• ベストアンサー

エクセルでの数式(ダイエット表作成)

ダイエットしようと思い、最初の体重よりどれだけ減っているか毎日記録をつけたくて、エクセルで表を作ろうとしてます。 例えば最初が50kgの場合   A1(1日目)=50   A2(2日目)=49   A3(3日目)=47 こうなると、合計が-3kgとなるようにしたいのです。 いろいろ数式を考えてやってみましたが、どれもうまくいかず(涙) (A2-A1)+(A3-A2)・・・というようにA10まで作ってみました。 それでためしにA10まで適当な数字を入れてみるとバッチリ! なのに、これでよしと思ってA10の数字を消したら、なぜか合計が「-50」に・・・。 どうしてこうなるんでしょう? いい数式がありましたら教えてください、お願いします(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.5

=if(a2="","",A2-$A$1) と式をいれ、下方向にフィルすればできます。 Excelでは、簡単にグラフを作成できます。 棒グラフにしておけば、日々の成果が右肩下がりで一目瞭然。励みになります。 実際には、このような表になると思います。 日付 体重 差 6月29日 50 6月30日 49 -1 7月1日 47 -3 7月2日 45 -5 A列とB列(日付と体重の部分)を選択して、ツールバーの「グラフウィザード」ボタンを押すか、 「挿入」-「グラフ」で「棒グラフ」を選ぶだけです。 以前、「ためしてガッテン」で「計るだけダイエット」が紹介されました。 http://www.nhk.or.jp/gatten/qa/archive/diet.html 計るだけダイエットの方法 体重を1日2回計ります。朝は起床直後トイレを済ませた後で。夕方は夕食直後です。 一目盛100グラムのグラフに記入し、折れ線グラフを描いていきます。 上がってしまったときには、自分なりの言い訳を書き込み、ストレスを感じないようにします。 目標は1日50~100グラム減らすこと。これならリバウンドを起こしません。 「寝る直前」欄には、寝る直前に計った体重を記入します。 この方法だと1日2回計るので 日付 時 体重 差 6月29日 朝 50 6月29日 夜 49 -1 6月30日 朝 47 -3 6月30日 夜 45 -5 A4セル(6月30日)に =A2+1 と式をいれ、下方向にフィルすれば日付が2つずつ表示されます。 1か月分くらい作っておきます。 B列は、B2とB3に入力後、B2セルとB3セルを選択して、下方向にフィルします。 A1からC列の最後まで選択して、グラフを作成します。 新しい体重を入力すれば、グラフには自動的に反映されます。 この場合の差の式は、C3セルに =IF(C3="","",C3-$C$2) となりますね。

yume77777
質問者

お礼

ありがとうございます! 慣れてきたら棒グラフや折れ線グラフも作りたいと思ってたとこなので、すごく助かります^^ グラフが右肩下がりになっていくのを見ると、ダイエットもやる気がでてくるので嬉しいですね(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ipsum11
  • ベストアンサー率21% (55/251)
回答No.4

>これを改善させる方法はあるんでしょうか? B1(1日目)=--- B2(2日目)=IF($A2 <> "" , $A2-$A1 , "" ) B3(3日目)=IF($A3 <> "" , $A3-$A2 , "" ) C1(1日目)=--- C2(2日目)=IF($A2 <> "" , $A2-$A$1 , "" ) C3(3日目)=IF($A3 <> "" , $A3-$A$1 , "" ) とすれば、今日の体重を入力していない時に空白になります。

yume77777
質問者

お礼

ありがとうございます! 今やってみたら出来ましたっ^^ ご丁寧に書いていただき、感謝です(*^-^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • danchor
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.3

考え方はそれでいいのですよ。 >例えば最初が50kgの場合   A1(1日目)=50   A2(2日目)=49   A3(3日目)=47 B列に前日との差(1日の成果)を入れるとして   B1(1日目)=---   B2(2日目)=(A2-A1)   B3(3日目)=(A3-A2)  以下ずりずりとコピー C列に合計の成果を表示させるとして   C1(1日目)=---   C2(2日目)=(A2-$A$1)   C3(3日目)=(A3-$A$1)  以下ずりずりとコピー ”$”を使うと「絶対参照」と言ってどこへコピーしても移動させても必ず指定されたセルを見に行くので基準の値となるセルにはよくこういう使い方をします。 一日の成果とトータルの努力しろを毎日眺めて、そのうちにそれをグラフ化でもされて楽しんでダイエットに成功してください。 頑張ってくださいね。

yume77777
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます! 「$」ってドルにしか使い道ないものだと思ってました^^; 今さっそくやってみました。 もう1つ質問よろしいですか? 今日はダイエット2日目なんですが、前日差の3日目のところに今日の体重がマイナスになって表示されます。(-49) 合計差も3日目から以降全て1日目の体重がマイナスになって表示されてます(-50) これを改善させる方法はあるんでしょうか? 重ね重ねすみません(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> 最初の体重よりどれだけ減っているか・・・ とありますので,今日の体重から最初の体重(50kg)を引くだけです。途中の体重は関係ありません。 B列に最初の体重よりどれだけ減っているかを入れるとすれば, セルB1に  最初の体重より減った量 セルB2に  =A2-$A$1 と入力します。B2セルが選択された状態で,フィルハンドル(右下の小さい■)を下へドラッグ(クリックしたままマウスポインタを動かす)すると簡単に式をコピーできます。

yume77777
質問者

お礼

ありがとうございます! こういう数式でもフィルハンドルは使えるんですね^^ 知りませんでした^^; さっそく活用させていただきます。 勉強になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

