕事で求人を出したいと考えています。 求める人物は20歳から30歳までの男性です。 仕事内容はソフトドリンクの商品をキオスクやに届けたり駅中自 販機に補充して料金回収する様な業務です。 正社員とアルバイトを合計で5名ほど確保したいのですが。 どの求人媒体を使うのがいいでしょうか?

  • 障碍枠求人の開拓

     軽度発達障害者です。  障害枠の求人を探しています。  現在、非正規雇用の仕事をフルタイムで働きながら仕事探ししようと思ってますが、都合が合わず、まだ就活してません。  障害枠の求人数が少ない状況のようですが。  現在お世話になっている、障害者支援施設の方には、「障害者求人は少ないので、一般求人から企業に働きかけて、障害者求人に変えるやり方で就活を進めていくとよい」とアドバイスを受けています。  ところが、職安の障害求人の窓口の方にそのことを聞くと、「一般求人から障害者求人に変えた前例はあまりない」と言われました。  実際に、現状はどちらを参考にしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう