• 締切済み

玄関収納(下駄箱)の奥行き

一戸建てを建築するにあたり、玄関収納で悩んでいます。 玄関&ホールで幅1間奥行き2間のスペースがあり、突き当りの壁に幅1間のクローゼット(下駄箱兼用)を作りつけます。 ここには靴のほかにもゴルフバック、クーラーボックスなどを収納したいため、奥行きで悩んでいます。 プラン1:(1番大きな)クーラーボックスにあわせ奥行きを50cmにする → 靴の収納部分の奥行きにムダ プラン2:奥行きを60cmにし、靴収納部分は前後2列収納可能にする → ホールが狭くなります。10cmですが・・。 プラン3:奥行き50cmとして、うち半間分(靴収納部分)は30cm弱とし、背面にあたる和室に奥行き15~20cm床の間もどきを作る → 和室は収納が無いので、薄型ラックでも置けばかなり重宝するような気がします。 何かご意見や、よいアイデアがありましたらアドバイスください。

みんなの回答

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.4

クーラーボックスを玄関収納に置く必然性もないと思われますのでおき場所を再考されたらどうですか?例えば庭等に物置を置いてその中に収納するとか…) 玄関収納を多目的な収納とするならば奥行きは450から500ぐらいはほしいかもしれませんね。 収納内部をどうするかは住宅建材メーカーが出している既製品もたくさんありますので参考にしたらどうでしょうか。 玄関の奥行き寸法の2Kというのは決して狭くはないと思われますので間取りをもう一度考え直したらいかがでしょうか(居住人数はわからないのでなんともいえませんが) 玄関踏み込み部分:1200mm ホール奥行き  :1350mm 玄関収納    : 450mm   計     :3000mm   とし、和室側に600の収納を設けたらいかがですか?  

00karen
質問者

お礼

ありがとうございました。 玄関収納は幅1間全部靴専用では十分すぎるなぁ、と考えています。そんなに靴を持つタイプではない人の集まりなので。。 できれば外置きも物置は最後の手段にしたいと考えているので、色々思考錯誤しているところです。 参考にさせていただきます。

  • matuyoi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

私なら3にします。 で、和室の床の間を上半分程度は飾るため、下半分は収納にして、 季節により飾るものの収納場所にします。 細かいところまできちんと考えられたよい家づくりをされているようで ご参考になったら幸いです。

00karen
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 小さい家なので、どうしても「隙間があれば収納」と考えてしまいがちで・・・。 和室は客間ではなく義父の部屋になるので、相談して決めたいと思います。

  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.2

空間に余裕があるときは、玄関(土間部)に腰までの高さの 下足入(普段よく使う靴類)を設置し 玄関ホール(上履き側)には、時々使うものや靴類の保管用の収納スペースを設けるのがいいですが なかなか、簡単にはいきませんね さて、この中ではプラン3がいいですね 和室は本来、何も置かないで 季節や、必要に応じて物を置いたり建具を替えて対応する部屋です それで、 <背面にあたる和室に奥行き15~20cm床の間もどきを作る   → 和室は収納が無いので、薄型ラックでも置けばかなり重宝するような気がします と書かれていますが、ラックなどは置かないで ニッチのような床として使うのがすっきりして、いいと思います 色紙軸が掛けられる程度の高さを取って、天井部に照明を取り付ければ 掛軸や一輪挿しなど照らせます (ただし、軸や一輪挿しなどの収納はどこにするかですね) しっかり、打合せ・検討を重ねていいものにしてください

00karen
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり皆様和室側からの活用に賛成のようですね。 参考にさせていただきます。

  • zmknsts
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.1

こんにちは。 >突き当りの壁に・・・(下駄箱兼用)を作りつけます これは、靴を脱いだところと解釈していいのですか? そうであれば、玄関(タイル部分)とホールの奥行きが半々だとすると、靴を持って玄関(タイル部分)まで1間程歩くのでしょうか? 私は、この動線が煩わしいと思います。 靴を出してすぐに玄関(タイル部分)に置ける方がいいと思います。 ご考案されているプランに関してはプラン3が良いと思いますよ。 ホールの10cm差は気になりませんが、収納の10cm差は大分違うはずです。 または、和室が真壁でないのであれば、床から100cm位までをホールからの収納とし、残りの上部を和室側の収納というとり方はどうですか? 収納する物の奥行きや高さを考慮してより良い方がいいでしょう。 色々と悩みながら推敲するのは疲れますけど、これこそが家づくりの醍醐味だと思います。 満足のいく家づくり、がんばって下さい。