A列(日付) B列(体重) C列(減量できた体重) として C2に "=B2-B2" C3に "=B2-B3" C4に "=B2-B4" ・・・ と入れていけば良いのでは? もちろん日付と体重は入力していくこと。 ダイエット成功するといいですね。

yume77777
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます! そっか、1列ずつやっていけばいいんですね^^; 一番下のセルに合計の差を出そうとしてました。 ダイエット頑張ります!o(^-^)o

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCEL 数式について

    A列 B列 の合計が C列に出るような表を つくっていました。 C列には =A1+B1 という程度の数式を入れていました。 ここまでは普通の話なのですが。。。 毎回、A B列の数字を入れたら C列の数式を コピーして下段に貼付けしていました。 今日も同じようにA B列に数字を入れたところ・・・ 勝手にC列に式が入りました。 特に、シートに保護をかけて数式を表示しない ようにしているわけでもなく、不思議です。 何が原因かおわかりになる方教えてください。 これが使えればそれはそれで便利なので・・・

  • Excelの数式について

    添付画像のようなExcelの表であ、い、うの合計を計算する数式はわかるのですが、あ、い、うが追加されても合計の数式に反映させる数式がわかりません。 反転させたブロックを追加しても、あ、い、うの合計をA、B、Cに反映させる数式はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 (Excel2003です。)

  • エクセルの数式のコピー

    エクセルで 他の方が作成した表で、オートサムで合計を出し、そのまま数式をコピーすると、数式自体はきちんとコピーされているのですが=SUM(A3:C3)のコピー=SUM(A4:C4)実際にコピーしたA4に数字を入れても反映されてきません。数式はSUM(A4:C4)とコピーされています。よろしくお願いいたします。

  • エクセルの表計算

    皆様よろしくお願いします。エクセルで表計算(単純な足し算)を しています。セルに数字を入れると 合計が、でるものです。いままで 何もなかったのですが、なぜか今月に入ってから 合計が、出なくなってしまいました。数式が、消えてしまったのかと思って、合計欄を見ると 合計のところには、数式は入っていました。それからそのシートは、セルに数字を入れて、合計欄に再度数式を入れないと 計算しなくなりました。なぜでしょうか・・。

  • ダイエットについて、アドバイスください

    ダイエットについてアドバイスください 現在 身長159cm~160cm 体重42kg 20才の女です 46kgまで太ってしまい 頑張ってダイエットして 42kgまで体重を落としました 目標は41kgなのですが あと1kgなかなか痩せません 停滞期でしょうか??? あと1kg落とすのに 良いアドバイスがあれば 是非教えてください!!! よろしくおねがいします

  • 夏祭り、ダイエット

    初めて質問をさせていただく者です。 もうすぐ近所で大きな夏祭りがあり、そのとき友達と一緒に浴衣を着て行く約束をしました。 夏祭りに行くことも浴衣を着ることもすごく楽しみなのですが・・・私はかなり太っています。身長149cmで体重が53kgもあります。浴衣も普通の服も似合わず、顔も膨れています。このままではいけないと思い、最近ダイエットを始めました。その結果、57kgだった体重が、2週間で現体重の53kgになりました。ですが私の目標としている体重は、45kgなのです。 実を言うと、私は去年すごく過酷なダイエットをしていました。最初は夜ご飯を湯豆腐にする等、きつすぎないダイエットでした。でも、だんだん早く体重を落としたいと思いはじめ、最終的に一日の食事が昼食だけの生活になりました。その結果、3か月で12kg痩せることができました。一番痩せていたころは、43kgでした。ですが、我慢できなくなって食べてしまい、リバウンドしてしまいました。そのダイエットのせいで痩せにくい体質になってしまったのか、今は中々体重が思うように減りません・・・。 夏祭りは、八月上旬にあります。そのときまでに、45kgまで減らなくても、とりあえず50kg代からは脱出したいです。ほとんど今だけ痩せればいい感じです。何か良いダイエット法をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • エクセル数式教えてください

    エクセルの数式を教えてください! 参考書をみても適当な数式を探しだせませんでした・・ 売上をのせた一覧表を別シートに飛ばす方法です。 SHEET1  A  B   C  D   1   10日 11日  12日 2ペン 100  150  210 3靴  900  840  920  4鞄  1000  790  980  SHEET2  A  B   C   D 1   12日  11日  10日 2ペン 3鞄 4靴 販売項目(シート2のA列)と日付(シート2の1行目) を入れるとシート1から数字が飛ぶ数式を教えて下さい!

  • -3kgダイエット。

    -3kgダイエット。 私は中学生の女です。 身長:155cm 体重:47.2kg   です。 一度48.5kgや48kgだったのですが、 食べる量を少し減らし、 1kgくらいは減りました。 しかし、 まだ太っているので、 なんとかして-3kgダイエットしたいと思っています。 朝は200~500カロリーくらい、 昼は500~800カロリーくらい、 夜は600~800カロリーくらいで、 朝はパンなのですが、 昼と夜は野菜たくさんで栄養はちゃんと取れていると思うんです。 昼も前はたくさん食べていたのですが、 量を減らしました。 でも、体重は変わりません。 -3kgダイエットを絶対したいと思うので、 いいダイエットがある人は教えて下さい。!

  • ダイエット後について

    現在の体重が85kg 45kgまでダイエットしたら 皮膚って たるむんでしょうか?

  • エクセル 数式を表示させるには?

    win2000 エクセル2000を使用しています。 下記のようにセルAとBに数字が入ってるセルがあり、 Cに合計結果、Dに数式の内容を表示させたいのです。 =A1+B1という表示ならツール→オプションでできるみたいなのですが、数式の内容を表示させるやりかたがわかりません。 どなたかご教授をお願いします;;   A   B C D 1 数字 数字 合計 式 2 30   15   45  30+15=45 3

専門家に質問してみよう