• ベストアンサー

多層シリカゲルカラムについて

基本的なことを教えてください。 「多層シリカゲルカラム」の「多層」っていうのは、どういうものを意味しているのでしょうか? シリカゲルカラムで良く使用される「ワコーゲル」は、これに相当するのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayagu
  • ベストアンサー率45% (33/72)
回答No.2

ここで言う「多層」とは、カラムの中でシリカゲルの層を形成させていると言うことです。 カラムの中が層になっていると言うことで、 シリカゲル単体(一粒一粒)が多層になっていると言うことではありません。 「多層シリカゲル」と言う製品名や成分名を持つシリカゲルがあるわけではありません。 先に、ご質問者様が述べられました「ワコーゲル」はただのシリカゲル粉末です。硝酸銀シリカゲルでも硫酸シリカゲルでもありません。 私が記載いたしました「シリカゲル1g」に相当するものであり、 硝酸銀シリカゲルにも硫酸シリカゲルにも相当するものではありません。 ガラスクロマト管にワコーゲル(シリカゲル)を1g充填し、その上に「硫酸シリカゲル」なるものを1g充填し、その上にワコーゲルを1g充填し・・・・・・ と、いう形態をとるのが「多層シリカゲルカラム」です。

zze122-runx
質問者

お礼

大変わかりやすい説明ありがとうございました。やっと理解できました、また何かありましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • ayagu
  • ベストアンサー率45% (33/72)
回答No.1

シリカゲルが層になっているという事です。 クロマト管の中に何種類ものシリカゲルが段々になって詰まっている、と イメージして頂けると話が早いかと思います。 一番下にシリカゲル1g、その上に硫酸シリカゲル1g、その上にシリカゲル1g、その上に硝酸銀シリカゲル1g、って具合にです。 ワコーゲルも多層シリカゲルカラムに使用可能と思います。

zze122-runx
質問者

補足

追加の質問ですいません!つまりは、サラサラしているあの白い粉末ってのが、シリカゲルや硫酸シリカゲル、硝酸銀シリカゲルの様々なものの混ざったものであるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 多層シリカゲルカラムについて

    多層シリカゲルカラムの効果について教えてください。 AgNO3シリカゲル、H2SO4シリカゲル、KOHシリカゲルは、それぞれシリカゲルと比較するとどのような性質をもつ物質に効果があるのですか?

  • シリカゲルカラムクロマトグラフィー

    業務で混合物の分離、それぞれの組成分析を行うことになりました。 有効な分離手段としてシリカゲルカラムクロマトグラフィーが適していると聞いたのですが、その方法やカラムの作り方について詳しくかかれている書籍やホームページがありましたら、教えてください。

  • シリカゲルカラムについて

    初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。シリカゲルカラムを行う場合、展開溶媒としてヘキサン:酢エチの混合溶媒がよく使われますが、なぜ混合溶媒にするのですか?ヘキサンだけ、または酢エチだけでは駄目なんですか? また、展開溶媒としては他にエタノール:ヘキサンとかも聞いたことあるのですが、そのほかにも一般的に使われる系みたいなものはあるのでしょうか?

  • シリカゲル

    シリカゲルとケイ酸は同じ物と考えていいのでしょうか。ケイ酸カラムクロマトグラフィーといった場合、市販のシリカゲル60などでカラムクロマトを行えばいいのでしょうか。分る方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 生理活性物質とシリカゲルカラム

    生理活性物質をクロマト精製する計画を立てているのですが、、、 (1)文献を見ていると、シリカゲルカラムによる精製が多いのですが、オクタデシル基等の疎水基のついていないシリカゲルで吸着するのでしょうか?疎水基のついていないシリカゲルは単なるガラスの微粒子ですよね? (2)各社からシリカゲルが売られていますが、つい目移りしてどれにすれば良いか迷ってしまいます。お勧めの製品があったら紹介して下さい。 (3)シリカゲル吸着後に用いる溶離液ですが、文献を見ていると『よくこんな組成の溶離液を思いついたな』とつい感心してしまうのですが、あれはいろいろ試行錯誤してようやく見つけられるものでしょうか?それとも、溶離液の組成を決定する際には何か基本的な決め方があるのでしょうか?例えば、『疎水性の高い試料を分離する場合は、吸着後に、極性の高い溶離液を用いた方が良い』とか、逆であるとか。。。既知物質の精製ですと、過去の文献を真似すればよいのですが、未知のものとなると、どうして良いものやら。。。 基本的な愚問で恐縮ですがよろしくお教えください。

  • シリカゲルカラムクロマトグラフィーの溶出液について

    ガラス管にシリカゲルカラムを充填して高極性の脂質を分離しようとしています。この際、メタノールのみで流した後にさらにカラム内に残存していると思われる脂質を溶出させる場合、水/メタノール系の溶媒を流してもOKなのでしょうか?

  • シリカゲルカラムにおける展開溶媒のpH

    塩基性物質をシリカゲルカラムで分取する場合、 展開溶媒は酸性にした方が良いのでしょうか? それとも塩基性にした方が良いのでしょうか? pHを変えるとどのようなメリットがあるのかがよく分かりません。 一般的にシリカゲルは酸性でアルミナは塩基性だと聞きますので、 目的物質との塩(?)の形成に関係するのだと思うのですが。 宜しくお願いします。

  • カラムクロマトグラフィー

    実験でシリカゲルのカラムクロマトグラフィーをよく行うのですが、わからない部分がいくつかあるので質問をさせていただきます。 まず、シリカゲルをカラムに溶媒ごといれ、溶媒をシリカゲルの表面まで流す過程でシリカゲルの表面を乾燥させてはいけないと参考書などに書いてありますがこれはなぜでしょうか?カラムにかけたい試料を入れ、溶媒を流し始めた後、カラムの表面が少し乾燥してから溶媒を足す、と記されていた参考書がありましたがこれはいいのでしょうか。 また、いつも分解能が非常に悪くカラムに時間がかかりすぎてしまいます。分解能が悪くなる原因ももしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • カラムクロマトグラフィーについて

    複数の化合物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製するとき、同じ量のシリカゲルを用いた場合細くて長いカラムと太くて短いカラムではどちらを用いた方がいいのですか?

  • HPLCカラムについて

    HPLCを用い水成分を分析したいです。シリカゲル充填剤であるCN-3カラムを使っても大丈夫ですか?蒸留水はカラムによろしくないですか?シリカゲルは水に溶けますか?