00karen
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 玄関は土間を縦方向に配置する考えです。ドアを開けるとドアから収納まで直線(正確には手前幅広の台形)に土間が延びます。 つまり下駄箱まで(ちょっと遠いですが)靴のままたどりつける造りです。工務店は渋ってますが・・・。 色々細かく造り付けて手間賃があがりすぎるのもどうかな、と考えているので悩んでいるんですけどね。 参考にさせていただきます。有難うございます。

関連するQ&A

  • 玄関収納(下駄箱)の位置

    新築計画中です。 玄関収納の位置についてアドバイスをください。 玄関ポーチ部分予定ですが、そうすると下駄箱の靴を出すのに届かないので、サンダルを履くとかスノコのようなものを敷くことになります。 靴を脱いで上がった部分(玄関ホール)に置くというのはどうでしょうか。そうすれば、出かける時に箱から出して持ってポーチに置く。 この場合の不都合はあるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 下駄箱の継ぎ足しについて

    玄関の下駄箱ですが、靴の収納が少なく、上段に圧迫感のないように、縦30から40センチ、横120センチ、奥行38センチ位のシューズボックスは、ないでしょうか。靴が丸見えにならないように、扉付き等が希望です。IKEAやニトリにあれば助かりますが、他にアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 奥行きのあるクローゼットの収納方法を教えてください

    この度、新築マンションに引っ越しすることになったのですが、奥行きのあるクローゼットの使い方に困っています。 (1)幅105cm、奥行き114cm、ポール2本(そこまでの高さ159cm)、枕棚上63cm 部屋:子ども部屋 入れたいもの:こども2人の衣類(かなり多い)、おもちゃ など (2)幅82cm、奥行き113cm、ポール2本(そこまでの高さ161cm)、枕棚上64cm 部屋:寝室 入れたいもの:主人の衣類、季節家電、毛布など 他に奥行き60cmの大きなクローゼットがありそこはそれ以外のものの収納予定です。 本などを参考しいろいろ検討しているのですが、奥行きがありすぎて、どのようにすれば有効に使えるのか、使いやすいのか悩んでいます。 収納し必要なBOXなどは、購入可能です。 どなたか、良い案があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 玄関収納について

    玄関収納は、ノダ「ビノイエ」にします。 http://www.noda-co.jp/products/05/09.html 上下セパレートタイプの「ニの字」型で、フロートタイプです。 ◯ 玄関内にスッキリ収まる1,200mmタイプ ◯ ちょっと玄関ホールまでハミ出るけど収納力のある1,500mmタイプ のどちらかで迷っています。 靴はそれほど多くありませんし、不要な靴は処分します。 1,200mmタイプでも収納に困ることはないかもしれません。 費用は1,500mmが少々高いですが、大した差額ではありません。 皆様ならどちらにしますか?

  • 半畳の土間収納について

    現在、新築の間取りを決めています。最終段階にきて玄関の土間収納をつけるかどうか悩んでいます。よろしくお願いします。 <玄関の形状など> 奥行き約180cm、幅約270cmの長方形 図面の上が真北になります。南側は右から玄関扉(片開き)、シューズボックス(幅135cmのセパレートタイプ)の順にならび、東側には明かりとり用の30cm角FIX窓が2つついています。北側は一番右に土間収納、壁。西側上にリビング扉がついています。 リビングへの扉、シューズボックス、土間収納の扉はダークブラウン(ほとんど黒っぽい)、玄関扉はブラウン。 <家族構成> 私、夫、子供(3歳児と0歳児) <問題点>土間収納が半畳で狭いのでなくすかどうか。 土間収納をなくすと、シューズボックス(幅180cm)を北側にもってくることができ、玄関扉を開けて目の前にシューズボックスが見えてかっこいい。 土間収納をなくすと、玄関北の洋室が真四角になってすっきりする。 現在は無理に土間収納を作ったため、洋室に一部(90cm×45cm)入り組んでいる形になっている。 土間収納をなくすと、シューズボックスが北側に並ぶので南側の玄関扉を親子にでき、明かりとり&換気のスリット窓をつけることができる。現在はセパレートのシューズボックスの間に30cm角のFIX窓を1つつけています。この窓の上に玄関ポーチライトをつける予定ですが、これが少しおかしい感じがするのでシューズボックスを北側にもっていきたい気もします) ただし、折りたたみ三輪車、ベビーカー、生協の宅配ボックス、段ボール、傘など部屋の中に置きたくないものを置くスペースがなくなり、家の外に置くか、玄関の土間に置くことになります(外に物置きはありません)。 分かりずらくてすみません。。 大容量のシューズボックスをつけるか、半畳でも土間収納があった方がいいのか悩んでいます。子供は2人とも女の子なので将来靴が多くなる可能性があるのでシューズボックスは大きい方がいいのでしょうか。それとも土間収納をつくって、季節柄はかない靴を入れる形にした方がいいのでしょうか。 読んでいただきありがとうございました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クローゼットの奥行き

    新築する予定です。 寝室のクローゼット(幅1間半)の奥行きが今のところ半間になっています。 これって押入れの奥行きと同じですよね? 今、実家に帰省していて、寝室に併設しているウォークインクローゼットについて聞いたら、「クローゼット部分の奥行きは45cmだけれど、それでも深い。もっと浅くした方が良かった」と母は話していました。 (1)ちょっと過去ログを検索したら『クローゼットの奥行きは60cm~90cmの範囲に決まっている』というのがありました。 これは法律?規格?何で決まっているのでしょうか。 (実家のクローゼットは違法??) (2)ハンガーで服を吊るす用途のみの場合、最適な奥行きの寸法はどのくらいでしょうか? (広すぎると私の場合は絶対に余計なものを突っ込んでメチャクチャにしてしまいそうです--;)

  • 玄関収納下駄箱の修理か取り換えかで悩んでおります。

    こんにちわ。玄関の下駄箱の件で誰か良い知恵があれば、貸して下さい。15年間玄関のなかで大型犬を飼っていましたので、下駄箱の50センチから下がボロボロです。業者に見積もりを取りましたら、全て新しいのに取り替えて、工事費込みで28万5000円のところサービスして、25万円と言われました。想像以上に高いので驚いています。50センチより上の部分はまだ何とか使えそうなのですが。因みに、幅160センチ・高さ233センチ・奥行き40センチでかなり大型下駄箱です。4か所開きの下駄箱で天井まであるタイプです。何か良い知恵はないものでしょうか。宜しくお願い申し上げます。私が器用ならば自分で修理するのですが・・・・。

  • マイホーム、玄関ホールの広さについて

    この度、家を建てることになりました。 延べ床面積37坪の小さめな家です。 現在の間取り計画では、玄関土間が幅2m奥行き1.5m、上がったところの玄関ホールが幅2.3m奥行き1.5mという間取りです。 ホール正面は壁です。玄関土間収納は別に取ってあります。 この玄関は実際、お客様が入ったとき狭いと感じられるでしょうか?普通でしょうか? ドアから奥行き3mに壁が来ているし吹き抜けでもないので、入った時に開放感はないとは思いますが、狭いと感じられなければこれでもいいかと思っています。 あと、玄関を広くするのと、LDKを広くするのでは、どちらが良いと思いますか?

  • <新築>収納の奥行きで悩んでいます

    新築の間取りを決めているのですが、収納の奥行きで悩んでいます。 隣り合う6畳の2部屋の間に収納があります。 よくある間取りで、半分ずつをお互いの部屋から使用する形です。 現在のプランでは、奥行き910mmなのですが、その収納は、主にクローゼットとして使用するつもりなので、910mmは深すぎるのでは・・と思うのです。 そこで、910mmの奥行きを、710mmと200mmにわけて、710mmをクローゼット(実質使えるのは590mmになるそうです)、200mmを本棚として、両方の部屋にクローゼットと本棚が備わるようにすればどうかと考えています。 でも、クローゼットは590mmあれば大丈夫だと思うのですが、200mmの本棚はA4サイズだとはみ出てしまうので、かえって使いにくいかも、とも思って・・。 主人は、910mmのままの方が使いやすいのではと言います。 実際、皆さんの家の収納の奥行きはどれくらいで、使い勝手はどうか、教えて下さい!

  • 採光と収納・・・・どちらを取るべきでしょうか?

    基礎段階まできているのであまり大きな変更ができないのですが。。。 現在の間取りだと廊下が暗くなりそうなのです。 5.4mくらいの直線の廊下で両方に部屋があり、殆ど採光が期待できません。 廊下に面している部屋のひとつが幅が狭い(書斎で1.8m×4.5m)ためにその窓からの採光を期待してその部屋のドアを全面ガラスタイプに変更しましたが、それでも5.4mも廊下があるでの採光が多分足りなくて暗くなりそうです。 ただ廊下の突き当たり(そこからL字になって玄関がある)部分に収納(幅180奥行90)を設置する間取りなんですが、その収納を取りやめて、窓を設置すればかなり明るくなるのでは?と悩んでいます。 問題は ・そこが北側の窓なので、多分それほどの採光は期待できないかも? ・1階の収納がなくなる  1階は階段下の収納と和室の押入れくらいで後は収納のない部屋ばかりです。 ちなみに2階の上に屋根裏収納を約10帖分作るので、重いもの以外はこちらに入れようと思っています。 こういった場合、収納能力を取るべきなのか、昼間の廊下の採光を取るべきなのか・・・・どっちが将来的にいいんでしょうか?